カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

46
(1): 2019/11/23(土)19:38:48.63 ID:/gevpOdY(1) AAS
>>43
わたくしはバケペン
操作が35mmと一緒
248: 2020/07/14(火)01:44:01.63 ID:HP1a27Ic(1) AAS
送料で儲けるのが塾生?とやら達の手口だからな
送料1200円で固定してる多色文字の出品者は即
ブラック入れてるわ
279: 2020/07/23(木)20:31:29.63 ID:RrVDmJBc(1) AAS
>>276
F601Mは去年買って出番無し…電池が無くてね。
一応F601MとMZ-MとEF-Mが揃ってる。
296: 2020/10/05(月)16:54:55.63 ID:3gx1J5VR(1) AAS
>>294
望遠側で縮むズームって昔はちょいちょいあったな

シグマの35-70もそうだったけど、望遠にするとレンズが引っ込んでフードが深くなるようになってて
よく考えてあるなあと感心した覚えがある(´・ω・`)
466: 2021/03/15(月)12:12:01.63 ID:QGd2RHTJ(1) AAS
MZ-10なら先月10円で買ったわ(´・ω・`)

レンズが何かわからないけど標準のズームとかじゃなければ500円ばら高くはないな
500: 2021/07/24(土)08:46:14.63 ID:QWyJ8F3e(2/2) AAS
手元のMinoltaのαボディが増えてきたけど、結局繰り返し使うのはαsweetになってしまう。
軽量コンパクト多機能なαsweetは不便を感じないからかな
537: 2021/09/07(火)22:47:04.63 ID:t5J2c+kq(1) AAS
プロの種類にもよるけど、俺の友達の写真家も
自分の作品作るときはこんなもんだったぞw
もっと台数少なかったかも知れない(よくカメラ無くしてたからw)
549: 2021/09/28(火)12:41:29.63 ID:fLbj9Mz9(1/2) AAS
生涯に買ったレンズ
オリンパス 38F1.8
ヤシカコンタックス ディスタゴンT* 28mmF2.8
ヤシカコンタックス プラナーT* 50mmF1.4
ヤシカコンタックス プラナーT* 85mm
ニコン F50mmF1.4Ai
ニコン F105mmF2.5(Ai改造)
省7
604: 2021/12/07(火)14:16:44.63 ID:FpJD47jv(1) AAS
3台まではセーフ
708: 2022/11/15(火)03:06:16.63 ID:4TAnXoR/(1) AAS
NIKKOR-H 50mm F2 はよくカメラの付属で付いてくるんで数が増えちゃうけど
まず銘板が NikonとNippon Kogaku の違いがあるし 焦点距離も5cm/50mmの表記違いがある
それらの多くは距離環が feet/m併記だから feet表記だけのものや m表記だけの初期モデルも揃えたくなるよね
あとそれらのAi改も買わなきゃならないから闇はわりと深い
739: 2022/12/31(土)22:18:36.63 ID:czFrQASq(1) AAS
まさかのオートハーフ改とかR-2sだったら買うかも
788: 2023/06/10(土)20:14:24.63 ID:FBe5TAe4(1) AAS
>>786
最新のイメージセンサと画像処理チップ
799: 2023/06/28(水)11:02:16.63 ID:L2SQw3cQ(1/2) AAS
>>798
カメラというかレンズだね
望遠使いたいならiPhoneの50mm(相当)以上
画質という面だと見るデバイスによるけどぱっと見これはスマホ、これはデジカメって区別できる人は少ないだろう
背景ボケ写真はまだまだデジカメだけどこれもレンズによる

キットレンズじゃなくてお高いレンズ(最低15万くらい?)を使うと

おお!スマホとは全く違うぜ
省1
813: 2023/06/29(木)11:53:06.63 ID:tPxLUys4(2/4) AAS
>>812
他者を批判するだけじゃなくて、お薦めの一つでも書いたらどうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s