ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2 (753レス)
ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [] 2010/08/23(月) 17:25:38 ID:OlWvwgRt ペンタックスのフイルム一眼レフ、MZシリーズと*istについて語りましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/1
673: 名無しさん脚 [sage] 2017/06/29(木) 18:02:56.40 ID:aPd3K5aL 今日用があってサービスセンターへ行ったついでに聞いてみたら、さあ、なんでしょうね、こんなん作ってたんですね、とのお返事でした。 どうも医療用か警察用の特注品のようです、ストロボ撮影専用のカメラのようでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/673
674: 名無しさん脚 [] 2017/07/20(木) 00:42:46.19 ID:hEBTE1Zu >>673 それ解剖室でご遺体写真を撮ってた奴だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/674
675: 名無しさん脚 [sage] 2017/07/20(木) 20:08:47.43 ID:6dHB7RDl fujiのだけどうちに赤外線のがある(古い) なんでも医療用だか鑑識用だとか聞いた 奥でMZ-Sを落とした 届くのが楽しみだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/675
676: 名無しさん脚 [sαge] 2017/08/19(土) 17:31:14.88 ID:rxeYLWKw MZ-5とバッテリーグリップをそれぞれ540円で買ってきた。 Mレンズ着けたたたずまいがLXに似てるね(LX持ってないけど)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/676
677: 名無しさん脚 [sage] 2017/08/20(日) 20:22:31.72 ID:ouN2X6jM K-1買ったのに なぜかフィルム機ばかり使ってる 目指すところは画質じゃなかったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/677
678: 名無しさん脚 [] 2017/10/06(金) 22:31:59.12 ID:7e0xfq6A ミラーのピニオンギアの故障って、istでも発生するの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/678
679: 名無しさん脚 [] 2017/11/04(土) 19:07:43.82 ID:oxFk5Lts オフにMZ-S+BG10で\23,000-てのがあったんだが、ちょっと悩んだ かなり備品だが付属は箱も無し 動作確認でさわらせてもらったが、簡単レバーアクションで縦グリ着脱が簡単すぎて夢中になった 実物をはじめてさわったが、ずっしり感と剛性感があるが、大きさが昔使っていたistD+バッテリーグリップより小さくて薄い感じかも? 買いたかったが値段がなぁ、横にニコンF4が一万円だったからなおさら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/679
680: 名無しさん脚 [sage] 2017/11/05(日) 09:17:20.07 ID:4F8wY5kC 買っておけ! MZ-Sの金属感がすき それだけでなんか高級機って感じで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/680
681: 名無しさん脚 [] 2017/11/05(日) 13:19:23.77 ID:BbjU5QxN >>680 ええと>>679ですが、 今日行ったら売れてた、もうちょっと悩むつもりだったから驚き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/681
682: 名無しさん脚 [] 2017/11/08(水) 19:34:32.29 ID:2ITGzBnw MZ-Sだと単体でそのくらいしてもおかしくない、ただMZ系列のギヤ折れはSでも起こるからある種の賭けだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/682
683: 名無しさん脚 [sage] 2017/11/09(木) 21:46:38.86 ID:q8KoiaXv 代替ピニオン最近どこにもないな 3dプリンタとかで誰か作ってくれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/683
684: 名無しさん脚 [sage] 2017/11/10(金) 20:04:32.03 ID:H0LaxpPl MZ-Sもプラ製ピニオンなのか…。大事に使おう。 今まで無事なのは当たり個体だと信じたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/684
685: 名無しさん脚 [sage] 2018/02/20(火) 20:41:19.53 ID:Bc9/hd9H 最近MZ-5使い始めたけど愛おしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/685
686: 名無しさん脚 [] 2018/03/21(水) 19:51:11.43 ID:XjOAx3ln >>685 一ヶ月経ちましたがまだ壊れませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/686
687: 名無しさん脚 [sage] 2018/05/02(水) 08:42:59.68 ID:SBjNEsWo MZ-L買ったんだけど日付を写す用の内蔵電池の 蓋のネジが硬くて電池交換できない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/687
688: 名無しさん脚 [sage] 2018/05/31(木) 02:41:53.55 ID:2MwYimiW 外見ピカピカなのに帰ってきたらシャッター切れないのを買っちゃった ネットで調べたら… ペンタ初めてだったけど何も知らずに手を出すんじゃなかったと後悔 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/688
689: 名無しさん脚 [sage] 2018/05/31(木) 21:55:32.94 ID:rYFu3i5L はんだ使えるならいっぺんバラしてみるのも吉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/689
690: 名無しさん脚 [sage] 2018/06/09(土) 18:30:14.28 ID:QJbwLf15 >>686 いいの拾ったのか今も無事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/690
691: 名無しさん脚 [] 2018/06/15(金) 19:14:32.01 ID:/muZ+Clb 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 09JUK http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/691
692: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/21(火) 18:33:29.10 ID:6+HuUuOZ MZ-5ってAポジション使えないのか DAレンズ使えないじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/692
693: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/21(火) 21:05:02.06 ID:kjtHXIha >>692 使えるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/693
694: 名無しさん脚 [sage] 2018/09/09(日) 14:02:09.84 ID:4BBnMzFL ぼくもDA40つけてるけど普通に使えてるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/694
695: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/22(金) 16:37:00.38 ID:FMgGkz7/ MZ-5だとDAレンズは開放のみ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/695
696: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/22(金) 18:38:14.54 ID:15J2QkFX >>695 Pで適宜絞られるだろ。 任意のF値にしたいならTvモードでSS弄れば大概何とかなるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/696
697: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/22(金) 18:40:03.02 ID:15J2QkFX そういえば書き込んでたら思い出した。 こないだ*ist買ったらAF狂いまくってたわ。 全然合わねー。もう修理できないよな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/697
698: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/23(土) 22:21:47.70 ID:CYaX2WtG MZ-3SEって別にFAlimと同色じゃないんだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/698
699: 名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 22:12:57.98 ID:vw/zLJ70 スクエアでデジ一の点検ついでに、MZ-5にHD FA35つけてみてきたけど普通に使える、まあ当たり前なんだけど。かっこいいし欲しい。 試しにDFA50にもつけてみたら、絞りはもちろん動かないんだけど解放が1.4なのを認識してたっぽいのはどうなってるんだこれ。 MZ関係ないけど一緒にやってる菅原一剛さんの写真展示良かったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/699
700: 名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 10:45:24.57 ID:cUZXGxeH 35かってないけど、買おうかな 31のリファインは出ても数年後だよね ってMZすれで語ることではないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/700
701: 名無しさん脚 [sαge] 2019/04/06(土) 09:11:56.88 ID:EKrd8XmB フリマ朝市でMZ-M買ってきた ガラスペンタプリズムと金属マウント組み込もうと画策中・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/701
702: 名無しさん脚 [sage] 2019/04/09(火) 02:07:29.33 ID:M5ZgcVZg うわーうらやま! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/702
703: 名無しさん脚 [sage] 2019/07/25(木) 13:52:17.77 ID:VZ8N3Vf+ MZ-Mとist*が逝ってた。MZ-Lは無事。 MZ-Mのスプリット式スクリーンをMZ-Lに入れられないかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/703
704: 名無しさん脚 [sage] 2019/08/30(金) 04:42:45.03 ID:b1LBX2c5 ちょっと前に拾ったMZ-30にDA35を装着……ふつうに絞り優先AEできる! たぶん! リバーサル入れちゃってもいいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/704
705: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/04(土) 14:17:08.27 ID:/w+9MuPy mz-sの縦グリを発見したので購入 状態が良く本体嵌合部のゴム2点が裏に付いてきたので予備用に防湿庫で保管 炭酸エネループが使えるようになるのはいいね、ヤッパシ(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/705
706: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/04(土) 16:05:27.99 ID:nnXB/HE6 そういえばMZシリーズ最近動かしてないな…。 空シャッターくらいは切っとくか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/706
707: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/11(土) 01:21:44.50 ID:1CO6rjCr MZ-Lがドフで0.5kだったので買っちゃった。 フラッシュとギアは今のところ大丈夫な模様。 とりあえずFA28-70mm f4ALを付けてみたけど DA35安は持ってるからDA50買おうかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/707
708: 名無しさん脚 [sage] 2020/07/17(金) 10:41:00.30 ID:D4X3i6MD もってることすら忘れていたキャノンオートボーイ2が出てきて掃除しつつ 先日ハードオフ入手のジャンクMZ-50のとなりに置いたらあんまり大きさに差がなくて笑った。 オートボーイって小さいイメージだったんで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/708
709: 名無しさん脚 [] 2020/07/21(火) 17:46:01.16 ID:5sjZueYA 今日、ふとMZ−7の電源を入れてシャッターを切ったら、ミラーが上がりっぱなしになってウィーンとうなってる・・・。 とうとう逝ってしまったか・・・。 冬にいじった時は大丈夫だったんだけどなぁ。オクで*istでも探すか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/709
710: 名無しさん脚 [sage] 2020/08/01(土) 18:13:48.74 ID:LB2Qb6or きれいなMZ-7買ってウッキウキで開封したら帰宅してる間にミラーアップしてた話する? MZシリーズはいつかピニオン割れすると思って買ってるけど、せめて空シャッターくらいは切らせてほしかった…。 https://i.imgur.com/F2qChGy.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/710
711: 名無しさん脚 [sage] 2020/08/02(日) 03:11:06.75 ID:xWjiScXD ( ; ; ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/711
712: 名無しさん脚 [sage] 2020/08/11(火) 21:18:40.78 ID:d5rOMrkY 連休だし思い立ってMZシリーズの空シャッター切ったよ。 実働機はいずれも快調で良かった。 だがMZ-50と7の屍どうするかねぇ…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/712
713: 名無しさん脚 [] 2020/08/19(水) 08:06:19.01 ID:EwRrpVYs オクでMZ−Lを購入。綺麗で動作状態も良かった、MZ−7よサヨウナラ・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/713
714: 名無しさん脚 [sage] 2020/09/05(土) 19:30:51.75 ID:jPjAOOnX キタムラネット中古でのMZ-Sのアシの速さは異常 結構こまめにチェックしてるのにいつの間にか出ていてSOLD OUTになっている これのみを狙って常駐もしくはRPA処理で自動で買い付けてるやつがいるんじゃないかと思うくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/714
715: 名無しさん脚 [sage] 2020/09/19(土) 18:58:55.54 ID:+2BSvbk8 MZ-Sゲット。35kなり。ちとお高い。 底のゴムキャップと接点カーバは無いが、箱、取説、 保証書付? ボタンやレバーも最初動きが渋くて(正常に動作する)コレって殆ど使って無い様な。 MZ-3に比べると質感も良くまー満足。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/715
716: 名無しさん脚 [sage] 2020/10/23(金) 02:57:42.62 ID:2njvS3zC 定期チェックでMZ-Lに電池入れたんだが電源入らない(涙) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/716
717: 名無しさん脚 [sage] 2020/10/29(木) 09:36:25.68 ID:J64x6pt3 >>716 わいやが電池入れ直したら治った(嬉) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/717
718: 名無しさん脚 [sage] 2020/10/29(木) 19:49:08.93 ID:7EmOZb+b MZ-7はよく落ちてるのにLは全然ないのう 7で我慢するか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/718
719: 名無しさん脚 [sage] 2020/11/01(日) 12:42:48.63 ID:ycYsEt9u istがAFが動作せずシャッターも動かなくなった。残念。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/719
720: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/01(火) 18:28:39.23 ID:iLkmMG1l そういえば使えるんだよね。 https://i.imgur.com/9aSTGrh.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/720
721: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/08(火) 01:12:57.28 ID:yHKWKFNf 電磁絞りのレンズも開放限定で使えるから遊べる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/721
722: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/01(水) 13:19:19.21 ID:eMDlva85 ハードオフの青箱でミラーアップしているだけで傷のない5、50、7を各330円で購入して 底蓋外して見えるピニオンギヤとシャフトの隙間にエボキシ系接着剤を針で1滴流し入れて 全部ミラーアップが治り今の所は正常に動いている。 金属の13Tのピニオンギアを入手して交換するのが1番なんだろうが 本体の購入金額的にエポキシ系接着剤でいいや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/722
723: 名無しさん脚 [] 2021/09/01(水) 21:36:20.49 ID:xDi1glX9 >>722 うちに1台ご臨終がいるから、やってみようかな。 でも場所間違うと今度こそ、とどめを刺すことに::: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/723
724: 名無しさん脚 [] 2021/09/18(土) 17:47:34.74 ID:flFfv8Dc ZシリーズだけどZ50Pについて教えてください プログラムモードと絞り優先の時に露出補正するとシャッター速度が変わるのだが これでいいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/724
725: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/18(土) 18:46:38.72 ID:aVMCDLsc >>724 Z-50pは持ってないけど P時は時々絞りも変わる。 絞り優先時はSS値だけ変わる。 SS優先時は絞り値だけ変わる。 その時に表示自体も変わるでOK http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/725
726: 名無しさん脚 [] 2021/09/18(土) 19:15:19.48 ID:flFfv8Dc >>725 ありがとう 大昔は露出補正をフィルム感度で調節してたようだけど このカメラはシャッターや絞りが変わるということだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/726
727: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/18(土) 19:36:53.12 ID:QwtRe+ll フイルム感度を変化させるってのは、露出計算の基準値を変えて露出を補正する つまり意図の落とし込み 露出補正が独立して設定出来るカメラでも内部的には同じ事が行われている 自動露出の補正で絞りやシャッター速度が変わるのは設定された意図の反映 原因と結果を混同しないように http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/727
728: 名無しさん脚 [] 2022/07/19(火) 17:11:46.92 ID:X2tFAqI4 *ist持ってるけど。本体重量355gほど。 これに35mmF2を付けると560g前後。 極めて軽いわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/728
729: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/20(水) 18:20:14.83 ID:HPs1Qy4L *istにDA40/2.8XS付けるとコンパクトで軽い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/729
730: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/20(水) 18:56:26.44 ID:WnVqomD8 そのレンズ、MZ-30に付けてるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/730
731: 名無しさん脚 [] 2022/07/21(木) 13:20:25.85 ID:ffMhfH7c スーパーAまでは良かったがそれからは迷走が始まり、その末期がistだな。ミノルタもそうだが技術力があっても製品に反映出来なかったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/731
732: 名無しさん脚 [sage] 2022/08/02(火) 21:16:31.84 ID:PpMeeomv フィルムが高くなったですね。MZ-3、ミラーアップ修理を経て未だ現役 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/732
733: 名無しさん脚 [] 2022/08/29(月) 11:50:29.98 ID:yNDbGH17 >>732 ミラーアップ修理、3Dプリンタで部品簡単に作れるようになって、安く出来るようになったらしいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/733
734: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/16(水) 20:05:42.78 ID:UsGgo5Y5 カメラと一緒に買ったFA28-70/4が便利でずっと使ってたけどレンズの曇りが酷くなってきた 調べたら硝材やバルサム面が曇るんじゃなくてハイブリッド非球面レンズのプラが曇るらしいね・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/734
735: 名無しさん脚 [] 2022/11/16(水) 23:01:09.40 ID:FvNTJsb0 >>734 FA28-70は確実に曇るらしいね F35-80/4-5.6とF80-200/4-5.6は後玉のコーティングが溶ける 風通しが悪いからだと思う F80-200なんか密閉されてるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/735
736: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/17(木) 15:30:05.25 ID:SfyF5wLb >>735 同じALでも高級レンズはガラスモールド非球面レンズだから曇りは発生しないよね 樹脂ハイブリッド非球面はコストダウンの産物だから 逆に30年近くもってくれたのはラッキーと言うべきかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/736
737: 名無しさん脚 [] 2023/05/16(火) 22:16:07.33 ID:fAd6+ID6 MZ-S買ったら底にガムというか粘土みたいなのがベットリ。 アルコールのウエットティッシュでこすって綿棒と爪楊枝でほじくったら普通に本体の窪みがあった。 ネット中古のカメラショップはなんでこれをつけたまま売ったんだろう? なんか理由知ってる方いますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/737
738: 名無しさん脚 [sage] 2023/05/17(水) 01:10:28.95 ID:SmCZCmPq ヒント:加水分解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/738
739: 名無しさん脚 [] 2024/06/05(水) 13:15:17.25 ID:85/yEezK *istの肩ダイヤルが回転方向で感触がかわってきた いよいよか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/739
740: 名無しさん脚 [] 2024/06/06(木) 14:15:23.74 ID:oR0VjcMw MZ-3スレに書いてしまったけど、拾ったMZ-5Nが>>643,649の症状だった 調べてみたら、MZシリーズのミラーアップ不具合には (1)駆動モーターのピニオン割れでモーターが空回りしてミラーアップ シャッター切れない (2)ミラー駆動レバーが折れてミラーアップ シャッター切れる の2パターンがあって、どうやらこの(2)の症状らしい >>722の簡易修理で対処できるのは(1) ifixitにそれぞれの修理方法があったので貼っておきます (1)https://jp.ifixit.com/Guide/Pentax+ZX-5n+Mirror+Motor+Gear+Replacement/153198?lang=en (2)https://jp.ifixit.com/Guide/Pentax+ZX-5n+Mirror+Drive+Lever+Replacement/152953?lang=en http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/740
741: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/06(木) 22:45:02.49 ID:JbQ29YiY 10年ぶり位にMZ-L稼働させたら最初の10枚くらいコマ被りしていてわい大ショック。でも途中から治ってたしメカが動き始めでギクシャクしてたのかな。次は大丈夫と思いたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/741
742: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/06(木) 23:26:58.83 ID:coExrrIJ 次のフィルムもその次のフィルムも最初の10枚が被ったり・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/742
743: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/08(土) 09:34:46.02 ID:4M3wSW13 きたー https://i.imgur.com/tI8BAZy.jpeg PENTAX 17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/743
744: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/24(月) 15:29:08.10 ID:lnXJQq03 誰も見てませんよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/744
745: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/24(月) 16:02:58.61 ID:cT+x3YTm ずっと見てるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/745
746: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/25(火) 09:06:20.52 ID:j2QOD7mU いやいや、たまたま見てただけで、ずっとは見てないんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/746
747: 名無しさん脚 [sage] 2024/06/25(火) 09:38:08.89 ID:BRjIBxyK ずっと見てるよ(ずっと見てるとは言っていない) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/747
748: 名無しさん脚 [] 2024/07/01(月) 16:11:07.91 ID:KfUjBci9 5とか3は東京カメラサービスで修理うけつけてるらしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/748
749: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/27(木) 13:53:31.98 ID:Ce1i+joW Z-1Pは型番1というには微妙な性能デザインだったねMZはなんでMZ-1ではなくMZ-Sだったのだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/749
750: 名無しさん脚 [] 2025/03/27(木) 21:16:46.28 ID:NsbxO7KD MZ-1はモックアップが出来てたからな~ でも発売には至らなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/750
751: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/28(金) 20:09:44.49 ID:UEg7e9Na ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/751
752: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:14:16.06 ID:dNq51U6p 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/752
753: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:14:38.70 ID:dNq51U6p ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/753
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s