オイル添加剤総合スレッド Part41 (748レス)
オイル添加剤総合スレッド Part41 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622960272/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
697: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/23(月) 00:00:56.77 ID:R6nOhqYh おれが書くとどこから湧いてきたか分からんアホが騒ぎ出すが、おれがやった添加剤投入の何が悪いのかが技術的観点からは具体的に書けない。時系列もグチャグチャ。事実の歪曲等々。南鮮ヒトモドキのやり方と全く同じ。 車のことを問い返されても答えられないからスルーしたり話をすり替えたり。 ヒマに任せてふっるいおれの書き込みなどを拾い集めて晒す。これは自販機の返却口にあるかも知れない小銭を漁る地見屋と同じ行為だね。 骨董品を入れてから下道ばかりを走ってて 燃費が下がったと書いたらこれ幸いとばかりにまたしゃしゃり出てきて全く走行条件の違うかなり前の燃費データを拾ってきて大して変わってないと書いてるし。見るべきは直近のデータ。一つ前のデータは高速が殆どの燃費だから、今回のように都市部の下道しか走ってなければ下がるのは当たり前。 こんな社会的常識の無い奴の書いてることを真に受けるのはちょっと思慮が足りないよ。 それに、今入ってるオイルはキヤッスルだがSEじゃないしな。笑わせるわ。 添加剤スレなら色々やってる猛者が居るんじゃないの?技術的好奇心からやってるんじゃないの?おれは切り口が違うだけ。PGM-FI警告灯は確かに点滅したが、マニュアルには再起動して再発しなけりゃ故障じゃないと書いてある。事故処理後に再起動したらそれ以来点灯も点滅もしていない。点検に出しても異常なし。それをエンジン壊したと歪曲して書く。全然車のこと知らんやん。そんな駄文のどこに信憑性があるの? ったく、長文書かすな面倒臭い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622960272/697
698: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/23(月) 00:16:53.55 ID:R6nOhqYh 何かムカつくから次は車検後にオイルの縛りが緩和されるまで取っておこうと思ってたX PRIMEか300Vを入れたろかな。前車は添加剤を入れたら調子が落ちたって経験者から直接聞いたから何も入れないつもり。後者は添加剤を入れた話を聞かないから色々調べて入れるかを決める。 ひょったらこいたらレッドラインの15W-40かケンドルの5W-30を入れるかも知れんな。夏場に近い気温だから、ベースオイル起因の燃費低下がマシになるのか実験したいし。グレードはSMからSPを使うから全く問題ない。こっちには呉のデュアルブを入れる予定。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622960272/698
701: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/23(月) 04:14:10.53 ID:R6nOhqYh >>699 おれも火消しに飽きた。ガン無視してたら好き放題書いていつまでも過去を蒸し返されるからな。真に受けてる奴も少なからず居るから、あのアホは害毒でしかないよ。 おれはネタのあるときしか書かないのに、たまにネタ振りすると粘着してくるから、お前は蛭かGKか?となるのよ。他スレにも態々湧いて出るし。きりが無い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622960272/701
702: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/23(月) 04:19:58.79 ID:R6nOhqYh >>700 それはおれに言っているのかい?もしそうならそれには及ばない。難治性の鬱でもう20年以上通ってるから。 アホに言うてるなら仰るとおり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622960272/702
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s