カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目 (857レス)
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1574006988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
573: 名無しさん脚 [] 2021/10/23(土) 16:26:37.26 ID:rm+TwuTZ >>572 フィルムカッターは自作した。 35mmから二本取るものと、16mm シングルパーフォレーションから一本取るもの。 ト 今まで撮影した経験では16mmのトライX (リバーサル) が諧調、粒状などが一番良い。16mmのダブルX シングルパーフォレーション、マイクロフィルム バーフォレーション無し、プラスX ダブルパーフォレーションも調達しているけれど、ダブル用のカッターがないので製造予定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1574006988/573
576: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/23(土) 20:34:08.20 ID:rm+TwuTZ >>574 私は、ベビーローライとベストポケットコダックを使っていて、127を120からカットしてた。 カットした残りはほぼ16mmなので、ローライA110とかペンタックスオート110のフィルムのリロードに使ってた。 そのうち110のほうが撮影量が多くなり、120から110を4本切り出すカッターを自作。それと同時に動画用の16mmを110に使い始めた。最近では110はだいたい16mmでリロードしてる。困るのはパーフォレーションのないフィルムを110に使う場合、カメラによっては撮影出来ない事。今パーフォレーターも開発中。 そうこうしている間にもっと小さいフォーマットをやってみたくなり、ミノックスに手を出した。 そういう理由でフィルムカッターも135からのと16mmからのと両方作ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1574006988/576
577: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/23(土) 20:35:41.38 ID:rm+TwuTZ 現像タンクはステンレスタンクにミノックス用のリールを自作したよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1574006988/577
578: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/23(土) 20:39:03.72 ID:rm+TwuTZ 135用のリールを改造 https://i.imgur.com/jD7eDCc.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1574006988/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s