「高性能」ブロニカSQ<ハッセルより良い> (170レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 2012/11/28(水)21:38 ID:9d97bSLS(1/2) AAS
>>114
SQはRZ67の代用として手持ちを原則で撮ろうと思っているカメラなんで>>112は手ブレです。
ISO100で1/60だったと思います。
中腰で撮ったのもあって、80mmでの1/60はしっかりホールドしないとダメですね。

>>113は最初のSQを買ったときに付いていたSの80mmです。
買った直後のカットで、ファインダーを覗いたときには、ボケもよさげだったのに、現像してみたら、あららとなってしまった。
色はいつものように、たぶんスキャナで取り込んでRGBのヒストグラムの何もない部分を右にスライドしてあると思います。
省4
116
(2): 2012/11/28(水)21:51 ID:9d97bSLS(2/2) AAS
こうしてみるとディスったレスばかりになってしまってますが、

SQを買おうと思ったのは
・(マミヤにない)一眼レフタイプの66が欲しかった
・喩えとして、油絵のような重みのある色が出そうだった
→これはちょっと見誤ったかも。今のところ暗部が潰れてしまい、上下含め3枚を撮らないと上手く暗部が撮れない。
の二点。

買った後の満足感としては、プリズムファインダーが見やすく、露出計自体はOK。また、メカの質感と手のなじみは手持ちのカメラ中、最高レベル。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s