★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ (960レス)
★☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
109: 名無しさん脚 [sage] 2011/11/22(火) 09:25:14.14 ID:JVU4J6LH >>108 どう揉めたの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/109
120: 名無しさん脚 [sage] 2011/11/24(木) 12:57:12.14 ID:+JUO/Ain 飾れないと存在意義を別に考えないといけないのか。 写真を撮るというのは存在意義としてダメなのか。 ここにそんな考えの人がいるとはねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/120
126: 名無しさん脚 [sage] 2011/11/26(土) 01:35:15.14 ID:lMolAj+m コシナも良いもの作ってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/126
187: 名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 17:38:32.14 ID:36mhqqI5 迫りくる子供たちに対応できねえ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/187
480: 名無しさん脚 [sage] 2013/12/30(月) 18:15:22.14 ID:2H21Tt4x 年末年始の風景を撮ろう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/480
547: 503 [] 2014/12/24(水) 19:32:55.14 ID:mjsZ2gUg FM10使ってますよ。 なんとか使いこなせるようになったつもりです。 露出は、シャッタースピードダイヤルを125に固定して、レンズ絞りリングを回して+−が出ないように調節しています。 シャッタースピードダイヤルを回して+−出ないように調節するのは難しいので。 自分の場合、まず測光ボタンを押して露出を決めてからズームとピントをあわせてからフィルムを巻き上げます。 シャッターを押すときはまず半押し状態にして、+−が出ていないことを確認してから全押しします。 このやり方で間違っている所ありますか? ちなみに現在フィルム3本目使用中ですが、実はまだ自分でフィルム交換出来ません。 APS葬儀スレにも書きましたが、FM10を購入した日に取り扱い説明書見ながら自分でフィルム装着しようとして失敗して、カメラと一緒に買ったフィルム2本無駄にしました。 今のところ、フィルム交換はカメラ屋でやってもらっています。 次回は自分で出来そうな気がしているのですが?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/547
619: 614 [sage] 2015/01/09(金) 16:16:23.14 ID:zWeI4zTm >>616 一応、F2とF4を持ってる当方から言わせてくれ・・・ (FM10も、持ってますよ) F4はいいぞ・・・ 現役時代は、「MFで使いやすいAF機」 とか言われてました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/619
744: 名無しさん脚 [] 2015/05/16(土) 20:40:37.14 ID:pc4EnZs+ 昨年ライカが新型出したから、ニコンも対抗してF7出せばいいのに。 そうなればFM10も脚光あびると思う。 まあ、F7は無いと思うが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/744
758: 名無しさん脚 [sage] 2015/06/04(木) 04:27:46.14 ID:8RQ9Nwgh そこでコシレンの20/3.5ですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/758
811: 名無しさん脚 [] 2017/10/08(日) 08:21:03.14 ID:qXGqn0wx レバー部材を変更してもらいたいですね 金属までは行かなくとも、もう少し強度のある部材に。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/811
812: 名無しさん脚 [] 2017/10/25(水) 15:41:57.14 ID:Y95faVm2 絞りプレビューレバー修理から帰ってきました。 今後は使わないようにしよう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1315321359/812
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s