コンパクトカメラで撮った画像を上げるスレ (129レス)
1-

1
(10): 2013/12/22(日)01:31 ID:AiSk/E+i(1/3) AAS
お散歩に持っていくのにちょうど良いサイズのコンパクトカメラ!
バシャバシャ撮ってこのスレにアップロードしましょう。
49: 2014/04/16(水)11:08 ID:6UwPlZ9O(1) AAS
トリップ35はコンパクトカメラだよな
50: 2014/04/16(水)12:23 ID:vxyySpy2(1) AAS
コンパクトカメラじゃなかったら何なのさ
51
(1): 2014/04/22(火)02:03 ID:54iM1oQf(1/2) AAS
CONTAX T コダック ネガ 200
久しぶりにフィルム入れました。
逆立ち狛犬、ちんちん狛犬
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
52: 2014/04/22(火)02:10 ID:54iM1oQf(2/2) AAS
さらに追加
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
53: 2014/04/22(火)09:07 ID:ascwsj7v(1) AAS
>>51
愛嬌のある表情の狛犬ですね。面白い。
54: 2014/04/24(木)21:46 ID:uW5ns4W0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
55: 2014/05/14(水)01:36 ID:dbh/urVT(1) AAS
>>44
写真屋によってはノーリツのフィルムスキャナーを使ってる店があって、QSS32っていうんだけど630万画素で悪くないよ。
56
(1): 2014/05/20(火)03:10 ID:JdXv5rbE(1) AAS
CONTAX T3
REALA ACE
画像リンク[jpg]:2ch-ita.net
57: 2014/05/21(水)00:11 ID:AYBofhJZ(1) AAS
>>56
ちょっとシアンが強いように感じる。
58
(1): 2014/05/28(水)20:38 ID:rVaq3PCU(1) AAS
春の浅草見物。Ricoh R1sにKodak tri-x400を詰めてES-8500でスキャンしました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
59: 2014/06/14(土)22:41 ID:Jcy3vC4y(1) AAS
>>58
いいね
60
(1): 2014/06/15(日)20:57 ID:cfrsrgo5(1/3) AAS
ピッカリコニカ 自家現像 GT-X750
Konica C35EF HEXANON 38mm F2.8  Kodak UltoraMax400
外部リンク:imgur.com
61: 2014/06/15(日)21:00 ID:cfrsrgo5(2/3) AAS
↑と同じ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
62: 2014/06/15(日)21:05 ID:cfrsrgo5(3/3) AAS
↑と同じ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
63: 2014/06/15(日)22:03 ID:NIZ91v2o(1) AAS
>>60
シャープに撮れてますね!!
64: 2014/06/25(水)19:43 ID:QpV+hm8v(1) AAS
ペンタックス ズーム70-Xを1円でゲットしました。
もちろんジャンク扱いでしたが電池を入れてみたところまったくの完動品で感動しました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
65: 2014/06/27(金)21:49 ID:xwDH+wYJ(1) AAS
楽しそうに撮ってるのが伝わってくるなー
66: 2014/06/28(土)03:28 ID:N8LHamlS(1) AAS
Konica BiG mini
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
67: 2014/06/28(土)07:31 ID:G+rSyiKh(1) AAS
コニカビッグミニは評判通りよく写りますね
68: 2014/06/28(土)14:12 ID:3l2loSaG(1) AAS
凄い立体感
69: 2014/07/15(火)02:30 ID:dCEa6G8H(1) AAS
なんかさ、デジカメの画質って、フィルムコンパクトに未だに追いついてないよね?
まったく違うよな。
70
(1): 2014/07/18(金)09:27 ID:XfPS+uCq(1) AAS
ポジ系な感じがする
ネガフィルムで撮った写真みても魅力感じなくなっちった。
71: 2014/07/18(金)14:22 ID:yNUXZN/e(1) AAS
>>70
俺は逆だな。ネガ独特の色合いに魅力を感じるようになった。
72
(1): 2014/08/25(月)00:06 ID:Y2M/GGwD(1) AAS
お、前回BIG MINIで撮ったのが好評みたいで嬉しい

PENTAX ESPIO120SW + SUPERIA PREMIUM 400
暗黒ズーム楽しい

画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
省1
73: 2014/08/25(月)08:13 ID:birR4JTU(1) AAS
>>72
5枚目の雰囲気好きだなー
74: 2014/08/25(月)08:20 ID:JQw7TLGe(1) AAS
寂れちゃった商店街って感じだねー俺の住んでるところも商店街やばいわー
大型スーパーにつぶされちゃう
75
(1): 2014/09/02(火)14:07 ID:JqPz+D0/(1) AAS
コンパクトカメラにある、逆光補正機能とはどういう仕組みなんだろう?
フレーム内に太陽が入るぐらい明るいと、2段程、露出補正がかかるんだろうか?
何をもってして逆光と判断しているのか、カメラは何も言わず、
撮影データもとれないので、いまいちよくわからない...。
76: 2014/09/02(火)17:15 ID:rn2OctFv(1) AAS
>>75
機能をオンにすると+1.5EVの露出補正します。

μ2 80vfやXAの説明文によれば、レバーやらボタンやらで自分でモード設定するみたいね。
77
(1): 2014/09/08(月)18:19 ID:vkuBudN6(1) AAS
画像リンク[jpg]:aryarya.net
画像リンク[jpg]:aryarya.net
ミノルタ マックデュアル クオーツデート

画像リンク[jpg]:aryarya.net
ニコン SP nikkor 5cm F=1.4〜16
78: 2014/09/08(月)19:36 ID:DRb00rm7(1) AAS
1枚目がイラストに見えたぜw
79: 2014/09/09(火)02:45 ID:KaJh4KqR(1) AAS
場所

1枚目 グリンデルワルト駅
2枚目 逆さまマッターホルン
3枚目 チューリッヒ
80
(1): 2014/09/13(土)00:30 ID:/JQkkGq3(1) AAS
画像リンク[jpg]:aryarya.net
ツェルマット市街地

スイスの画像まだあるので時間出来たらスキャンしていきます。
ニコン SP nikkor 5cm F=1.4〜16
フジカラーC200 F8 1/250
川が白く見えるのはマッターホルン名から溶け出した石灰のせい

つかレンジファインダーカメラでもコンパクトスレにうpしておk?
81: 2014/09/13(土)09:24 ID:K56tGbMF(1) AAS
>>80
信州辺りの温泉旅館街に見えなくもない
82: 2014/09/13(土)13:26 ID:JyOXUtsR(1) AAS
見える!
83: 2014/09/15(月)02:05 ID:tcYl+JDu(1) AAS
三度目の投稿

YASHICA ELECTRO 35CCN
FUJICOLOR100

モルト張替とファインダー清掃で生き返る〜。

画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
84
(1): 2015/03/28(土)01:11 ID:plVdHOQs(1) AAS
久しぶり来てみたら誰もいない(´・ω・`)

RICOH R1
FUJICOLOR 100

画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
省1
85
(1): 2015/03/28(土)23:49 ID:kUUTWdeM(1) AAS
>>84
どれも素晴らしい!
R1でここまで被写界深度コントロール出来るの?
86: 2015/03/29(日)10:29 ID:2wgPbrA0(1) AAS
>>85
ありがとう!
感度低めのフィルム詰めて、暗めのとこで測光すれば絞りが開き気味になるんじゃないかと...。
87: 2015/07/27(月)23:11 ID:/DE/0/b8(1) AAS
>>77のスイス旅行から一年。久々にマックデュアルクオーツデートに電池を入れて、彦根城の庭?を撮影してきた。
フィルムは今まで使っていたkodak gold200から変わってSUPERIA 400 XTRA
画像リンク[jpg]:aryarya.net

うーむ。ちょっと色が黄色い気がするな。
スキャンはdimage scan dual2で2820dpi。
88: 2015/07/28(火)12:05 ID:5Z6GqgKV(1) AAS
ミノルタのスキャナーではネガは若干青めにスキャンされるので後加工必須です。
89: 2015/10/12(月)20:52 ID:vR/Uwp76(1) AAS
春先に入れた36枚撮りフイルムがやっと撮り終わったので。

konica z-up90e fuji SUPERIA X-TRA400 canoscan9000f mark?
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
90: 2015/12/29(火)15:54 ID:QX6K1QjR(1) AAS
野沢菜
espio105G X-TRA400 canoscan9000f
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

無駄に高画素なんで注意
91: 2015/12/30(水)02:16 ID:qeQpodZY(1/2) AAS
力尽きた。
色はいいんだが、スキャンは埃との闘いだった

画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
叡山電車
画像リンク[jpg]:www.42ch.net
あびこ道駅

外部リンク[html]:up.mugitya.com
省4
92: 2015/12/30(水)02:55 ID:qeQpodZY(2/2) AAS
フィルム書いてなかった

フィルムはsuperia XTRA400
現像はキタムラ
93: 2015/12/30(水)07:23 ID:6NJgWGCk(1) AAS
なんだか似たような構図だったのでw
カメラはminolta TC-1、フィルムはUXi200 super

画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
阪堺電車
94: 2015/12/30(水)07:29 ID:oEsCzA+/(1) AAS
TC-1の写り良いね
95: 2015/12/30(水)12:58 ID:FNlK7JX7(1) AAS
埃と傷を自動除去できないフィルムスキャナー?は結構厳しいな。
96: 2017/06/18(日)18:23 ID:qwQNOzmN(1) AAS
PENTAX PC35AF-M SE DATE(オートロン2)
FUJICOLOR100

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
97: 2017/06/29(木)21:56 ID:2w5h88LF(1) AAS
CONTAX T2
ILFORD SFX 200
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
98: 2017/07/09(日)00:15 ID:wvRH7629(1) AAS
Pocket FUJICA 450 FLASH
Lomography Tiger CN200
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
99: 2017/07/09(日)06:35 ID:/PSaVdga(1) AAS
TC-1 / PROVIA100F
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
100: 2017/08/06(日)05:26 ID:35dCE5bi(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
101: 2017/08/20(日)21:54 ID:JDrayhKQ(1) AAS
OLYMPUS μ zoom
KODAK 400
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
102
(1): 2017/10/15(日)23:35 ID:f1N22jAs(1) AAS
ENTAX ESPIO mini
RDPIII
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
103
(1): 2017/10/16(月)21:38 ID:/FDbvPsA(1) AAS
>>102
(・∀・)イイ!!
104: 2017/10/18(水)02:07 ID:aaUD+lFp(1) AAS
>>103
アリ(・∀・)ガト!

ENTAX ESPIO mini
RDPIII

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
105: 2017/10/31(火)02:08 ID:MnVXQ+AL(1) AAS
CONTAX T2
FUJICOLOR100

4年半前、中古で手に入れて初めて通したフィルム。
ヤシコンはポジのほうがいいな…。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
106: 2017/11/25(土)04:17 ID:ox3ZrIjC(1) AAS
FUJFILM CARDIA mini TIARA
記録用100
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
107: 2018/01/08(月)05:17 ID:nLllFiSC(1) AAS
バードウッチング 荒崎公園
外部リンク:abmilk.sa-kon.net

Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)
108: 2018/05/08(火)20:39 ID:RsPgaKLu(1) AAS
最近修理してもらったKonica iiiで撮影。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
109: 2018/05/09(水)23:16 ID:77vH6eHM(1) AAS
じゃあ俺もコニカ。

Conica C35
業務用100

昨年夏、亡き叔父のものと思われるカメラを母の実家で発掘。
ようやく試写。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
110: 2018/06/15(金)23:15 ID:/muZ+Clb(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

NN0SU
111: 2018/08/14(火)22:25 ID:gNco+8r6(1) AAS
良スレage!!!
フィルムはいいね!
112
(1): 2018/08/24(金)06:56 ID:kRgEozvs(1) AAS
コンパクトで多重露光機能ついたカメラって全然ないね
オートボーイテレ、RICOH500GX、RICOHMF-1くらいしか知らないんだけど他にもあるかな?
113: 2018/08/24(金)13:17 ID:QPuHCe0w(1) AAS
ホルガ
114: 2018/09/09(日)21:52 ID:PpdUnj0h(1/2) AAS
OLYMPUS μ PANORAMA
VELVIA100
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
115: 2018/09/09(日)21:56 ID:PpdUnj0h(2/2) AAS
>>112
遅レスだけど、OLYMPUS AZ-1 ZOOM なら使えるよ。
こないだキタムラのジャンクで拾って初めて知った。
116: 2019/09/05(木)00:58 ID:0wecf44D(1) AAS
PENTAX ESPIO mini
VELVIA100
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
117: 2020/03/16(月)02:15 ID:lRyZYj3b(1) AAS
CONTAX T2

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
118: 2020/03/28(土)11:14 ID:4QBfJda8(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Canonオートボーイ
119: 2020/12/03(木)21:20 ID:tBXdYewR(1) AAS
GR欲しいけど液晶生きてる奴買ってもいずれは全部見えなくなっちゃうのかなー
120: 2020/12/04(金)09:44 ID:hxcZPMf2(1) AAS
いずれは全部壊れるから今撮るんじゃないの?
121: 2021/06/30(水)12:56 ID:i3vMKDMB(1) AAS
保守しておく
122: 2021/12/08(水)02:22 ID:xtc1CKDc(1) AAS
1万円前後くらいの値段で買えるレンジファインダーのコンパクトカメラでおすすめって何か無いですかね
123
(1): 2021/12/08(水)10:43 ID:5zGNw7uq(1) AAS
どこで1万円で買えるかだな。
XAとか人気でショップじゃ1万じゃ無理だろうし。

むしろ、お薦めしたいのはズームレンズタイプのコンパクトカメラ。
安価だし写りはいいカメラもあるし、暗いことを除くとかなりいける。
124
(1): 2021/12/10(金)02:43 ID:z5W4TxCj(1/2) AAS
C35、ハイマチックE/F、エルニカF、ヤシカエレクトロCCとか、その辺なら買えるんじゃないかな
ただ1万だとどっかしら難があるのも交じってくるので、一概に勧められるかというとちょっと
125: 2021/12/10(金)06:41 ID:ISoXR6h6(1) AAS
>>123,124
122です、予算もちょっと見直してそこら辺の機種調べてみます
ありがとう
126: 2021/12/10(金)16:48 ID:QgjYMFb9(1) AAS
オリンパスの35シリーズなら1万くらいで買えるだろって思って調べたら
綺麗なのはもう2万くらいするのね
値上がり激しいな
127: 2021/12/10(金)16:53 ID:e+xgv5+D(1) AAS
使えるカメラ自体、減ることはあっても増えることはないからな。
コンパクトカメラなんかは、修理とかはコスト的にも部品的にもありえないだろうから、
高くなる一方なんじゃないかね。
128: 2021/12/10(金)18:22 ID:TNpV0Ekw(1) AAS
ドフで100円ワゴンでも売れずに処分されてたようなカメラに最近はそこそこの値がついてるよなぁ
129: 2021/12/10(金)21:19 ID:z5W4TxCj(2/2) AAS
C35あたりはカメラ屋がジャンク仕入れてきて、レンズとファインダーと電池ボックス周りに手入れたのを動作品として保証なしで売ってるところが結構あるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*