ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2 (753レス)
ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
290: 名無しさん脚 [age] 2011/10/05(水) 09:16:46.87 ID:mNjSKCk2 緊急で質問!誰か見てたらHELP願います。 MZ-Sに初めてAF280T付けてストロボ撮影しようしてるんだけど、この組み合わせ でTTLオート可能だよね?取扱説明書のP97にもそうあるし。 で、ストロボOFF時 F4.0・SS1/10 が、ストロボ充電完了だと F4.0・SS1/30 になるんだけど、これで大丈夫?思いっきり露出OVERになる気がするんだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/290
292: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/05(水) 23:58:22.60 ID:ECuah145 >>290 定常光は1段半くらい少なくなるし、そこに調光されたストロボ光だからいいんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/292
296: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/08(土) 21:56:48.68 ID:uTsZ2DVv >294 >295 冷静になって考えれば仰るとおりですね。 10時半に出かけなきゃいけない日の朝9時に>290な状況になり、パニくって しまいました。 さっき、フィルムを入れない状態で、カメラをMモード・1/120・F4に、ストロボ をTTLオートモードで試しにシャッター切ったらストロボの緑ランプが点いた。 発光量もそれなりに抑えられてて、一応、露光量制御されてるみたい。 今日現像出したフィルム、半端に残ってたなぁ。試し撮りに使えば良かった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/296
303: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/19(水) 10:24:31.95 ID:8N8SVhxm >>290 カメラもストロボも、ペンタフォーラムで点検してもらったらいいと思 いますね。念のため。 どちらもどんな使われ方したか不明でしょうし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/303
305: 名無しさん脚 [sage] 2011/10/20(木) 11:42:54.03 ID:fNg+FWRc >>290 外光オートだと、中央重点測光に近そうだなぁ。 黒っぽいものを測光するとオーバー目に出るわけで、 たとえば、 黒タキシード新郎を真ん中だとオーバー 白ドレス新婦だとアンダー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1282551938/305
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s