【AE】NewF-1機能問題議論スレ R2【ガヤ】( ゚∀゚)アハハ (501レス)
【AE】NewF-1機能問題議論スレ R2【ガヤ】( ゚∀゚)アハハ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
421: 名無しさん脚 [] 2023/04/09(日) 10:17:22.55 ID:g7RSdxoN 俺も同じことやっている 機材派ってやつなのかな ↓ https://www.youtube.com/watch?v=8AqMmPhsWFs 「 Canon New F-1 シャッターを切って楽しむだけの動画 」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/421
422: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/11(火) 13:59:52.33 ID:hAcPxM/g そんなの見るくらいなら自分の新旧F-1弄るわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/422
423: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/11(火) 21:46:23.97 ID:xMymlnMg たしかに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/423
424: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/13(木) 20:01:59.31 ID:2gcQ+F36 >>422 おまえさんは、ひとりでチンコいじるタイプだなワハハ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/424
425: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/14(金) 14:55:55.18 ID:NC5g0ren 語るに落ちたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/425
426: 名無しさん脚 [] 2023/07/21(金) 21:20:44.05 ID:7zUoruba やっぱり newFー1だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/426
427: 名無しさん脚 [sage] 2023/07/21(金) 23:09:08.97 ID:4Z1b+8og 鈍器としては http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/427
428: 名無しさん脚 [] 2023/08/08(火) 07:03:02.81 ID:7dgAseaR >>422 近所の人から嫌がられるジジイなんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/428
429: 名無しさん脚 [] 2023/08/09(水) 10:05:26.05 ID:ZF3SpfdO newF-1のサイズもいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/429
430: 名無しさん脚 [sage] 2023/09/02(土) 09:42:56.84 ID:XFCZHeW+ Σ(- -ノ)ノ エェ!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/430
431: 名無しさん脚 [sage] 2023/09/02(土) 10:34:30.69 ID:VLcudmtT >>427 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/431
432: 名無しさん脚 [] 2024/03/12(火) 07:12:12.84 ID:dI3PUN1J 中古5万前後か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/432
433: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/12(火) 07:32:38.99 ID:UO/8nDx7 39,800円で買うたで、AEファインダー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/433
434: 名無しさん脚 [] 2024/03/14(木) 18:20:02.80 ID:q4pE3mDG >>433 AEファインダー付きのデザインで決めたんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/434
435: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/14(木) 22:36:57.67 ID:Nj6+aJVa まさかの単体 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/435
436: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/17(日) 14:09:33.34 ID:q2gwUovt >>434 よく分からないけど、AEファインダーじゃないと絞り優先オートで撮影できないでしょ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/436
437: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/17(日) 16:57:53.48 ID:28YLq9TR んなこたあない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/437
438: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/17(日) 19:59:33.09 ID:q2gwUovt ハチャトゥリアン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/438
439: 名無しさん脚 [] 2024/03/25(月) 08:26:11.02 ID:xkZEgBmV 【鳥山明】 世界的漫画家を、厚労省が、殺しました https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1711241111/l50 sssp://o.5ch.net/22stz.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/439
440: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/25(月) 08:29:08.91 ID:eyaK/uWi >>439 グロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/440
441: 名無しさん脚 [] 2024/03/25(月) 14:02:35.73 ID:SfvVILBd >>436 オートって言っても、とりあえず付いてます みたいな・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/441
442: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/25(月) 16:10:57.90 ID:rXXk4AKJ >>441 えっ、もうちょい詳しく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/442
443: 名無しさん脚 [sage] 2024/03/25(月) 16:34:16.45 ID:eyaK/uWi AEロックもない品 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/443
444: 名無しさん脚 [sage] 2024/04/04(木) 15:43:32.03 ID:cLCHg2nJ PENTAX LXも絞り優先オートでAEロック無いな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/444
445: 名無しさん脚 [] 2024/04/04(木) 17:19:49.13 ID:DPD1kF7a >>444 なんか特殊な測光方式だったよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/445
446: 名無しさん脚 [sage] 2024/04/04(木) 22:06:51.02 ID:rbOj0AhB 放置プレイみたいだからw書くが NF-1の絞り優先AEの制御機能は本体に内蔵されている AEファインダーは絞り優先表示用のメーターがあるだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/446
447: 名無しさん脚 [sage] 2024/04/05(金) 11:55:34.48 ID:GMlQp3qu ファインダー内に絞り優先オートのメーターがあった方がいいじゃん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/447
448: 名無しさん脚 [sage] 2024/04/05(金) 12:22:59.25 ID:4xYq95cL そのいいじゃんをわざわざオプションにしたって話じゃね シャッター優先AEもAシリーズ同様に巻き上げ連動で動力をチャージできた筈が わざわざ専用のカプラーを底に設けてモードラ/ワインダー必須にした プロの要求というより 小金持ちの財布を狙ったような構成だったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/448
449: 名無しさん脚 [] 2024/05/11(土) 11:43:50.09 ID:pU8bNJc1 なんかよー分からんけど、スクリーン変えたらスポイト測光になったり中央部重点測光になるんやろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/449
450: 名無しさん脚 [sage] 2024/05/14(火) 13:44:57.92 ID:Nv18GLnp あっはい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/450
451: 名無しさん脚 [sage] 2024/05/16(木) 10:17:21.23 ID:gIu2AWhW そっすか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/451
452: 名無しさん脚 ころころ [sage] 2024/05/16(木) 13:44:33.54 ID:MPuTwB4d しょうゆうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/452
453: 名無しさん脚 [] 2024/06/30(日) 08:57:00.70 ID:YhxwkEOG 中古で買ったNew F-1 AEファインダーのスクリーンを見てみたら、SBって書いてあってネットで調べたらスポット測光なんかな? 全然気が付かないで使ってたけど、意外と露出の失敗がない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/453
454: 名無しさん脚 [] 2024/07/04(木) 16:49:04.90 ID:LnCxq3hw Sはスポットだね Pは中央部部分測光、Aが中央部重点平均測光 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/454
455: 名無しさん脚 [sage] 2024/07/04(木) 20:57:47.20 ID:xmB//im7 部分測光とスポット測光のマットは 見た目で判る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/455
456: 名無しさん脚 [sage] 2024/07/05(金) 15:47:49.14 ID:t0eShEKJ どの辺を見たら分かるんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/456
457: 名無しさん脚 [sage] 2024/07/07(日) 12:16:40.87 ID:h5s09K+y ファインダーをのぞくと分かるということかな。Pならスクリーン中央に四角く、Sなら丸く薄い影が見える。その部分が測光範囲。SBはニュースプリットのところが測光範囲だと思う。PEだとニュースプリットマイクロの外側に薄い影が見える。ちなみにAは影とかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/457
458: 名無しさん脚 [sage] 2024/07/09(火) 09:29:36.20 ID:ZocQ4q4k スクリーン内に仕込んだプリズムで露出計へ導光しているわけだから >>457の言う通り測光範囲は若干暗く見える キヤノンがTTL測光を始めて以来の伝統だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/458
459: 名無しさん脚 [sage] 2024/08/30(金) 18:53:00.66 ID:IglQtcat さすが専スレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/459
460: 名無しさん脚 [] 2024/12/14(土) 19:15:24.35 ID:txVDfQ7z AEファインダーで使っててマニュアル露出で右に出るメーター表示の指針が上手く動かないことがある。叩いて衝撃を加えると指針が動き出すんだけど何が原因なんだろう??解決方法知ってる人いますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/460
461: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/14(土) 20:10:48.17 ID:jM+1k2bC AEファインダーは直接関係ないな メーター自体は本体側にある 動きが悪いのはゴミかなんかかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/461
462: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/14(土) 21:37:01.16 ID:aTN79EjJ あ〜、そういうの前にあったな。 中古で買って、一通り操作していて気がついて、カメラ屋さんに連絡したら、返品するかどうか聞かれたけど、New F-1の中古は滅多に見かけませんからねえって言ったら、10,000円値引きしてくれた。 マニュアル露出ってそんなに使わないから、損して得とれ??? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/462
463: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 06:16:48.34 ID:G3m2dCj8 > マニュアル露出ってそんなに使わないから、 NF-1でそれはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/463
464: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 08:46:01.92 ID:xIyGWVAf みんな同じ被写体を撮影しているわけではなから、マニュアル露出で撮影する頻度なんて、みんな違うのは当たり前のことじゃない? そんな使わないの一言だけだと、どれくらいの割合か分からんでしょ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/464
465: 名無しさん脚 [] 2024/12/15(日) 08:59:25.60 ID:BXck4/fM ゴミのかなぁ。小さ過ぎてよくわからない。ブラシとブロア吹いて様子みてみます。サンクス。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/465
466: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 12:39:20.17 ID:nNhTzghP >>464 プロユースではマニュアル露出が当然の時代にあって AEは小金持ち向けのオマケ機能だったから AEカメラとしては非常に使いにくい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/466
467: 名無しさん脚 [] 2024/12/15(日) 14:05:59.56 ID:BXck4/fM PEファインダー使っててAEロックがあったら嬉しいなと思うことはある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/467
468: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 15:12:25.88 ID:UNWkO8iT だからT90があるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/468
469: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 19:56:39.00 ID:yiKnNq/A nF-1のマニュアル露出って 物凄く楽 レンズのリングで絞りって直感的だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/469
470: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/15(日) 21:32:09.54 ID:tq/zYCG8 EOS-1がしっかり受け継いでたな あれは実はマニュアルが使いやすかった 絞り込みスイッチの位置も踏襲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/470
471: 名無しさん脚 [] 2024/12/16(月) 12:25:22.12 ID:MmKJLNcO NewF-1のAE時のシャッター速度は無段階で合ってる?ネガしか使わないのでどうでも良いかもだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/471
472: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/16(月) 13:24:59.94 ID:nu79jNoN 無段階もなにも、絞りに応じて、カメラがこれだって判断したシャッタースピードでシャッターが切れるんでしょう、ネガがどうとか関係なくて。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/472
473: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/16(月) 13:29:47.88 ID:7EY3HazX マミヤ645の電子シャッターは1/6EVステップのデジタル制御 無段階かどうかは聴いて視ないと判らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/473
474: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/16(月) 13:49:43.15 ID:n5ExFyru >>471 無段階だと思った 試した事はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/474
475: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/16(月) 13:58:35.36 ID:3YEdLFdR デジタル演算で制御だからAE制御は無段階ではないよ 絞り優先のメーターはあの通り大雑把なアナログ表示だが >>472 ネガは関係大有りだよ 露出の適正は感材のラチチュードで吸収する余地があり それは一般にポジフィルムよりネガフィルムが広い つまり>>471は誤差があっても結果オーライについて言っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/475
476: 名無しさん脚 [] 2024/12/16(月) 18:44:37.43 ID:MmKJLNcO F3とかみたいに一段単位でSS変わるのはちょっと大雑把過ぎと思うけど無段階もやり過ぎな気がしないでもない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/476
477: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/16(月) 18:48:48.79 ID:9uR1nHA8 アナログ制御じゃ自然とそうなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/477
478: 名無しさん脚 [] 2024/12/23(月) 20:23:39.96 ID:hki3xIrZ そもそもシャッター速度ダイヤルって表記の中間に合わせた時って中間速度になるんだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/478
479: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/23(月) 20:25:36.15 ID:aIK6Ebc0 >>478 ならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/479
480: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/24(火) 13:30:07.48 ID:thVifxOY そういう機種あったねF2とかだっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/480
481: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/25(水) 17:17:10.96 ID:SNjSQvmN PENTAX LXスレ 553名無しさん脚 垢版 | 大砲 2024/07/17(水) 07:57:40.10ID:wQkCSqgH Xから1/2000は機械式シャッターだから、1/250と1/500の間にダイヤル合わせたら1/375のシャッタースピードがつかえるんだっけ? 554名無しさん脚 垢版 | 大砲 2024/07/17(水) 14:14:43.96ID:9fNYw77c そのはず。カタログだったかに記載もあった記憶がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/481
482: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/26(木) 09:04:10.77 ID:IBxBdkXq でっていう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/482
483: 名無しさん脚 [] 2024/12/27(金) 15:17:05.29 ID:i/JCQuH3 OM-1でシャッター中間にすると露出計が半段動くけど実際は露出変化してないって事なのか。ならnF-1の方が事実を伝えてて好感持てるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/483
484: 名無しさん脚 [] 2024/12/27(金) 15:17:40.20 ID:i/JCQuH3 で? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/484
485: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/11(土) 16:04:30.44 ID:DxioNc9x ちょっちゅね、まあそんな感じなもんで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/485
486: 名無しさん脚 [] 2025/03/23(日) 16:43:02.19 ID:xIcIun9h みんなリバーサルで撮る時は露出を3段階絞りを0.5ずつズラして撮ってるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/486
487: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/23(日) 16:48:23.75 ID:U9c3s7Qb >>486 普段はしない 重要な時だけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/487
488: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/25(火) 13:17:36.03 ID:ViA+eMZ3 何故静物前提 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/488
489: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/28(金) 20:12:14.61 ID:UEg7e9Na ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/489
490: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:15:28.83 ID:dNq51U6p 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/490
491: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:15:47.02 ID:dNq51U6p ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/491
492: 名無しさん脚 [] 2025/05/14(水) 10:31:19.12 ID:LqT19g2Z 理婆猿のフィルム高すぎだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/492
493: 名無しさん脚 [] 2025/05/14(水) 10:57:17.93 ID:9KIPfqrC センスの欠片もない当て字で書いて楽しいかい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/493
494: 名無しさん脚 [] 2025/05/14(水) 14:22:27.82 ID:Ku3G7OYF しかも現像に2千円かかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/494
495: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/14(水) 16:43:27.22 ID:LqT19g2Z こんなしょーもない書き込みに対して楽しいか?って聞いてくる方も聞いてくる方だと思うけど、書いた時は楽しかった気もするけど、今見返したら楽しくないような気もするしな。 楽しく感じるか楽しく感じないか、その時の気分とか体調とかいろいろあると思うけど、まあいつも楽しい気分でいられたらいいと思うし、やっぱり人生楽しんだもの勝ちだと思う。 何をしても、どんな時でも楽しい気分でいる、簡単なようで意外と難しいと思うけど、なんとかなるさ、と思って毎日過ごしていたら、なんとかなると思う。 人生ってそんな毎日の連続だと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/495
496: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/14(水) 16:47:14.23 ID:9KIPfqrC しらんがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/496
497: 名無しさん脚 [Sage] 2025/05/15(木) 06:52:09.80 ID:7Jsh/gTr エンジョイNew F1ライフ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/497
498: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/15(木) 06:52:38.22 ID:7Jsh/gTr おう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/498
499: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/15(木) 06:53:09.80 ID:7Jsh/gTr ぼちぼちな!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/499
500: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/15(木) 07:54:29.68 ID:37OOor/6 フィルム巻き上げレバーが動かなくなった 修理できないよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/500
501: 名無しさん脚 [sage] 2025/05/15(木) 08:19:07.00 ID:4y6c4N8d >>497 ミノヲタは巣に帰れ https://auctions.afimg.jp/f1074769082/ya/image/f1074769082.2.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1340282829/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s