★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ (960レス)
★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [sage] 2011/09/07(水) 00:02:39.18 ID:uzke80Y3 やすい、ぼろい、使える。 全てを自分で制御できる幸せ。 最後の現役MF一眼、FM10のスレッド。 兄弟機のFE10もあるでよ。 【前スレ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1221213821/ 【過去のスレッド】 ★★★★ FM10/FE10 Part6 ★★★★ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1177100275/ ★★★★ FM10/FE10 Part5 ★★★★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1152275632/ ★★★★ FM10/FE10 Part4 ★★★★ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126099256/ ★★★★ FM10/FE10 Part3 ★★★★ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062174089/ ★★★★ FM10/FE10 ★★★★ http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045811897/ ★★★★ FM10 ★★★★ http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1003/10032/1003234780.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/1
880: 名無しさん脚 [sage] 2019/11/12(火) 18:01:32.02 ID:d617cmNd OM2000、フルマニュアルとはいえ軽すぎてショックが大きいし、 露出計は半押ししないと動作しないし、 ラバーが加水分解おこして汚くなるしで 後生大事に使うようなカメラじゃなかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/880
881: 名無しさん脚 [sage] 2019/11/12(火) 18:02:07.59 ID:lOOCI5Uj ミラーずれは萎えますな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/881
882: 名無しさん脚 [sage] 2019/11/12(火) 18:06:12.15 ID:PV1bRwdj 確かにショック大きいしグリップも張り替えれるなら張り替えたいなぁ 後露出計が合ってないっぽい でもファインダーが明るいのは最高 シャッター切った感触はOM-1がやっぱ最高 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/882
883: 名無しさん脚 [sage] 2019/11/12(火) 18:29:19.00 ID:d617cmNd >>882 自分はアルコールつかってこそぎ落としたよ>ラバー ファインダー青いけどまあ及第点かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/883
884: 名無しさん脚 [] 2020/03/05(木) 18:22:10.82 ID:YBSmUqDa >>17 むかしカールセーガンのコスモスのCM IBMの位取りと雨の種類のだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/884
885: 名無しさん脚 [sage] 2020/03/30(月) 17:26:41.65 ID:NSUDV9RJ 底蓋って、OM2000、FE10、FM10、T60、CT1EXで共通なのですね。 電地ケース破損時は、ジャンク漁りですませるかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/885
886: 名無しさん脚 [sage] 2020/03/30(月) 20:20:17.39 ID:U4ZPxC5N >>885 確か基本ボディがチノンのCT1なんだよな。 それを各メーカー風味に味付けしてる様な感じで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/886
887: 名無しさん脚 [sage] 2020/03/30(月) 21:21:57.55 ID:DzTKFLV6 このシリーズでミノルタαマウントを切望してたんだがな αはフランジバックが短めだしボディ側で絞り設定する必要があるから現実的ではなかったけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/887
888: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/14(火) 21:14:20.40 ID:dyj3yFv5 俺のコシナ系全部見事にミラーずれしてるんだが同じ機構ってことでミラーずれだけなおしてくんないかな… メーカーで見てもらえるのFM10だけなんだよな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/888
889: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/20(月) 21:09:01.79 ID:e9o9cbKa コシナに聞いてみたら? 小林さんが答えてくれるはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/889
890: 672 [] 2020/04/25(土) 20:43:19.47 ID:fFkiBeBw 今更フィルムカメラに手出そうと思ってるのですが、、、まだ新品ありますか? それとも中古or別のカメラをさがすgべき? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/890
891: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/26(日) 06:44:16.38 ID:K9GI8MJs >>870 FM10とかだと、流通在庫かデッドストックくらいしか 新品は無いようですね。 ニコンのHPでも、新品はF6しか載ってないし。 中古で程度の良い奴を探すのが良いかと思いますが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/891
892: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/27(月) 14:40:56.92 ID:fT3KlCZd >>890 普段使いとここ一番の晴れ舞台用の二種類用意するといい 普段使いはスマホでもいいし、ハーフカメラでもいい ここ一番の時には中判や大判を使うのだ そこで一つ提案だが、ブロニカETRsiなら35mmフィルムが使える。パノラマバックもある。中判カメラだからリバーサルを入れてもいい。AEもあるから安定した結果が出せる。リセールバリューもあるし、高すぎて買えないということもない。おすすめ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/892
893: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/27(月) 16:20:03.84 ID:suDDQ8cA >>892 ETR系はレンズが高くて物が少ない。 あと135Wとか使うと現像料金が高くなるのであまりおすすめしない。 初めてならFEやEM/FG辺りとレンズ一本とかで良いと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/893
894: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/27(月) 20:39:47.24 ID:fT3KlCZd >>893 ゼンザノン50mm2.8とかならヤフオクでも即決1万程度でで出てるぞ レンズ一本で、には同意。あれこれ試すのは後でいいしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/894
895: 名無しさん脚 [sage] 2020/10/15(木) 07:38:39.11 ID:2YQ6gXfC ファウンデーション対パンケーキおじさん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/895
896: 名無しさん脚 [sage] 2020/11/27(金) 04:12:36.21 ID:75xzyO7V 後継機まだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/896
897: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/05(土) 00:21:59.07 ID:qlo3NuxT 出るわけな(ry http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/897
898: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/28(月) 13:57:21.47 ID:RrfyTmXy ディスコンということは、写真系の専門学生は何を買うのだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/898
899: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/29(火) 17:29:57.56 ID:zqcQXzQZ それはもちろん、FM20や! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/899
900: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/29(火) 17:53:24.31 ID:osxqzikJ そういえばFM11ってあったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/900
901: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/31(木) 11:26:10.60 ID:cZTTxbNs FM東京 薄汚いラジオ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/901
902: 名無しさん脚 [] 2021/02/10(水) 07:38:59.18 ID:GguJ4u0E >>901 このおまんこ野郎! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/902
903: 名無しさん脚 [sage] 2021/02/13(土) 02:07:04.34 ID:QPz045N1 ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/903
904: 名無しさん脚 [sage] 2021/06/17(木) 12:42:51.17 ID:sgo0YkCI ただ訳なく〜ぶち込むけど〜♪ サン・トワ・マミ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/904
905: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/15(金) 13:22:27.49 ID:hqUce52j 質問です。 巻き上げレバーについてるシャッターのストッパーって、皆さんそのままつかそのまま使ってますか? 撮影時にレバーが気になるので、取っちゃおうか迷ってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/905
906: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/15(金) 20:28:31.53 ID:i+7nxLWn >>905 EM/FGならニコンでもレバー出さなくてもシャッターが切れます。 買い換えましょう。 加工はおすすめしません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/906
907: 名無しさん脚 [sage] 2021/10/15(金) 21:56:13.32 ID:D0LOyao6 大切に仕舞っていたカメラを取り出しさあ撮るぞというときにシャッターボタンが押されていて虎の子のフィルムを無駄にしたとか そんなことがあるから巻き上げせずに仕舞うようにしていたら咄嗟のシャッターチャンスを逃したとか ガキの頃にそういう経験で鍛えられた奴には有難いものなのさ>ストッパー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/907
908: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/23(火) 10:59:46.74 ID:ltVdo3C0 亀とちんかすの姫 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/908
909: 名無しさん脚 [] 2021/12/10(金) 21:02:26.24 ID:uPCvMxcP FM10は、NIKONのMFフィルム一眼のフラッグシップとして君臨したという点で、F、F2、F3と同格ですよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/909
910: 名無しさん脚 [sage] 2021/12/10(金) 21:35:51.63 ID:aBpsfDY6 >>909 最後まで残ってたけどフラッグシップでは無いな。 セットレンズが Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5-4.8Sな所なんかを見ても分かる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/910
911: 名無しさん脚 [sage] 2021/12/11(土) 12:11:37.38 ID:fsXy+RD/ 旗艦がやられると司令が生きてる別の艦に乗り移ってそっちが旗艦になるんだぞ 最後まで残ってれば,たとえ大発でも旗艦になり得る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/911
912: 名無しさん脚 [] 2021/12/11(土) 12:36:01.48 ID:a55aB1Ih ということは、やはりFM10はMFフィルム一眼の最後のフラッグシップモデル? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/912
913: 名無しさん脚 [sage] 2021/12/11(土) 15:05:27.31 ID:i//MuLa2 訓練用に練習艦がどうしても必要で遺してたんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/913
914: 名無しさん脚 [] 2021/12/11(土) 22:44:16.38 ID:a55aB1Ih その練習艦が、結果としてフラッグシップになっちゃった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/914
915: 名無しさん脚 [sage] 2021/12/11(土) 23:32:42.50 ID:aKu3tzRx フラッグシップはF6があったので FM10は永遠のエントリー機です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/915
916: 名無しさん脚 [] 2021/12/18(土) 23:06:35.37 ID:hoR+vvZh 割り切って使うのはいいと思うけど 何かおしゃれ的な価値観を付与しようとするのは無理すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/916
917: 名無しさん脚 [] 2021/12/24(金) 16:50:57.66 ID:Z0uJmkHw Vixen VX-2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/917
918: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/17(月) 08:25:03.65 ID:VE1437i8 >>1 【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由 在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員 ↓ご尊顔 写真 7枚 http://imgur.com/a/RCkNcK9 長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/ ・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている ・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj ・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家 【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】 悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為 ・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする ・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする ・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる ・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧 ・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す ・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽 詳細は↓ 🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 mnldhsgf 「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/918
919: 名無しさん脚 [] 2022/01/20(木) 14:22:27.39 ID:50ZH6SaM ニコンでの修理が可能なのは何年まででしょうか…? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/919
920: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/21(金) 07:44:38.80 ID:xs2FDwQl ↑ FM10の話です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/920
921: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/21(金) 16:00:10.65 ID:erJcESaV >>919 ここにあるうちは可能。 いつまで出来るかは不明。 https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/921
922: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/02(水) 17:22:57.76 ID:gq5CLmn0 ブックオフジャンク箱から外装ボロめのFE10を980円で救出 電池フタに緑青発生して電源入らなかったが緑青除去して動作問題なし 一緒にいたai105mmf2.5(510円)も救出 ボディにBF-1ってボディキャップが嵌ってたが、固くて取れない、ロゴも斜め、なんか調べるとbf-1はaf一眼とデジタル機には装着できないってあったが、FE10も駄目なのか 最初、マウントが歪んだり破損してるんかと思ったわ(105mmつけたら普通についたんでボディキャップおかしいのか?とは思ったが) 3万とかするFM2じゃなくて、これで機能的には問題ないもんなあ、1/2000あるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/922
923: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/05(土) 22:57:15.20 ID:8lDcnTMz ブックオフから救出したFM10にフィルムを入れるかどうかが今後の課題ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/923
924: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/05(土) 23:13:30.23 ID:CobAYbVt フィルムとか現像代のほうが高いな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/924
925: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/05(土) 23:27:14.69 ID:IAhMTLyF フィルム時代は腕は感材代に比例すると言われていたもんじゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/925
926: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/06(日) 01:18:04.33 ID:a+nfgxp3 >>925 デジタルになって枚数気にしなくなったから 上手くなるのが早くなったって言うね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/926
927: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/06(日) 19:47:59.57 ID:hPVHpArV >>926 無駄撃ちに慣れて雑になった奴もいるだろうけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/927
928: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/08(火) 13:41:37.13 ID:I6sQe7vU フィルムもブックオフのジャンク箱から・・ 現像は。。うーんうーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/928
929: 名無しさん脚 [sage] 2022/02/08(火) 18:27:37.89 ID:VsGi79MC フィルムなんて百均で買えたのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/929
930: 名無しさん脚 [] 2022/02/10(木) 12:23:29.87 ID:Q0snWzTB ダイソー頑張って欲しいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/930
931: 名無しさん脚 [sage] 2022/03/31(木) 15:02:34.35 ID:Oi79fWqH 桜撮り行こうかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/931
932: 名無しさん脚 [] 2022/04/07(木) 17:43:15.42 ID:LDDqaXO6 >>929 100均がDPE共にまた始めりゃ商機があると思うがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/932
933: 名無しさん脚 [sage] 2022/04/08(金) 18:31:18.61 ID:3i0vub+L >>932 300円ぐらいでもいいぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/933
934: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/09(土) 00:40:49.12 ID:0qtAkmXE だから統一教会と関わるのは止めとけと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/934
935: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/09(土) 12:52:18.85 ID:sM7OWZIc 昔のワープロのキャッチコピーかよ>文鮮明 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/935
936: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/30(土) 09:10:34.57 ID:ZxktIHv8 ホモから生まれたホモ太郎 おじいさんとおじいさんに貰ったアナルビーズでネコ・タチ・バリをお供に沿えて マラヶ島にマラ退治 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/936
937: 名無しさん脚 [sage] 2022/08/04(木) 22:00:42.82 ID:CP2kWyKh 「スク水リンゴガイ」で画像検索して思い通りのものが出てこなかったときの顔してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/937
938: 名無しさん脚 [sage] 2022/09/27(火) 23:02:10.33 ID:QuZZRGX6 「各国要人狙い放題って聞いたのに誰も来ねえじゃん」 ってマックの隣の和カフェで女子高生がぼやいてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/938
939: 名無しさん脚 [sage] 2022/10/16(日) 16:34:05.96 ID:Ic4UwTcc "マグロ雌落ち丼" に一致する情報は見つかりませんでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/939
940: 名無しさん脚 [sage] 2022/10/24(月) 21:45:18.44 ID:DG3WoPjh ゲーミングちんぽ ⇔ 業務用まんこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/940
941: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/19(土) 08:47:57.40 ID:FUccCVf8 なかだし 中に出すこと あごだし アゴに出すこと かつおだし カツオに出すこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/941
942: 名無しさん脚 [] 2022/11/21(月) 15:57:24.15 ID:bKraWWXY 久々にフィルムの値段をチェックしてみたら恐ろしいことになっていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/942
943: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/26(土) 10:08:21.98 ID:jh4B3o4M 明るい家族計画 ⇔ 暗い独身無計画 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/943
944: 名無しさん脚 [sage] 2022/12/20(火) 22:44:24.28 ID:FrU1ELwl AVいらすとや(R18) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/944
945: 名無しさん脚 [sage] 2022/12/25(日) 11:13:59.46 ID:cwyZbvUu 「ごめんなさい,同窓会ではいけません」(乱交) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/945
946: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/09(月) 14:24:17.08 ID:7zOD7KYO とあるハードオフにFE10がジャンクであったんだが、シャッターが切れないので買わずに帰ってきた。 うん、外観は綺麗だったんだけどね。 FE10は電子シャッター機だから、電池が消耗してるとシャッターが切れないのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/946
947: 946 [sage] 2023/01/10(火) 16:49:39.69 ID:DTmwRkVS まだ売れ残ってたから買ってきた、FE10。 新しく電池を入れてみたけど、やっぱりシャッターは動かないし そもそもミラーが動かなかった、残念! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/947
948: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/10(火) 17:40:11.12 ID:BVsEE/7o >>947 通電はしてそう? してなかったらとりあえず電池の接点を磨いてみよう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/948
949: 946 [sage] 2023/01/10(火) 18:28:53.47 ID:DTmwRkVS >>948 電池室は綺麗に見えるんだけどね、とりあえず接点復活剤を吹きかけて磨いてみるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/949
950: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/10(火) 21:07:39.21 ID:r2hyfTYw >>949 中に入らないように綿棒につけて磨かないとまたおかしな事になるぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/950
951: 946 [sage] 2023/01/12(木) 18:35:17.67 ID:DjrJXwsV とりあえずFE10につけるレンズがどこに無いかな、と探してたら 以前買ったFM10が出てきたという、嘘みたいな話。 FM10はメカニカルシャッターだから、普通に動作するんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/951
952: 名無しさん脚 [] 2023/02/18(土) 19:04:39.07 ID:TOxCnxmP FM10って、何年までメーカー修理可能ですか…? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/952
953: 名無しさん脚 [sage] 2023/03/16(木) 23:30:35.65 ID:B/gkTgXj 遅レスだけど接点復活剤とか使わんほうがいいぞ 樹脂に付着したら経年で脆くなる可能性あるし そもそも端子の酸化を除去してからでないと意味がないし 手の届かないポテンショメータ内部の端子の簡易清掃とかに使うならまだしも 見えてる端子に使う意味はほとんどないよね 砂消しとかで磨くほうがずっとダメージも少ないし効果がある 556と同じく接点復活剤でぶっ壊された機械って数えきれないくらいあるだろうなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/953
954: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/09(日) 14:30:24.62 ID:Ir7F9Kj3 ゴキブリを殺すセーター [検索] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/954
955: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/15(土) 14:38:47.25 ID:IFIsRMoT これは本格的に鉄パイプ販売が規制される流れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/955
956: 名無しさん脚 [sage] 2023/04/23(日) 10:36:02.49 ID:OnbjheD8 かつては「AVに仕事を奪われる」という反対運動もあったんだろうなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/956
957: 名無しさん脚 [] 2023/06/18(日) 17:51:44.61 ID:a5rChn+E FM10、ニコンでの修理対応終わったんですね…。残念…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/957
958: 名無しさん脚 [sage] 2023/06/18(日) 20:32:55.06 ID:QpnX0lLz >>957 マジか( ゚д゚) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/958
959: 名無しさん脚 [sage] 2023/06/19(月) 16:20:28.51 ID:TOx/fpqM 今後、壊れたら修理してくれるショップありますか? Fなんかだと未だに修理してもらえるらしいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/959
960: 名無しさん脚 [sage] 2024/12/29(日) 12:09:45.67 ID:lGqTq9Np わりと最近のカメラだしそこそこ数が出てる機種は修理可能 新品のパーツ交換は無理だけど、修理業者はジャンクから使える部品外してストックしてるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s