【Canon】キヤノンAシリーズ総合 (667レス)
【Canon】キヤノンAシリーズ総合 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
99: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/15(木) 21:04:22.10 ID:yr/w3Tb7 マジな話し、実は初めてキヤノンの一眼レフ、それもMF一の眼レフを買いました、機種はA-1です、レンズは単焦点のnewFD50mm F1.4とズームの35-70 F4をチョイス、一応本体はOH済み。 いままでMFもAFもデジ一眼もニコン使いだったんだが(今もかな?)、キヤノンはAE-1に憧れて以来の初入手なもんで(AE-1は当時小学生の俺には入手出来なかったけど) 測光のクセや取説には無い事など、使う上でどんな注意点があるのか、正直全く分かりません(レンズ脱着と取説にある基本的な使い方は分かりますが) もし使う上で何か注意点など有れば、先輩方々にご教授賜りたく、お願い申し上げまする〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/99
102: 名無しさん脚 [] 2012/11/15(木) 22:54:01.39 ID:yr/w3Tb7 レスどうもです>>99です >>100 回す方向は純正以外の他社レンズを使うと 回す方向が逆って言うのは結構有りまして、経験していますので 特に戸惑うことはなかったです。 >>101 やっぱり肌で感じる、って言うのが正解でしょうか? 初キヤノンですが、A-1は良いカメラですね ATダイアルが私の感性にピッタリっぽくて ニコンは絞り優先オートでも、絞り環を回す必要があったり(当然か!) コマンドダイアルがあっても、モードを切替ても常に絞りとSSが 別々ダイアルだったりするので、モード切替で一つのダイアルが 二つの機能を果たすと言うのは、新鮮!?で面白いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/102
105: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/16(金) 10:06:10.34 ID:Ux69iaDL >>99 A-1ならではの使い方とか、ちょっとしたコツはあるよ。 取り説をじっくり読んで下さい。 テンプレにもあるけど、ここが参考になる。 キヤノンAシリーズに萌え萌え http://canon-a.fantastic-camera.com/ 思い付くままに列挙すると、 基本的にレンズはAマークで固定。マニュアルでの使用は考慮されていない。 銀リングの旧FDとワンタッチのNFDに注意。 絞込みプレビューボタンは手順を守らないとエラーになる。 ストロボ買うなら専用品を。188Aか199Aあたり。 電池がなくなるとまったく動かなくなるから予備は必須かも。 頻繁にバッテリーチェックをしてると、それだけで消耗したり。 これからの季節、電池は寒さにも弱い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/105
114: 名無しさん脚 [] 2012/11/17(土) 20:15:19.69 ID:hJ84xTco レスどうもです>>99です >>105 詳しいレスサンクスです やはりA-1はオート専用と見た方が良いみたいですね 取説読んでそう感じました。 紹介頂いたサイトも見てみました 結構面白い情報が有って、なかなか面白かったです 今日はA-1にリバーサル詰めて散歩に行こうと思いましたが 残念ながら雨!、次週に持ち越しです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/114
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s