【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 32【コンフォート】 (750レス)
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 32【コンフォート】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e8-JcG4) [] 2022/04/25(月) 23:40:14.84 ID:n6VUneUg0 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 ↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。 セカンドグレードあたりのタイヤのスレッドです <前スレ 【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 31【コンフォート】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643601012/ 【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 29【コンフォート】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600742118/ 【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 30【コンフォート】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1629623075/ ブリヂストン ・POTENZA Adrenalin RE003 http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re003/ ダンロップ ・DIREZZA DZ102 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz102/ ・LE MANS V http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/index.html ファルケン ・ZIEX ZE914 F http://www.falken.co.jp/products/ZE914/ グッドイヤー ・EAGLE REVSPEC RS-02 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/revspecrs02/revspecrs02.html ・EfficientGrip Comfort http://www.goodyear.co.jp/products/tires/effcom/effcom.html ・EAGLE LS EXE http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html トーヨー ・PROXES T1R http://toyotires.jp/catalog/pxt1r.html ・DRB http://toyotires.jp/catalog/tydrb.html ヨコハマタイヤ ・ADVAN FLEVA V701 http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_fleva_v701/ ・BluEarth-A http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_a/ ・S.drive http://www.y-yokohama.com/product/tire/sdrive/ ミシュラン ・Pilot Sport 3 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-3.html ・PILOT SPORT 4 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-4.html ピレリ ・P ZERO NERO GT他 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/tyre-catalogue/summer VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/1
670: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d5-44sk) [sage] 2024/12/29(日) 19:03:41.09 ID:ZLfdYUYe0 2020 奪三振率7.59 与四球率1.75 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/670
671: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1aa-hHew) [sage] 2025/01/08(水) 22:15:02.13 ID:qHRZ5QyD0 アゼニスはダンロップに統合されるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/671
672: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f4-Ukp+) [sage] 2025/01/11(土) 19:40:32.22 ID:jAUcyDPc0 俺なんかは お疲れさん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/672
673: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-Vqq6) [] 2025/01/16(木) 18:05:13.47 ID:VuJvf6sPM ルマン6はいつ出るんだろ 5の完成度が高くて+を出すくらいだから、しばらくお預け? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/673
674: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a58-T7RO) [sage] 2025/01/16(木) 23:23:03.61 ID:2Q+0X/HM0 RE005 と DZ103 も出る気配なし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/674
675: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5989-0w6R) [sage] 2025/01/17(金) 22:35:33.72 ID:Pxba9NJm0 214/45R17 FR車 5年目のNT555がヒビだらけになったので、履き替えたいんだけど、 値段で上がるFLEVAと下がるDZ102で悩んでる。 どっちの方が設計とか販売古いんだっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/675
676: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d55-I116) [sage] 2025/01/17(金) 23:13:50.21 ID:1r5RlohK0 >>675 NT555に近いのはDZ102の方だと思う 気分を変えるならFLEVAなんだけど こればっかりは好みに合うかどうかだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/676
677: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1520-2mPO) [sage] 2025/01/18(土) 09:58:31.27 ID:sngb5Azg0 このクラスの235/40/17が履きたいんだけど、このサイズだと軒並みハイグリばっかであんまりセカンドグレードの選択肢無いのよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/677
678: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d6-rGQw) [sage] 2025/01/18(土) 10:32:34.65 ID:L7vZrYcm0 >>677 そのサイズの車ならお値段もまあまあ高いんだろ? それなのにそれを言っちゃいかんだろ 信号待ちでその車で中華タイヤっての見かけるが なんだかなぁって思うからプロクセスにでもしときんさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/678
679: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d25-pCI4) [sage] 2025/01/18(土) 11:31:40.79 ID:VZy2Dvf30 >>675 5年も履けばどんなタイヤだってヒビだらけになるだろう 他のタイヤに目移りしてる理由が謎 ライフ優先? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/679
680: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1520-2mPO) [sage] 2025/01/18(土) 16:15:52.50 ID:sngb5Azg0 >>678 全然大した事ないクルマなんだけど、なんとなくアジアン中華は履きたくないていう気持ちはあるのよねw 今GYのRS-02なんだが次どうしようと思っててな これ履くときにプロクセススポーツも検討したんだがその時はお流れになったから、次はこっちにしてみるかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/680
681: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7389-Gilk) [sage] 2025/01/20(月) 21:20:25.37 ID:OGkPe4J40 >>676 ありがとう。 お値段アップとうるさいという評判でFLEVAは1歩ためらってる。 あと、UP GARAGEとかの中古タイヤ見てたら、思ったよりFLEVAのパターンよりDZ102の方が見た目好みだったので、梅雨前には履き替えようかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/681
682: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7389-Gilk) [sage] 2025/01/20(月) 21:25:10.32 ID:OGkPe4J40 >>679 Vimodeの頃からセカンドグレードとかアジアンタイヤとかを色々試してる。 タイムとか出す訳じゃないから、味の違いを楽しんでる感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/682
683: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-gQJv) [sage] 2025/01/20(月) 23:02:14.75 ID:u/7a4Lh/H どっちも履いた事ないけどネット上の評判 フレバはスポーツ風味のエコタイヤ DZ102は設計が古くウェット性能が今時のエコタイヤ以下かも フレバのウェット性能の評価は両極端に別れるけどDZ102よりは優れてるかと 耐摩耗性はDZ102の勝ち ちょっとハイペースで飛ばして雰囲気を味わいたいというレベルならフレバ、タイヤ鳴らしてガチで走りたいならDZ102がよろしいかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/683
684: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 631b-zhBx) [sage] 2025/01/21(火) 09:43:38.62 ID:pJeDmODW0 ディレッツァは新興国向けの商品かなという気がする。 まだEC204のほうが色々優れるんじゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/684
685: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f31-gowC) [sage] 2025/01/22(水) 10:59:05.84 ID:DMiI3Fx30 特定の店でだけ販売継続しているファルケン914F買ったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/685
686: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f31-gowC) [sage] 2025/01/22(水) 11:01:21.26 ID:DMiI3Fx30 ごめん、、 トレッド面とサイドウォールの間の継ぎ目?の部分にかなりゴムのビラビラのバリが出てる もう金型を酷使しすぎて痩せきってしまっているんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/686
687: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33c-6AoA) [sage] 2025/01/29(水) 12:22:15.35 ID:KpV10TZ/0 あのバリ気にする奴っているんだな 使い込めばどっか飛んでくじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/687
688: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa9-awfr) [] 2025/02/07(金) 12:46:03.67 ID:bqtTD9zF0 >>686 何言ってんだタイヤ新品になったらあれをプチプチ切るのが楽しいんじゃねーかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/688
689: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abc5-3WHC) [sage] 2025/02/09(日) 12:01:04.76 ID:vCdMXWGm0 もしかして髭も取ってるの? 髭がないと嫌な人もいるってのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/689
690: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-8cja) [sage] 2025/02/09(日) 12:06:42.47 ID:E6N9AKcm0 かあちゃんは剃ってないと嫌だって。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/690
691: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f371-TY5c) [] 2025/02/11(火) 16:38:49.84 ID:yelvbIq50 ひすむゆらけいもめはいあにのねらやいせにそうもすつるにれそめみひすかをりいわとりみやえほい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/691
692: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7105-/aa0) [sage] 2025/03/17(月) 20:05:28.91 ID:6tZuYQrd0 いまのアドレナリンって日本製ですか? 在庫が全くないみたいですがネオバとV105とで迷ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/692
693: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8192-JFIj) [sage] 2025/03/23(日) 07:42:56.00 ID:1zkz/Qqy0 アドレナリンはセカンドグレードだけどネオバとV105じゃジャンル違わない?メーカーの中の立ち位置というか。 ネオバはハイグリップだしV105はヨーロッパ的なプレミアムコンフォートだし 確かに値段のカテゴリーで分けるとそのあたりになるのかも知れないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/693
694: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c8-JIbt) [sage] 2025/03/24(月) 09:09:47.28 ID:iEItQS/W0 そういう迷い方もあるんだなとしか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/694
695: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c11f-bZOK) [] 2025/03/24(月) 10:44:10.03 ID:V2p6Hh7I0 ネオバじゃなくてフレバなのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/695
696: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 816d-sTvx) [sage] 2025/03/27(木) 17:22:02.58 ID:CzncvnZ00 ZE914F 6年乗ってお代わりポチッた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/696
697: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8289-z2Rw) [sage] 2025/03/27(木) 20:20:21.21 ID:kNdm+KKA0 裏山 廃盤になったサイズだったんで絶賛難民中だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/697
698: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 458a-WxrR) [sage] 2025/03/27(木) 22:11:55.13 ID:K3L7iGbd0 4月にAE51に履き替える 今はPrimacy4だけど流石に5年くらいでひび割れてきた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/698
699: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8289-z2Rw) [sage] 2025/03/27(木) 22:32:27.66 ID:kNdm+KKA0 >>698 ミシュランからだと雨の日は数段落ちるから慎重にね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/699
700: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 458a-WxrR) [sage] 2025/03/27(木) 22:36:24.87 ID:K3L7iGbd0 AE51だってウェット性能いいんじゃないのか? むしろ上じゃないかと期待してるんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/700
701: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8289-z2Rw) [sage] 2025/03/27(木) 22:42:40.88 ID:kNdm+KKA0 排水性がウンコ 新品時でもちょっとイマイチくさかったけど6分山くらいからハイドロしまくり コンパウンドが優秀でも接地できなきゃ効果はでない 朝露で濡れた路面とか雨上がりくらいかなウェットA効果 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/701
702: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 458a-WxrR) [sage] 2025/03/27(木) 22:45:52.76 ID:K3L7iGbd0 ハイドロしまくってなんで生きていられるんだ? まぁ話半分で聞いとくよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/702
703: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8289-z2Rw) [sage] 2025/03/27(木) 22:52:12.09 ID:kNdm+KKA0 いままで気にもとめなかった水溜りとか轍に突っ込んだらわかるよ 余計なお世話かも知らんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/703
704: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-N4r5) [sage] 2025/03/27(木) 23:30:20.92 ID:O4Hpd5/mM >>702 爆笑 話守盛るヤツはどこでもいるよねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/704
705: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-9qhS) [] 2025/03/28(金) 14:53:23.98 ID:1itt5rgaM スタッドレス履いて濡れた路面を走ったら即事故る世界線か何かか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/705
706: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8a-ywI7) [] 2025/03/29(土) 12:09:50.61 ID:LNdm0/TgH (ワッチョイ 8289-z2Rw)がヨコハマの何を履いたか知らんけど自分が今履いてるRV-03はウェットグリップも排水性も素晴らしいですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/706
707: 696 (ワッチョイ 5f6d-QH2Z) [sage] 2025/03/30(日) 20:16:35.01 ID:Uk93g1vW0 ZE914Fお代わり装着完了 同銘柄でも新品はロードノイズも乗り心地もこんなに穏やかなのね 替えてヨカタよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/707
708: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06fe-IsSp) [sage] 2025/04/09(水) 15:11:14.76 ID:4z+dL8wh0 価格的にはレグノと逆転してるけどセカンドグレードのプレイズ注文したわ 届くの楽しみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/708
709: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c710-tIs9) [sage] 2025/04/13(日) 12:21:07.78 ID:J9jIHuNw0 逆転してるならレグノでいいのに なんかもったいない気が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/709
710: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-yBRa) [sage] 2025/04/13(日) 16:42:15.38 ID:Q0rbp/reM プレイズのふらつき抑止性能とやらがどの程度か体験してみたかったんだよね ディスコンも近いみたいだし レグノはいつでも買えるから後回し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/710
711: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472c-1X2s) [sage] 2025/04/14(月) 00:38:14.62 ID:mtEEv3Qv0 だったらレグノ一択 ふらつき防止とか当たり前に持っているわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/711
712: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd48-BiwX) [sage] 2025/04/20(日) 16:47:27.06 ID:+sbRWPYm0 PS3とAE51 直進安定性とウェット、それぞれ強いのはどっちですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/712
713: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd68-L+RE) [sage] 2025/04/20(日) 17:19:18.22 ID:b897zHgE0 PIRELLIのチンチュラートP7はここでOK! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/713
714: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-NdlD) [sage] 2025/04/20(日) 19:12:20.00 ID:6O9QfAFsd おっちゃん世代はP7っちゅうたら泣く子も黙るハイグリップやったっちゅうねん (´・ω・`)時代の移ろいよのぅ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/714
715: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 797e-vqVa) [sage] 2025/04/21(月) 02:08:23.53 ID:rLRgb26G0 フラッグシップの座をP-ZEROに譲ったからといって、P7がセカンドグレードに格下げになった訳じゃないからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/715
716: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7268-Enlg) [] 2025/05/04(日) 20:54:39.65 ID:iTH9pB+c0 ルマン5+って、高速道路の長距離走行とか どんな感じでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/716
717: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-BT8w) [] 2025/05/11(日) 20:38:23.71 ID:JK+6gGRn0 >>692 先日アドレナリンに替えた 25年6月台湾製でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/717
718: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-BlUK) [sage] 2025/05/11(日) 20:51:48.88 ID:EsBgTDDS0 プレイズ800kmほど走ってみたけど直進安定性マジで良いね コーナーのグリップ感もあって安心感すごいわ 次もこれにしたいけど生産継続してくれるかなぁ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/718
719: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f32-XPjq) [sage] 2025/05/11(日) 23:09:01.80 ID:59ezWp9N0 >>717 今25年5月なんどけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/719
720: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6350-XiWi) [sage] 2025/05/12(月) 07:52:34.97 ID:3V3qKxlw0 平成25年製の型落ちアドレナリンが届いたんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/720
721: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938a-oEyo) [sage] 2025/05/12(月) 07:54:01.01 ID:GlqfY0Jz0 時を戻そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/721
722: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0c-Wy6f) [] 2025/05/12(月) 11:32:39.68 ID:apmGJFs80 アドレナリンってインドネシア産だけかと思ってた RE003のころは少し日本産もあったんだよね確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/722
723: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-3auX) [sage] 2025/05/12(月) 13:24:52.94 ID:yEK/SIrH0 それでも販売中のセカンドで一番ドライグリップがいいのはRE004? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/723
724: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6398-UxcK) [sage] 2025/05/12(月) 18:39:21.35 ID:9fybG9e40 >>722 サイズによるみたい 鰤のサポセンなら電話で教えてくれるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/724
725: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff0-XiWi) [sage] 2025/05/12(月) 19:54:01.40 ID:0OKimqgV0 国内メーカーセカンドグレード限定ならRE004がグリップ最強 価格帯だけで比較するならもっとグリップするタイヤはあるらしい 以下はスレ違いタイヤ ダンロップZ3はRE004から手が届く価格 ナンカンNS-2RはRE004より安くてグリップ上 ただしこれらは雨降ったらどうなるかは知らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/725
726: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-BT8w) [] 2025/05/12(月) 21:53:17.96 ID:YeiAyQvS0 >>719 申し訳ない 25年の6週の間違いです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/726
727: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff75-3auX) [sage] 2025/05/15(木) 13:23:13.98 ID:Qe/1kSrK0 >>725 では海外メーカーまで含めると? ちなみにRE004はトレッドウェア220でセカンドとしては少なめらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/727
728: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4e-XiWi) [sage] 2025/05/15(木) 13:47:23.13 ID:aN4cu6D40 価格帯だけでスレ違いのタイヤ含めるならガチ勢はシバタイヤR23履いてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/728
729: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13df-Pedj) [sage] 2025/05/15(木) 16:55:39.02 ID:bGgpCYOF0 >>728 中国ライデンタイヤのREVIMAX R03RSをどんなガチ勢が履いてるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/729
730: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fd1-XiWi) [sage] 2025/05/15(木) 17:07:15.75 ID:aN4cu6D40 サーキット行けば分かる スーパーカーだらけの金持ちしか居ないところは知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/730
731: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-52dO) [sage] 2025/05/15(木) 17:25:14.70 ID:tMr+rLte0 オレのRE004も台湾製 一年半たったがスリップサインまでまだまだある、4年はいける!? スレちタイヤと比較して長持ちってことでのコスパありお得 エコピアからで燃費は15%落ちました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/731
732: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e7-vmxD) [] 2025/05/15(木) 22:46:59.21 ID:qTHVUke20 ルマン5+って、高速道路の長距離ドライブでは役不足でしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/732
733: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffaf-3auX) [sage] 2025/05/16(金) 02:43:47.35 ID:zx94wpj60 >>731 まぁ残り溝だけを考えたらそうなんだろうけど 4年も経ったら賞味期限は完全に過ぎるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/733
734: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-UxcK) [sage] 2025/05/16(金) 07:10:08.40 ID:Rl6qYVX40 >>731 何キロ走って何ミリ残ってるか書かないと何の参考にもならんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/734
735: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2302-52dO) [sage] 2025/05/16(金) 12:50:02.04 ID:brO+C4l70 >>733 賞味期限は2年ぐらい!? >>734 ミゾの深さは目視の感覚で半分以上、カローラスポーツFFなのでリアはもっと深い、2年で前後入れ替え、年間8,000㌔走行 購入目的は煽りや緊急回避時の保険、安心感あり破綻する感じはしない一般道のみの走行 新品の時のミゾが深い、レビューでもモチが良いが散見 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/735
736: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 938a-oEyo) [sage] 2025/05/16(金) 13:26:12.96 ID:HZ4xx0HE0 1年半なら1.2万キロ程度だからそりゃ溝たっぷり残ってるだろ、バイクのタイヤじゃないんだから… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/736
737: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c330-XiWi) [sage] 2025/05/16(金) 16:47:51.61 ID:gRwCwZOD0 その距離なら3年程度で残り3mm近くになる予感 RE004を買うぐらいタイヤの大切さを知ってるならそこで交換時期だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/737
738: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6398-UxcK) [sage] 2025/05/16(金) 17:03:34.88 ID:gPD54vpp0 >>735 いい車乗ってるね あまり乗らないみたいですが 溝はあっても3年くらいで交換よね うちはロドで純正v105だけど 約5.5万キロを2年ちょいできっちり使い切れたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/738
739: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a7d-CB35) [sage] 2025/05/19(月) 08:09:04.08 ID:+asP9upA0 >>735 BS信者の方かな カローラスポーツなら燃費が悪化しようとエコピアよりRE004を選びたいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/739
740: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3689-iaTF) [sage] 2025/06/15(日) 17:34:36.28 ID:9KDFue7q0 BS最高やん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/740
741: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b15-w+Eb) [sage] 2025/07/04(金) 20:35:12.11 ID:sC47q35O0 テオプラから買い換えるとしたら何がおすすめ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/741
742: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfa-/uQX) [] 2025/07/05(土) 00:52:16.76 ID:eaub5fLDH >>741 ルマンかなぁ? 個人的にはコンチネンタルのCC7を試して欲しいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/742
743: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23df-/xla) [sage] 2025/07/05(土) 14:58:32.42 ID:BVGnsqEn0 >>742 俺はルマンV→ルマンV+と来たが次はCC7にするつもり ルマンに何の不満もないがコンチがアジア向けで作ったコンフォート系となれば 価格も同じくらいだい試したくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/743
744: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM02-QCr+) [sage] 2025/07/05(土) 19:02:25.65 ID:INcxchJjM DZ102買うかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/744
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-7oEs) [sage] 2025/07/06(日) 00:38:20.52 ID:3ISdHdnF0 >>743 ルマンになんの不満もないなら何履いても何も感じないと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/745
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174c-znVn) [sage] 2025/07/06(日) 21:11:24.77 ID:zIdeR88d0 ルマンは国産だからな セカンド最強だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/746
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b4-Rmsr) [] 2025/07/06(日) 22:23:13.45 ID:TsLxxHls0 >>743 コンチネンタルCC7使って1年 公道のみ走行 高速や自動車専用道では外乱に強い感じで気に入ってる 前の前にCC6を履いてた 前は国産メーカーの某タイヤ CC7とCC6の静粛性では音域が異なる感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/747
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7df-L4eA) [sage] 2025/07/07(月) 10:19:28.81 ID:03yg9s4w0 >>747 コンチはエコラベリング取ってないけど燃費やウエットブレーキはどうですか? ルマンから替えるとなるとAA b の性能は欲しい、チャート見るとCC6より 燃費はちょい伸びドライブレーキ向上、ウエットブレーキ大向上とはなってますが それと不思議なのがあのパターンでM+S http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/748
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f70d-Rmsr) [] 2025/07/09(水) 14:47:45.27 ID:yF+gfWFH0 >>748 それは期待値によって印象が変わるのでは? 自分の場合は中継ぎしたタイヤのタイプ次第で印象が大きく左右されてたことでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/749
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-4CDF) [] 2025/07/19(土) 03:48:49.48 ID:ndYyl+RhM >>749 その中継ぎしたタイヤはどれだったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650897614/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s