【薬局の蛙ちゃん】コーワ/KOWA【僕らの人気者】 (344レス)
上下前次1-新
1(2): 2006/10/06(金)11:54 ID:uwXYzopz(1) AAS
安くて、よく考えられた作りで、しかも写りはバツグン。
コーワ製カメラのユーザーが情報交換をしあうスレです。
すべてはここから始まった。 ↓前スレ
2chスレ:camera
264: 2014/07/09(水)09:14 ID:D1ukgRo8(1) AAS
ねんがんの KOWA SIX MM を てにいれたぞ!
オークションでずっと負け続けて半年、運良くカメラ屋で店頭に並んでいたのを見つけて購入。
ストラップをどうにかしなければならないけれど、やっと使う事が出来る…
265: 2014/07/10(木)18:29 ID:WBzEDwPY(1) AAS
RZ67のストラップを加工して付くようさた。
先人のように簡単にはいかず、少々手間取った(´Д` )
金具の穴丸部分は7mmのドリルで拡張して
四角の部分は棒鑢で一寸削ったら入った
。
これで持ち歩きが捗るわー
266(1): 2014/07/10(木)19:15 ID:gBRjX3Lg(1) AAS
MAMIYA645のストラップが使えるんじゃなかたっけ。
あとOP/TECHのやつ。
267: 2014/07/10(木)22:42 ID:y44cKVFE(1) AAS
>>266
たまたま67のストラップを手に入れたんで、そっちを使えるようにしたんよ。
マミヤ645用も持ってるから試せば良かったけど、どのみち直ぐに手に入らないからって事で加工しちゃったよ。
268: 2014/07/14(月)11:30 ID:sUcQQxsx(1/2) AAS
先日持ち出して撮影、現像したのが帰ってきた。
ピントが合っている所の解像すげぇな…
マミヤ645Superを初めて使った時も驚いたけど、更に凄いなぁと感心したわー
269(1): 2014/07/14(月)12:47 ID:F+WKmjLW(1) AAS
フィルムカメラ初心者さん?
コーワのレンズは雑誌のテストで優秀なほうだったと記憶してるけど、
飛びぬけてイイというわけではなし、まあ、どれもそう変わらんかと。
もう長いことフィルムなんて見も触りもしてないから忘れちゃったし、
デジタルと比べてどうなのかも正直わからんけどね。w
なんかケチつけちゃったようで悪いけど、楽しんでくださいな。
俺も子供の頃憧れたねんがんのカメラだったので、
省1
270: 2014/07/14(月)13:20 ID:sUcQQxsx(2/2) AAS
>>269
いんや、フィルムは初心者ではないけど、中判は昨年から始めたんよ。
とりあえず他に有るのがマミヤ645PRO(上でSuperって書いたけど間違い)とイコンタ位だからねー
それと比べると結構差は有ると思うよ。
中判で撮るのは楽しいし、画的には結構満足してるよ。
まぁ色々と脳内補正入ってるのは解ってるし仕方が無いw
撮ってる本人が楽しいんだから浮かれてるのもしょうがないという事で勘弁w
271: 2014/09/08(月)13:36 ID:QKoDnthF(1) AAS
コーワは、マイクロフォーサーズ用の単焦点レンズ「KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8」「KOWA PROMINAR 12mm F1.8」「KOWA PROMINAR 25mm F1.8」の3機種を発表。
「KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8」を9月20日に発売する。ほかの2機種は近日発売予定となっている。
「KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8」は、超広角の焦点距離8.5mmで、対角106度の広画角ながらもTVディストーション値が0.12%となっている。
最短撮影距離は0.2m。ボディカラーは、ブラック、シルバー、グリーンの3色を用意する。価格は116,000円(税抜)。
「KOWA PROMINAR 12mm F1.8」は、広い画角を持つ焦点距離12mmで、TVディストーション値を0.59%に低減させている。
最短撮影距離は0.2m。価格は未定。
「KOWA PROMINAR 25mm F1.8」は、標準の焦点距離25mmで、明るくシャープな撮影が可能だという。
省10
272: 2014/12/09(火)01:57 ID:G/JAkRby(1) AAS
KOWA Super66使い始めた。
コンパクトで気に入ってる。
遮光板がミラーと一緒に跳ね上がる機構が機械好きにはたまらないw
273: 2014/12/12(金)19:55 ID:SkY2/pCu(1) AAS
シックス用の55mmF3.5ゲット。長かった…
274: 2015/06/16(火)18:49 ID:SW7tFszO(1) AAS
こちらはまだ見てるかたいます?
275: ころちゃん 2015/06/16(火)21:37 ID:PXpqzTPv(1) AAS
はい
276: 2015/06/17(水)04:05 ID:unyM4vFy(1) AAS
ノシ
277: 2015/06/17(水)11:30 ID:EyQh6iDB(1) AAS
( ´ ▽ ` )ノ
278: 2015/09/11(金)20:45 ID:NWsf7IAj(1) AAS
コーワ6のシャッターチャージできなくなっちゃったよ・・・
これもうダメですかね?
279(1): 2015/09/12(土)12:23 ID:oFnGkd0u(1) AAS
2〜3万くらいかければ治るんじゃないかな。
280(1): 2015/09/13(日)16:13 ID:cX1G45Cs(1) AAS
>>279
2〜3万で直るなら…
関東近郊で良い店あります?
281(1): 2015/09/13(日)18:19 ID:cNbLintt(1) AAS
千葉かどっかにコーワ修理の匠がいるらしい
アメ横カメラが取り次いでくれるよ
282(1): 2015/09/13(日)21:13 ID:A0U8uooF(1) AAS
>>280
新橋イチでも受けてくれますよ。
ちなみにボディ側は正常なんですよね?
283(1): 2015/09/14(月)20:59 ID:wRuQmzYp(1) AAS
>>281-282
おお、レスありがとう!
ていうかこんな古いマイナーなカメラのスレでレスなんか付くとは思わなかったw
久しぶりに引っ張り出してシャッターでも切って遊ぶかと思って巻き上げダイヤルを回したらこの状態になってしまい…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
巻き上げダイヤルはカリカリと軽く回ってフィルム装填部分は動くんだけどシャッターのチャージが出来なくなってしまた
レンズはヘリコイドと絞りはスムーズに動くんだけどシャッターダイヤルの動きが渋い…
省1
284(1): 2015/09/15(火)10:03 ID:l5r7UImG(1) AAS
>>283
レンズシャッター側の粘りっぽいですね。
うちの初代クロームもそんな状態から復活しました。パーツが壊れてなければ分解、清掃で治りそう。元コーワの人は納期かかるかもなので中判に強い店に相談してみて。
285: 2015/09/15(火)20:36 ID:hQsTKs2b(1) AAS
>>284
なるほど、やはりレンズ側の問題でしょうか
中判に強い店・・・解らないので少し調べてみます
ありがとうございました
286: 2015/09/16(水)05:34 ID:wqmo6OWX(1) AAS
買い換えた方が安くない?
287(1): 2015/09/16(水)07:50 ID:6wj/9Pp9(1) AAS
買い換えた方が安い場合もあるけど、同じ事がその個体で起こらない保証も無いからねぇ。
後々まで考えればOHの方が安心ではあると思うよ。
まぁ寝かせてた位だから使用頻度は高く無いだろうし、買い換えでも良いかもしれないけどね。
直して使っての方が良いとは思うけど。
288: 2015/10/07(水)19:43 ID:CES/wtP2(1) AAS
納沙布岬行って展望台から歯舞群島を望遠鏡で見てきた。
KOWA製望遠鏡だった。とてもよく見えて感動した!
289(2): 2016/01/11(月)08:15 ID:U5QBO6wB(1) AAS
イーベイ見てたらコーワSIXのレンズを35mm一眼レフに付けるアダプター売ってて驚いた
290(1): 2016/01/13(水)12:06 ID:XZxnO/8f(1) AAS
>>289
KWSK!!!!
291: 2016/01/13(水)20:59 ID:8QD6a1gY(1) AAS
>>290
Cameras & Photo>Lenses & Filters>Lens Adapters, Mounts & Tubes
を開いて「kowa」で検索すれば出てくるよ
292: 2016/01/14(木)12:11 ID:ytOXRvaP(1) AAS
さんくす!
293: 2016/01/19(火)18:05 ID:kU165LgX(1) AAS
KOWAのカメラって人気あるね
294: 2016/04/06(水)22:34 ID:Ws2RuNC+(1) AAS
140かUWかSWか欲しいんだよ
295: 2016/04/18(月)20:14 ID:13BVUI6R(1) AAS
だから・・・140が欲しいんだよもう
296: 2016/08/29(月)05:36 ID:afkorBTZ(1) AAS
>>287
2ヶ月ほど前、コーワ6 M/Mの修理を、二つの修理店それぞれで見積もって貰ったら、いずれも4万5千円前後だった
これなら程度の良いのが買えるじゃん・・・ってことで、修理には出してない
お断り見積もりだったのかな
297: 2016/08/30(火)19:34 ID:4ra3PQ8S(1) AAS
千葉のコーワOB氏はご健在かな
298: 2016/11/09(水)22:00 ID:A5+P9kAK(1) AAS
>>289
これは素晴らしい情報だな。
299: 2016/11/12(土)17:49 ID:zFOx8ElG(1) AAS
なんといつのまにかミラーレス用も出てるね
一眼用を買ってアダプタで運用した方が良さそうではあるけど
でもシャレで買うにはちとお高いね
300: 2016/12/05(月)19:59 ID:ZZ5KK9EZ(1) AAS
ぎゅーっとシャッターボタン押し込んで、最後にチャキーーンって残響が残るシャッター音・・・
301: 2017/01/24(火)20:11 ID:ZUhEjJ0X(1) AAS
ちょっとお伺いしたいのですが、カロフレックスのフォーカシングスクリーンが欠けてしまったのですが、代替に使えそうなのって何かありますでしょうか?
302: 2017/01/24(火)20:46 ID:+qVJWn+0(1) AAS
無い
303: 2017/01/25(水)22:31 ID:jj7yjP2T(1) AAS
サイズ測ってすりガラスを切り出してもらうか、
クリアにトレーシングペーパー
304: 2017/01/26(木)10:02 ID:W/lTjIan(1) AAS
いやいや、
カロフレックスって平凸レンズの平面側をすりガラスにしてるよね。
66であんなの他にない。
まあ別物で良ければ適当にペンタ67のスクリーンとか切り出せば
いいと思うけど。
305: 2017/03/03(金)08:52 ID:yNG++1ff(1) AAS
結構大変な工作になりそうですな。
306: 2018/03/21(水)16:41 ID:k9LP8U7I(1) AAS
スーパー66について、というか中判のレンズフードについて質問なのだけれどもフードは、35mm用の中望遠用を購入すればいいのでしょうか?
また、85mm標準レンズに使える、手に入りやすいフードのオススメありませんか?
307(1): 2018/03/23(金)03:16 ID:0+E3np+T(1) AAS
ライカ判の中望遠用だとけられるから、標準用でok
すぐに欲しいならケンコーかエツミのラバーフードが新品で買える。
308: 2018/03/25(日)22:33 ID:TOqjYubd(1) AAS
>>307
遅くなったけれど、返信ありがとうございます!
さっそく、購入してつけてみました。
ありがとうございました
309: 2018/06/16(土)02:14 ID:BoDAeXem(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
Z4NXX
310: 2018/09/21(金)10:42 ID:XrR9rtnx(1) AAS
プロミナー
311: 2019/05/03(金)22:17 ID:rgGFhBrQ(1) AAS
KOWA SIX MMを購入しました。いろいろあって存在を知り、その足で中古カメラ屋に行ったらあったし。ファインダーが美しいというか当てはまる語彙が自分の中にない。
312: 2019/05/08(水)12:56 ID:6vWRPwpb(1) AAS
子供のころ憧れたコーワシックをおっさんになってから手に入れて、いつか使おうと思っているうちに、
すっかりデジタルがフィルムをはるかに凌駕するようになってしまって、全く出番がない
クソでかいしクソ重いしねw
とはいえやっぱり思い入れがあるので、なかなか手放そうという気にはなれない
313: 2019/06/14(金)16:09 ID:7S4bz0Py(1) AAS
カロ140とかのレンズ交換できるレンズシャッター機が好きで、140も何台か持ってるけど
一番良さ気なヤツを意外と安値で落札でけた
これ、もうちょっと時期を後ろにずらしたらボーナスで高騰してたんじゃまいか
314: 2019/07/03(水)16:54 ID:lHxiaFvm(1) AAS
KALLO140コンプでけた
315: 2019/08/12(月)11:42 ID:Yzuc7XpY(1) AAS
やっぱりプロミナーはMFTでもいいな
マイナーだけどそこそこ安くて所有感もあって写りもイイ
316: 2019/08/13(火)15:25 ID:MlZTGTmq(1) AAS
PROMINARは500mmを買うか、8.5mmと25mmをMFT用に買うかで迷う。どちらにしてもレンズ先でボディをあとから考えることになる。
317: 2019/08/13(火)18:25 ID:t1DN+bSs(1) AAS
全部買うべし
318: 2020/02/23(日)12:31 ID:DCcwjymF(1) AAS
コーワのスポッティングスコープが福山雅治のホットスポットに出てた
319(1): 2020/03/31(火)22:08 ID:kmwiGK7l(1) AAS
SIX MM使ってて初期の85mmだけど、E100で相性よしというか超好み。
あとPROMINAR500mm買った。
320: 2020/04/01(水)18:03 ID:2MOxUqTL(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
321: 2020/04/24(金)15:57 ID:iykszQBS(1/2) AAS
興和
何やってんだ?
322(1): 2020/04/24(金)16:02 ID:iykszQBS(2/2) AAS
連投スマソ
>>319
500mmは、F8だろう?
323: 2020/04/25(土)22:28 ID:kWhtEBYL(1) AAS
>>322 PROMINARは500mmF5.6、SIX用じゃなく現行のテレフォトレンズの方。誤解させてすまなかった。
324: [0] 2020/11/14(土)02:57 ID:5l3uZID/(1) AAS
プロ三ナーはジェネシス8,5×44を10年前から使ってる。
いろいろ賛否両輪あるが覚醒した見え方が気に言っている。
これが双眼鏡と言える見え方だ。
325: 2020/12/10(木)22:57 ID:+MtTejk+(1) AAS
ナゴヤドームがバンテリンドームになるみたいだわー
プロミナードームじゃないのがわやだで
326: 2021/02/01(月)02:39 ID:dMi579Wx(1) AAS
コロナの薬作れないのかよ
327: 2021/02/10(水)12:25 ID:KgReSKtz(1) AAS
197名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 10:43:34.17ID:19oNg11V0
加藤浩次、JOC山下会長会見は「やっぱり遅いと思う」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【加藤浩次】森会長発言巡るJOC山下会長の対応に「遅い 火消しに走っている感じ」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2021/02/10(水) 12:12:46.44ID:CAP_USER9
2chスレ:mnewsplus
328: 2021/04/14(水)21:54 ID:LCftSw+F(1) AAS
興和工学が興和オプトロニクスになってるw
場所によっては観光望遠鏡で興和、興和工学、興和オプトロニクスが並ぶかもw
329: 2021/05/15(土)11:34 ID:eT6Yq18s(1) AAS
自動車教習所とかの深視力検査の機械ってコーワなんだな
ドキュメント72の再放送で写ってた
330: 2021/05/16(日)12:51 ID:VaroFB7w(1) AAS
>>3
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
著作権法
(公開の美術の著作物等の利用)
第四十六条 美術の著作物でその原作品が前条第二項に規定する屋外の場所に恒常的に設置されているもの又は建築の著作物は、
次に掲げる場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。
一 彫刻を増製し、又はその増製物の譲渡により公衆に提供する場合
省5
331: 2021/12/05(日)17:45 ID:f1kO+7s7(1) AAS
宝くじの販売所に「コーワ消毒液」が置いたったw
コルゲンを名乗っておけばもう少し浸透したと思うのだが
332: 2022/01/17(月)08:35 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
外部リンク:imgur.com
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
333: 2023/01/27(金)17:40 ID:9Rgl/EFO(1) AAS
保守点検
334: 2023/03/10(金)16:05 ID:daVOQDNW(1) AAS
コーワSET購入記念上げ。50ミリがついたUW190だと言い聞かせて使う。
335: 2023/03/28(火)13:18 ID:sKWWsGV9(1) AAS
コーワの35mm一眼レフ。壊れているのも多いし、良さげな奴は決まって転売屋のテンプレだし。買いにくいなぁ。
336: 2023/03/28(火)16:42 ID:yS4lnxmO(1) AAS
友達が前ならえで刺されて死んだ
337: 2023/04/02(日)14:05 ID:oA2HPfEm(1) AAS
ワロタ
338: 2024/09/17(火)20:28 ID:+ckaKERi(1) AAS
KOWA SIX用レンズ、6年間かけて85mm, 150mm, 250mm, 55mmと揃ってきた。これ以上はさらに出物がないぞ
339(1): 2024/09/18(水)15:47 ID:tnqX0dOv(1) AAS
他は?
340: 2024/09/20(金)20:44 ID:d4jnC5in(1) AAS
>>339
40mmとか持ってたら譲ってください
341: 2024/09/20(金)21:43 ID:+ivDqXKU(1) AAS
レアなん?
342: 2024/09/21(土)08:42 ID:fh/UAuHF(1) AAS
いいね
343: 2024/09/22(日)10:51 ID:CdzCXc9n(1) AAS
ebay にあったお
344: 2024/09/23(月)08:43 ID:XNJ35Bd4(1) AAS
ワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*