明るくきれいな単焦点レンズ銀塩.単焦点一本槍 (388レス)
明るくきれいな単焦点レンズ銀塩.単焦点一本槍 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
308: 名無しさん脚 [] 2011/03/17(木) 07:23:52.46 ID:SjBTAHJU >>287 何その描写力? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/308
309: 名無しさん脚 [] 2011/04/09(土) 14:25:33.05 ID:f2o1raFO ツァイスのレンズなんて絞り羽根が《のこぎり》だしw たしかに国産品のようにコストダウンという縛りからは自由な設計で 硝材は吟味されてるんだろうけど《のこぎり絞り》だと そもそも絞りの精度自体かなり、いい加減になるんだよな 発色だってコンタ党が必死になって主張するほど 国産品よりずば抜けてるわけじゃないし プラナーの代表格85mm/1.4の最短が1メートルってのもどうよ? 写りは確かに悪くはないけれど コンタックスは(ヤシカもだが)ボディにロクなのが無いんだよw レンズ云々の前にレンズ性能を最大限に発揮できるボディが欲しかったなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/309
310: 名無しさん脚 [] 2011/04/09(土) 18:23:23.35 ID:qqB6RClu つZF+F2orF6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/310
311: 名無しさん脚 [] 2011/04/09(土) 20:33:11.86 ID:h978MnE2 俺のツァイスのレンズは テッサー45ミリF2.8だが, おまけにカメラがついていて取り外せない。 コンタフレックスと書かれている。 (テッサー50ミリF2.8のときはカメラは取りはずせたのだが。) 映りは最高、ヤシコンのテッサー45ミリF2.8など足元にも およばない。 これレンズと考えてOK? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/311
312: 名無しさん脚 [sage] 2011/04/13(水) 11:07:33.73 ID:l2vLhycB >>309 コシナで普通にニコンやキャノンのマウンド互換のツアイスレンズ 作っているでしょう。 絞り羽根だって9枚だし。 http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/zf-85/index.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/312
313: 名無しさん脚 [sage] 2011/04/13(水) 12:40:12.31 ID:GJxCZVQn コンタにペンと修正液で落書きをしたのがコシナです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/313
314: 名無しさん脚 [sage] 2011/04/18(月) 03:26:41.61 ID:LXkzpAOn Nikkor Ai-s105mmF2.5 GET 柔らかいのに、きめ細やか。 ボケ味もキレイで、もうたまらんっす。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/314
315: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/04(水) 01:14:38.59 ID:w6JScs0G お前ら、トンデモ話を書く脳内玄人として有名な、ヲ匠先生を知ってるか? ヲ匠のデジタル工房・玄人専科 【匠】写真が下手でも玄人専科 Part7【口先だけ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250660559/ 「アイレベルで撮ると、意図の伝わらない写真にしかならない」なんてトンデモ話が読めて、すげえ勉強になる。 お前ら、絶対にアイレベルで撮影するなよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/315
316: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/04(水) 01:21:27.43 ID:w6JScs0G ヲ匠ブログって、個人ブログが企業と提携したと有名になったブログでしょ でも、提携した企業にヲ匠が勤めてて、会社ぐるみの嘘だったことが2chスレで突き止められてた そしたらヲ匠も会社も謝罪せず無かったことにしてたね 会社は後で倒産したみたい 続けてるヲ匠は嫌がらせ写真なんかも掲載してるから「反省しない人でなし」なんて言われてるよ 当然だよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/316
317: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/04(水) 20:28:39.57 ID:kya6nxpq >>315,>>316 アホ 痛すぎる基地外ブログを貼り付けるんじゃねえ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/317
318: 名無しさん脚 [] 2011/05/26(木) 01:41:39.78 ID:fxR6gdXn http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/318
319: 名無しさん脚 [] 2011/05/26(木) 03:07:13.34 ID:EMsev8UF >>314 オメ。良い写りをするよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/319
320: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/27(金) 11:29:55.18 ID:H9gKZvEd ちょっとアドバイスが欲しいのだが、よろしくお願いします。 先日ニコン様のF2をしばらく使えることになりました。 99年貸与というかw。 手持ちのレンズは、50/1.4、AIかな。よく分らん。 それと>>314さんとおなじ105/2/5。 次は広角が1本ほしい。 安価で良いレンズがあれば教えてください。 35、28、24あたりで。 現在は広角はニコンミニの28mmで事足りてはおりまする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/320
321: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/27(金) 13:35:05.09 ID:QtKpDE8a 一本だけってなら35一択だけど、50と105があるなら次は28かなあ ミニとかぶるってならコシレンの20mmも面白いかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/321
322: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/27(金) 18:49:06.29 ID:H9gKZvEd 20mmとは考えたことなかった。 ググるとけっこうよさそうですね。 でも広角過ぎて使えないかもw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/322
323: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/27(金) 21:12:44.70 ID:iwEx/X68 スナップなら28か35だと思うけど風景を撮りたいなら24も良いと思うな。 28と24とは結構違うしf2.8なら新品も買えるし中古も手頃では? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/323
324: 名無しさん脚 [sage] 2011/05/27(金) 23:28:43.66 ID:H9gKZvEd 勝手乍ら28mmは昔付き合ってくださった女性(にょしょう と読んでw)から借りていたことがあって、 マウントに装着すると、なんとなく心が痛いような気がする…。 24は、FD24/2.8とかEF24/2.8で愛用しているので、 ニコン様も24でいってみましょうかね〜。 でも気が変わってPCニッコール35買ったりして、 で、使いこなせなくて泣く、と。 アドバイスありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/324
325: 名無しさん脚 [] 2012/02/03(金) 23:06:28.37 ID:mPqaNpX7 プラナー80/2.8いいじょ ボケが堪らんじょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/325
326: 名無しさん脚 [] 2012/02/03(金) 23:35:53.93 ID:POGSOBrv 俺ちょうどF2に50mmと28mmと105mmmicro使ってる。35mmは広角としてはちょっと狭いし24mmはちょっと広すぎる。28mmおすすめ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/326
327: モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑 [痰グリーと軟便モバゲーは汚い詐欺大便社員アホ馬鹿痰野郎めが] 2012/02/04(土) 01:07:54.16 ID:94Rs+Qdv >>322 案ずるより産むが易し ためしてごらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/327
328: 名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 15:28:55.48 ID:JOSV7pBo しかし不思議だよなぁ… 何で5角形絞りなのにボケは綺麗な円形になるんだろ プラナー80/2.8 はい、日記です スマソ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/328
329: 名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 16:40:40.23 ID:hBKoaDGk ヒント:開放 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/329
330: 名無しさん脚 [sage] 2012/02/15(水) 13:55:07.76 ID:26BSI/Ng ずばり正解です! あの後昼間の外で写真を撮ったらちゃんと五角形になってた…orz (*ノェノ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/330
331: 名無しさん脚 [] 2012/03/02(金) 07:40:52.69 ID:SGuG9FJx 85mmの利点を教えてくださいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/331
332: 名無しさん脚 [] 2012/03/02(金) 09:51:49.13 ID:qdEZ7UmR 50mmより長くて105mmより短いのが利点です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/332
333: 名無しさん脚 [sage] 2013/03/16(土) 19:09:27.43 ID:lJxe21fV これお買い得? ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119490736 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/333
334: 名無しさん脚 [] 2013/06/22(土) 00:09:14.89 ID:A5/QB5op >>331 85/1.4ともなるとボケも濃く、アップ感もそうとうで 被写体に集中してる感じがよく出る 135ミリや180ミリに比べて近くで撮れる---室内撮影では使いやすい 家族やペット撮りにいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/334
335: 名無しさん脚 [] 2014/08/31(日) 09:22:32.07 ID:RnxHcTJS しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランシリア英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランシリア英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふイランシリア英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン 歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代パスポートJCBふなぶっしゅポロラーメン 保険王宿題アゴロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券大学幹事長少年 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/335
336: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/10(金) 03:41:52.47 ID:5LBfDxPU ニコンD5000で初めて単焦点買おうと思うんですが 50mmと35mmどちらが使いやすいですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/336
337: 名無しさん脚 [] 2014/10/13(月) 00:46:20.15 ID:nenEGsek >>336 単焦点は使い難いのでズームの方が良いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/337
338: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/13(月) 02:30:02.88 ID:eJdYBpIT >>336 35mm≒約50mmとして使えるので35mmの方がオールマイティーに使える 50mm≒85mmだから画角が狭くて使いづらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/338
339: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/14(火) 20:02:19.96 ID:HTJMEGbR HAKUHOだかそんな感じの名前のレンズ聞いたことある? 200mm f3.5のマニュアルレンズで金属鏡胴。 カメラ屋でチラッと見かけてググっても全然情報ない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/339
340: 名無しさん脚 [sage] 2015/07/29(水) 20:00:47.75 ID:I7oYeKxb 渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。 何かそんな気がしていた…。 一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。 鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ?? http://charmgirls.xyz/sexylips.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/340
341: 名無しさん脚 [] 2015/11/04(水) 13:01:47.57 ID:wx6S4Mhb https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=25893 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/341
342: 名無しさん脚 [] 2015/11/13(金) 12:11:36.99 ID:R0fbdF7/ https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=25893 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/342
343: 名無しさん脚 [] 2015/11/18(水) 11:16:06.63 ID:ZtLC4M84 http://homepage3.nifty.com/photostreet/ebcfuji13525.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/343
344: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2015/12/14(月) 09:46:57.00 ID:yrdrG9cW http://www.tokyotrading.jp/blog/201502_lens02/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/344
345: 名無しさん脚 [sage] 2015/12/23(水) 00:21:53.85 ID:x+rx+Woh ageは蝶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/345
346: 名無しさん脚 [] 2016/01/12(火) 18:46:20.54 ID:FKagz/L6 コシナ/フォクトレンダー 35mmF1.2 ミノルタ MD50mmF1.2 ニコン Nikkor 55mmF1.2 キヤノン NewFD85mmF1.2 ぼくのつかってるさいきょうにあかるいせっと だけど4台は重いので全部アダプタでMマウント経由でデジタルで撮ってたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/346
347: 名無しさん脚 [] 2016/02/29(月) 18:08:13.47 ID:ZBVEBfWU https://www.youtube.com/watch?v=JimkVWPuvQY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/347
348: 名無しさん脚 [sage] 2016/02/29(月) 21:30:05.88 ID:r2l87HFH >>346 デジタルねえ・・・ミラーレスは昔のライカなんかのように 太陽を撮るとccdが焼けるんじゃね? それが怖くていまだ使わんわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/348
349: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/01(火) 03:48:11.89 ID:7KLnbQA3 >>348 逆にカメラは死んでも自分の眼は無事だからって、積極的に太陽撮りに使う人もいるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/349
350: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/01(火) 20:59:18.44 ID:kVejZRdj ミラー式の一眼レフは太陽光が自分の目に入るねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/350
351: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/04(金) 16:38:10.73 ID:ISqnqJ0y これ難しい選択だね。基本、明るいレンズは無理して設計しているので ボケ・周辺・解像・無限遠のどれかが犠牲になってるのが多いな 一二段落とした、軽量で抜けのいいグレードの方が好印象だな。 300/2.8と85/1.4は各社、設計が定番で好評だけれども、 60mm以下の1.0-1.4よりも、1.8〜2.8あたりの方が好きだな。 105なら1.8より2.5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/351
352: 九州電機大好き [] 2016/03/11(金) 23:58:11.70 ID:D+sJZgHW 私は、Ai85?F1.4Sを持っている。 ガチガチの写りの多い、ニコンのレンズの中で、意外に柔らかい描写をする。 ニコンの85?は、キャノンの85?に遅れを取らされた。 ニコンは報道しか考えていなかった。女性ポートレートは、見向きもしなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/352
353: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/12(土) 10:52:12.12 ID:D5/F6Vek NewFD100/2も描写が硬いのでポートレート向きでは無いね。 NewFD85/1.2Lはf4位で撮ると人物は良い感じ。 ポートレートで一番良いのはプラナー85/1.4AEGだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/353
354: 九州電機大好き [] 2016/03/12(土) 12:36:19.01 ID:8UtAhwxH キャノンの85?F1.2Lの事を書いていますね♪ F4迄絞って良い味が出るのか? それだけ、描写が柔らかいと言う事でしょう。 私のニコンAi85?F1.4sは、F2と2.8の間で使っている。 昔、美祢線で鉄道撮影をしていたが、宇部市から来た人は キャノンの85?F1.2を使っていた、本来女性ポートレート撮影にあるべきレンズを鉄道撮影に使用するとは、ああ、もったいない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/354
355: 九州電機大好き [] 2016/03/13(日) 22:39:53.23 ID:EbCwd3GZ ニコンDfとカメラで、エディションバージョンは 50?F1.8G付ですが、描写性はさておき昔ながらの販売方式を取っている。 ズームレンズは、シャバい上に描写性は劣悪。尤も素人は、何も知らない。 知らない方が良い。 ニコンDfの販売方式ですが、標準レンズ付は良心的である。 年配の人に対して受けが良い。 とかく、50?F1.8は、あくまでもスナップに徹している。 しかし、50?F1.8も標準レンズだから、『写真は標準レンズに始まり標準レンズに終わる』と教えているだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/355
356: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/14(月) 02:28:36.94 ID:1FWq/wfD >>354 別に人物専用な写りとは思わなかったなぁ。自分も鉄でFD85mm1.2L使っていたけど、朝や夕方の解放付近から使えるし、晴れの絞った繊細な写りも良かって重宝したよ。機関車の赤色も綺麗に出るし当時のニコンレンズより色はCanonと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/356
357: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/14(月) 02:32:50.29 ID:1FWq/wfD ついでですが、CanonのFDレンズは霧や雨の条件悪い日でも色やトーンがしっかり出たから良かった。 乗り物特有のくっきりした線出すならニコンのようなコントラストつくレンズが良かった チラ裏すいません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/357
358: 九州電機大好き [] 2016/03/14(月) 12:36:42.68 ID:o/GHTytv ニコンのAiED180?F2.8Sが欲しかったが、いかんせん重かった、800gとは。 仕方なく200?F4Sを使っている、鉄道撮影には取り回しが良いが、女性ポートレート撮影には、非力になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/358
359: 九州電機大好き [] 2016/03/15(火) 12:44:12.82 ID:SulqPbV/ キャノンの85?レンズに対する、取り組み方、考え方は、かなりしっかりしている。 今でこそ、キャノンは、報道に進出したが、 昔は、キャノンは、報道に向かないと言われた、ニコンには、勝てない。 ニコンは報道にしか考えない、女性ポートレート撮影は、見向きもしなかった。 キャノンは報道で勝てないのなら、ニコンが見向きもしなかった、女性ポートレート撮影でとりあえず、やって行こうと考えた。 だから85?F1.2がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/359
360: 九州電機大好き [] 2016/03/16(水) 22:48:15.90 ID:ml22nVwv キャノンの FD300?F2.8フローライトは 性能が良いか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/360
361: 名無しさん脚 [] 2016/03/22(火) 09:46:26.55 ID:yGfee74/ https://www.youtube.com/watch?v=e1rmzzqGnJc http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/361
362: 九州電機大好き [] 2016/03/22(火) 12:40:20.45 ID:Ve+sBmEV 話が随分外れて申し訳ないが 昨今の子供写真館『スタジオ マリオ』とか 『スタジオ アリス』があるが、 それらは、写真の技術は、如何なものか? 文字どおり写真の『し』の字を知らない者がカメラを扱っている。 貸衣装はタダで、たくさん撮って、たくさん選べる。 若いママは、それに騙される。恐らく、『ママ友』の口情報に釣られているだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/362
363: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/22(火) 20:25:55.09 ID:unceuTMj >>359 >>ニコンは報道にしか考えない、女性ポートレート撮影は、見向きもしなかった。 どうしてキモヲタってこういう根拠のない思い込みに嵌まるかねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/363
364: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/23(水) 16:48:12.62 ID:JCL6IrX2 >>362 お前まだ言ってんのかよ。 どんだけ恨みあるのか知らないけど、所詮一般人にはそれで十分なんだろうよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/364
365: 名無しさん脚 [sage] 2016/03/24(木) 23:20:28.37 ID:BZ7WgscV >>362 子供の笑顔を引き出す技術が圧倒的なんじゃねーのか? 写真の『し』の字って奴よりも重要な事なんじゃね?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/365
366: 名無しさん脚 [] 2016/03/26(土) 11:50:42.76 ID:Z2+6s3Z9 https://www.youtube.com/watch?v=xA3BALF9aRc http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/366
367: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/06(水) 00:57:52.58 ID:/AzN/NNH OLYMPUS OM-1 OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-MACRO 1:2 f=90mm Kodak Ektar 100 OHしたので動作確認も兼ねて桜を 余り時間もなかったので数枚だけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/367
368: 367 [sage] 2016/04/06(水) 00:59:00.91 ID:/AzN/NNH 誤爆しました 失礼しました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/368
369: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/06(水) 01:49:29.83 ID:j1ogPBAp まあ、明るくきれいな単焦点だしいいんじゃね? 90mmf2マクロは欲しいが手が出ないOM4Ti白ユーザーより http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/369
370: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/16(土) 21:54:07.29 ID:7Nm9+M4M 135mmF2.8は安すぎなので無条件で入札してしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/370
371: 名無しさん脚 [sage] 2016/04/17(日) 20:43:12.50 ID:xMsMblNR プリングルスのフタは62mm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/371
372: 名無しさん脚 [age] 2016/05/09(月) 14:41:52.92 ID:wtDBK9Tn (´∀`∩)↑age↑ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/372
373: 名無しさん脚 [] 2016/05/13(金) 09:18:36.21 ID:bMa03jNM 一本!http://hoops.loops.jp/soli135_2f2-2.htm http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/373
374: 名無しさん脚 [] 2016/05/13(金) 23:59:55.02 ID:tZY5PldG ソリゴール、懐かしい名前ですね。 よく雑誌の広告で見かけた記憶があります。 サンなんかと並んで、安かろう悪かろうのレンズという印象でした(失礼) 最近になってコムラーの135mmF2.8を手に入れて当時のレンズを再発見してます。 2.8じゃ明るいとは言い難いですけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/374
375: 名無しさん脚 [sage] 2016/05/21(土) 22:41:10.52 ID:GMsoZSD/ 明るいだろF2.8 ピント合わせやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/375
376: 名無しさん脚 [] 2016/12/23(金) 15:00:36.87 ID:oodmJsH6 http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/pancolar_50mmf2.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/376
377: 名無しさん脚 [] 2018/01/15(月) 12:50:27.51 ID:t20prxjW da35mm f2.4はダメな子ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/377
378: 名無しさん脚 [age] 2018/02/11(日) 18:07:07.20 ID:ROMjoiG1 ここはオールドレンズの話題は駄目なんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/378
379: 名無しさん脚 [] 2018/02/11(日) 22:03:05.86 ID:HA987jNb 家電の事ならGood Price 2018にお任せください! お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 店舗ホームページ 「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/379
380: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 04:24:41.21 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 792G4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/380
381: 名無しさん脚 [sage] 2018/07/14(土) 08:14:45.31 ID:OeQWdbRW 50mm f1.8 がコスパ的に最強だけど、ポトレ用に買うとしたら次はどれがいいんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/381
382: 名無しさん脚 [] 2018/07/17(火) 18:11:12.22 ID:k6DRyeWq ポートレートの事を言うてるのだと思うけど 定番なのは85/1.4 100/2 200/2.8 300/2.8 と揃えるのが良いと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/382
383: 名無しさん脚 [] 2018/09/11(火) 11:16:58.98 ID:WpCX8Z3V 50F1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/383
384: Tプルーフ [Tプルーフ] 2018/11/15(木) 16:39:37.86 ID:SgOyNWIw Tプルーフ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/384
385: 名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 10:35:22.77 ID:0SF+Eqfk Nikkor P・C 8.5cm F2 名前だけかと思ったら、ほんとに良くてビビったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/385
386: 名無しさん脚 [sage] 2021/11/23(火) 16:53:13.32 ID:4lzaVkSr 保守運用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/386
387: 名無しさん脚 [] 2024/06/18(火) 20:11:09.31 ID:AMKLgFN8 ZUIKO90mmF2マクロ ZUIKO70mmF2 この二本は素晴らしい。 ファインダーを覗いてピントを合わせただけで、それと知れる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/387
388: 名無しさん脚 [sage] 2024/10/29(火) 20:16:05.29 ID:W1dh5abx ズコッー!は元々マニアックで高いからな フィルム時代のは数も少なくお高いから更に手が出ない その2本高いんでよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1136625514/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s