CONTAX RTS使いの集い part3 (604レス)
1-

1
(2): 2007/07/30(月)02:35 ID:UGVG23O9(1) AAS
■前スレ■

2chスレ:camera
524: 2020/11/08(日)17:15 ID:EcY54AWH(1) AAS
紅葉の時期がやってきた さあRTS音頭を踊ろうよ
ぷらなーで撮るか でぃすたごんで撮るか てっさーで撮るか ぞなーで撮るか
さて さて さて かーるつぁいすの出番だよ
リアルタイムシステムの出番だよ
525: 2020/11/12(木)13:02 ID:LPuDc2td(1) AAS
コロナウイルスがまた感染力を増してきた さあ RTS音頭で撃退だ
RTS三兄弟がチカラを合わせて ウイルスを撃退だ
かーるつぁいすの威力を見せろ
リアルタイムシステムパワーを見せつけろ
526: 2020/12/12(土)13:32 ID:EE/3EXXy(1) AAS
今年ももうすぐ終わりだよ さあRTS音頭を踊ろうよ
クリトリスマスももうすぐだ 大掃除も始めなきゃ
かーるつぁいすの掃除もやらないと
さてコンタックスで今年をしめよう。
527: 2021/01/10(日)10:30 ID:p8Yswbf9(1) AAS
緊急事態宣言がまた出たぞ さぁRTS音頭を踊ろうよ
ガースー決断が遅いんだ でもかーるつぁいすで吹き飛ばせ
今度こそ感染者が減るといいな コンタックスパワーで吹き飛ばせ
みんなでチカラを合わせて さぁリアルタイムシステムの出番だよ
528: 2021/02/02(火)12:25 ID:FsY8VuT8(1) AAS
CONTAX RTSIIIの呪〜い。

RTSIIIを2台持ちで腰痛持ちが手術をして、しばらくしたら地下鉄サリン事件。

RTSIII使いとRTSIII使い見習いが出会って離れて、喝を入れられたら、コロナウィルス。

全てRTSIIIは処分されたそうな。
529: 2021/02/09(火)01:30 ID:gvuaSa7c(1) AAS

530: 2021/02/09(火)04:27 ID:xm1n9+Ay(1) AAS
保守
531: 2021/02/23(火)12:37 ID:kbxcnKqW(1) AAS
ローテーションからいくと、そろそろRTSIIの出番だけど。
532: 2021/02/25(木)00:14 ID:Gz8CYybm(1) AAS

533: 2021/02/25(木)06:57 ID:hj5GYO9F(1) AAS
保守
534: 巨乳女子 2021/04/20(火)15:15 ID:UXVHVwoM(1) AAS
 好き!RTS
535: 2021/04/23(金)10:42 ID:mKD2W41B(1) AAS
RTS裏蓋のスポンジがベトベト、自分で修理した。
536: 2021/04/24(土)21:40 ID:Ryit21Qh(1/2) AAS
エンジョイ、リアルタイムシステムライフ!
537: 2021/04/24(土)21:41 ID:Ryit21Qh(2/2) AAS
おう!
538: 2021/04/25(日)09:45 ID:Z7f8VUES(1) AAS
ぼちぼちな!
539: 2021/05/06(木)09:53 ID:KhVj21vH(1) AAS
RTSIIにフィルムを入れたぞ。
エンジョイ、リアルタイムシステムライフ!!
540: 2021/05/09(日)17:35 ID:wM9hWfqb(1) AAS
36枚撮り、撮ったで。
現像ができるの10日後やて、遅いっちゅうに。
541: 2021/05/24(月)17:08 ID:TdjkCz3n(1) AAS
いちいちシャッター半押しなんかしてられるかっつーの。
こちとらリアルタイムシステムだよ、当然さ。
542: 2021/07/27(火)18:50 ID:cUdWNbaQ(1) AAS
外部リンク:www.fujiya-camera.co.jp
RTSII 24,200円
543: 2021/08/24(火)22:08 ID:04Oqkaza(1) AAS
昔、RTS III とレンズ一式持ってた。プラナー85? Made in West Germany の刻印入り。3年くらい前に売っちゃったけど・・・
544: 2021/08/25(水)00:14 ID:+pKui2cy(1) AAS
安いRTSはDistagon4/18の後玉がズレたミラーに当たって使えなかったりするんよな
何年か前にフジヤで買った玉がそれだったわ
返品交換
545: 2021/08/25(水)07:48 ID:q845Bo/m(1) AAS
少しでも壊れたら修理不能な電気カメラwなぞ怖くてな
546: 2021/08/25(水)08:46 ID:28HkG6Fz(1) AAS
親戚の家にあったカビだらけのジャンクのRTSII譲り受けてを小畑さんとこで使えるようにしてもらって、今も快調に動いているよ。
547: 2021/08/25(水)09:22 ID:9u9IiIzv(1) AAS
電気カメラにはその分良さもあるからな
前評判でビビってたけどいざ買ってみるとAE周りとかよく考えられててとても使いやすいし今んとこ特に大きなトラブルもない
548
(1): 2021/08/25(水)12:30 ID:kdS/lJQY(1/2) AAS
電気カメラw 前評判でビビるってw
549: 2021/08/25(水)13:43 ID:KsnzeXQV(1) AAS
>>548
こいつ頭悪そうw
550: 2021/08/25(水)20:46 ID:kdS/lJQY(2/2) AAS
頭悪くてすいません。
551: 2021/08/28(土)20:26 ID:0ybnyRRR(1) AAS
電気カメラって、なんか感電死しそうだな。
552: 2021/08/29(日)01:04 ID:CPExCC1G(1) AAS
むしろハイカラな感じ<電気カメラ
553: 2021/08/29(日)09:18 ID:7jZD6fqo(1) AAS
DENKI KAMERA!
554
(1): 2021/09/05(日)13:22 ID:oYWFe4+Z(1) AAS
RTS?使ってて、W-3もあるんだけど、怖くて使えない。
一般的に言って、手で巻き上げるのとワインダーで巻き上げるなら、どちらが故障の可能性高いんだろうか?
今でも実際に使ってる人いる?
555
(1): 2021/09/05(日)16:21 ID:2LZwHAwP(1) AAS
>>554
一般的には人間の手で気まぐれな力で巻き上げられるよりワインダー等で均一な力で駆動したほうが機械には負担が少ないです。キヤノニコに比べて信頼性は低そうに思えるCONTAXでもワインダーの故障はあまり聞かないので、どちらかと言ったらワインダー使った方がいい気もしますが、どうなんですかね?
556: 2021/09/06(月)22:22 ID:5a6+cF45(1) AAS
>>555
ありがとうございます!
俺、別のスレにこの質問書いたのだけど、何故かこっちに転載されてやんの。
ワインダー使ってみるかなぁ。
557: 2021/09/07(火)02:22 ID:9B7TRmu1(1) AAS
>>135-136
ワインダーの故障は聞かないけど
RTSの巻き上げ不良はちょくちょく聞くよ
558: 2021/09/07(火)18:54 ID:19bMUbpD(1) AAS
あーコマ間がズレる奴だっけ
IIでも起こるの?
559: 2021/10/22(金)22:03 ID:PPMABSqX(1) AAS
RTS III のシャッターボタンは軽くて感動したよ
560: 2021/10/23(土)11:56 ID:baKwH3Rr(1) AAS
うんち 動画リンク[YouTube]
561: 2021/11/11(木)20:50 ID:bxp9lV8a(1/2) AAS
RTS?のアイピースと接眼リング落として無くしてしまった、、、悲しい、、、
562: 2021/11/11(木)20:51 ID:bxp9lV8a(2/2) AAS
途中で送ってしまった

何処かで手に入らないかな
ヤフオクとかメルカリとかでは見てるんだけど無くてさ
563: 2021/11/11(木)21:32 ID:bixwEbdP(1) AAS
とりあえずはラバーはあきらめてニコンのDK-17つければいいかと
本来D-17M以外だとアイピースラバーが邪魔してつかないけどラバーも無くしてるなら好都合ってことで
564: 2021/11/12(金)07:22 ID:N2lv7wX0(1) AAS
うん、ありがとう

とりあえずそうするよ
565: 2021/11/27(土)22:29 ID:RpxTcp0i(1) AAS
久しぶりにRTS音頭でも歌おうかな。
566: 2021/11/30(火)11:31 ID:dMSZsvJ9(1) AAS
外部リンク:www.mapcamera.com

50mmF1.4が93,800円やて、おっとろしいなあ。
今あるのを大切に使おう。
567: 2021/11/30(火)11:34 ID:0R1kxD/w(1) AAS
そこまでの価値があるかというね…
568: 2021/11/30(火)13:05 ID:Ew8ROhtY(1/2) AAS
えええ
ヤシコンって最近値段上がってるの?うちにたくさんあるけど。
569: 2021/11/30(火)13:21 ID:9SkjMfHJ(1) AAS
まあクモリ個体も多くて中身が綺麗なのは貴重にはなってるだろうからなぁ
570: 2021/11/30(火)14:04 ID:Ew8ROhtY(2/2) AAS
調べたら値段が上がってるのは大口径単焦点だけだね。
571: 2021/11/30(火)21:09 ID:8mdZ5M5Y(1) AAS
数は減っていくだけだから、そりゃ段々と高くなるよ。
今後下がることは無いよ。
572: 2021/12/01(水)14:11 ID:nZl5FauV(1) AAS
ほーけー
573: 2021/12/04(土)21:18 ID:lh7ELyfH(1) AAS
漏れはTessar45mmがある限り、撮影に集中する。
574: 2021/12/28(火)07:40 ID:z29eUncT(1) AAS
お正月カメラにRTSIIつこたろかいな。
575: 2022/01/03(月)20:03 ID:51gWVYkg(1) AAS
ちょっと前にRTSIIのスクリーン交換したんよ、そんで撮影しようとカメラを持ち出してファインダー覗いたら、なんかおかしいんだ。
よく見るとスクリーンの枠が落下してるんよ。あんでまぁと思いながらもスクリーン交換する時のピンセットみたいなのも持ってないし、手の爪でえいやって押し上げたらなんとか撮影できたよ。ちょっと焦った。
576: 2022/01/03(月)20:05 ID:k77mGqcQ(1) AAS
ワロタ
577: 2022/01/17(月)08:20 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
578: 2022/02/03(木)13:46 ID:jDnXq28U(1) AAS
リ、リ、リアルタイムシステム最強!!
579
(1): 2022/02/23(水)14:06 ID:PIg6f1nt(1) AAS
RTSIIにPORTRA160装填!!
580: 2022/02/26(土)08:05 ID:7tPQxKrT(1) AAS
>>579
オメ!
いい色買ったな!
581: 2022/02/27(日)07:03 ID:a4mNGkA4(1) AAS
RTSIIで撮影しとったら、ファインダー内情報が点滅しだしてん。
しばらくしたらシャッター切れんようになってしもたがな。
電池切れや、替えの電池もっとらんやないかな、どないするん。
582: 2022/02/27(日)09:30 ID:Uru0VlG4(1) AAS
そういう時のために緊急用1/60機械式シャッターがある
絞り込みボタンにあるレバーを倒して絞り込みボタン押せば切れる
583: 2022/04/13(水)09:31 ID:qRithW0n(1) AAS
リアルタイムシステムで街頭スナップ撮影だぁ!!
584: 2022/05/16(月)07:24 ID:hYQkfvg0(1) AAS
Tessar45mmを付けてると、カメラを構える時にレンズの下を左手で支える構え方ができないので、両手でカメラのボディを持つ、なんかカメラの素人みたいな持ち方になってまう。(笑)
585: 2022/06/30(木)11:37 ID:FTfrs9gB(1) AAS
あげ
586: 2022/07/05(火)14:35 ID:47qeMOuP(1) AAS
何があげじゃ、このパカチンがぁ!!
587: 2022/07/06(水)07:55 ID:AwDfFN1l(1) AAS
Ariaたんが好きです。でも、RTSIIたんのほうがもっと好きです。
588: 2022/08/25(木)08:59 ID:rYGiHChX(1) AAS
あ〜RTSIIたん大好きだよ、愛してるよ、もう離さないよ。
ん〜、チュパチュパチュパチュパ、ディープ。
589: 2022/08/25(木)09:51 ID:5N94G1pB(1) AAS
キモい
590: 2022/08/26(金)06:36 ID:QgO5Od8f(1) AAS
キモい→キモいい→キモチいい
591: 2022/10/17(月)11:10 ID:HXI+FPb1(1) AAS
たまにAEロックしといて元に戻すの忘れて、カメラ構えてシャッター速度見てあわわわわわってなることある。
592: 2023/01/06(金)13:02 ID:mw6cwEjP(1) AAS
さて、正月も過ぎたし、そろそろRTSIIの出番だな。
593: 2023/03/08(水)11:19 ID:Ns2GXEEU(1) AAS
Tessar45mmF2.8AEJのフォーカスリングを緑のスナップマークに合わせてF8に絞ると、だいたい撮りたいものにはピントが合うから、スナップ撮影の写るんですバージョン。
594: 2023/10/03(火)16:56 ID:xzBVHG8G(1) AAS
重いけど、その重さが安定感につながる
595: 2023/11/20(月)16:00 ID:nc06ukzq(1) AAS
織作センセRTSII使ってたよな
596: 2024/01/15(月)16:12 ID:yLHbE+PV(1) AAS
1年間で四つしか書き込みが無い。( ;´Д`)
使ってるやつはいないのか?
597: 2024/06/22(土)08:26 ID:tSUbwot9(1) AAS
3年前に小畑カメラにRTSとプラナー50mmの修理依頼してるんですが、2年くらい前から音信不通で困っています。物だけでも帰ってきて欲しくて、手紙やメールでも連絡取れず。何か知っている方見えますか?
598: 2024/06/22(土)08:58 ID:GzSsYnf4(1) AAS
警察に連絡しろ
599: 2024/07/11(木)19:53 ID:3Du0AHo5(1) AAS
ワロタ
600: 2024/07/16(火)08:34 ID:maNBNOlc(1) AAS
ワロテるばやいちゃうやろ
601: 2024/07/16(火)09:00 ID:GbiwawhF(1) AAS
運用
602: 2024/12/29(日)12:12 ID:2s/DNVFp(1/2) AAS
今でも普通に使えるRTS持ってる人いるんか?
603: 2024/12/29(日)12:24 ID:kbjq6PZV(1) AAS
ワロタ
604: 2024/12/29(日)14:26 ID:2s/DNVFp(2/2) AAS
RTSガンバ!!ぐわっはっはっはっは!!!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*