【まだまだ現役】Nikon F-601 Part2 (417レス)
【まだまだ現役】Nikon F-601 Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん脚 [] 2006/09/17(日) 23:31:46 ID:IreuRweY F-601、F-601QD、F-601M についてマターリと語りましょう。 [Nikon公式HP」 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/index.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/1
337: 名無しさん脚 [sage] 2012/09/29(土) 16:55:09.94 ID:hkEbOaS8 マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね 本当にこんなことをやろうとしているんです マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html 民団新聞 関東弁護士会連シンポ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/337
338: 名無しさん脚 [sage] 2012/09/29(土) 22:06:07.83 ID:MBs0EFI+ >>336 オメ 贅沢言わなきゃ今でも使える。 取り説持ってないなら、ニコンのサービスで有料で買えるぞ(コピーだがちゃんと製本されてる)。 ついでに点検して貰えば安心だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/338
339: 名無しさん脚 [sage] 2012/10/08(月) 12:11:27.29 ID:AEVTOekb nkm君はその後どうなったか気になる 601ユーザーとして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/339
340: nkm [] 2012/10/13(土) 23:58:31.19 ID:UGYRPTA1 久しぶりの登場です^^ 601...メーカーに問い合わせてみると、部品がないので修理不可 今度は、メーカーに直接持っていって聞いてみると、同じ対応に... デジタル一眼も欲しかったので、601の代替えとしてD3200を18-200レンズで購入 一週間くらいかかるみたいなので、届いていない^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/340
341: nkm [] 2012/10/14(日) 00:45:35.69 ID:/MlAgtWI あ、 601 ではなく 601QD http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/341
342: 名無しさん脚 [] 2012/10/31(水) 01:29:40.17 ID:oH722gQb 2つ持って行ってニコイチにして貰えないものか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/342
343: nkm [] 2012/11/11(日) 02:09:30.64 ID:5pXlhqcM どういう意味? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/343
344: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/11(日) 07:02:42.84 ID:fZ/yDFyQ >>342 さすがにそれは対応してくれないだろ。 601は幸い安く出回ってるんだから、地道に探してみてはどうか。 内部の故障よりもグリップの劣化のほうが問題な気もするが・・・まあグリップぐらいなら自分でニコイチできるだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/344
345: 766 [sage] 2012/11/16(金) 17:23:14.57 ID:plFKZK6d 601をジャンク籠から救出。裏蓋の塗装が禿げ始めてるが、それ以外は完動品。500円なり。 これって、ニコンFの時代のニッコールレンズは使える? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/345
346: 名無しさん脚 [age] 2012/11/16(金) 17:23:56.97 ID:plFKZK6d 名前消してなかった。ついでに保守あげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/346
347: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/16(金) 18:04:55.67 ID:IOCqdkHG >>345 >ニコンFの時代のニッコールレンズは使える? ? (ただしAi化改造されていれば使える) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/347
348: 名無しさん脚 [age] 2012/11/16(金) 19:23:38.39 ID:plFKZK6d >>347 ?ってのは、内蔵の露出計が効かないってこと、それとも絞りが動かないってこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/348
349: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/16(金) 19:26:01.42 ID:plFKZK6d sage忘れスマソ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/349
350: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/16(金) 19:59:25.85 ID:IOCqdkHG 装着不能。 ボディーの露出計連動レバーが、非Aiレンズの絞り環と干渉する。 無理に装着しようとするとボディーを壊す(たぶん壊れるのはボディーの方)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/350
351: 345 [sage] 2012/11/16(金) 22:07:37.67 ID:plFKZK6d >>350 どもです。 なるほど、物理的に例のカニ爪がひっかかっちゃうんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/351
352: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/16(金) 23:57:44.87 ID:IOCqdkHG >物理的に例のカニ爪がひっかかっちゃうんね 全然ちがう そうじゃない カニ爪ちゃう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/352
353: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/19(月) 23:28:58.93 ID:hfYrUuJA 非Ai不可(絞り環が長すぎてレバーに当る) Ai改だと中央部重点測光とスットポ測光は可能 (だったと思う) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/353
354: 名無しさん脚 [sage] 2012/11/20(火) 11:35:34.59 ID:V8KGE3NT スポット測光だ罠(重箱の隅) スットポけて一体どうすんだと(ry http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/354
355: 名無しさん脚 [sage] 2012/12/29(土) 19:31:04.19 ID:KySUAFQX どの外付けストロボが使えるのかわからん・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/355
356: 名無しさん脚 [] 2013/01/15(火) 07:41:03.81 ID:HOoajKEM ニコン・フィルム(銀塩)カメラ スピードライトの例 ・ニコン SB-20 【使用説明書は必読】 CPU内臓ニッコールレンズでTTL-BL調光・TTL調光・簡易TTL-BL調光撮影が可能。 (P、PM、S、A、M 等の露出モ−ド) それ以外のレンズでは、Aモード・Mモード http://camera.awane-photo.com/8/flash/sb20/index.htm ・ニコン SB-26 【使用説明書は必読】 CPU内臓ニッコールレンズでTTL-BL調光・TTL調光・簡易TTL-BL調光撮影が可能。 (P、PM、S、A、M 等の露出モ−ド) それ以外のレンズでは、Aモード・Mモード http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/cam_a_sb.htm#SB26 ※ SB-26 は通常のクリップオンでも使用可能だが、 例えばF-601の内臓スピードライトの発光を検知してワイヤレス増灯撮影が可能。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/356
357: 名無しさん脚 [sage] 2013/02/04(月) 09:05:27.67 ID:4cNGZnjE 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/357
358: 名無しさん脚 [sage] 2013/09/01(日) 12:06:26.09 ID:I1BNmnKU ヒマワリを撮ってきた、MFでもピントが合わせやすくて601の 良さを再認識した、保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/358
359: 名無しさん脚 [sage] 2013/09/12(木) 19:59:34.53 ID:T04oYRnB F-601ってニコンの中では珍しいくらいスペック的にもデザイン的にもバランス 良いってかまとまり良い機種だよなぁ。それだけに内蔵ストロボがダメになって る機種が非常に多いのがなんとも残念。ストロボ光らないだけならいいんだが あれだめになるとリチウム電池2日程度で無くなっちゃうんだよな...。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/359
360: 名無しさん脚 [sage] 2013/09/12(木) 20:26:06.99 ID:f2DS9miq AF音が じぇじぇじぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/360
361: 名無しさん脚 [sage] 2013/10/10(木) 09:06:02.58 ID:tbw9L5hQ 俺もシャッターが切れない奴あるけど 自分で直してみるかな 親父が撮ってくれたあの時が懐かしい 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/361
362: 名無しさん脚 [sage] 2013/10/18(金) 23:23:46.17 ID:KX5kafLP ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。 アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される ?社会的地位:最下層 ?経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 ?対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/362
363: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/13(月) 00:17:23.24 ID:LD24u8IU F-601Mを買ったよ(´・ω・`) 200円ジャンクだったけど普通に動いた。 今見るとノッペリしたペンタ部がなんか最近のイオス一桁系みたいだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/363
364: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/15(水) 15:40:11.85 ID:ox9cSSFY >>363 おめ。 601Mって限定的ではあるけどGタイプレンズの使える唯一のMF機だっけ? なんで601がダメで601MがOKなのかいまだに謎だ...。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/364
365: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/15(水) 19:50:03.84 ID:RFgpGfbu >>364 ありがとう(・∀・) あとF-401系もGレンズ使えるんだよね。 VRが死んで事実上お蔵入りしてる24-120があるからこれ付けて遊ぼうかな。 でもAi50mmF1.8sが普段使いには軽快でいい感じ。 601で使えないのは謎だよねえ。 というかGレンズがなかった時代の601Mで使えちゃうほうが謎だけどさw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/365
366: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/22(水) 03:22:32.60 ID:1sRpgaUB F-601QDを2台持ってるんだけど 両方ISO設定ができなくなってる 治し方あったら教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/366
367: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/23(木) 02:11:25.47 ID:p/pt4WV5 ■ボタン押しながらISOボタンで切り替え出来ない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/367
368: 名無しさん脚 [sage] 2014/01/25(土) 20:17:41.81 ID:QSTQMoYP あるいはボタンどれか二つを同時押し リセットされて DXコード準拠の設定になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/368
369: 366 [sage] 2014/01/27(月) 00:41:18.59 ID:p93A7qUz >>367 ■→ISOで 治ったw ありがとうwwwwwww 最初801の操作感でISOだけだと思っていて DX/Mと■の文字色が同じなので同時に押すのか?と で、ISO→■と同時押しは試してみてたんだけど 正しい手順だけは考えてもみなかった >>368 すまんw 実は非DXのローライを使う上で 常にOFFにしときたかったんです CR-P2の充電池買ったので使いまくるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/369
370: 名無しさん脚 [sage] 2014/05/09(金) 10:07:11.64 ID:WoKZwaYQ 最近レンズセットのジャンクをレンズ目当てで買って本体の状態もよさそうだったから使ってみたけどほんとに動作が騒々しいねw いい機種みたいだけど上位下位のと違って単3仕様じゃないのが惜しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/370
371: 名無しさん脚 [sage] 2014/05/31(土) 01:37:23.53 ID:0Sunb/ZX >>370 F-601の長所はリチウム電池仕様であるところです(キリッ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/371
372: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/11(水) 23:48:24.37 ID:tboMx4Eh ハードオフで、本当に傷一つないF601が540円でジャンクケースに 入っていたので買ってきた 家に帰ると601が5台くらいあるように 見える 俺も乱視が進んできたようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/372
373: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/14(土) 09:34:19.23 ID:5LOvuo/A >>372、そら乱視やない、酒が切れたんや! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/373
374: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/16(月) 03:20:20.73 ID:kk7CiBjr >>373 601使うにはフィルム、CR-P2、酒は欠かせんわな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/374
375: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/20(金) 20:44:50.30 ID:UZE5uIop F-601は10年くらい使ったとき、撮影中に突然裏蓋がパカッと開いた。フックのつめの部分がプラなので折れてしまったのね。 近頃ジャンクから裏蓋だけ移植しようと思ったら、裏蓋が簡単に交換できないようになっていた。20年以上たって初めて気が付きました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/375
376: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/22(日) 21:47:57.57 ID:Q/iB1XQN >>375 底外せば交換できるはずだと思ったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/376
377: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/24(火) 18:58:44.20 ID:Pbw/ulu5 アロンアルファプロ用という瞬間接着剤を使って治すのはどうだろうか 本当にガチガチに固定されるので、衝撃に弱い瞬間接着剤のイメージが 吹っ飛ぶ逸品だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/377
378: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/25(水) 04:38:49.33 ID:gnrhrNC6 ほっとんど使ってないと思われる中古品が500円ぐらいで売ってるから 使い込んだ奴は飾っとく用が妥当じゃないかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/378
379: 375 [sage] 2014/06/25(水) 20:23:00.46 ID:sDNpuHYX >>376 底を外して裏蓋とり外せました。ども、ありがと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/379
380: 名無しさん脚 [] 2014/08/02(土) 22:40:05.71 ID:gE61eU3z 遺品でニコンのFから601と色々貰ったら601の蓋がパカパカでなんかプラスチックの部品がポロってとか ったらいきなり蓋の話題でワロタ。 あそこを金属パーツにしなかったのは致命的だよね。 さすがに近代カメラ、電池いれたら普通に動き始めたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/380
381: 名無しさん脚 [] 2014/09/26(金) 16:31:45.73 ID:lxqvxQSx 知り合いの爺さんからF-601QDというのをもらった 裏蓋の裏に電池室があるのを発見したんだけど古いボタン電池がなかなか出てこない これって最初からこんなに取り出しにくい構造だったの? 開け方間違ってるのかなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/381
382: 名無しさん脚 [sage] 2014/09/27(土) 21:38:31.45 ID:f/jwetT3 蓋が開いたら、スルッと出てくると思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/382
383: 名無しさん脚 [sage] 2014/09/28(日) 16:18:44.63 ID:pFUhLZ8S いやいや、結構取り出しにくい構造だと思いますよ。 10年くらい電池交換しなくても良いという前提でこのような構造にしたのだと感じました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/383
384: 名無しさん脚 [sage] 2015/05/13(水) 20:17:20.13 ID:WRq9X0ti 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/384
385: 名無しさん脚 [sage] 2015/09/01(火) 23:19:50.36 ID:ctU2DfGB このカメラをもらったのだが家にはGタイプのレンズばかりなのでAF50mm1.4Dを買いました。みなさんよろしく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/385
386: 名無しさん脚 [sage] 2016/01/23(土) 00:49:43.31 ID:p/fSOm5p 騒々しいけどいつ撮られたかわかるからなんだかんだで使いやすい。 最近のは静かすぎて頼りない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/386
387: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/09(土) 12:00:43.06 ID:C00I4xrO 棚から出したら生きていたのでage http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/387
388: 名無しさん脚 [age] 2016/04/09(土) 12:07:52.61 ID:C00I4xrO あがってねーし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/388
389: 名無しさん脚 [] 2016/04/16(土) 22:51:53.89 ID:kCxwP68F ちょっと昔の写るんですって、superiaX-TRA400仕込んであったと思うけど、 今のはどうなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/389
390: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/17(日) 08:44:20.15 ID:PKDPZbwN お待ちなさい スレが違っていてよ? 【写ルンです】レンズ付きフィルム総合【使い捨てカメラ】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115078708/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/390
391: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/17(日) 17:34:24.75 ID:Ew5aOcda お蝶婦人! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/391
392: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/18(月) 19:44:43.03 ID:meQ2dA5O 俺はセイラさんで脳内再生された 出かける当てもないが、連休には601を持ち出すか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/392
393: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/18(月) 22:41:15.81 ID:LPaxTcAA アマノ・カズミでもよくってよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/393
394: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/19(火) 13:00:22.27 ID:woKsz7nn だが元ネタは小笠原祥子なのであったとさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/394
395: 名無しさん脚 [] 2017/08/02(水) 23:36:50.99 ID:W4hC0Eqm まだあったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/395
396: 名無しさん脚 [] 2017/10/26(木) 06:57:51.24 ID:ABseO0vs オクで601を送料込みで1000円でゲット。28−70mmがついていて、これも綺麗だった。 高い電池を買って動かしてみたら、全然問題なし。 ℉90?I用にレンズ」が目的だったのに601を使ってしまいそうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/396
397: 名無しさん脚 [sage] 2017/12/04(月) 20:20:37.76 ID:xOJEbcDl 20年ぶりにF601が我が家に戻ってきた。 ハードオフとAmazonで手に入れた。 どちらも美品で、とてもうれしい。 大事にして長く使おう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/397
398: 名無しさん脚 [] 2018/01/16(火) 14:52:26.70 ID:c2ypdu4w 多少傷があるF601QDを、ハードオフで540円で買ってきた。 電池も近くのスーパーで、在庫セールに400円くらい(使用期限2020 8)であったから購入。 今のところ、フラッシュ等普段使いで壊れている箇所はないので、DXの広角ズーム等の普段使わないレンズで使用中。 ひとつ質問なんですが、暗めのところでバルブ撮影してみようとしたんですがシャッターが切れません。 これは露光できないからでいいんですよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/398
399: 名無しさん脚 [sage] 2018/02/01(木) 23:08:31.81 ID:VFYV3shm 自分の601はマニュアルならシャッターは切れる 電池切れの可能性はないか 液晶表示が全部点滅していたら へたってきている証拠 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/399
400: 名無しさん脚 [sage] 2018/04/13(金) 20:55:09.28 ID:tmUYbkmy 数年ぶりにウチのF601動かしてみた 電池だけ入れ替えて起動したら何事もなくフツーに目覚めてくれた MFレンズつけてシャコーンシャコーン言わせながら久しぶりに撮影してきた コイツ意外と丈夫なのな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/400
401: 名無しさん脚 [sage] 2018/04/14(土) 22:26:23.14 ID:nwFKLThZ 裏蓋を留めるツメが折れやすいのが持病だけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/401
402: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 00:38:56.31 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 SGMS5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/402
403: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/14(火) 03:27:41.17 ID:W5sB71mz ドフでほぼ傷なしのF-601を864円で買ってきた 今時のお値段としては高い感があるが 使い慣れた操作系の機材は予備が欲しい 7台あるからフィルムか自分が終了するまで 安心だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/403
404: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/15(水) 09:42:15.34 ID:sarcVOm9 F-601は結構丈夫なカメラですね。 スペックに無理がないからかな。 自分は2台所持しているが、 一番心配なのは、電池かな。 CR-P2がなかなか見つからない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/404
405: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/15(水) 12:46:30.08 ID:piCYeMGC CR-P2や2CR5は公衆トイレの水を流す人感センサーの電源に使われていたりする 一般向けじゃなくて業者向け通販とかだと手に入るかも まあヨドバシでも扱っているので 通販使えばお安く買えるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/405
406: 名無しさん脚 [sage] 2018/11/13(火) 22:51:17.67 ID:DHPUm5Ay ハードオフのジャンクからF-601QDを324円で拾ってきたのを使ってみたけど取り敢えず問題なさそうだ 電池が倍以上の値段w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/406
407: 名無しさん脚 [sage] 2019/05/13(月) 15:59:43.37 ID:aMKy1RhL 2台とも元気に動くけど、 内蔵フラッシュは光らないな。 古いカメラだから、しょうがないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/407
408: 名無しさん脚 [sage] 2019/05/31(金) 17:36:15.17 ID:oMndkeoI F-801欲しかったけど601しか買えなかった思い出 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/408
409: 名無しさん脚 [sage] 2019/07/15(月) 01:46:20.92 ID:ZwWFcRJp ハードオフのジャンク箱にあって動きそうだったから買ってみた。動くんだけど、AFのレンズをつけると何故か電源が入らない。 それでも楽しいからいいんだけどね〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/409
410: 名無しさん脚 [sage] 2019/10/09(水) 07:46:43.14 ID:Dt73VgXk F501はダメすか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/410
411: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/09(木) 06:34:37.23 ID:dAaJxYK1 すごいね、このスレもう14年… 全部埋まるのに30年かかりそうですな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/411
412: 名無しさん脚 [sage] 2020/04/18(土) 06:18:06.74 ID:vAcWRSnH F-601はガキの頃妙に欲しくてしょうがなかったな 子供の小遣いじゃ買えなかったけどね(´・ω・`) あの頃はストロボを使いこなすのがすごく難しいって思ってたから ストロボが内臓されててオートで日中シンクロもできるのがえらく魅力的に映った 大きなジョグダイヤルもなんか仕事が出来そうな感じに見えたし 今となってはジャンクで動きそうな美品が数百円で売っててもなぜか食指が動かず結局一度も手にせず むしろこんなん誰が買うのかって思ってたF-601Mを買ってしまう始末(´・ω・`) こっちのキッチュな雰囲気のほうが今となっては魅力的なんだなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/412
413: 名無しさん脚 [] 2020/08/29(土) 05:27:58.51 ID:8vyLFP3I 先日知り合いからF601Mを譲り受けたんだけど裏蓋が塗装剥げでボロボロだった ノーマルのF601と裏蓋が同じなら綺麗なジャンク探して移植したいけどどうですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/413
414: 名無しさん脚 [sage] 2020/11/03(火) 23:45:51.32 ID:KlIkx3Rg 亀レスだが交換はできるが遅かれ早かれ剥げてくるぞ 裏ブタの爪が弱点だからそこが折れてから交換を考えるのでも遅くない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/414
415: 名無しさん脚 [sage] 2020/12/05(土) 08:31:46.65 ID:r0Z2rfAM F601F801を持っている。F601は電池が高いから、単3電池4本で動くF801と比べると、どうしても利用頻度が低くなってしまう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/415
416: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/17(月) 09:20:45.71 ID:VE1437i8 >>1 【注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由 写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員 ↓ご尊顔 写真 7枚 http://imgur.com/a/RCkNcK9 長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/ ・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている ・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj ・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家 【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】 悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為 ・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする ・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする ・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる ・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧 ・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す ・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽 詳細は↓ 🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 geiffof 「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/416
417: 名無しさん脚 [sage] 2024/04/07(日) 03:54:27.71 ID:Kj0pCpXl まだあったのか このスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1158503506/417
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s