(【】)トプコン【()】 (464レス)
1-

1
(1): 2009/05/23(土)22:55 ID:pwoIfmM0(1) AAS
ベセラートプコンからプリモフレックスまで東京光学のカメラよろずについて語りましょう
384: 2018/07/16(月)06:08 ID:daGsY39N(1) AAS
その同級生って
しぃーま
という名前?
385: 2018/07/16(月)15:17 ID:/6Qj4YX4(1) AAS
まあ確かに軍用でニコンと張ってたトプコンが富岡に丸投げっていうのは、いまいち合点がいかないな
386: 2018/07/17(火)15:55 ID:R9K41X46(1) AAS
結局はいい加減な修理で転売してる奴じゃんね
387: 2018/07/17(火)19:35 ID:7ocalJCQ(1) AAS
US navyなのは帝国海軍つながりか
388: 2018/07/17(火)20:41 ID:9R8sNUzm(1) AAS
海軍はニコン
389: 2018/07/18(水)10:26 ID:ToL1uWWZ(1) AAS
そういや測距儀がニコンだな
390: 2018/07/18(水)14:17 ID:JlOLnvdO(1/3) AAS
双眼鏡もニコン
全ての光学機器がニコン
トプコンは陸軍
知らんバカは黙って氏ね
391: 2018/07/18(水)19:47 ID:twEGLygg(1) AAS
まあその辺のうんちくは写真撮影とぜんぜん関係ないしな
やさしく教えたってよ
392: 2018/07/18(水)23:41 ID:JlOLnvdO(2/3) AAS
陸のトーコー
393: 2018/07/18(水)23:42 ID:JlOLnvdO(3/3) AAS
海のニッコー
394: 2018/07/19(木)01:40 ID:ptfsAbEv(1/3) AAS
トプコンのブラックは禿げちらかすね・・・
395: 2018/07/19(木)02:03 ID:vd8ptK23(1) AAS
ブラック、真鍮が出てカッコイイと思うけど
396: 2018/07/19(木)02:25 ID:ptfsAbEv(2/3) AAS
見てくれ悪いの承知で逝くんだけど、もうちょいきれいなの欲しい
ボッタクリ開始値のはどうなんだろ
397: 2018/07/19(木)09:31 ID:QVZWbono(1) AAS
レンズシャッターSLRは、トプコンとコーワが双璧と思っていたが、
現状、オフで出回るのはトプコンばかりで、コーワはたまにあってもほぼ故障。

実際は独壇場だったのだな。

そのコーワが未だ写真工業に関わっているのに、
トプコンは完全撤退。

皮肉だなと思う。

カメラ用レンズだけでも再生産してくれないかな。。。
398: 2018/07/19(木)10:13 ID:ptfsAbEv(3/3) AAS
つ コシナ
399: 2018/07/20(金)01:19 ID:M46kzWh3(1/2) AAS
カメラ用レンズを今作ったらフツーになると思う
性能が悪いのがトプコンの味
400: 2018/07/20(金)02:05 ID:83Qk/p+D(1/2) AAS
そんなの銀塩レンズをアダプターでミラーレスに付けてるの全部同じじゃんw
トプコールの性能だけじゃなく銀塩レンズ全般の特性がデジカメに合わないんであってさ
そんなの「味」なんて言ってマウントのピンを破壊するインスタ蝿バカは氏んでほしいw
401: 2018/07/20(金)03:06 ID:M46kzWh3(2/2) AAS
トプコールと他の違いが分かってないから、銀塩全般とか言って大きく括ってしまうのでは?
402: 2018/07/20(金)18:06 ID:83Qk/p+D(2/2) AAS
トプコールの性能が悪いと思い込んでいるところに強烈な頭の悪さが表れているのでは?
403: 2018/08/04(土)02:10 ID:6bF+7uVH(1) AAS
それにしてもREスーパーのラメみたいなメッキは独特だな
フジペットに近いってのも笑うけど当たってるわ
404: 2018/08/05(日)01:12 ID:kAQcB8e8(1) AAS
前期と後期じゃメッキが違うね
405: 2018/08/18(土)07:28 ID:9OxZW5hV(1) AAS
爺々の思い出。
フジペットは高級機でした。当時の子供には。
金持ちのお坊ちゃまが持っていた。カメラもフィルムも大きくて、みばがいい。平民のわたしゃ、HOBIX。
フジペットの隣に置いてあった、ステレオカメラ欲しかったなぁ。

REトプコール 1.8 1本しか持ってないけど、思ったほど写り良くなかった。個体差?
406: 2018/08/18(土)08:02 ID:dxk3nDLs(1) AAS
F1.4買え
407: 2018/08/19(日)11:31 ID:12zmDzjJ(1) AAS
F1.8て富岡ってのホント?
408: 2018/08/21(火)14:50 ID:koUZ4jRh(1) AAS
1.4だろ
409
(1): 2018/08/23(木)11:00 ID:Y9Ma9Ew8(1) AAS
F1.8検証ブログ見たんだけど、うーむ・・・
410: 2018/08/23(木)12:13 ID:OkMrRdHb(1) AAS
>>409
両方もってるが、断然1.4のほうが面白い。富岡が云々はどーでもいい
411: 2018/08/26(日)00:52 ID:sq4qOZli(1) AAS
なにしろ軽研磨しちゃう人なんでw
あんなとこ絶対頼まないわw
412: 2018/08/28(火)23:35 ID:4F5bqEN8(1) AAS
1.4は手に取るだけでにんまりしてしまう
413: 2018/09/11(火)15:13 ID:M5+9Q3fw(1) AAS
 エギザクタのまね
414: 2018/09/11(火)16:13 ID:hLu9HGog(1) AAS
のまね?
あんまりのみたくはないな
415: 2018/09/14(金)00:47 ID:tesKUIR/(1) AAS
REスーパーだけどピントが見やすくていいわ
1963年でこんなにピントが見やすい一眼レフって凄い
416: 2018/09/24(月)08:13 ID:lgO0/6DJ(1) AAS
Facebookのグループのサイトで、あの富岡信者の妄言が資料付きで完全論破されてたよ。
417: 2018/10/02(火)00:02 ID:nPFz2O1F(1/2) AAS
当時のトプコン・ペンタックス・ブロニカ等の板橋界隈は、金属加工会社や鏡筒制作会社など完全に分業されてた
設計をして光学自体の生産も他の会社の場合もある
ペンタックスでさえ完全内製はもっと全然後になってから
418: 2018/10/02(火)00:05 ID:nPFz2O1F(2/2) AAS
設計だけ自社でして、光学自体の生産も他の会社の場合もある
419: 2018/10/05(金)23:31 ID:gvfR0Kp1(1) AAS
初トプコンがREスーパー58mm1.8なんだけど写してみたら凄く良い!
なんかトプコンに惚れちまいそうだわ!
420: 2018/10/07(日)08:34 ID:DP0ZI8ZG(1) AAS
この時代の標準でF1.7〜2あたりの国産レンズはほとんどハズレがないな
タマ数が多いから価格的には過小評価されてるモデルが多いけど

その中でもトプコールの58mmF1.8はヌケがよいというかスッキリしていて気持ちよく写るね
421: 2018/10/10(水)10:38 ID:IdS6/fO3(1) AAS
58mmは1.4と1.8の値段が余りにも違いすぎてなあ
逆に言うと安い1.8でも十分楽しめて1.8のお得感が高い
赤城あたりが「1.8の方が良い!」とか雑誌で煽れば価値が逆転するんだろな
422: 2018/10/10(水)11:22 ID:Jl/BIxmB(1) AAS
1.4はもっといいよ
423: 2018/10/10(水)12:25 ID:enHezg6k(1) AAS
パンケーキっぽい標準レンズもええよねメーカー問わず
40mmとか過大評価されがちだけど
424: 2018/12/08(土)11:20 ID:W/YPIdk1(1) AAS
ボーナス出たし、黒買おうかなって思います
程度のいいの4万くらいからスタートしてください
425: 2018/12/20(木)23:51 ID:gxPzmG/u(1) AAS
じゃあ黒のUNIREXを4万即決で出品しとくわ
程度はいいと思う
426
(1): 2019/03/10(日)05:48 ID:RehQfgkI(1) AAS
REスーパーは世界初のTTL露出計なのに
肝心の露出計が見づらいというか使いづらくて
しかも今では露出計が壊れている個体が多いのが残念
写りやファインダーの性能は抜群なんだが
427: 2019/03/28(木)04:58 ID:iEnc1Tlz(1) AAS
メーターがファインダーを覗かなくても見られるのは
外部メーターの使い勝手に合わせるってこと?
428: 2019/03/29(金)21:11 ID:jFrt7wXJ(1) AAS
かもね
ニコンFフォトミックに似せてるのかも
429: 2019/08/08(木)22:20 ID:BUqrO4eV(1) AAS
>>426
発売1963やったっけ?
そらメーターも壊れるでしょ(笑)
第一もう電池が廃盤。
武骨と洗練が融合した、ええカメラやったなぁ。
絞り込みレバー以外は完璧やった。
知人のキヤノンFTとかペンタSPが、おもちゃに思えた。
省1
430: 2019/09/05(木)23:58 ID:cAM9yWZq(1) AAS
REスーパーもいいけどRE-2もいい
トプコンいいわあ
431: 2020/05/06(水)05:07 ID:MMU4d+zW(1) AAS
スーパーDM久々に持ち出した
まあ近所で調子悪くなってないか確認したくらいだけど

露出計含め快調でした
432
(2): 2020/06/10(水)20:43 ID:DlmwOSR3(1) AAS
オマエら生きてる?

自粛中にジャンク直した記念貼りだぜ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
革を暗い青にしたんだが目立ち過ぎてなw
いい塩梅のダークグレーな革が手に入ったら貼り直そうと思ってる

じゃあなオマエらっ!
433: 2020/06/11(木)21:52 ID:BTN20gO+(1) AAS
>>432

渋いですね!
黒のRE2の画像は初めて見ました。
経年を感じさせません。
紺と合ってると思います。

ピントリングのゴムがへたり気味?
うちのREマクロ58も同様でこの先心配です。
434: 2020/06/14(日)18:36 ID:L8Af9KF8(1) AAS
生存者発見w

RE-2黒は稀にしか見かけないよね
コイツは白の中期との二個一で直したんだ
微妙にパーツが違ってて焦ったけど運良く完動品になった
塗装が白っぽくなってたりでホントは磨くべきなんだろうけど敢えてボロいままにした

レンズのゴムはメリケン海軍仕様ってのもあってかスンゴイ疲れてる
まぁメリケン帰りはレンズもバデーもほぼ疲れてるんだけどさw
省3
435
(1): 2020/07/16(木)00:16 ID:D9N1taL6(1/2) AAS
遅れた生存報告

>>432
RE2の黒は初めてだ。格好良いな
意外と青系の色は目立つよね。たまにライカとかでも見るけど

今って画像張れないのかな?お絵描きはできるみたいだけど
436: 435 2020/07/16(木)02:00 ID:D9N1taL6(2/2) AAS
貼れたわ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
437: 2020/09/30(水)00:06 ID:yvNhBqvg(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

まさか生存者がいたとは...
油断してたぜw

オレも黒のRE-2は都市伝説だと思ってたよw
以前、ベセラーの海軍仕様(白)も持ってたけどヤツも手放すべきではなかったな

やっぱDMカッコいいね
オレにゃ廉価版がお似合いなんだが黒のSUPER DやDMを見ると欲しくなってしまう
省1
438: 2020/10/20(火)07:26 ID:GJaVZIzi(1/2) AAS
お訊ねします。御社屋上のドームのようなものはなんでしょうか?検索してもヒットしません。教えて頂けないでしょうか。
439
(1): 2020/10/20(火)07:27 ID:GJaVZIzi(2/2) AAS
お訊ねします。御社屋上のドームのようなものはなんでしょうか?検索してもヒットしません。教えて頂けないでしょうか。
440
(1): 2020/11/02(月)21:07 ID:gyD8x/FW(1) AAS
>>439
外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp

再放送待ちな。
441: 2020/11/03(火)02:30 ID:ncPzMMvi(1) AAS
>>440
トプコンの事が書いてあるけど写真はコパルの製品だろうなw
442: 2021/07/02(金)21:49 ID:fiNf/uY0(1) AAS
やったぜ!
2台目の黒RE-2整備完了
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
443: 2021/07/09(金)07:09 ID:q/rpF6Y/(1) AAS
今トプコンの整備してるとこあるの?
444: 2021/12/17(金)17:37 ID:6Pp2G/G2(1) AAS
大判のホースマンHF使ってます。
445: 2022/01/10(月)06:19 ID:C8c7LUlN(1) AAS
TOPCON PR ゲットしたぜい!
446: 2022/01/17(月)08:09 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
447
(2): 2022/03/27(日)08:57 ID:C3XlKf02(1) AAS
EXAマウントのボディキャップってどこで売ってる?
448: 2022/04/02(土)15:45 ID:q3VYN631(1/2) AAS
>>447
39mmの被せ式ではないレンズキャップで代用出来ます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
449
(1): 2022/04/02(土)15:49 ID:q3VYN631(2/2) AAS
同じ物を二枚貼ってしまいました。失礼m(__)m
なおUVマウントも代用品あります。
元はこのサプリボトルの蓋です。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
450: 447 2022/04/02(土)21:25 ID:kst9ER68(1) AAS
>>449
おおおお ばっちりはまりました。有難うございます!

なんとなくかぶせばかり探してました。どの中古屋
いっても「見たことないなー」って。。(´・ω・`)
451: 2022/04/21(木)11:39 ID:0uaWjS5r(1) AAS
35S欲しい・・・
なかなか見つからない・・・
452: 2022/04/21(木)12:16 ID:s9v5i2+8(1) AAS
35Lなら一昨日買ったよ
これから試し撮りしてみる

保証なし4000円と格安だったが果たしてきちんと写るかどうか(´・ω・`)
453: 2022/04/21(木)13:27 ID:Gp4B+WLG(1) AAS
VIシリーズの販売終了
454: 2023/02/18(土)07:36 ID:r9z5h9oM(1) AAS
保守点検
455: 2024/06/08(土)15:32 ID:BPN/iJ/c(1) AAS
Beseler TOPCON D-1(U.S.NAVY刻印なし)再入手記念保守
456: 2024/07/10(水)18:57 ID:aXFPR2F5(1) AAS
いいね
457: 2024/09/12(木)00:05 ID:xAHiucp8(1) AAS
リストラ祭り
リストラ祭り
458: 2024/09/12(木)07:46 ID:q6aLxPRg(1) AAS
運用
459: 2024/09/19(木)19:06 ID:eHHsNPcS(1) AAS
ペダートクヌケム
取ドシ(褌で取り戻す)でーー!!!!!!
乙女座でーー!!!!!!
B型でーー!!!!!!

by矢崎善弘
460: 2024/09/23(月)08:58 ID:XNJ35Bd4(1) AAS
運用
461: 2024/12/20(金)22:09 ID:tvteQJck(1) AAS
RE-2にExakta のPancolar つけようとしたけど、上手くいかないですね。少しずらすとハマるけど、ベテランのみなさまはどうしてます?
462: 2024/12/21(土)01:42 ID:PSvYVqS6(1) AAS
どのバージョン?

ゼブラのシャッターボタンの台座が干渉する件だったらオレは諦めてRTL1000に着けてるよ
古い白鏡筒か自動絞りになった最終のヤツならイケるんじゃないかな?
オレにも教えてベテランのヒト
463: 2024/12/21(土)03:43 ID:OnsPUxrf(1) AAS
いいね
464: 2024/12/21(土)07:26 ID:p5naq2FD(1) AAS
ありがとうございます。シャッター部分の台座、そこです。RE2の場合は諦めるしかないのですね、どちらも、好きな機器なので残念。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.373s*