カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
574
(2): 2021/10/23(土)18:12 ID:fak3PMTu(2/2) AAS
>>573
自分は最初マミヤプレスの120ホルダー加工して、ベスト127サイズにカットした残りでミノックスサイズに切り出してた
だけど撮影頻度の低いベスト判1本つくるまでミノックス判の次を用意できないから、割高だけど135から複数とれるカッターを買ったよ
当時はノックスフォート行くとフラッシュアダプターとか三脚とか、専用アクセサリーつい買ってしまうビョーキが発症していた

こんなやつとかも
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
575: 2021/10/23(土)20:27 ID:U8hFZyTq(1) AAS
>>574
これは、ミノックス用の現像タンクですね?
昔実物をハードオフのジャンク箱で見た事があります。
ミノックスは持って無いんで、買わなかったんですけどね。
576
(1): 2021/10/23(土)20:34 ID:rm+TwuTZ(2/4) AAS
>>574
私は、ベビーローライとベストポケットコダックを使っていて、127を120からカットしてた。
カットした残りはほぼ16mmなので、ローライA110とかペンタックスオート110のフィルムのリロードに使ってた。
そのうち110のほうが撮影量が多くなり、120から110を4本切り出すカッターを自作。それと同時に動画用の16mmを110に使い始めた。最近では110はだいたい16mmでリロードしてる。困るのはパーフォレーションのないフィルムを110に使う場合、カメラによっては撮影出来ない事。今パーフォレーターも開発中。
そうこうしている間にもっと小さいフォーマットをやってみたくなり、ミノックスに手を出した。
そういう理由でフィルムカッターも135からのと16mmからのと両方作ってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s