■●■ マクロレンズ総合スレ 8本目 ■●■ (597レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
520(4): 2021/06/01(火)19:08 ID:5RP2VcS/(1) AAS
フルサイズで等倍ならキャノン、SONYとかのAPS-Cなら
1.6倍の拡大になるでしょ
フルの100mmが160mm相当になるんだから
521: 2021/06/02(水)08:29 ID:2EYnvx5G(1) AAS
>>520
「撮影倍率」も「焦点距離」も言葉の定義からして
レンズ単体で決まる数字なんだから
カメラのフォーマットには依存しないよ。
勘違いしている人多いけど。
「換算倍率」なんて言葉にだまされるなよ
522: 2021/06/02(水)13:26 ID:pX6mZ1AR(1) AAS
>>520
1.5倍だよ
1.6倍はちょっと違うかな?
523(1): 2021/06/02(水)14:07 ID:LWn6tKSy(1) AAS
>>520
「相当」という言葉がクセモノだねw
フルサイズで写した画像の一部を切り出しているのがAPS−Cやm4/3でしょ
たとえば人物のポートレートを撮影したときフルサイズだと背景がたくさん写るのに対してAPS−Cやm4/3だと写る背景が少なくなる
「拡大」しているように見えるだけ
527: 2021/06/14(月)16:30 ID:pV8BGKEv(2/2) AAS
レンズ単体では撮影も何も出来ないでしょ
レンズ+ボディで画像を生み出すのだから
>>520の言いたい事も上のCanonの理屈と同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s