【Minolta】αシステム総合スレ【銀塩】 (71レス)
1-

1
(1): 2023/05/14(日)19:44 ID:p3qCIv09(1/23) AAS
Minolta α関連のスレが複数あるため、情報が散逸してしまうことを心配して
勝手ながら総合スレを立てさせていただきました

同時に、既存のスレでは微妙に外れてしまう話題や
最終世代となったα-7,α-9などについても語りましょう

多くの住民は望めないかも知れませんが、こそこそマッタリやれればと (*´ω`*)
2: 2023/05/14(日)19:47 ID:p3qCIv09(2/23) AAS
【関連スレ】

【ミノルタ】α-807si【ネ申】
2chスレ:camera

【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】
2chスレ:camera

古いミノルタ  ミノルタ35~α9000迄
2chスレ:camera
省8
3: 2023/05/14(日)19:48 ID:p3qCIv09(3/23) AAS
【関連スレ】

【ミノルタ】インテリジェントカード【8700】
2chスレ:camera
4: 2023/05/14(日)19:49 ID:p3qCIv09(4/23) AAS
その他、関連項目やURLなどありましたら
ご協力をお願い申し上げますです
5: 2023/05/14(日)19:50 ID:p3qCIv09(5/23) AAS
では、即死予防ですーーー
6: 2023/05/14(日)19:50 ID:p3qCIv09(6/23) AAS
α-7000
7: 2023/05/14(日)19:50 ID:p3qCIv09(7/23) AAS
α-9000
8: 2023/05/14(日)19:52 ID:p3qCIv09(8/23) AAS
α-5000
9: 2023/05/14(日)19:52 ID:p3qCIv09(9/23) AAS
α-7700i
10: 2023/05/14(日)19:53 ID:p3qCIv09(10/23) AAS
α-5700i
11: 2023/05/14(日)19:54 ID:p3qCIv09(11/23) AAS
α-8700i
12: 2023/05/14(日)19:54 ID:p3qCIv09(12/23) AAS
α-3700i
13: 2023/05/14(日)19:55 ID:p3qCIv09(13/23) AAS
α-7xi
14: 2023/05/14(日)19:55 ID:p3qCIv09(14/23) AAS
α-5xi
15: 2023/05/14(日)19:56 ID:p3qCIv09(15/23) AAS
α-3xi
16: 2023/05/14(日)19:56 ID:p3qCIv09(16/23) AAS
α-9xi
17: 2023/05/14(日)19:57 ID:p3qCIv09(17/23) AAS
α-707si
18: 2023/05/14(日)19:58 ID:p3qCIv09(18/23) AAS
α-507si
19: 2023/05/14(日)19:58 ID:p3qCIv09(19/23) AAS
α-303si
20: 2023/05/14(日)19:59 ID:p3qCIv09(20/23) AAS
α-101si
21: 2023/05/14(日)19:59 ID:p3qCIv09(21/23) AAS
α-807si
22: 2023/05/14(日)20:01 ID:p3qCIv09(22/23) AAS
α-9Ti(チタン合金外装仕様)
α-9
α-7
α-7 Limited
α-70
α-Sweet
α-Sweet Ⅱ
23: 2023/05/14(日)20:03 ID:p3qCIv09(23/23) AAS
では、ごゆるりと ヽ(^o^)丿
24
(2): 2023/05/15(月)12:45 ID:5WD6QluJ(1) AAS
新スレおめ!

早速だけど、ミノルタα系の修理状況ってどうなってる?
ケンコートキナーでどこまで受け付けてくれるか…とか
街の修理業者ならここがイイとか

そういう情報が欲しいな
25: 2023/05/15(月)14:36 ID:+ocftp/9(1) AAS
わーい!>>1さんありがとう!!

ミノルタαは、7000とSweetSと303siと507siが家にあるよ
26: 2023/05/16(火)14:26 ID:1X8/lzC7(1) AAS
新スレ おめ

ジャンク箱から百円でひらってきた
7000が健気に動いてる。
27: 2023/05/16(火)20:44 ID:xJKls0mS(1) AAS
>>24
ん?ケンコートキナーは既にサポート終了してるで…
28
(1): 2023/05/17(水)00:49 ID:hXK88E6B(1) AAS
>>24
昨年11月にミノルタ製露出計とコニカ製品のサポート終了
その後もミノルタ製カメラの受け付けはしてくれていたらしいが
部品払底で実際の修理はなかなか厳しかったみたいだよ

その受付も今年の春前にひっそり終了

SRTやX系は個人の修理屋さんが頑張ってくれているが
α系はなかなか難しいんじゃないかな
省1
29: 2023/06/12(月)04:17 ID:Fm3/YDWl(1) AAS
CM動画で確認したら、
(X)セブン→(X)ナナヒャク→ナナセン→ナナセンナナヒャク
→ナナマルナナ
siシリーズは、正式にマルなんだね
30: 2023/06/12(月)11:05 ID:L39rHXzM(1) AAS
>>28
ニコンとかと違って個人での修理情報も少ないし
壊れるとなかなか厳しいよね

良いカメラなんだけどな
31: 2023/06/14(水)22:28 ID:x5rJvpAt(1) AAS
ハイエンドは無理としても
修理云々より
青箱から救うほうが早いな
32: 2023/06/15(木)15:53 ID:nhNQC4fH(1) AAS
でも青箱にあるαボディって
ことごとくグリップが崩壊しててなぁ…

パテ盛りとかやってみたが
綺麗にできないんよ orz
33: 2023/06/29(木)13:04 ID:7m+U0RLu(1) AAS
模型やっている人だったらうまくできると思う
パテ盛りして、リューターで加工
グリップにセンサーがあるのはしんどいけど

おいらはめんどくさいから、そのまま使ってる
34: 2023/07/02(日)21:25 ID:tCMfk2Ci(1) AAS
コニカミノルタ ミニチュアコレクション
質感もリアルに再現!
あのコニカミノルタの名機たちがミニチュアに―
2023年10月頃発売予定
■ラインナップ
全4種
1.KONICA C35 EF/Sakuracolor400フィルム
省4
35: 2023/07/05(水)13:28 ID:sNkBcv0K(1) AAS
いらんわ
36: 2023/07/06(木)04:49 ID:GA8GmNEm(1) AAS
実質3種だし、何が150年なのかと思ったらコニカの創業だからミノルタ関係ない
37: 2023/07/25(火)22:38 ID:zrQUNiU/(1) AAS
青箱は303siと5xiが多い
38: 2023/07/30(日)21:34 ID:Eu7GdbSk(1) AAS
7000にxi power zoomは使えないの?
39: 2023/07/30(日)21:42 ID:EpEViUUP(1) AAS
使えない
40: 2023/07/31(月)09:44 ID:n9RrSWq1(1) AAS
ありがとー
41: 2023/08/09(水)17:06 ID:wd0johPc(1) AAS
パワーズームを使いたいという需要があるのか
42: 2023/08/09(水)22:10 ID:RP02VJbX(1) AAS
Xiシリーズ以降の機種は対応してるが
パワーズームレンズは3本だけ
43: 2023/08/10(木)21:20 ID:IwKdu0k3(1) AAS
「だけ」じゃなくて、「以降」なの?
44: 2023/08/12(土)12:46 ID:ObUclJDM(1) AAS
ソニーのαに付けたらパワーズーム動いたよ
45: 2023/08/14(月)20:12 ID:OkFe4ykD(1) AAS
ボタンを割り当てるの?
46: 2023/08/21(月)20:33 ID:FsSzOX+p(1) AAS
一念不動
47: 2023/08/22(火)21:51 ID:hJ5/G1UT(1) AAS
不動って あんたw
48: 2023/08/25(金)12:14 ID:OXoqaWwy(1) AAS
グリップの3Dデータ公開してくれないものか
49: 2023/08/29(火)12:42 ID:1Hebx0rd(1) AAS
プリンターって強度もつの?
50: 2023/09/01(金)13:33 ID:+CS0o1RP(1) AAS
グリップ逝っててもかまへん
そのまま使ってるよ
51: 2023/09/12(火)21:43 ID:jgot2hwW(1) AAS
α、ジャンクでも見なくなってきたな
3xiか7700iくらい
レンズも程度のいいのないし
見かけるのはシグマばかり
52: 2023/09/13(水)05:43 ID:M2njz3ZE(1) AAS
さもありなん
7700iがカメラバッグのこやしになってる
53: 2023/10/16(月)08:35 ID:MWif58p1(1) AAS
ゴミが青箱に残ってて、ゴミじゃないものが廃棄されたとは思えないから、
どこかにあるんだろう
愛好家の所でも転売屋の所でも、現存してるならどこでもいいや
54: 2023/10/30(月)14:26 ID:wKfmtQhK(1) AAS
いつも使ってる7700iが不動になって
在庫が4台になってしまった
55: 2023/10/30(月)21:31 ID:nHrXsG2I(1) AAS
やったねどんどんふえるよ!
56: 2023/11/06(月)23:38 ID:CGKV0beQ(1) AAS
xiやsiシリーズも壊れはじめるのかな…?
57: 2023/11/08(水)13:45 ID:si6mjQql(1) AAS
うちの9xiはPモードしか使えなくなって
807siにいたっては、音はするけどシャッター開かず
36枚全て無感光
7000が一番元気
58: 2023/12/04(月)15:40 ID:IF+A3zZr(1) AAS
ケンコーでα9000の取説見ようとしたら
無くなってるやん
59: 2023/12/28(木)11:12 ID:GQ24gwgi(1) AAS
303って専用ストラップがあるんだね
807にすら無いのに
60: 2024/01/12(金)23:33 ID:qhiGkroy(1) AAS
パワーズーム使ってるよ
不人気のxiシリーズですら、完動美品は少なくなってきてるのかな
安く手に入るから普段使いしてるよ

でもさ、フルオートのバブリーなフィルムカメラなんて、もう2度と生産されることないのかもね
なんか、悲しいな
61: 2024/01/12(金)23:46 ID:zveP8NNq(1) AAS
専用スレがあるのにほうぼうで書き散らしてると嫌われるよ?
62: 2024/01/25(木)14:13 ID:GURJSyhH(1) AAS
専門スレが落ちたら、まぁ次スレ
立たないような
63: 2024/02/01(木)01:06 ID:gUIu+Zmc(1) AAS
それが、どうしたの?
64: 2024/02/05(月)19:56 ID:ZDr6O7ap(1) AAS
どーした こーした
65: 2024/04/06(土)17:48 ID:74wbWLzc(1) AAS
α9でグリップが崩壊してる個体って
ロクな状態なのがない気がする。
66: 2024/04/07(日)07:42 ID:oXlfaLeU(1) AAS
グリップは時間が経つと溶けるものではないのか
67: 2024/04/28(日)15:39 ID:d8AEw42x(1) AAS
酷使されたかされてないかで溶け具合も違うような
68: 2024/07/15(月)19:43 ID:YaJkHAl9(1) AAS
特定の機種をあげているのだから、一般論じゃなくて、
他機種だとグリップが崩壊しててもメカの状態はいい、って事を言ってるんじゃないの?

性能と堅牢さはトレードオフだろうし、α9は性能を追求してるという事なのかもよ
という読解力があってもいいのではないのか
69: 2024/09/19(木)21:31 ID:ZEQWbMol(1) AAS
α-9のグリップにラバープロテクタント塗り塗りしてたら、途端にグリップ崩壊しやがった
なんでよ
70: 2024/09/22(日)00:53 ID:PMi7rniU(1) AAS
うちの8700のグリップ、崩壊してないけどツルツルてん
いつひび割れするかドキドキ
71: 2024/10/14(月)16:23 ID:Z0NoKAfx(1) AAS
何か改造したいなと思ってどこかでダウンロードしておいたサービスマニュアルを見てると、とてもうかつにバラせないなと思う
ほとんど医学書みたいだね、手術だ
フレキシブル基板だから特にそんなふうに見える

組み立て後もいろんな測定器で調整しないといけない
例のゲームボーイも出てくる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*