スクリーン沼 (112レス)
1-

1: 2022/10/25(火)19:23 ID:FEXg3oy9(1/30) AAS
カメラのスクリーンについて語りましょう。
32: 2022/10/25(火)21:43 ID:44AuTzrp(1) AAS
F3で使い勝手が良いのはR型
普段使いのレンズはズーム
33: 2022/10/26(水)01:05 ID:2/H42/Wh(1) AAS
F3白チタン買ったらインテンスクリーン入ってた事あったなあ
34: 2022/10/26(水)07:54 ID:3DwPcwsW(1) AAS
いいね
35: 2022/10/26(水)08:23 ID:OjIbNA88(1) AAS
漢は黙ってH型
36: 2022/10/26(水)09:38 ID:tUw8jYcH(1) AAS
ウチはマニュアル機はR型、AF機はE型に交換してある。
37: 2022/10/26(水)14:15 ID:k9az4/yh(1) AAS
俺はニコンFにD型スクリーンを常用。
取説に何と書かれていようともワイドレンズでも気にせず使ってた。
38: 2022/10/26(水)15:47 ID:iNorhO7x(1) AAS
個人的には、斜めスプリットが好きだ。
スプリットプリズムだと、合焦がやりやすいんだが
標準レンズでしか使えないのが問題。
39: 2022/10/27(木)11:51 ID:mqkI6J5i(1) AAS
F2は全面マイクロで使ってたな。
深度やボケなど小型カメラのスクリーンじゃ細かく分からないし、段単位で変えないと一目じゃ分からないから勘で足りる。
40: 2022/10/27(木)21:43 ID:ICIVPSth(1) AAS
全面マイクロ持ってるけど目がチカチカして来るんだよね
好きではあるけどね
普段は全面マット
41: 2022/10/28(金)08:08 ID:ZWwShThp(1) AAS
>>4
なぜか普通にカメラ屋にあったので買っちまいました。
42: 2022/10/28(金)09:34 ID:wOClh9dj(1) AAS
部屋の掃除してたら、全面マイクロプリズムマットが出てきた。
昔ファインダーが明るくてピントが合わせやすいって言うから買ってみたけど、 ファインダー覗いたら目がチカチカして吐き気がしたから、使うのやめた。
43: 2022/10/29(土)07:48 ID:qji2lq5Y(1/2) AAS
売ってしまへ
44: 2022/10/29(土)07:59 ID:vrX7YO5J(1) AAS
40年ほど前、とある中古店にFの角窓があったので、ファインダーを覗いてみたら
スプリットイメージだが、全面に輪っかがびっしり!
昔ゃこうだったんか、と
45: 2022/10/29(土)08:26 ID:e6JJ3N19(1) AAS
神スレキター
46: 2022/10/29(土)11:01 ID:MXKeUeBP(1) AAS
初期Fのフレネルは驚くほど目が粗い
47: 2022/10/29(土)12:09 ID:qji2lq5Y(2/2) AAS
沼というからにはみんなコンプを目指しているのかしら。
48: 2022/10/29(土)12:44 ID:8MwvV+TZ(1) AAS
いいえ、コンブです
49
(1): 2022/10/29(土)15:11 ID:+RCvQKun(1) AAS
マットでピンと合わせるほうが多くない?
50: 2022/10/29(土)17:51 ID:1kE3ZERs(1) AAS
>>49
個人的には、スプリットプリズムでピントを合わせる方が多い。
ただし、標準レンズに限るけどね。
マットも否定はしないけど、ピントが合わせやすいマットは暗いし、明るいマットは
ピントが合わせずらい様な気がするんだ、まぁ個人的な感想なんですけどね。
51
(1): 2022/11/03(木)22:19 ID:WpPXtUS/(1) AAS
オリンパスの1-10(方眼マット)が手元に3枚もある。。
OMボディを買うたびについてくるがそんなにたくさん要らんっちゅうねん
52: 2022/11/04(金)05:59 ID:3WIvYkAH(1) AAS
>>51
雲が良いのか悪いのか、難しい問題。
過去に何度かリサイクルショップで”1-10”と箱に書かれてるスクリーンを買ったんだが、全部
1-10じゃなかった問題。
53: 2022/11/04(金)12:22 ID:ptmOa19W(1) AAS
交換時に元箱に抜いたの入れて忘れることあるからなあ
ニコンで言えばBが欲しいのに中身Dだったとか
変態チックなスクリーンで何かと思えばTだったとか
54: 2022/11/04(金)20:01 ID:b3RZevjJ(1) AAS
オクでオリンパスのスクリーンの相場調べてたら2-4と2-13と称してどう見てもタブに10と表記のあるものが落札されていたのだが後で揉めなかったのかな。。。他人事ながら心配になってしまった。
55
(1): 2022/11/05(土)10:27 ID:Cz6unsJ9(1) AAS
「写真に写っているものがすべてです」
56: 2022/11/05(土)20:15 ID:ara1ka+A(1) AAS
「ノークレームノーリターンでお願いします」
57: 2022/11/06(日)08:22 ID:kC9CBdwq(1) AAS
専門店でチェック済みです
58: 2022/11/07(月)01:25 ID:ePOEYAHL(1) AAS
フォーカシングスクリーンを交換した
調べたらZ1pのスクリーンが厚さ一緒で縦横が0.5mmづつ小さいだけで使えるって有ったから
オクに4kで出てたFP-60パノラママットスクリーンてのに変えてみた
ナチュラルブライトマットベースにパノラマ用の基準線が上下に入ってて
設計が新しいだけあって明るくピントもそこそこ掴み易い

スプリットマイクロの代用だと
MZ-Mのが寸法的に流用出来るみたいだけど
省2
59: 2022/11/09(水)05:51 ID:MWuYp3wO(1) AAS
転載するならスレタイくらい入れろ
60: 2022/11/09(水)06:40 ID:SUxy+HK2(1) AAS
埋め
61: 2022/11/11(金)18:30 ID:IMpjybw3(1) AAS
SC-69がLX2000用のナチュラルブライトマットのLX用スプリットマイクロだったような
八百富に一個中古があるみたい
62: 2022/11/16(水)23:53 ID:7OHCDaO1(1) AAS
B3マット式に入れ替えたら幸せになった。
63
(1): 2022/11/17(木)01:59 ID:hh2j6Mij(1) AAS
CanonAE-1ってスクリーン交換できる?
64: 2022/11/20(日)13:34 ID:RwaHQxGn(1) AAS
最近スプリットフィンガードファストボールって言わなくなったな。
65: 2022/11/20(日)16:27 ID:SUci8OhW(1) AAS
ドロップボールも
66: 2022/11/20(日)17:42 ID:Grsw8n3U(1) AAS
ワロタ
67: 2022/11/20(日)22:08 ID:S9b9zgML(1) AAS
>>63
A-1はメーカー送りで交換できた
AE-1はできなかったんじゃなかったかな?
AE-1Pは自分で交換できるけどね
68: 2022/11/21(月)08:37 ID:oOHdFIxw(1) AAS
あえ?
69: 2022/11/22(火)16:32 ID:QCrpu3lC(1) AAS
一番見やすいのは、ニコンF高倍率ファインダ+Dスクリーン
70: 2022/11/24(木)16:25 ID:Nk/9xzTB(1) AAS
いいね
71: 2022/11/24(木)18:25 ID:lmSJZYoe(1) AAS
F4BスクリーンをF枠に入れ換えてFで使ってるんだけど、やっぱりF4並にはならないなあ
プリズムや接眼部の劣化なんだろうか
72: 2022/11/24(木)19:19 ID:ZhXNnBd9(1) AAS
漏れはF5のスクリーンをF2に入れてるけど、F5は持ってないんで劣化の具合はわからない
73: 2022/11/25(金)08:01 ID:3CgulVhT(1) AAS
F4にF2のスプリット・マットを入れてる。
最近使ってないけど。
74
(1): 2022/12/08(木)11:23 ID:6awRQO9D(1) AAS
>>55
代理出品(おそらく遺品)で「家族のものなのでくわしいことはわかりません」というのが増えてきたね
めざとい人はうまく見極めて落札してるわ
75: 2022/12/10(土)16:18 ID:Gx9XCQHG(1) AAS
マイネッティのスクリーンは今も持ってる。
76: 2022/12/13(火)12:22 ID:BhdgWzxM(1) AAS
>>74
メルカリ初期にF3買ったら
「元値でご購入いただきましたので、おまけでレンズもおつけします」
とZeiss1.4/50.Z付けて送られたことがあったわ
本物の素人さんだったらしい
「レンズだけでもカメラ以上の価格で売れますよ」とメッセージ送ったけど
「面倒なのでいいです」
省1
77: 2022/12/13(火)12:55 ID:3+WVRf7A(1) AAS
いいね
78: 2023/01/11(水)12:31 ID:NSSk7rRC(1) AAS
OM-2nと80mmF4(プリセット絞り)セットのジャンクを買ったら
フォーカシングスクリーンが1-12で撮影途中のフジクロームが入ってた。
79: 2023/01/19(木)18:50 ID:kptZ8V9n(1) AAS
ワロタ
80
(1): 2023/02/02(木)23:37 ID:HNVKCH7J(1) AAS
ライカ1Fをebayで購入。
写真ではシューにSBOOI が載ってたけど説明には1F bodyとしか書いてない。値段はボディの値段の相場よりちょっと低かった。200ドルちょっとだったと思う。半信半疑で落札して、届いてみたらSBOOIも一緒についてきてた。
81: 2023/02/03(金)00:42 ID:uGQ3EjCQ(1) AAS
いいね
82: 2023/02/03(金)03:53 ID:vd+wn6Hw(1) AAS
浦山
83: 2023/02/04(土)10:42 ID:7FXn3Y8i(1/2) AAS
ニコンFを3台持ち、スクリーンA,B、Dを使い分けていた。
オリンパスM-1が出たとき、このスクリーンがなーんか気になり、各型番を全部覚えてしまった。

そのうち友人がOM-1を買ったので覗かせてもらった。
「ほー。このスクリーンは○ー○か。ほかのスクリーンは持ってるのか?」
「これだけだよ。というか、なんで持ってないのに型番を言えるんだ?持ってる俺が型番など知らんのに」
84
(1): 2023/02/04(土)10:43 ID:7FXn3Y8i(2/2) AAS
あ、AスクリーンはのちにEスクリーンに替えたな。
85: 2023/02/04(土)10:49 ID:yIuz+bJT(1) AAS
ワロタ
86: 2023/02/07(火)10:09 ID:4yeoQ48K(1) AAS
>>80
>説明には1F body

♪ If a body meet a body・・・
87: 2023/02/07(火)11:06 ID:bkcqzCVT(1) AAS
いいね
88: 2023/02/26(日)09:50 ID:g/FNdsBn(1) AAS
>>84
E型というと、グリッド入りのやつか
89
(1): 2023/03/29(水)08:48 ID:iGnTgB9t(1/2) AAS
質問良いですか?
上でスプリットマイクロは標準レンズぐらいしか使えない的な事が書いてありますが、広角望遠とか焦点距離の違いではなく暗いレンズでは使い難いって事でしょうか?
90
(1): 2023/03/29(水)09:15 ID:Hx42ZFm/(1) AAS
>>89
開放が5.6よりも明るいレンズなら問題なく使える
91: 2023/03/29(水)09:27 ID:iGnTgB9t(2/2) AAS
>>90
ありがとうございます!
昨日Nikon F2用とF3用のスプリットマイクロをメルカリで落札したばかりなので不安になってました。
92
(1): 2023/03/30(木)21:27 ID:uLUHPI0P(1) AAS
F2用はピントの山が分かりやすい。F2にF3用を入れると明るくはなるがピントの山はF2用に比べて分かりにくくなるよ。

まぁ慣れもあるし好みもあるから、両方試して自分か見やすかった方がベストだね。

俺は、F2もF3もその機種用のRタイプを入れてるよ。
93: 2023/03/30(木)21:34 ID:+Z+EYgj/(1) AAS
>>92
そうなんです。
多少明るくなるとの事でF3用も買ってみたんですが山が掴みにくいのですね。
まだ届いてませんけど色々と楽しんでみます。
94
(1): 2023/03/31(金)02:31 ID:Ec74VsyM(1) AAS
F3のフォーカシングスクリーンをF2に入れるには、ちょっとした工夫が必要。
そのままだと入らないから、F3のフォーカシングスクリーン枠の出っ張りを
綺麗に削ってやる必要がある。
スクリーン自体のサイズは同じだから、F2の枠にF3のスクリーンを入れるってのもありだけどね。
95: 2023/03/31(金)06:09 ID:M4RPIfIu(1) AAS
F2に、F2オリジナルとF3用、F4用、F5用全て入れてみたことがあるけど
自分の目に一番しっくり来たのはF2オリジナル用

F3はやはりピントの山がF2オリジナルに比べて若干分かりにくくて次点だが、使って使えない事は無い感じ。

F4用はかなり明るくなるんだが、ピントの山はF3用と殆ど同じだったが、ボケ部分が光り輝く感じで
眩しく感じて常用は無理だった。

F5用はAFありきのスクリーンで、ピントの山もボケ部分もF4用よりイマイチで、F2で使うのは俺には無理だったな。

でも、今まで使ったカメラで自分の目に一番しっくり来たのがNikomat FTnのJ型だったんだがw
96: 2023/03/31(金)06:16 ID:Q+mW3wnd(1) AAS
F3用をF2に入れる時は、確かに>>94さんの様な処置か枠交換ベストなんですが
F3用の枠のまま前後逆さまにしてF2に装着する裏技的な方法もあったりします。

ですが、Nikonサービスの方曰く、このやり方だとピントの精度が出ない、そうですよ。

まあ一番ベストなのは枠交換かなぁ。マット部分傷だらけのジャンクのF2用スクリーンを一個持っておくと便利かな?
97: 2023/03/31(金)08:04 ID:KY2xv2Dr(1/2) AAS
皆さんお詳しいので大変勉強になり助かります。
一つ疑問なんですけど、F2フォトミックの測光部分はスクリーン後なのでF3等の明るめの物を入れれば露出計の示す値に補正を入れる必要があると思うのですが
まだF2本体も手に入れたばかりでその精度も怪しいものなので気にする程でもないとは思いますが…
98
(1): 2023/03/31(金)08:26 ID:YxV4MdXv(1) AAS
1/3段補正するお
99: 2023/03/31(金)10:02 ID:KY2xv2Dr(2/2) AAS
>>98
やはりそうなんですね。
まだフィルム入れて一度も撮影すらしていないので色々と試してみます。
ありがとうございました。
100: 2023/04/01(土)17:50 ID:eFZmos/B(1/2) AAS
Twitterリンク:magic_game60
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
101: 2023/04/01(土)17:51 ID:eFZmos/B(2/2) AAS
Twitterリンク:magic_game60
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
102: 2023/04/02(日)10:42 ID:oA2HPfEm(1) AAS
埋め
103: 2023/04/14(金)16:15 ID:pYSaYJzQ(1) AAS
F, F2用の赤文字枠のスクリーンなら、中身をF3, F4用の物と入れ替えることができる。何枚もやったよ。
104: 2023/08/18(金)01:31 ID:2Qg9x6mQ(1) AAS
fm3a用の3型だけど、2型の方が見えやすいと思うんだが、気のせいだろうか。さらに言うとf90x用の方が見えやすいし加工もしやすいんだが。
105: 2023/10/13(金)02:32 ID:xuVowhU4(1) AAS
ご飯の支度、面倒くさいな〜
106: 2024/03/09(土)11:15 ID:D8AGhmC6(1) AAS
ワロタ
107: 2024/07/11(木)07:08 ID:3Du0AHo5(1) AAS
い運用
108: 2024/09/23(月)13:13 ID:XNJ35Bd4(1) AAS
ワロタ
109: 2024/11/25(月)20:18 ID:PEuKL+hn(1) AAS
運用
110: 01/04(土)08:01 ID:3Gj9UJqD(1) AAS
運用
111: 03/04(火)12:54 ID:MbNPNGee(1) AAS
運用
112: 04/20(日)08:20 ID:XmAOfb2l(1) AAS
運用
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.478s*