★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: [age] 2011/10/26(水)00:26:01.24 ID:nSasYqua(1) AAS
でもディスコン・・・
228: 2012/04/25(水)00:59:21.24 ID:H9wWamKQ(1) AAS
チタンボデーなんて単なる自己満だぜ?
銃弾でも・・・受け止めるのか?
385: 2013/02/23(土)16:14:33.24 ID:2z2wrbRP(1) AAS
外部リンク:www.g-mark.org
393: 2013/02/27(水)09:50:32.24 ID:fk0OC0FF(1) AAS
てーことは、出荷前の調整検査で手を抜いてるな。
新品なら初期不良で無償修理してもらえるな。
中古で買ってオバホで20kはなぁ・・・・
434: 2013/04/24(水)19:16:28.24 ID:WZQFfiRm(1) AAS
取り終わったフィルムを、F401 とかに再装填して、以下略
514: 2014/12/09(火)00:22:18.24 ID:tDzFRu1Z(1) AAS
フィルムに光を当てる事を、水道の蛇口からコップに水を入れる事に置き換えて考えてくれ
水を出すために蛇口をひねる角度が「絞り」、水を出している時間が「シャッター速度」、
コップに入った水の量が「露出」であり、ちょうどいい量が「適正露出」だ
水の流れを弱くして時間を長くとったり、水の流れを強くして時間を短くしたり、
手段は様々だが同じ量の水を入れれば同じ露出(明るさ)で写るということだ
ファインダー内の緑色LEDを点灯させることが適正露出の目安なので
絞りとシャッター速度を色々調節してみてくれ
省2
534: 2014/12/12(金)00:54:37.24 ID:f9lwu+Pa(1) AAS
>>533
> 絞りはF8かF11に固定しておいてっていうのはレンズ(僕のは標準セットのレンズです)の露出調整ダイヤルを8とか11に合わせるという意味ですか?
> もしかして、シャッタースピードのダイヤル回しても+ −表示されるのでしょうか?
そうだよ。絞りを固定しておいて、シャッタースピードのダイヤルで+−を調節するのが「絞り優先撮影」
シャッタースピードを固定しておいて、絞りのダイヤルで調節するのが「シャッタースピード優先撮影」
露出計は「測光ボタン」でも「シャッター半押し」でもどっちでも動くんだけど、
シャッター半押ししながらシャッタースピードのダイヤルって回しにくいでしょ?
省3
629: 2015/01/11(日)21:04:16.24 ID:s4NWE5GH(2/2) AAS
>>628
なら、F2だな。
メカニカルなカメラなら、修理してくれる場所がまだたくさんあるから。
まぁ、修理費用はかかるけどね・・・
主力なF2は、フォトミックと言う露出計付きのものだが、
露出計が機能しなくてもマニュアルで使えるし。
>カメラって昔の名機が格安なんですね。
省2
668: 2015/02/10(火)19:16:15.24 ID:BnRw17/k(1) AAS
FM10持ってないでこのスレ覗いてるんだけど
FM10のファインダースクリーンがもともと糞とかじゃないよな?
50mm F1.4で暗い以外の感想が出ないのが不思議…
開放の時に比べ被写界深度が深く = ピントの合っている範囲が
前後に広くなっているのが確認できると思うんだけど
788(1): 2016/08/20(土)15:09:39.24 ID:S/lV7tJJ(1) AAS
リコーでそんなんあったっけ?
絞り優先AEでシャッタースピードが。っていうのなら普通だけど。
894: 2020/04/27(月)20:39:47.24 ID:fT3KlCZd(2/2) AAS
>>893
ゼンザノン50mm2.8とかならヤフオクでも即決1万程度でで出てるぞ
レンズ一本で、には同意。あれこれ試すのは後でいいしね
909(1): 2021/12/10(金)21:02:26.24 ID:uPCvMxcP(1) AAS
FM10は、NIKONのMFフィルム一眼のフラッグシップとして君臨したという点で、F、F2、F3と同格ですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s