【Olympus】オリンパスペン14【Pen】 [無断転載禁止]©2ch.net (899レス)
【Olympus】オリンパスペン14【Pen】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [] 2017/06/12(月) 09:54:23.36 ID:prxTLV1Q フィルムカメラ用です。 http://i.imgur.com/QycKBtp.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/1
819: 名無しさん脚 [sage] 2023/11/19(日) 14:55:17.27 ID:lhgvJ1hp フィルム高騰の今こそまだ割安な12枚撮りを使うんだよ その為のPEN http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/819
820: 名無しさん脚 [sage] 2023/11/20(月) 20:27:35.97 ID:ForNq2rx 12とか24って絶滅したと思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/820
821: 名無しさん脚 [sage] 2023/11/20(月) 20:36:45.95 ID:Ffb+joH5 フィルム高騰 一時期よりはマシになったような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/821
822: 名無しさん脚 [sage] 2023/11/20(月) 23:56:21.10 ID:7Dqn08f9 FとFT両方持ってるけど、Fだけでいいような気もする。ただし、フィルム巻き上げが 2ストロークなのでそれがストレスに感じるようだとFTをすすめる。 あと、FTのブラックは高騰してそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/822
823: 名無しさん脚 [sage] 2023/11/21(火) 20:43:41.80 ID:4PKmiV6+ FT黒はユージン・スミスも使ってたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/823
824: 名無しさん脚 [sage] 2023/12/18(月) 17:31:53.67 ID:ve+W5Yps 赤ベロ動くだけの半ジャンクEES2でペンデビューです みなさんよろしくね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/824
825: 名無しさん脚 [sage] 2023/12/28(木) 21:15:48.67 ID:kGfOAOj2 部品取りにしようとジャンクを買うと、思ったより程度が良くてさらにそのための部品取りを探すループ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/825
826: 名無しさん脚 [] 2024/03/16(土) 18:04:20.15 ID:wIb3kgm7 買いました みなさんよろしくね https://i.imgur.com/UEPBS4o.jpeg https://i.imgur.com/pfP5OwF.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/826
827: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/16(土) 20:33:33.17 ID:tZrE2+qM >>826 いいね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/827
828: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/16(土) 21:26:06.05 ID:C0vZOG69 おめ、いいグッタペルカの買ったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/828
829: 名無しさん脚 [] 2024/03/16(土) 23:03:15.52 ID:87j0N1Ai プロジェクター買ったけどリバーサルフィルム高杉 https://i.imgur.com/GfjuJPm.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/829
830: 名無しさん脚 [] 2024/03/16(土) 23:07:29.52 ID:wIb3kgm7 小さいからいつもポケットに入れて持ち歩いてる ピントも露出もしなくていいのでサッと出してぱっと撮るのに最適だね ほぼスマホ感覚で撮れる https://i.imgur.com/i4ZRTWI.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/830
831: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/17(日) 21:24:55.23 ID:5fiS4qe2 良い使い方で楽しんでるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/831
832: 名無しさん脚 [] 2024/03/17(日) 23:14:45.15 ID:6LLSwBSz >>826,>>830 米谷さんの話だとレンズにもっとも力を入れたらしいけど、D.ZUIKO28mmF3.5の描写力、なかなか侮れないね! いつもポケットに入れて持ち歩いてサッと出してパッと撮る…PEN本来の使い方ですね! スナップが大好きだった米谷さんも喜んでいるはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/832
833: 名無しさん脚 [] 2024/03/17(日) 23:24:04.44 ID:KqLOqGpP フィルムの性能は50年前より確実に上がってるはずだから当時よりいい絵が撮れるのかも デジイチのお供はペン ニコンF2のお供はスマホ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/833
834: 名無しさん脚 [] 2024/03/18(月) 18:52:41.70 ID:GMNZTLfY EP7 なんだけどボディ上部のホットシューの蓋みたいなやつがたまに取れそうになるんだが対策ないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/834
835: 名無しさん脚 [] 2024/03/18(月) 19:57:05.96 ID:+32dw9Zw >>834 お前はこっちだ OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part71 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710646759/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/835
836: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/20(水) 14:57:55.42 ID:D35vJMzX >>834 板違いだけど俺の手持ちのE-M1系とかOM-1(デジタル)はかっちりハマるけどPENとかM10は何故か緩いんだよな 付属のシューカバーだとまだマシなんだけど公式のメタルカバーだと斜めにすると外れるくらい だからシューカバーの細いところをパーマセルテープかマスキングテープ貼って太らせてる ちなみにフィルムのPEN EE-2にそのままつけてみても緩かったけどテープ貼った奴は大丈夫だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/836
837: 名無しさん脚 [] 2024/03/23(土) 00:25:37.51 ID:BUIXwRPR ペンFレンズって、絞りリングに12345とかいう意味の分からん数字があって 裏側に4とか5.6とか、絞りの数字があるやない 同じレンズでも、レンズによって絞り数字が見える位置にあるものもあれば 12345とかいうワケ分からん数字が見える位置にきてるものもある 入れ替えることができるんかなこれ 絞りリングを引っ張っても外れないんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/837
838: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/23(土) 06:41:31.06 ID:V3vNbHpa 引っ張ったままもっと回してみるのだ 「ワケ分からん数字」はペンFTの内蔵露出計を使う場合にのみ有効 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/838
839: 名無しさん脚 [] 2024/03/23(土) 10:02:21.20 ID:gB2C9B3F なるほど 軽く引き上げたまま回すと反対側まで回るわけね ありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/839
840: 警備員[Lv.5][新][初] [sage] 2024/04/27(土) 20:00:30.23 ID:qO9v4/13 どういたしまして(^o^) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/840
841: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/01(土) 00:45:40.25 ID:N3NYV9HM 巻上げのラチェットが効いてないEEが200円だったんで修理遊び用に買ってきた まずは汚れを掃除してるけど、安いメモ機なのに安っぽく感じない良いバランスのデザインでなんか気に入って来た http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/841
842: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/06/01(土) 15:49:50.31 ID:GgbgieSo 良いじゃん♪ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/842
843: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/18(火) 00:05:01.97 ID:atKubgH/ EFについて質問です。ずっと赤ベロで、テスターを当てたところ、メーターのコイルなどがあるところまでは電気が来てます。 そのためメーター不動っぽいのですが、これを直す場合はどこを参照すればよいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/843
844: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/18(火) 02:00:53.37 ID:qawM5uut >>843 もしセレン繋がったままテスター当ててるなら、メーターが断線してるのか、他の要因なのか切り分けできないので一度ハンダを外してメーター単体で導通チェック http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/844
845: 名無しさん脚 [] 2024/06/18(火) 06:53:47.17 ID:203xGZnk >>843 メーターにネジ吸い込んでることがあるから注意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/845
846: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/18(火) 10:14:32.72 ID:6okKKUvr ありがとうございます。週末に再度試します! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/846
847: 長縄じゅん [sage] 2024/10/28(月) 15:03:38.35 ID:LC2nDEL7 時事通信 2024年10月28日08時53分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102800409&g=flash オリンパスは、カウフマン社長の辞任を発表した。違法薬物を購入した疑いがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/847
848: 名無しさん脚 [sage] 2024/10/28(月) 17:44:20.09 ID:MwmIeHZQ このスレになんの関係が? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/848
849: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/05(火) 13:21:45.88 ID:hTLFC9Ah FTがあるんだけどフィルム高くて使ってない 今36枚撮りしか売ってないのね、72枚も取らないと現像に出せない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/849
850: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/05(火) 14:16:26.03 ID:Xqisn9CB 俺はクラシックカメラ色々集めてたけど、 古いカメラにはまるきっかけとなったFTにまた戻ってきた。 やはりフィルムが高いからねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/850
851: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/06(水) 12:40:44.15 ID:cSpY8k0G >>849 フジはもう36枚しかないけど、コダックや他の海外メーカーのならまだ24枚撮りあるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/851
852: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/06(水) 12:59:27.08 ID:3Hf/5H5s 別に20枚で現像に出してもええんやで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/852
853: 名無しさん脚 [sage] 2024/11/06(水) 13:30:14.98 ID:uIOx7/i+ 昔は同時プリント安かったのになあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/853
854: 名無しさん脚 [] 2024/11/13(水) 10:49:08.11 ID:u2tdE+8U オリンパス PENーFT 他 レンズ多数 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1159922350 20万までは行かなかったか 60mmあっても状態が全くわかんないもんに突っ込める勇気ないなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/854
855: 名無しさん脚 [] 2024/11/21(木) 17:06:05.66 ID:p9lxZgRj 【生産終了】 アップルビジョンプロ 【中古値崩】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1732097622/l50 sssp://o.5ch.net/24a2w.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/855
856: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/07(土) 08:13:44.02 ID:YmBAxqsK 45年前に購入したワシのXA復活した!全く動かんかったんで、放置してたが、電池の接点磨いたら見事復活。フラッシュも生きとる。Olympusの作りの良さに脱帽だや(ハゲとらんぞ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/856
857: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/07(土) 08:14:20.42 ID:YmBAxqsK スレチすまん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/857
858: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/07(土) 18:58:10.15 ID:YHvpSVV9 俺のXAは巻き上げギア噛んだのか途中で巻けなくなっちまった... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/858
859: 名無しさん脚 [] 2024/12/14(土) 13:47:37.22 ID:nOlZsME4 新品でpl7買ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/859
860: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/14(土) 14:21:58.18 ID:A7SmL1KB スレ間違ってますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/860
861: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 04:47:20.16 ID:/cYRl70+ 1万円以下でボディー側Pen-Fのコンバージョンアダプターありません? マイクロフォーサーズがあればベスト? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/861
862: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 13:27:01.26 ID:pj54iS+S 何の話? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/862
863: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 14:49:26.61 ID:/cYRl70+ え?! ワイドレンズ高いからm4/3 - Pen-F とかOM - PFのようなコンバージョンアダプターが1万以下で買えないかなと 高いんですよ純正 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/863
864: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 14:50:23.17 ID:d4LGmZFj デジタルのほうかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/864
865: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 15:50:42.58 ID:7oocMKTk 今はFTのCdS素子まわりのせいでTTLがゴミになってるのをどうにかしたくて情報を漁っています これ諦めるしかないですよね ただのファインダーが暗いだけのFになってしまった >>864 ああそうか(汗 デジカメ板じゃないから通じると思ってしまってました もちろんアナログです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/865
866: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 20:31:19.54 ID:9n2idbzl ただの筒でも1万以上するんだからレンズ入りでそんな安いのあるわけ無いじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/866
867: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 21:59:06.40 ID:F7o5o82P >>861 ペンFボディに別マウント用のレンズ付けるアダプタだよね? レデューサー付きのマウントアダプタ欲しいの? マイクロフォーサーズのレンズは操作もできないし、フランジ バックの長さ的に付かないからここでマイクロフォーサーズを 出す意味がわからない。 オリンパス純正品のOMレンズ-PEN Fボディマウントアダプタは 以前ヤフオクで7千円くらいで買ったけど全然使ってないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/867
868: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 13:02:25.55 ID:Y7kuH2vD FTなんですが収納性重視してでっぱりが少なくなるワイドレンズの候補探してます 良さそうな案あったらお願いします >>866 すまん、レンズ無しのつもりで書いた >>867 ありがとうございます ハーフ判に近いサイズだからと思ったけど単に俺の知識不足です 単にF1.2のスタンダードレンズが狭すぎるからワイドレンズ1本あればいいって感じなので 純正OMアダプタ買うか、暗くて安い方のpen用AUTO-Wレンズ買おうとおもいます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/868
869: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 16:28:48.54 ID:Aw8MhipC >>868 レンズ無しなら使えないだろ?フランジバックが合わないんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/869
870: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 16:30:34.21 ID:Aw8MhipC フランジバック延長するならただの筒で良いけど逆はできないから補正用のレンズなくちゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/870
871: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 17:20:10.23 ID:ZTOm1Dhb いまなら3Dプリンタで(設計は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/871
872: 名無しさん脚 [sage] 2025/02/09(日) 02:43:32.32 ID:9wuz+YIy FTの露出計を実用範囲まで調整するとなると結構な金額行きます? いい修理屋さん見つからなくて・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/872
873: 名無しさん脚 [sage] 2025/02/09(日) 03:01:50.31 ID:9wuz+YIy 完動品が欲しくて泣いてます 外付けのあの露出計についてググってるのでアドバイス下さいセンパイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/873
874: 名無しさん脚 [sage] 2025/02/09(日) 11:31:33.42 ID:B18dfIGS うちのFT露出計通りでもネガならちゃんととれる フィルムのラチチュードこの頃すごい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/874
875: 名無しさん脚 [記念age] 2025/02/26(水) 12:38:22.91 ID:tkPMzwGy >>873です やっとマトモなFT手に入れましたありがとうありがとう 電池の消耗おさせるにはどうしたらええんすかこれ レンズカバーで遮光するだけ? >>868に書いたけどOMレンズのおすすめあったら教えてください コンバージョンアダプタも買いました Zuiko以外のデータが少なくて あとフランジバックの件も意味わかりました フォーサーズなんて引き合いに出したせいで話がややこしくしてしまいましたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/875
876: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/28(金) 20:27:41.18 ID:UEg7e9Na ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/876
877: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/29(土) 20:01:51.73 ID:VsXSAv0q フィルムカメラ初心者です スレ見つけたから勉強に読んでたんだけど 露出計って普段は暗くしてないと劣化しちゃうの? 買ったのはees2と35SP http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/877
878: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/29(土) 20:13:12.50 ID:gELDg4s5 あ、セレンはいいのか…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/878
879: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/29(土) 20:40:14.94 ID:P+vTdZXG 今のコンディションがすでに新製品時と比べて...という可能性があるがセレン電池のペンは引き出しとかに入れておいたほうがいいと思ってる。 もちろん、マメに持ち出してくれよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/879
880: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/29(土) 21:01:34.33 ID:bChPZfYw 今の照明は昔と比較にならない位明るいしな まあ陰に忍ばすのが無難やな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/880
881: 名無しさん脚 [記念age] 2025/03/29(土) 21:20:09.82 ID:K8UVPm07 FTは?誰も回答くれなくて2,3時間泣いてたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/881
882: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/29(土) 23:01:10.97 ID:gELDg4s5 机にしまったらそのまま埋もれると思うから出しっぱ まあ良く考えたらキャップすればいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/882
883: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 08:46:36.71 ID:4SJigKqu >>877 明るいと電池の消耗が早くなるので こまめにOFFするかキャップしておく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/883
884: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 09:14:27.09 ID:7RvZAs32 FTはどうしたらいいの?ねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/884
885: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 10:43:51.26 ID:7RvZAs32 フィルムのF用エキザクタマウントアダプタがヤフオクにあるな こっからなんか変換できないすかね Pen→OM→何かのアダプタが無いか検索したけどデジタルOMと名前被り問題で諦めたわクソっ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/885
886: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 10:48:29.83 ID:7RvZAs32 OMスレできいてこよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/886
887: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 12:06:16.69 ID:7RvZAs32 やべえモン見つけてしまった LM-OMの転売しちゃだめよ https://aliexpi.com/SHL5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/887
888: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 12:06:43.07 ID:7RvZAs32 LM-PenFだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/888
889: 警備員[Lv.2][告] [sage] 2025/03/30(日) 13:28:35.45 ID:3SHYwq/L >>865 CdSがダメならCdSを交換してみるのはどうかな。 他機種でいくらかやってみた人の例があるね。 暗抵抗1MΩや2MΩのCdSならアマゾンで買えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/889
890: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/30(日) 18:58:49.57 ID:UcdKuqJ5 >>889 それ1月末のレスでもう完調なFTに買い替えたそうですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/890
891: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/31(月) 07:13:25.25 ID:L8Md2s5h 完調!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/891
892: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/05(土) 16:56:04.32 ID:iJX/ZVg0 demi17買ったけど困ったちゃんすぎる ちょこちょこポッケの中で妖精さんが裏ブタさんをオープンしてくる まるでカメラが息抜きをしているようだ 50枚くらい撮ったあたりでやるのマジで止めて…… あとPENに比べるとスペックは上だけど細かい気遣いにかける子だな 巻き上げレバーがザクザク刺さる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/892
893: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/05(土) 17:52:28.54 ID:v1hJKFMC >>892 マスキングテープ貼っとくのとかは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/893
894: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/05(土) 18:59:25.39 ID:1XpKSB/X 手近にEE17あったので確認してみた パチンと閉めただけだとロック(開く)のツメが奥まで戻らんわ アルミ製なので少しねじれて、二本あるピンの片方が引っかかって半ドア フタ閉めた後でツメをちょっと押し込むといいかと キチンと閉まっていれば開閉ツメのカバーとツメの下端がほぼ一直線に揃うけど半ドアだとツメが下に凸なるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/894
895: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/06(日) 07:23:05.31 ID:aU0T7hud なるほど 最初から半ドアだったのかも ありがとう あと意外と感光してなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/895
896: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/07(月) 21:55:12.00 ID:sK990ThQ ちょっとdemi ee17を持ってる人に聞きたいんだが スペック上の最短撮影距離が80cmなのね でもピントリングは0.8mを少し超えたとこまで回るのよ アホな俺はもう少し近くまでオマケで寄れるんだと思っていた 2回の現像を経て、ある疑念を抱いた 再接近した80cmをピークに、実はピントが遠ざかっているのではないかと…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/896
897: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/08(火) 09:14:03.67 ID:i9TL0SnG 鏡胴は繰り出されてるから、ピント位置自体は近くなってる レンズの設計限界超えてるので、諸収差が許容範囲に収まらずにボケボケになってるかと 1.5mとか3mのゾーンクリック無いから微妙に使いにくいのよねEE17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/897
898: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/08(火) 09:38:38.16 ID:BWzUiEUo 0.8超えて結構回るようならフォーカスリングとヘリコイドを固定するイモネジが緩んで滑ってしまってるかもなので、ピント位置を確認した方がいいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/898
899: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/09(水) 17:36:18.34 ID:KA6dg+D1 0.8超えて3ミリくらい回る 初見の俺は0.6mくらいまでピント合うじゃん!すげえ!って思った そんなことは無かったのでクローズアップフィルターをポチった 絞りに干渉して使いづらかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1497228863/899
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.103s*