【Olympus】オリンパスペン14【Pen】 [無断転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
32: 2017/06/27(火)14:49:56.16 ID:PGiFVIM5(1) AAS
d3ってレンズコーティングが茶色っぽい個体と紫っぽいのがあるけどただの劣化?
124: 2017/11/29(水)05:01:16.16 ID:Fz5FfwO9(1) AAS
CRCなんかしたら分解清掃必須になりますぞ
158(1): 2017/12/07(木)00:44:12.16 ID:OBuhw1mB(1/2) AAS
やっぱEE-2が一番いいよな
DもPEN-Sも持ってるけどマニュアルって一歩身構えないと
持ち出す気にならない。
シャッターが降りる限り何も考えずバシバシ撮れるEE系がいいよ。
EESのゾーンフォーカスすら蛇足だと思う。
373(1): 2018/04/08(日)19:50:04.16 ID:6XZmIL3S(1) AAS
おちんちんレンズスレに誤爆したヤツ
おこらないからおちんちん出しなさい
436: 2018/09/02(日)21:17:55.16 ID:h3cHvLey(1) AAS
>>433
ダブルズームは不要だと思いますが、
使い勝手が良い小さい標準レンズと望遠を使い分けるのはアリだと思います。
初心者さんのようなのでできればペンFTでしょう。
標準レンズはいくつか種類がありますがどれも接写に強いので良いですよ。
501(1): 2019/02/22(金)22:09:52.16 ID:AJrPDC1t(3/3) AAS
>>500
ありがとうございます
3.5の方がシャープだというのを見かけたので、2.8のしかも開放がシャープとは意外でした
レンズの出っ張り具合はフード着けちゃうとあんまり関係なくなりますし、3.5が高いのは単に希少性ということなのか…?
557: 2020/01/26(日)17:03:35.16 ID:enSCyQHR(1) AAS
うちのはフィルムが下にズレて送られてる。
スキャン画像の上辺に黒い帯(ダイキャストの少しガタついた縁?)が出てて、
もしやと思いネガを見たら…
この場合は圧板の押し上げじゃないね?
パトローネと底蓋のあいだに隙間があって下がるのかな。
813: 2023/08/25(金)00:17:58.16 ID:xmJ68te8(1) AAS
それってどうして気になるの?
861(1): 01/22(水)04:47:20.16 ID:/cYRl70+(1/2) AAS
1万円以下でボディー側Pen-Fのコンバージョンアダプターありません?
マイクロフォーサーズがあればベスト?
898: 04/08(火)09:38:38.16 ID:BWzUiEUo(1) AAS
0.8超えて結構回るようならフォーカスリングとヘリコイドを固定するイモネジが緩んで滑ってしまってるかもなので、ピント位置を確認した方がいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*