スキャンした写真を上げるスレ (284レス)
1-

1: 2011/05/15(日)11:43 ID:LHqO+fMS(1) AAS
フィルム・印画紙どちらでも結構です
204: 2011/08/11(木)22:13 ID:pHZhJihu(2/2) AAS
>>203
師匠!御手本をお願いします!
205: 2011/08/11(木)22:49 ID:aUJJEv9y(1) AAS
何でもupでいーじゃん

内容なんてスレの趣旨とはかんけいないし
206: 2011/08/12(金)04:13 ID:M33yj1c1(1) AAS
スレの趣旨って何ですか?
207: 2011/08/12(金)04:27 ID:PNtJ0Oty(1) AAS
スキャンした写真を上げる
208
(3): 2011/08/12(金)05:03 ID:oBrtImkL(1/2) AAS
写真だったら何でもupすれば許されるってもんじゃねぇからな
209: 2011/08/12(金)07:28 ID:4E9SOfcT(1) AAS
>>208
師匠!御手本をお願いします!
210: 2011/08/12(金)07:40 ID:cMemJCk0(1/2) AAS
>>208
写真だったら何でも煽って許されるってもんじゃねぇからな
211: 2011/08/12(金)07:58 ID:Ymm7CdVE(1) AAS
>>208

もう実家に着いたのか
半年振りの田舎はどうだい?
212: 2011/08/12(金)08:14 ID:oBrtImkL(2/2) AAS
これが大の大人のする事なのかねw
213: 2011/08/12(金)08:31 ID:cMemJCk0(2/2) AAS
モロ「オマエが言うなw」だろがw
214
(1): 2011/08/12(金)11:40 ID:QifP+hzx(1) AAS
道理でupされる写真の質が低いのが納得出来る訳だw
215: 2011/08/12(金)11:57 ID:psvI4PQB(1) AAS
>>214 質の高い写真をうpれば黙るでしょ、幾度となく繰り返された流れだなw
216: 2011/08/12(金)19:13 ID:ynqoUWKA(1) AAS
暑くてイライラするから無理矢理からみにきただけでしょ。
215のようなやり取りなんてはなから存在しない。

ほっとけ
217
(1): 2011/08/12(金)19:55 ID:5YX6p+8K(1) AAS
HORIZON
T64 Film

画像リンク[jpg]:www.ps5.net
218: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/12(金)21:22 ID:zZelWBob(1/2) AAS
>>217
ふつくしい・・・。
219: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/12(金)21:25 ID:zZelWBob(2/2) AAS
EPSON GT7600U
Kodak400TX

イルフォードのRC。

画像リンク[png]:s.cyrill.lilect.net
220: 2011/08/13(土)08:08 ID:VJ5MvXkH(1) AAS
[Epson GT-F730]

NIKON F3 / Ai AF 50mm F1.8D / Neopan 400 Presto / 自家現像
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com

NIKON New FM2 / Series E 70-210mm F4.0 / SUPERIA X-tra 400 / キタムラ現像
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda11.2ch-library.com
221: 2011/08/13(土)08:21 ID:rBRyWT9o(1) AAS
ここは間違いなく2ちゃんで一番写真のレベルが低いスレだなw
222: 2011/08/13(土)08:28 ID:+uzzVC1C(1) AAS
自己紹介乙
223: 2011/08/13(土)09:13 ID:zm6TkZee(1/2) AAS
俺はこの「ゆる〜い」感じがお気に入りだけどな、なぜか自分も写真撮りに出かけたくなるよ
224: 2011/08/13(土)23:45 ID:zm6TkZee(2/2) AAS
で、出かけた訳ですが、、、ヘボ写真は仕様ですw

YASHICA LYNX-14 F4.0 FUJI 業務用ネガ100 DiMAGE SCAN Dual III
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
225
(1): 2011/08/14(日)10:54 ID:KyK9d/Bb(1/3) AAS
ライカR4 ズミクロン35mm or エルマリート135mm

コダック ゴールド100
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com

フジ ベルビア100
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
省2
226
(1): 225 2011/08/14(日)10:57 ID:KyK9d/Bb(2/3) AAS
すべて エプソンGT-X970 でスキャンしました
227: 2011/08/14(日)18:47 ID:q8boNl8f(1) AAS
CanoScan 9000FとVueScanでスキャンしました。

FUJICA GSW690 / PORTRA 160NC
外部リンク[tif]:www.uproda.net
228
(2): 2011/08/14(日)19:36 ID:8Hj7Pisv(1/2) AAS
>>226
外部リンク:multip.net
Rだけどライカが出たので、FEDで対抗してみる。
対抗と言うよりは、FEDでもこれくらい映るよ的な意味で・・・
ぼろ負けですね、わかります。
FED-1/FED-10 50mm/f3.5
フジ業務用ISO100
省2
229
(1): 2011/08/14(日)21:21 ID:KyK9d/Bb(3/3) AAS
>>228
おれはまだ買ったばかりだから曇りないけど、自分で掃除できたら楽だよね。
FEDはレンズが気になる。
230: 228 2011/08/14(日)21:37 ID:8Hj7Pisv(2/2) AAS
>>229
ここで雑談していいかわからないんですが、とりあえず返信。
FED-10レンズなんですが、テッサー系らしく絞ればシャープです。
開放にしたら、表現が適切かわかりませんが、ピントを
合わせた所以外は、ちょっと汚い?感じのボケになりました。
個人的には、発色がちょっと地味になる感じがしますね。
最後に、初期のFEDのマウントはライカLマウントと互換がないです。
省1
231: 2011/08/21(日)14:35 ID:+fNSygQV(1) AAS
基本マッタリすぎるくらいだから何で撮ったかくらいの雑談はいいと思います
232: 2011/08/22(月)18:10 ID:j7FnVBOJ(1) AAS
プロラボでスキャンした画像上げてくださる方いませんか?
233
(1): 2011/08/22(月)19:26 ID:lcwhNatQ(1) AAS
IT8 ターゲットを撮影し、VueScanでプロファイル作ったら良い感じになりました。
次は宿敵Ektar-100に挑戦しますw

あ〜手振れしてますw 最近デジの手振れ補正に慣れ、すっかり軟弱になってしまいました…

YASHICA LYNX-14 1/15 F4.0 FUJICOLOR100 DiMAGE Scan Dual III
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
234: 2011/08/22(月)20:38 ID:PoARF8/R(1) AAS
以降、手振れ写真は禁止で
235: 2011/08/22(月)21:53 ID:F0vCCor2(1) AAS
乞食が(キリッ だとよw
236: 2011/08/23(火)07:46 ID:3CYAMEd0(1) AAS
>>233
いい感じですね、IT8ターゲットはどの様にして撮影したの?
237: 2011/08/27(土)15:28 ID:YJR/vjQP(1) AAS
RVP 50
Elite 5400?
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
238: 2011/08/27(土)20:00 ID:4Wk1pVjD(1) AAS
おー

元のフィルムがいいとかなり画質があがるね
やっぱポジは微粒子だ
239
(1): 2011/09/08(木)15:07 ID:B7jhP9dl(1) AAS
等倍で解像できないベイヤーの画像にそっくりじゃない?
240: 2011/09/08(木)20:05 ID:wNo/EyUc(1) AAS
coolスキャン5000EDをキャリブレーションしたいけど
IT8 ターゲットはどこに売っているの?
ネガ、ポジのフィルムも用意されているの?
241
(1): 2011/09/08(木)20:31 ID:bge390A9(1/2) AAS
初めてのベスト判。
真四角の構図が難しい。
そして、へぼい。
外部リンク:multip.net
242
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/08(木)21:18 ID:slHdTGJm(1) AAS
>>241
現像はご自分で?
243: 2011/09/08(木)21:49 ID:bge390A9(2/2) AAS
>>242
すんません、ヨドバシに頼みました。
244
(1): 2011/09/09(金)03:31 ID:El4Hfn2x(1) AAS
>>239
だから、1ピクセル解像できるほが不自然(デジタルそのもの)とも言える
245: 2011/09/09(金)14:01 ID:Ez8YedSK(1) AAS
>>244
ちゃんとしたディジタルは1ピクセルだけ色が違うなんて事は無い。
もしあったらそれはサンプリング定理を無視した玩具w
246: 2011/09/10(土)10:07 ID:i6dj+WBG(1/2) AAS
省略しすぎて意味不明
247: 2011/09/10(土)19:29 ID:t4JcEqn6(1) AAS
そうか?ちゃんと意味わかるが。
これが意味不明なら、なにも解っていないのと一緒じゃないのか?
248
(2): 2011/09/10(土)20:02 ID:i6dj+WBG(2/2) AAS
エスパーだなあw 

否定しているのはスキャン画像なのかベイヤーなのかフォビオンなのか

文脈がさっぱりわからん
249: 2011/09/11(日)00:21 ID:KPyuoZuC(1) AAS
おかしな人をいちいち相手にすると居座るよ
250: 2011/09/11(日)05:09 ID:t1I1oyh+(1) AAS
>>248
お前が日本語を理解出来ないだけw
251: 2011/09/14(水)16:35 ID:90KJQqc9(1) AAS
>>248
シグマ信者乙www
日本語の不便な信者だからわからないだろうけど、一般的な話だ。
そしてこれから導きだされる結果は、

foveonを使ったカメラは玩具

って事になる。
252: 2011/09/15(木)00:59 ID:/ax63oEo(1) AAS
最初の突込みで誤解を招いてると思うが。

1ピクセルだけ色が違うとか書いたら、(255,255,255)と(255,255,254)もありだぜ?
253: 2011/09/15(木)23:15 ID:UGqU5EVE(1) AAS
つ ローパスフィルタ
254: 2011/09/18(日)01:49 ID:xqm5XFzP(1) AAS
「信者」はNGワードを再確認
255: 2011/09/21(水)09:57 ID:REoamD1m(1) AAS
zorki4k+industar50 フジの業務用フィルムISO100
画像リンク[jpg]:lh3.googleusercontent.com
256: 2011/10/02(日)00:35 ID:5/F0hvhm(1) AAS
頑張れコダック!

Kodak Gold400 Fujica 35SE
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
257: 2011/10/16(日)16:57 ID:ETR2ARoz(1) AAS
画像リンク[jpg]:pc.gban.jp
258
(1): 2011/10/16(日)22:09 ID:gUk6Ni5C(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
259: 2011/11/25(金)00:28 ID:DKUNl3yk(1) AAS
a
260: 2011/11/25(金)08:36 ID:i1FU73Jf(1) AAS
>>258
凄いな。
ママチャリなとこに、
気取らない感性が見える。
261: 2011/11/28(月)22:08 ID:7+q8lS0d(1) AAS
俺なんて同時プリント→多機能プリンターでスキャンだぜ・・・
このやろう・・・
262: 2011/12/03(土)04:01 ID:CeJoLZdi(1) AAS
Planar 50mm ZM F2.0 開放 Sensia? ISO100
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
263: 2011/12/04(日)09:47 ID:q0VbsNSd(1) AAS
Kodak SIGNET f5.6 1/125 Super Gold100
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
264: 2012/01/07(土)22:50 ID:mR6UzNyn(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
旧Mamiya Six SEKOR S 75mm F3.5 1/100 f=8.0 Ektar100 GT-X970 1600dpi
265: 2012/03/04(日)17:54 ID:/y+86fiW(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.ps5.net
FED-2 フジ SUPERIA 400(期限切れ) NikonCoolscan LS-2000 2700dpi
266: 2012/05/29(火)22:02 ID:hoQAqXXF(1) AAS
あげ
267: 2012/07/24(火)00:11 ID:FpVVnWzh(1) AAS
あげ
268: 2012/09/10(月)01:20 ID:dBo9ojgj(1) AAS
あげ
269: 2012/09/14(金)03:07 ID:Oje4msln(1) AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
省14
270: 2012/12/28(金)13:36 ID:Qs4Os1yr(1) AAS
写真が残るところに上げないと見られなくなっていて面白くないスレだな。
271
(1): 2013/03/22(金)16:23 ID:Z2o1j9TK(1) AAS
秋葉原撮ってみた
FUJIFILM KLASSE WでKodak SUPER GOLD400
スキャナはCABINの安いやつ
画像リンク[jpg]:photohito.com
272
(2): 2013/03/22(金)19:59 ID:VLKXkhwl(1) AAS
ちょいとGoogle Driveでテスト、はたして見えますでしょうか?
外部リンク:docs.google.com

ちなみに
Pentax 67 45/4.0 REALA ACE F8 30秒
GT-X970 VueScan 1600dpi
273
(1): 2013/03/24(日)00:11 ID:nUWxM7Xn(1/3) AAS
>>271
再開発が予想外に早いペースで進んでいるし、夜のフィルム写真は価値があるね。
CABINの安いやつ?ウェブベースなら全然使えそうだね。

>>272
最初見られるけれど10秒ほど過ぎると「対応してません」と表示が消えちゃうよ。
XP_SP3_IE8ダメ
7_SP1_IE10は大丈夫だ。
省1
274
(1): 2013/03/24(日)00:14 ID:nUWxM7Xn(2/3) AAS
>>272
左上の100%にしてマウスで掴んで写真を動かして見ようとしたら
二回目に掴んだときに表示が消えるね。
何かいい方法があるのかな?
275: 2013/03/24(日)00:26 ID:nUWxM7Xn(3/3) AAS
272の写真がそうであるように、GT-X970の評価がスキャンの腕次第で急上昇だよね。
28万のオプティックか4万のエプソンか・・・
276: 2014/04/12(土)03:01 ID:FLAzo05v(1) AAS
行方不明になっていたネガがでてきた。
カメラはPENTAXの防水コンパクトカメラ
DiMAGE Scan Elite 5400
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
277: 2014/05/01(木)11:07 ID:AK9PuSrO(1) AAS
ACアダプター欠品の DiMAGE Scan Dual IV を\4,000で手に入れて色々と試行錯誤
フジカラー SUPERIA X-TRA 400 VueScan+Lr5.4、色々弄るの結構楽しい(暇な時限定w)

外部リンク:ppl.ug
278: 2014/05/02(金)01:30 ID:oUq51xUO(1) AAS
>>273>>274
遅レスだがなぜダウンロードしない?
279: 2018/06/16(土)10:46 ID:BoDAeXem(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

Y14I4
280: 2020/11/10(火)18:08 ID:5odV1En+(1) AAS
秋葉原
画像リンク[png]:imgur.com
281: 2020/11/29(日)12:25 ID:87+loMIo(1) AAS
過疎ってレベルじゃねーぞ
使った機種報告だけじゃなくてうpもしようぜ!
まあ俺も面倒でスキャンしたの久しぶりだけど……

リバーサル、1か月くらい前の紅葉
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
282: 2020/11/29(日)12:30 ID:roxWpkT0(1) AAS
放置し過ぎでフラットヘッドスキャナが腐りそう
コンパクトなやつはwin10につなげたことないなXP以外で使えるのかしら
283: 2021/01/10(日)09:13 ID:EhKGqhX2(1) AAS
実家に置いたままのフラットベットはSCSIだから、
今は使えるのかなあ。変換かませばいけるのか?
284: 2021/01/10(日)10:51 ID:B7kqrV7c(1) AAS
昔USBに変換するケーブルがあったな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*