【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】 (922レス)
【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [sage] 2006/05/30(火) 20:52:08 ID:U9D9coML 登場した当時徹底的に批判されたxiシリーズですが使っている人いますか? 最近9xi手に入れたんだけど、結構操作性が良いと思うんですけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/1
842: 名無しさん脚 [] 2014/07/12(土) 04:11:39.73 ID:I6sbaJa1 >>841 そのようです それから、あまりの安さに、7xiを購入してしまいました。 9xiは当分お預けです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/842
843: 名無しさん脚 [sage] 2015/04/09(木) 00:44:37.78 ID:P+F8LDhz SEGAじゃないけどxiは時代を先取りしすぎたんや・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/843
844: 名無しさん脚 [] 2015/04/13(月) 18:02:57.34 ID:NE7mnyRH 最高かよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/844
845: 名無しさん脚 [sage] 2016/02/06(土) 13:06:03.57 ID:UoC3xdn/ 最高だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/845
846: 名無しさん脚 [] 2016/06/28(火) 02:08:09.37 ID:KYXGiTMs 9xiも707も807も、ファインダーがどんどん青くなってきた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/846
847: 名無しさん脚 [sage] 2016/07/04(月) 00:56:24.12 ID:x/vamAHR 悪いひとたちがやって来て みんなを殺した 理由なんて簡単さ そこに弱いひとたちがいたから 女達は犯され 老人と子供は燃やされた 悪いひとたちはその土地に 家を建てて子供を生んだ そして街ができ 悪いひとたちの子孫は増え続けた 朝鮮進駐軍 関東大震災 https://goo.gl/vX3ERl http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/847
848: 名無しさん脚 [] 2016/07/18(月) 22:15:51.37 ID:ugY814S0 3 5 7 8xiをもってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/848
849: 名無しさん脚 [] 2016/07/20(水) 20:53:43.18 ID:UCorj2sP 8xiとな?! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/849
850: 名無しさん脚 [] 2016/07/22(金) 23:00:29.80 ID:UjubVm0E おっと間違えた、9xiだった、グリップも持ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/850
851: 名無しさん脚 [sage] 2016/07/23(土) 07:01:43.50 ID:QL33f1W2 これをベースにデジタルカメラ作って欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/851
852: 名無しさん脚 [sage] 2016/08/15(月) 23:30:57.22 ID:oqMHj99E 5xiや7xiに85ZAや135ZA付けて問題なくAFできるの? α900のサブフィルムカメラとして検討しています。 SONYのAマウントに対する扱いの悪さから、逃げ場を探さないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/852
853: 名無しさん脚 [sage] 2016/08/16(火) 08:40:40.84 ID:eydqiVz8 ssm動かないからα-7にしとくのがいいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/853
854: 名無しさん脚 [sage] 2016/08/16(火) 10:24:35.19 ID:0fa7Ni0z >>841 レンズの整理をして前はSSMレンズが有ったが今は無いですが α-7で良い出物があれば、そちらにしてみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/854
855: 名無しさん脚 [sage] 2016/09/16(金) 15:06:15.47 ID:9qIRyKXx >>854 7あげようか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/855
856: 名無しさん脚 [] 2016/09/18(日) 13:05:58.49 ID:Mt4p5GZ1 >>855 α-7探してたら、程度のいい507siを手に入れたので、当分これで遊ぶ事にします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/856
857: 名無しさん脚 [sage] 2016/10/25(火) 17:25:23.23 ID:a1c9bJTu 7xiの千円以下でオークションに売ってるやつは、やめておいた方がいいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/857
858: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/05(木) 08:58:55.86 ID:vKXbgyeF オークションならむしろ大丈夫じゃない?ただ手放したいだけだろうし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/858
859: 名無しさん脚 [sage] 2017/04/24(月) 16:09:40.70 ID:hIL8ZwaR 安易に液晶使ったのは失敗だったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/859
860: 名無しさん脚 [] 2017/08/19(土) 23:14:45.91 ID:mMG4cYld 最後はフィルムが頻繁に途中で切れるアクシデント連発で泣く泣くデジイチへ移行したけど15年間連れ添った大切な相棒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/860
861: 名無しさん脚 [sage] 2017/08/28(月) 22:34:47.16 ID:jnGvSa+e とある日、行きつけの店のジャンク箱を覗くと、xiレンズ達がこちらを見ていた。 その日は後ろ髪を引かれつつ、退散。 翌日、そのジャンク箱の中に、xiレンズ達に新しい仲間(5xi)が加わっていました。 私が店を出た時、彼らは、もうそこには居なくなっていました。 そんなことを繰り返すうちに、xiレンズ5本が揃い、ボディーも5xiだけだったものが、、3xi、7xi、9xiと順調に増殖。 次はα9でも生えてこないかなぁ〜・・・なんて。 まだレンズ1本にパートナーが居ないので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/861
862: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 07:24:09.85 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 18ZIQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/862
863: 名無しさん脚 [sage] 2018/07/26(木) 23:03:52.25 ID:hlhK3VFI 四の五の言わず今あるものを写さんといかん ↑無名のカメラマンが遺した言葉だけど間違いは無いよ 油断してると何もかもが消えている(消えて行く) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/863
864: 名無しさん脚 [sage] 2018/08/28(火) 18:59:01.37 ID:zKC6uFmG >>863 写真撮影の基本ですね ニコン、いやミノルタ最高! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/864
865: 名無しさん脚 [sαge] 2018/12/13(木) 11:26:32.00 ID:AnRgfrnc 10年以上前に突然死した9xiを分解したら只のヒューズ切れだった ファインダー接眼のカビ落として完全復活! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/865
866: 名無しさん脚 [] 2019/01/13(日) 11:50:28.72 ID:yMiOGpAS 9xiがジャンク扱いで千円だった。 何かしら故障を抱えてるのだろうけど、 適当にカラシャッターで手慰みするには充分に遊べる。 再三に書かれてる、ファインダーを覗きながらアレコレ、設定出来るとか実感した。 ファインダーに映るアイコンみたいな表示も楽しい。 つか、手にとってみると、意外と、しっかり握れるのに驚いた。 中古でも高価だった頃は触れ無くて外観からノッペリな印象だったから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/866
867: 名無しさん脚 [] 2019/01/13(日) 12:10:08.51 ID:HTWP7l0c 【JAS有機】 逸見アナウンサーを胃癌にした肥料 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1547281780/l50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/867
868: 名無しさん脚 [sage] 2019/01/13(日) 17:46:29.34 ID:1QZ10bzn >>866 良かったね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/868
869: 名無しさん脚 [sage] 2019/01/15(火) 20:04:04.31 ID:km9JAtFB 大都会ならまだしも地方都市で電池さがすの大変 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/869
870: 名無しさん脚 [] 2019/01/22(火) 23:30:32.82 ID:Yp9z03NL 9xiと偶然出会って自ら能動的にxiシリーズに興味を持った。 で、7xiパノラマと30-200でセットで売られてたのを見つけて買ったよ。 xiの真髄はオートだろうから、それを楽しみたくて。 オートスタンバイズームとかイメージサイズロック、ワイドビューとか面白そうだね。 今更、他社の機種とスペック競争とか気に病む時代でも無いから、 純粋に、この時代のミノルタの提唱した世界を、楽しめそう。 まあ、フィルムを入れる事は無くて手慰みで終わるかも。だけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/870
871: 名無しさん脚 [sage] 2019/01/31(木) 23:24:46.41 ID:1rTnStmp 自宅からα9xiを発掘したんだがグリップと底のラバーが白くなってボロボロ剥がれ落ちてきた 特に底は白い点が無数に噴き出している状態、カビではなさそうだしなんだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/871
872: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/01(金) 20:34:02.87 ID:lbCB2xgh 合成ゴムの加水分解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/872
873: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/23(土) 16:37:51.26 ID:WdegxTTv >>871 うちのも外観はぼろぼろ とりあえず光学系と電子系はまだ大丈夫みたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/873
874: 名無しさん脚 [sage] 2019/10/20(日) 12:12:47.28 ID:pZz3uhTA ヤフオク、xiレンズ安く出品されてるのに注意。 レンズ単体で写真載っけてるんだけどその絞りが開いてて、これは絞り羽根が油で固着しているNG品。 ボディから外してるときは羽根が一番閉じていて最小絞りになっているのが正常な状態。 もっとも、レバー動かして閉じた状態で写真撮っている悪人もいるかも知れないけどw この場合はボディ装着前にレンズ除けば油で光った絞り羽根が見えるからすぐバレてしまう 分かってとぼけて出品しているのか xiレンズ不人気だからと安く出しているのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/874
875: 名無しさん脚 [sage] 2020/01/08(水) 12:35:14.02 ID:3BW++pgE データバックの日付対応は2019.12.31迄でしたorz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/875
876: 名無しさん脚 [] 2020/04/12(日) 20:46:07.95 ID:7QMWk1Se 7xi使ってたらいきなりフリーズ 液晶に”P”と”□”の表示だけ出て 一切の操作を受け付けなくなった 電池入れ直して電源スイッチ入れたら 二度と起動しなくなってしまいました… これが俗に言われる突然死か?orz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/876
877: 名無しさん脚 [sage] 2020/05/09(土) 21:11:31.38 ID:IK5Fom6n カメラ部門をSONYに売却して後悔してるなきっと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/877
878: 名無しさん脚 [sage] 2020/05/09(土) 21:37:01.02 ID:rR3fDczr >>877 あの当時Sony製のCCDのトラブルに巻き込まれていたような記憶がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/878
879: 名無しさん脚 [sage] 2020/08/03(月) 22:21:04.92 ID:1/Fw3Gx7 7xi安すぎだろ。 オークションだと値段付かないから、そのままの値段で買えるじゃねーかw 100円スタートなら100円だし、1円スタートなら1円で買えちゃうわ。 なんだよ、この状況。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/879
880: 名無しさん脚 [sage] 2021/07/22(木) 18:57:32.02 ID:18kjeAKc 36枚撮って巻き戻すかに思えたが Help が点滅(笑) 裏ぶた開けたら、復活したわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/880
881: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/08(水) 11:11:01.08 ID:+hTvRqau 9xiの液晶死んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/881
882: 名無しさん脚 [] 2021/09/09(木) 12:13:59.24 ID:2pY8FeTg I'm back 35をつけて、9xiで遊びてえわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/882
883: 名無しさん脚 [] 2021/09/14(火) 20:28:11.68 ID:DTtGNF7o >>882 同じく でも、ミノルタは SRT101とα7000だけだったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/883
884: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/17(金) 10:14:08.14 ID:WZcx7Mlz 週末、7か9持って出ようと思ってたのに 台風なんだなぁ xiね とりあえず撮れるジャンクが増えてきて 持ち出しローテーションが大変 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/884
885: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/22(水) 22:41:11.11 ID:Z4LBQVoo 7xi、 helpが2、3回点滅して死んだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/885
886: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/29(水) 17:11:21.37 ID:VrEaOUCQ 9xiと7xiが見当たらない 嫁さんに捨てられたみたい(泣) 故障よりも、こうやって 失くなってしまうのね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/886
887: 名無しさん脚 [sage] 2021/09/30(木) 11:02:46.93 ID:6tkoa9VJ 例のコピペのバリエーションが増えるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/887
888: 名無しさん脚 [] 2021/11/15(月) 11:09:38.33 ID:c4Hiu3zJ いつ死ぬか分からんから 予備のボディとフィルムピッカー 持って出てる(笑) 保守 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/888
889: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/16(火) 08:24:21.05 ID:K/KX38Um ベロ出し設定にしとけよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/889
890: 名無しさん脚 [] 2021/11/16(火) 13:04:50.96 ID:W9f7JEBn >>889 7xi 9xi ベロ出しあったっけ? 設定、教えて君 (゚∀゚) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/890
891: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/16(火) 15:00:22.69 ID:K/KX38Um ベロ出しカードで可能 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/891
892: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/16(火) 19:17:39.72 ID:fqYPHy6h カスタム カードなんだねぇ ありがとー でも、持ってないんだよ オートデプスやトラベルは 知らんまに貯まって、いっぱいあるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/892
893: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/17(水) 09:07:09.10 ID:dc7S+AS2 嘘です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/893
894: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/17(水) 14:40:22.19 ID:KEpSrsyM あいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/894
895: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/27(土) 23:19:43.28 ID:kys2kxrA 持ち出そうとして電池入れたら逝ってた7xi 放置プレーしてたら、復活してたっていう話幾つか出てるし 置いておくか悩むな そんなこんなで、3台飼い殺し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/895
896: 名無しさん脚 [] 2021/12/16(木) 21:51:19.85 ID:FCDiR7RG 久しぶりに9xi出してきて、空シャッター バッテリーグリップ、欲しいなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/896
897: 名無しさん脚 [sage] 2021/12/17(金) 16:20:49.58 ID:LvQi/Xe/ 自分は中華製2CR5型の電池ケースにCR123Aを2本入れて使ってる CR123はシュアファイアというLEDライトメーカーのを1ダース買って1本あたり180円ぐらいか それよりα9xiのプリズムと液晶の間にモルトカスが散らばってとっても目障りだわ(;´Д`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/897
898: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/08(土) 23:42:41.44 ID:WNhKZUgY 最近、ジャンク箱でも 9、7xi見なくなってきたな PowerZoom 欲しいな と、裏紙走り書き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/898
899: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/09(日) 00:11:09.19 ID:eA3d0/U0 >>898 28-105と100-300ならあるけど要る?程度はもらうならイイんじゃないかのレベルだとは思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/899
900: 名無しさん脚 [sage] 2022/01/17(月) 08:27:55.61 ID:VE1437i8 >>1 【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由 在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員 ↓ご尊顔 写真 7枚 http://imgur.com/a/RCkNcK9 長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/ ・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている ・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj ・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家 【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】 悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為 ・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする ・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする ・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる ・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧 ・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す ・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽 詳細は↓ 🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 bdjdkd 「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/900
901: 名無しさん脚 [] 2022/01/17(月) 12:08:05.19 ID:Xc2feYPL 【ミノルタ】α-807si【ネ申】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1135782036/ 168: 名無しさん脚 [] 2006/06/22(木) 03:20:49 ID:Tm4x3B8u 707si カードボタンとスポットボタン押しながら電源入りにすると、ONまたはOFF表示が出る事に気が付いたのは、かれこれ10年以上前。 フィルムが入った状態で、レンズ未装着時に、シャッターが切れる切れないの選択だと気がついたのは、つい最近。 かつて、新宿サービスセンターにあった発売直後α9Xiデモ機で、ピントが合ったAFフレームが表示されるのを見て、カウンターの人に質問。Pボタン+電源を知った。 707購入後、同じノリでいろいろ遣ったら、カード+スポット+電源に気がついたが、何だか解らずじまい。そのままに。 今頃になって思いだし、判明するとは・・・ (当時、サービスセンターに聞けば、わかる事だったのだが) 他にも隠し技が有りそうな気が・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1135782036/168 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/901
902: 名無しさん脚 [] 2022/08/03(水) 22:06:44.01 ID:dr2XtVdt 夏の旅行は 7xi を持ち出そうか GWに持って出た 807si は全部、無感光だった 通りすがりのおやじのぶつぶつ ほしゆ揚げ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/902
903: 名無しさん脚 [] 2022/10/13(木) 22:58:47.51 ID:16q0+4LJ 崩壊しそうなグリップにいわゆるゴム保護材塗ったら余計崩壊を促進するから塗るな。 ラバープロテクタントとアーマーオールを両方試してみたが もれなく両方とも、おぼろが如くグリップが崩壊していった。 逆に言えばグリップを代替できる手段を知っていれば、簡単に加水分解グリップを剥がせる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/903
904: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/02(水) 10:57:45.39 ID:+F4/uQ9C 実はα7xiはグリップ自作が簡単だったりする。 α9xiはセンサー部分の処理が難しい。 一番グリップ自作が困難なのは、α9とα7。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/904
905: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/09(水) 15:39:28.69 ID:a7yQQOGV 泊まりの出張先に連れてったα9xiがバッテリー切れ _ト ̄|○ 電池表示あと1コあったから持つかと思ったが甘かった 関東近県だったけど今はホームセンターとか2CR5置いてないんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/905
906: 名無しさん脚 [sage] 2023/03/07(火) 19:08:07.49 ID:sl7GXYQ7 敵はほんのりしおあじ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/906
907: 名無しさん脚 [] 2023/05/01(月) 23:35:57.24 ID:tgCMg6Hg hs-9xi 今さらながらに ハンドグリップ ゲット ついでにage http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/907
908: 名無しさん脚 [sage] 2023/05/08(月) 09:26:41.31 ID:KtiF7AtR ミノルタが故障したカメラの診断にGAMEBOYを使っていたというのをTwitterで知った おもしろいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/908
909: 名無しさん脚 [sage] 2023/05/11(木) 11:49:46.78 ID:bAZtJUlI 久しぶりに 7xi 9xi に電池入れた フィルムは入れてないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/909
910: 名無しさん脚 [] 2023/06/30(金) 00:26:47.61 ID:FFSzEaet 7xi がタンスの奥から出てきた。 得した気分(* ゚∀゚) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/910
911: 名無しさん脚 [sαge] 2023/08/15(火) 04:10:34.64 ID:q6CLOPLB 9xiのカードスロットフレキが断線したようだorz データ2を使いたいためフレキ端子から直接リード線で引こうと画策中 内装は無理なのでグリップ下からザクのパイプみたいに露出させる感じになるのか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/911
912: 名無しさん脚 [sage] 2023/08/19(土) 22:07:54.91 ID:RrAqvbzz ↑カッコえぇやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/912
913: 名無しさん脚 [] 2024/01/04(木) 11:24:13.03 ID:GpAqWKR4 今さら7xiとzoom xi使って子供や野鳥を撮ってるけど 動くものに対しては軽快で良いわ X600とかX700のマニュアルフォーカスとは得意ジャンル違う MF機はのんびり散歩道の気になる場所を切り取るには良いのだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/913
914: 名無しさん脚 [sage] 2024/01/09(火) 14:42:13.59 ID:K83cm37q 寒くって指が動かない時とか 9xi いぃよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/914
915: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:47:36.33 ID:qhiGkroy α7xi完動美品 α5xi完動美品 zoom xi 80〜200完動美品 zoom xi 20〜80完動美品 全部併せて1000円でget ヤバない? 嬉しすぎるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/915
916: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:49:07.17 ID:qhiGkroy てゆうか、フィルム1本2000円からするんやけどwwww どうゆうこと?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/916
917: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:50:40.16 ID:qhiGkroy アポテレ300 f4欲しくなってきたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/917
918: 名無しさん脚 [sage] 2024/01/12(金) 21:45:36.08 ID:zveP8NNq >>916 知らずにカメラ買ったの?w イチかバチかの撮影にフィルムカメラを使う>>913は、大富豪やで >>914 ワロタ 障がい者の方にも適しているのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/918
919: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 21:52:49.05 ID:qhiGkroy わいは月に5本くらいはフィルムで撮り歩いてるで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/919
920: 名無しさん脚 [] 2024/01/21(日) 18:33:19.16 ID:BrCXdHTW minolta α-7使いだがtokina 300mm f4と合わせて野鳥撮ってる 周りからは変な目で見られることもあるけどこれはこれで楽しいわ 東北でバカ寒いがしっかり動いてくれてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/920
921: 名無しさん脚 [] 2025/04/07(月) 15:29:01.37 ID:y/RiVuoi なるほどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/921
922: 名無しさん脚 [] 2025/04/24(木) 19:15:07.53 ID:HDZMGX8+ カメラはレンズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s