カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目 (857レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
67: 2019/11/28(木)00:49:13.77 ID:j6AYfGCv(1) AAS
自分も撮影は広角レンズがほとんどで遠景は双眼鏡で脳内に記録してる
モナ7とかコーワBD25が主力だが中古カメラ屋にアンティークツァイスとかあったらつい買っちゃう
>>66
ちなみにこちらがカメ板の双眼鏡スレ、過疎ッティルけどナ!
↓↓↓
O-O双眼鏡について語ろうO-O
2chスレ:camera
157: 2020/03/26(木)20:16:32.77 ID:qdmR2Q8m(1) AAS
今日入手したもの
CANON ZOOM LENS EF 75-300mm 1:4-5.II ULTRASONIC ... 1500円
PENTAX ME-F 本体 1000円
SIGMA UC ZOOM 28-70mm 1:3.5-4.5 Kmount 800円
CANON のレンズは使えるようです。
EOS Kiss DigitalでAFが使えた。
いずれEOS620につけて試そう。
省4
249(1): 2020/07/14(火)02:46:58.77 ID:vImpoUdL(1) AAS
ローライ4x4買った
264(1): 2020/07/16(木)15:43:04.77 ID:9U74RtA1(1/2) AAS
本当に現像タンクはボトルネック
へんなサイズの感材は銘柄選べないだけじゃなく現像タンクでつまずく
エイトバイテンとか塩ビ管から自作してる人とかいるよね
すげえわ
508: 2021/08/07(土)20:45:41.77 ID:Ult3Cg4G(1) AAS
ようこそ。
544(1): 2021/09/18(土)21:52:51.77 ID:x6EM6fPD(1) AAS
>543
ガッツあるね、110で半年の期間なんて。
こちらは、フジのapsティアラix1000、1010もあったけど。ともに数年前に壊れ。先日ようやくix1000手に出来た。冷凍庫で眠ってるフィルム使えると思いながら、機種が壊れやすいのとか不安に思い、フイルム通してない。
35ミリカメラも買うけど、全然フイルム通さず、普段使ってるものしか使ってないなー。この板アルアルの道か、、。
557: 2021/10/15(金)21:14:53.77 ID:Twe6r2Ur(4/5) AAS
ここで前に露出の話があったと思うが、うっかりカラーネガのISO400のフィルムをISO32でメーターとかが勝手に動いていて撮ってしまったが、
シャッタースピードが遅すぎて手ブレしているのもあるが
普通に撮れているな。
ネガ見ても適正露出っぽいのでフィルム現像時に補正しているのか、ネガってそんなものなのか。
655(1): 2022/05/14(土)16:09:30.77 ID:SCEfgoEo(1/2) AAS
いや、110も真面目に作ったのがいくつかある。
ローライA110, ペンタックスオート110, コダックポケットインスタマチック60あたりはちゃんと撮れるよ。
アグファマチック4000, ミノックス110S, コニカポケット400も悪くない。
ゴミみたいのもいっぱいあるけれど。
660(1): 2022/05/14(土)20:01:45.77 ID:oqCReVMT(2/4) AAS
>>658
ローライ高いよね。
動くのが2台ある。一台はずっと前から持ってたけど壊れてた。去年思い立ってオクでジャンクを買ってニコイチして動くようにした。成功に気を良くしてジャンクを3台買い集めてサンコイチで2台目を作った。
663(2): 2022/05/22(日)01:24:43.77 ID:JceocqGF(1) AAS
トライXがあそこまで跳ね上がるとは思わなかった
カラーネガはだいぶまとめ買いしておいたんだが、白黒は大丈夫、上がったとしてもちょっとだろ、とだとばかり
>>660
高いちゅーか、オクとかの値段自体はたいしたことないんだが、どこかに不具合のあるものが多いな
ヤフオクで4,5台買って全部ダメだった。修理の心得があればなんとかなったのかもしれないけど
普通のショップだとなかなか見かけない
110はペンタと、あとむかーしこの板の110スレでおすすめされてたCANON EDを使ってる
842: 2023/11/18(土)17:25:07.77 ID:cizb0V3t(1) AAS
タッパーに入れれば積み重ねられるのに、なかなかちょうどいいサイズがないなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*