★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ (960レス)
★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
551: 503 [] 2014/12/26(金) 22:58:06.64 ID:uj1eLL3j FM10を購入してから、NIKONのカメラについてインターネットで見ています。 F〜F6が歴代NIKONフィルムカメラの最高峰なんですね。 NIKON Fは本当にカッコいいと思います。 FM10のルックスはNIKON Fによく似ていてかっこいいと思っています。 ところで、50年前のNIKON Fと現在でも販売されているFM10ではどちらが性能的に優れているのでしょうか? 自分のFM10はまだ新品状態なのですが、すぐに塗装が剥がれてくるという話もネットで知りました・・・。 あと、FM10に赤いラインが入っていることもネットで知りました。 自分のFM10を見てみたら確かに赤いラインありました。 こんなの別にどうでも良いけど、一応NIKON Fの系列という意味なのかな? F6はもとより、今売ってるNIKONの一眼レフカメラには全て赤いライン入っているようですが。 僕は今日で今年の仕事終わったので明日から休みです。 一眼レフの練習します。 シャッタースピードでの露出調整とフィルム交換マスターしますよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/551
558: 名無しさん脚 [sage] 2014/12/27(土) 18:46:44.46 ID:yDtoft4c >>551 シャッター速度での露出調整と、絞りでの露出調整の違いは対してないから 特に悩まなくていいよ。 シャッター速度を早めにすると手ブレによるピンボケが少なくなる。 絞りを絞ると距離外れによるピンボケが少なくなる。 とりあえず、それだけ考えればいい。 >こんなの別にどうでも良いけど、一応NIKON Fの系列という意味なのかな? ニコンの系列だけど、FM10はOEM・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s