【フジ】ミニラボ総合スレ9【ノーリツ】 (608レス)
【フジ】ミニラボ総合スレ9【ノーリツ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん脚 [] 2025/06/28(土) 17:10:38.75 ID:Bbc5IdQu ミニラボ設置店様、引き続き設備・運営などの情報交換をお願いします。 ※前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1734943184 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/1
528: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/10(水) 18:24:33.31 ID:4NjFTmcX >>525 すごく良いアイデアだと思いました どのような密閉ボトルを使用しているか教えてもらえませんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/528
529: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/10(水) 19:11:42.65 ID:gF48fwJx そこまでして。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/529
530: 名無しさん脚 [] 2025/09/10(水) 19:19:03.97 ID:MEku7PRP プリント需要があるならね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/530
531: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/10(水) 19:22:53.57 ID:6GH9nLmI >>525 なるほどその手があったか・・ いやしかし先日10リットル作っちまったよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/531
532: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/10(水) 21:47:25.42 ID:EyrqxisE 昔は暗室用品として蛇腹のボトルあったけど 補充液が空気が触れないようにピッチリ入れれば何のボトルでもいいと思う。 中外やオリの1Lのボトルは沢山あるからそれ使ってるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/532
533: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/10(水) 23:36:57.81 ID:yxHQL8A0 いくら蛇腹ボトル入れたって少しは空気に触れるし 少しマシなだけで補充液も時間経つとヘタるわー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/533
534: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 00:00:44.49 ID:O0tUYLv6 少しでも空気触れないように完全密閉してると高補充だと1年経っても透明なまま しかし濃縮の低補充液は数ヶ月でだんだん茶色に酸化してくる これは空気の酸素でなく液中の酸素を還元剤が結合してしまうからだろう 要するに主薬の還元剤の濃度で保存性は変わる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/534
535: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 10:42:22.86 ID:RmPTCxXc いっぺんに薬品を解かして10ℓ作るんじゃなく 少しずつ溶かして使う、原液のまま蓋して保管した方が良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/535
536: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 10:43:19.73 ID:RmPTCxXc 結局ドライラボ化が正解だとは思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/536
537: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 11:48:11.78 ID:xSz4ICqe ドライ化して4年になるけど最近エラーが頻繁にでるようになった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/537
538: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 12:01:02.24 ID:pSDOmt8f ドライに移行できるほどプリント枚数が少ないわけじゃなくて かといって閑散期は薬品も劣化しがちだしで悩ましい ちなみに最近のドライって1日に1000枚とかプリントしても平気なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/538
539: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 13:10:01.51 ID:LPpC4RHe 平気 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/539
540: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 13:14:27.98 ID:cKpHiGNM Greenなら1日1000枚位の処理は余裕だよ、ただ毎日だとヘッドが2年持たないと推測 まあそれだけ処理するならフルメンテに入れば良いわ うちの場合、納期があるものは外注、納期が無いものは小型インクジェットで処理するのが一番という事に気付いた 電気代もロスも作業時間も機械の購入代金も故障も無い、外注最高 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/540
541: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 13:20:45.69 ID:V3ekQXoi >>540 >まあそれだけ処理するならフルメンテに入れば良いわ だったら銀塩だろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/541
542: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 16:54:58.34 ID:RmPTCxXc 今から銀塩は絶対に無いわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/542
543: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 17:39:46.27 ID:s9+IHqOP 銀塩はドライ以上に値上がりそうでな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/543
544: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 18:01:52.74 ID:A8q45bSt フィルムの値上がりみたらどっちもどっちだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/544
545: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 20:19:44.88 ID:cKpHiGNM 紙も薬品もガンガン上がるだろうなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/545
546: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 20:20:12.43 ID:cKpHiGNM そして需要は先細る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/546
547: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 20:23:18.30 ID:hphGihGh >>544 直接に写真屋経営に影響しない話だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/547
548: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 21:56:09.66 ID:zF4wfndE モロ影響あるだろ?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/548
549: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 22:00:57.31 ID:0pTibwKc 自称カメラマンのニートには関係ないんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/549
550: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/11(木) 22:03:26.43 ID:xSz4ICqe お前にも関係ないだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/550
551: 名無しさん脚 [] 2025/09/11(木) 23:56:30.69 ID:mxg8fUKh 流石に環境に悪い銀塩機は今更ち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/551
552: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 00:13:10.80 ID:mMv+3whU P2液がダメになってる店が多いのな 変色早いからクレームくるだろうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/552
553: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 00:31:26.96 ID:VyAwWJ7I >>551 環境に悪いといっても国によっては廃液垂れ流しだろうな ドライにするとしたら、うちの銀塩まだ下取れるのか問屋に聞いたら 海外でまだ需要があるそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/553
554: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 07:20:09.48 ID:Kl03izYM >>544 >>548 店頭でフィルム売ることなんかほとんど無いしフィルムDPE客もあんまり来ない いくら壊滅しててもデジ画像のプリントがフィルムよりまだ仕事になってる ペーパーやインクの値上がりが瀕死の経営状態に最後のトドメになるのは簡単に想像できるけど、フィルム関係の値上がりはもうあまり気にならない もうフィルムDPEから手を引きたいor引いた人も多いわけだ これが町の写真屋では普通じゃないかな 何でフィルムの値上がりとプリント資材の値上がりがどっちもどっちなんて思えるのかちょっと分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/554
555: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 11:53:01.67 ID:+mvzUxbE 写真屋がフィルム扱わんで写真屋と言えるんかい? と言われた おおおおおん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/555
556: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 13:05:46.64 ID:VyAwWJ7I じゃ36EX1本3300円な なんか文句あるんけ、はよー金払え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/556
557: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 16:02:38.13 ID:GBcPizBw また老人がマウント取ってると言われるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/557
558: 名無しさん脚 [] 2025/09/12(金) 17:54:38.09 ID:WHmqMu2W まだ銀塩使ってる人がいるのか… 苦労が多そうだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/558
559: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/12(金) 19:47:06.06 ID:L30pDLam フィルムのメリハリない画質はドライラボでプリントすると綺麗だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/559
560: 名無しさん脚 [] 2025/09/12(金) 23:11:02.96 ID:zp1wjpah 銀塩が好きで写真屋やってるからドライにする気もないが否定もしない どちらが上か下かの問題でなくあくまで自己満足な世界 処理液など苦労して品質維持するのが楽しいし思い通りのプリントできるとうれしい 好きなものは好きだし銀塩印画紙と処理液が生産中止なるまで続けたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/560
561: 名無しさん脚 [] 2025/09/13(土) 08:22:00.46 ID:FxOTDbC5 銀塩のドンピシャは美しいよなあ 俺はGreen使ってけど、インクより好きだわ 商売になるなら銀塩使いたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/561
562: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 11:53:56.14 ID:9l3BvlMv フィルムマニアの人たまに来るんだなあ まーた話が長いのよ フィルムの味がいいんだとか デジカメも持っているがやっぱりこっちの方がいいとか さらには昔話になっていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/562
563: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 13:08:59.82 ID:onhGHGU0 俺の青春時代のカラーネガはエクター25一択だったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/563
564: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 13:15:41.59 ID:Ovjuplfe https://youtu.be/FRoXcAfVPrE?si=jPj89_XASFSBFdZt http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/564
565: 名無しさん脚 [] 2025/09/13(土) 15:52:37.71 ID:FxOTDbC5 僕のコダクローム http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/565
566: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 19:02:46.64 ID:qBLe3yp5 銀塩プリント好きなら引き伸ばし機でのプリントもやってみては ミニラボ用の薬品でバット現像もできるよ もともとバット現像用じゃないからちょっと留意点あると思うけど 薬品ごとに微妙に違うから自分で試したりアマでやってる人に聞いてみるといい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/566
567: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 19:05:24.85 ID:qBLe3yp5 俺も昔はやったけどもうやらんけどな ドライミニラボの画質に不満でもそれはその機械固有の限界だと思ってる 豆センサーのコンデジ使ってデジタルは画質が悪いと言ってるような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/567
568: 名無しさん脚 [] 2025/09/13(土) 19:43:15.53 ID:FxOTDbC5 趣味じゃやらんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/568
569: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 20:13:49.59 ID:ttX+uygs 自己満の世界なら引伸機での手焼きやりたいんではないかとは思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/569
570: 名無しさん脚 [] 2025/09/13(土) 21:04:08.13 ID:l+t4cc4a 昨今のカメラ事情なら色域の広いドライラボで充分に満足 どうしても銀塩というならアナログ機じゃないと せっかくのフイルム画質も銀塩デジ機ならドライラボも目くそ鼻くそ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/570
571: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/13(土) 22:32:26.62 ID:xaFYHhJ4 満足かどうかは客が決めること http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/571
572: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/14(日) 08:03:29.04 ID:SRjWlX64 >>570 アナ機からデジ機になった時って フイルム画質が絵みたいに劣化していてガッカリしたもんな 赤や緑の汚い銀塩より色域の広いプリンターの方が断然良いよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/572
573: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/14(日) 20:47:04.20 ID:fE7aoL5A 近年ミラーレスになってカメラが進化して 色域が広いプリンターは表現に重要なんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/573
574: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/14(日) 21:06:24.69 ID:5FzvbuBc >>566 あくまで自己満足の世界では遊んでる 引き伸ばし機で減色法CCフィルターで色補正して印画紙に露光 それをミニラボ機のコンスト扱いで突っ込めばすぐ現像できて楽しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/574
575: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/15(月) 07:37:44.71 ID:a4Imj0uV 結局銀塩デジ機ってここにきて? フイルム画質→絵みたい 色域 →狭い 維持 →薬品の劣化で使えない 経費 →200V月3万の電気代 良いところ無いじゃん!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/575
576: 名無しさん脚 [] 2025/09/15(月) 14:11:29.83 ID:VsoXHanB 駄目な所だけ取り上げて良い所無いじゃんて、脳みそあるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/576
577: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/15(月) 14:54:32.75 ID:UQlIOkcD 何か良いところあるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/577
578: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/15(月) 19:00:06.86 ID:50DPHRAf 大量処理に向いてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/578
579: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/15(月) 21:00:44.68 ID:a4Imj0uV 最近は大量にプリント無いし・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/579
580: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/15(月) 21:54:41.66 ID:7J/VXrjE 大量プリント来ないと苦しい だから来た時できるように銀塩でやってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/580
581: 名無しさん脚 [] 2025/09/15(月) 22:14:02.64 ID:INL+XpfS 時代遅れは事実だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/581
582: 名無しさん脚 [] 2025/09/16(火) 01:31:10.00 ID:2eZa0CI2 銀塩は最高の道楽 仕事にするならドライでもいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/582
583: 名無しさん脚 [] 2025/09/16(火) 09:34:06.38 ID:FJVYlffH 趣味ならアナログレコードの方が良いって人もいるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/583
584: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 15:05:33.79 ID:YtiGM6ll 極たまに来るお客さんでテレビにもたまーに出るフォトグラファーのねーちゃん(おばちゃん?)いて 自分でモノクロ現像引き伸ばしまでやる人なんだけど、銀塩ってなんですか?って聞かれた事あるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/584
585: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 15:48:19.23 ID:Bm8Rgcm7 そういやいまでもコルトンフィルムっていうんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/585
586: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 17:51:20.51 ID:gsDpiNgh 写真は専門用語が多いから一般人には理解できないだろうな 銀塩、被写体、焦点、露出、深度、色温度・・・ 写ルンをポラロイドという人もいるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/586
587: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 18:11:19.72 ID:hlpO6Uas バカチョンカメラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/587
588: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 18:21:06.18 ID:UttnaFJj 難しいというより理解する必要を感じてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/588
589: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 19:06:55.58 ID:b41gs0AS 撮るだけで後は写真屋に任せるというスタイルだったから写真屋が仕事になった 消費者は何時何を撮るかだけ考えればよいようにして多くの人が写真を楽しめるようになった そして撮った後のことを任せる相手が電子機器になった 撮った瞬間からカメラ内で処理してるしカメラ外部にも多くの機器がある それで写真屋は用済みになった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/589
590: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 20:34:11.37 ID:YtiGM6ll 使い捨てカメラとバカチョンカメラはお客の前で言ってはいけないと昔々教育された http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/590
591: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 21:55:26.29 ID:Hs4oqcFq 面倒な店頭客に苛ついてはみても、そんな人だから店頭に来るんだと思うと受け入れるしかない でも時々ここで毒吐かせてもらわないとある日キレちゃいそうだからみんなよろしくなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/591
592: 名無しさん脚 [] 2025/09/16(火) 22:16:37.61 ID:g3fHps5r 今日は来客が4人だっただが、そうの3人が同時に来たわ なんなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/592
593: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/16(火) 23:51:22.41 ID:rjb+DwFg 4人も来たと聞いただけで感動した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/593
594: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 06:26:21.09 ID:6gBo1P1c 躁の3人が来たらきつい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/594
595: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 08:04:34.42 ID:MGrQD+o4 相当騒がしかっただろうなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/595
596: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 09:36:36.55 ID:FmqcY7RM レンズ付きをポラロイドなんていうやつもいるんだ うちのお客はインスタントカメラっていってたけどw まあ同じようなもんかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/596
597: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 09:53:55.24 ID:MGrQD+o4 ちょいと長文だが、まあお暇な人は聞いとくれ 今、常連っちゃあ常連客なのだが電話があった 「カメラを雨に濡らしたら動かんくなったので見てくれ」と言うのだ うわあ、ややこしくなりそうだなあと思った 「雨に濡れて壊れたのならほぼ絶望的ですよ」 「とりあえず、一度電池を抜いて、バッテリーを空にして…」 と話していたら 「細けーこたーわからんので、今から持っていくんで見てくれ」 と言う 面倒なことになりそうだけど、三ヶ月に一度くらいのペースでデジカメプリントするお客なんだよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/597
598: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 09:54:20.92 ID:MGrQD+o4 10分くらいで来店した 早速カメラを見たが、まあやっぱりスイッチONにしても電源は入らん ところがお客は「レンズが出てこんのだよ」とちょっとおかしなことを言う 俺がみた感じでは、雨に濡れた云々よりもバッテリー切れのような感じ 俺が「一回、バッテリーを抜いて、充電し直してみて」と言ったら 「バッテリー?なんじゃそりゃ?」と言うのだ 話をしてみると、驚いたことに今まで一度も充電したことがないらしい うちにある充電器をサンプルに見せたら 「おーおー、なんかそんなようなやつがあったような気がする」と言う 「これがなかったら、かなりややこしいことになりますよ」と答えた 少し考えてみて この人、かなり昔から来ているはず… 今まで一度も充電したことがないというのはちょっとあり得ない 「〇〇さん、今までに充電したことがあるはずだよ」と言ったら 「そうかいな」と言っていた 疲れた… 無事に充電できることを祈ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/598
599: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 09:54:55.01 ID:MGrQD+o4 …と、これを書いている間にまた電話があった どうやら充電器は見つかったようだ ところが 「バッテリーをどうやってカメラから出すんかいのう?」と言う こうなることもあろうかと バッテリーはカメラに入れずにお客が持ってきた袋にカメラと一緒に裸で入れた それはお客さんに説明したはずだったのだけど カメラを買ってくれた当時はこんなんじゃなかったと思うのだけれど もうろくしちゃったのかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/599
600: 名無しさん脚 [] 2025/09/17(水) 11:37:24.11 ID:3kqSRF/H ボケたんだろ、しゃーないわ 常連さんがどんどんいなくなる商売だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/600
601: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 12:18:12.66 ID:MfaJFwvY 認知症ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/601
602: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 12:33:30.39 ID:mY23SfdF 暇だから缶ビール飲みながらドジャース戦みてる 最近夕方まで飲むの我慢できねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/602
603: 名無しさん脚 [] 2025/09/17(水) 14:24:43.31 ID:S3CZ78Nc アル中ですわ 辞めないと悪化の一途 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/603
604: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 17:20:08.95 ID:rrh7/vKh 寝起きの一杯してなければまだ大丈夫だと俺は信じてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/604
605: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 17:24:50.06 ID:rrh7/vKh >>599 大変だったね うちは少し前にしたプリントをまたしたいとやってきたので必要枚数し忘れたと思ってたのだが、さらにまた後で来たので聞いたら先にしてること忘れてた しなくていいからと話した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/605
606: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/17(水) 18:21:43.00 ID:oh33ZY1/ 写真屋にプリントを頼む客層はどこも似たような感じかな そういう人しか来なくなったというか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/606
607: 名無しさん脚 [] 2025/09/17(水) 19:42:45.53 ID:S3CZ78Nc 老人介護プリント http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/607
608: 599 [sage] 2025/09/18(木) 11:24:49.43 ID:Oyq+UHC0 「最低3時間は充電して」と言ったのだが 2時間くらいでまた来店した 「まだ早いよ」と言ったけど、とりあえず動作確認 やっぱり全然電源が入らない 充電器も持ってきていたので 「うちで充電してみるよ」 「おおう、ようわからんのでやっとくれ」 って… どうやらはなから何もしなかったみたいな感じ うちで充電したら無事に電源も入ったよ 😥やれやれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1751098238/608
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s