【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】 (831レス)
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [sage] 2005/09/26(月) 21:14:44 ID:lEPq3/vI 三脚のスレはありますが、一脚のスレは無いですよね。 以外と三脚より出動回数が多いのでは? 前スレ 一脚について http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1009714452/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/1
751: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 00:08:30.91 ID:JQ6BTpZD siruiのカーボン6段をポチッタ。マンフロットのサクションカップを取り付ける魂胆。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/751
752: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 01:34:38.18 ID:VfdUsVPU GITZOのGM5561T購入しました。 安定感は素晴らしいんだけど、アッパーディスクが大き過ぎてすごく邪魔。 50mmのやつを購入して換装することにする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/752
753: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 01:37:02.93 ID:VfdUsVPU 追記 ちなみに標準のアッパーディスクは76mmでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/753
754: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 02:46:03.36 ID:PZEgfiy9 >>752-753 私も多分同じGS1320Dに替えてる。 ttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337622308480.jpg やっぱりこれくらいがいい気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/754
755: 751 [sage] 2012/05/22(火) 23:12:32.77 ID:IrEfS7no P-326が届いた。見た目は良いし、コンパクト。 ただ、これは石突取り外せない。マンフロのサクションカップと交換無理だな。 ゴムの部分を削っちゃったし、切断するしかなさそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/755
756: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 23:30:36.64 ID:JQ6BTpZD http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6M-8Bgw.jpg 今、この状態。 取り外し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくおねがいします。 明日バンドソーで切断予定です。 金属部分を避けて切断したいがどの辺を切れば良いか分かりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/756
757: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/22(火) 23:33:07.62 ID:IrEfS7no マンフロの681Bの方が段数少ないだけあって、 ぐらつきは少ない。 上の部分の大きさは全く気にならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/757
758: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 00:54:02.51 ID:+zWm9PPJ >>754 写真までありがとう。 やっぱり50mmの方がバランス良いね。 と、言いつつアッパーディスクだけ買うのも面倒なんで RRSのクイックシュークランプを直付けしてみた。 しばらくはこれで様子見るつもり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/758
759: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 21:40:15.60 ID:LqJWF3CL 無事バンドソーで切断できたが、手持ちのマンフロットのサクションカップのサイズが違ってた。 合うものは三ヶ月待ち。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/759
760: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 21:41:28.79 ID:LqJWF3CL http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Ka_Bgw.jpg カーボンパイプの切断写真 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/760
761: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 23:31:25.42 ID:gFMLM8h0 >>760 あ! これって、もしかしてsirui? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/761
762: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 23:41:02.22 ID:gFMLM8h0 >>756 それが、外せなくて。 奥にマイナスみたいのが見えるけど、キャブ用の長いのでも届かないし、 1/4のエクステンションを何本もつないで、先にドライバーチップというのも、 エクステンションなんか大量に持っていても意味ないから、もし違ったらすごくむなしいし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/762
763: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/23(水) 23:48:28.04 ID:LqJWF3CL >>761 P-326ですよ。 外せないと思ったからガムテープを巻いてバンドソーで切断しました。 マンフロットの5段とも悩んだんだけど、収納長が短いほうがやはりいいですね。 個人的にはレバー式が好きだけど。 明日確認してみますが、マイナスねじではないと思います。6角かも? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/763
764: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/24(木) 21:19:21.29 ID:yY3cIxcb カーボンパイプ切断時に飛び散る繊維を吸い込んだら、 アスベストみたいに肺に刺さったりしないのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/764
765: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/24(木) 21:51:58.73 ID:KkpGulyv カーボンはエポキシでくっ付いてるはず。 もちろん吸わない方が良い。 326の石突き部分をカットして観察しましたよ。 銀色はスパイクそのもので、切断面から見える部分特にネジ構造になっていない。 カーボンパイプの内側にスパイクガイドのためのスリープが入っていました。 これは二箇所切り込みがあってレールの役割。ネジか接着かは不明。 切断するのが早い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/765
766: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/25(金) 20:06:55.03 ID:xC5ogFM3 >>765 昨日は遅くに鯖落ちで入れなかったけど、レポ乙。 せり出し石突きをスンナリ外せて、内側にうまくネジを切れたら、ジッツオの太ネジ差し替え各種を自在に使えると思ったけど、残念・・・ 少し空転してガタつく石突き部を接着しようにも、脱脂してから、接着剤を隙間にたらし込むのが難しそう、というか、無理かも?!。 751方式(仮称)で、ちょん切ってからマンフロのをかぶせて止めるのが一番実用的かな。 どうしてもというなら、カットして、内側に太ネジを切ったスリーブを自作して突っ込むしかなさそうで、寸法的には可能としても、 パイプ内側の空転止めのウネの逃げとかも厄介そう・・・ ウネは彫刻刀で落とせるかな? まあ、siruiに特注でせり出し石突きなしのパイプを作ってもらうよりは安上がりで簡単かも?! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/766
767: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/25(金) 21:25:50.57 ID:wbtZXjZW 切断したシルイにマンフロットのサクションカップをかぶせたよ。 カーボンの内側にアルミのスリープで補強したかったけど、とりあえずそのままかぶせた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/767
768: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/25(金) 22:32:10.59 ID:wbtZXjZW P-326改造品 http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9qDGBgw.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/768
769: 名無しさん脚 [sage] 2012/05/26(土) 01:27:19.87 ID:n4Z14/rq >>768 うーん、純正で最初からこうできるようになってると、なお良いんだけどねー。三脚の足先もそうだし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/769
770: 名無しさん脚 [sage] 2012/09/13(木) 06:56:35.47 ID:Y9+r/xFd 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/770
771: 名無しさん脚 [] 2013/02/15(金) 21:51:51.25 ID:FLD8to5S このスレみて マンフ679&234RC 購入しました。 300F4+テレコンで野鳥撮りに使用。 以前の一脚(ベルボンRP−400だったかな?)より伸縮も素早くできて 安定性もましました。 自重でストンと 伸びるのがいいですね。 締め付け工具(プラで柔い)失くしそうなので 安い工具用意しておこうかな... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/771
772: 名無しさん脚 [sage] 2013/02/16(土) 00:26:26.38 ID:wxu2Gdag >>771 最強コンビだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/772
773: 名無しさん脚 [] 2013/02/19(火) 00:18:20.67 ID:c5EYz2vZ >>772 最強コンビ過ぎて 締め付け工具紛失しましたw 操作に慣れて ファインダー覗きながら伸縮してたら いつの間にか消えてた… 紐通すか最初から外しておいてもよかったなと。 ちなみにナットのサイズ8mmでした。3脚の055とかでも同じサイズかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/773
774: 名無しさん脚 [sage] 2014/02/19(水) 20:42:13.22 ID:/Y8KLO45 保守です。 もう一つあった一脚スレがDAT落ちになってしまった(涙)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/774
775: 名無しさん脚 [sage] 2014/03/01(土) 01:31:21.72 ID:94qQ3s1l ふぅ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/775
776: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/19(木) 22:29:28.82 ID:Fsn5ZVV7 ベルボン EXUP-53 2700円 RIRUI P-326 8954円 どっちを買うか悩んでるんですが、どっちがいい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/776
777: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/20(金) 00:32:27.32 ID:H6WJay1M マンフロにしときなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/777
778: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/20(金) 12:54:04.27 ID:AS9HzzRZ >>777 なん種類か合ってどれにしたらいいのか分からん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/778
779: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/20(金) 21:11:23.39 ID:H6WJay1M >>778 >>771 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/779
780: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/20(金) 23:05:41.72 ID:INGh+Gkh >>779 まぁまぁ、いい値段する奴だね ベルボンの2700円と比べてどうなの? 調節ネジが2つしか無さそうで機能的にはどうなの?って思うけど、、、 俺は、車のレースを取りたいんだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/780
781: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/21(土) 02:18:39.34 ID:zzvM9lKF >>780 安かろう悪かろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/781
782: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/21(土) 17:56:32.30 ID:03cuD8hD >>781 悪かろうって何が悪いの? その辺許容範囲かもしれないじゃん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/782
783: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/21(土) 20:51:16.80 ID:zzvM9lKF >>782 雲台が糞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/783
784: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/22(日) 09:20:43.34 ID:YWUpqRL3 >>783 そうか、雲台の事も考えなきゃならんのか、、、 付けないとダメなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/784
785: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/22(日) 17:42:09.96 ID:/tw/zwrY >>784 いや、もともと付いてる雲台が糞だし 取り外すこともできないのでどうにもならん 買って失敗した経験者が言うんだから間違いないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/785
786: 名無しさん脚 [sage] 2014/06/22(日) 18:42:27.60 ID:l3gv7CTc >>785 わかった。 検討して見るよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/786
787: 名無しさん脚 [sage] 2014/08/19(火) 10:44:44.50 ID:nNAXjkhe 保守あげ 以前から一脚に興味あったので、ケンコーアウトレットのジャンク品3点購入 KENKO ST-55 400円 SLIK スリムポッドll 900円 SLIK ライティーポッド 224SC 500円 ライティポッドの500円が消えて2000円になっちゃった 500円はありえない金額だったので、どんな粗末なものがくるか不安だったけど 全くの新品でビックリ、もっと買っときゃよかったよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/787
788: 名無しさん脚 [] 2014/09/10(水) 01:14:24.53 ID:V6i9UvRT 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン 教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン 築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン 糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/788
789: 名無しさん脚 [] 2014/10/12(日) 20:03:31.45 ID:zO2gKz1g バンガードのAP324トラッカーっての買った。 中古で¥5000以下だったがいいなこれ。 32mm径のわりに軽いし、雲台はマンフロットの496を付けた。 この2つ、なんだかよく似合うんでお気に入りになった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/789
790: 名無しさん脚 [] 2014/10/12(日) 20:12:39.71 ID:zO2gKz1g >771 マンフロットの234はクイックシュー付きは面倒くさいよ。 カメラの方向が固定されるんで、縦横や上下撮影を切り替えるとき クイックシューの向きを変えるしかなくなる。 クイックシュー無しを買って、ベルボンあたりの90°向きを変えられる クイックシューを付けたほうがいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/790
791: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/13(月) 12:17:54.47 ID:lOwGUtUa >>790 そんな1年半前の話にレスしても・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/791
792: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/13(月) 14:58:39.19 ID:4xhimq46 >>790 三脚座付きのレンズなら問題ないと思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/792
793: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/26(日) 20:25:21.39 ID:rVoFsns/ 三脚はカーボン使ってるが、一脚はスリックの古いアルミ製使ってる。 壊れたらカーボンにしようかと思ってるんだが壊れないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/793
794: 名無しさん脚 [sage] 2015/09/15(火) 08:31:25.32 ID:NBucl5nJ >>1 もうすぐスレができてから10周年 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/794
795: 名無しさん脚 [] 2015/12/22(火) 14:30:41.30 ID:WOcB5bo+ http://i.imgur.com/qDPtWi2.jpg ウルトラスティックの一番細い足に3/8のねじ切ってみた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/795
796: 名無しさん脚 [sage] 2015/12/22(火) 15:36:55.23 ID:tzB1x3Dl 双眼鏡で星を見るのに一脚を買おうと思うのですが、どれくらいの高さが必要なのかわかりません 普通に立って空を見上げる姿勢で使えるおすすめの一脚はあるでしょうか ・載せるのは双眼鏡1kg+自由雲台(未購入、機種も決まってません) ・身長156cm、今まで一脚を使ったことはありません ・アルミ製で、重すぎないけどそこそこ頑丈なのがいいです(径24〜26、四段くらいならいいのかなーと) ・予算は実売3000円くらいだとありがたいです slikのモノポッド350や、ベルボンのUP400辺りが無難かと思いつつ、必要な長さがよくわからず… アドバイスいただけると幸いです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/796
797: 名無しさん脚 [] 2016/02/03(水) 18:56:09.50 ID:qNhM/Nla シルイ204S+VH10購入記念あげ スマン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/797
798: 名無しさん脚 [sage] 2017/01/16(月) 19:38:40.13 ID:iEOlYUIB サンニッパを支えるお勧めの一脚ありますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/798
799: 名無しさん脚 [sage] 2017/03/05(日) 18:36:26.12 ID:YqXhZAGg マンフロット http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/799
800: 名無しさん脚 [sage] 2017/04/17(月) 14:21:29.81 ID:x4ZXbZFg カーレースを撮るのに1脚がの購入を考えています。 カメラ、レンズで2キロ前後です ジッツォかベルボンを候補で考えています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/800
801: 名無しさん脚 [sage] 2017/04/18(火) 07:58:28.60 ID:OWDPNJwr ジッツォの新しいやつを購入しました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/801
802: 名無しさん脚 [] 2017/05/13(土) 20:10:37.22 ID:PGjeULMp >大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い >みんなそう思ってる >うんこ食っとけ! >はよ死ねクズ ↑ いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる 島本町という町は日本最低の町だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/802
803: 名無しさん脚 [sage] 2017/05/26(金) 14:51:54.15 ID:H4UxKLjK メーカー不明の一脚を中古で買ったのですが、下記画像を見て製造メーカーが判る方いらっしゃいますでしょうか? http://i.imgur.com/jpfhQsW.jpg http://i.imgur.com/l1AP5vC.jpg http://i.imgur.com/MXX7bXh.jpg 5段式の一脚で非常に軽量ですが、伸ばした時点でガタツキもなくかなり頑丈なつくりです。 好きな長さまで引き出したところでロックされ、画像2枚目の白いボタンを押すことでロックが解除されます。 携行しやすい軽さでとても使いやすい一脚なので、もしメーカー名が判ればいいなと思いました。 この製品をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/803
804: 名無しさん脚 [sage] 2017/05/26(金) 23:05:12.35 ID:NYpNgEg4 見たことないなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/804
805: 名無しさん脚 [sage] 2017/05/27(土) 03:10:15.24 ID:pmSrWUlp リンホフの5段モノマチックだな 1990年代の用品年鑑カタログに載ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/805
806: 803 [sage] 2017/06/01(木) 15:12:40.03 ID:LilmZDB2 ありがとうございます。 リンホフ5段モノマチックで画像検索したところ、似たような一脚が数件見つかりました。 このあともう少しググってみようと思います。 お礼が遅くなってすみません、デジカメ板に書いたと勘違いしていました…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/806
807: 名無しさん脚 [] 2018/02/16(金) 13:49:58.90 ID:7gZpN6m5 age http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/807
808: 名無しさん脚 [] 2018/03/11(日) 02:47:07.94 ID:/t9Rlj13 SIRUIのP-306でいいべ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/808
809: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/14(水) 17:34:23.28 ID:2va8Qsbu プロポッドに雲台SPBH(スリックのカタログにすら乗ってない)を付けて使ってるけど(20年ぐらい) 全然壊れないな ずっしり重いし 見た目はゲームに出てくる魔法の杖になってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/809
810: 名無しさん脚 [] 2018/03/16(金) 18:04:09.70 ID:y6RRnzEY オラのハスキー+SBH-200 DQ Nも壊れないぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/810
811: 名無しさん脚 [sage] 2018/03/28(水) 04:03:36.33 ID:UmYbYpxU わいはハスキー+RRSのチルト雲台。 428でも余裕で使える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/811
812: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 01:59:06.07 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 EWLT9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/812
813: 名無しさん脚 [] 2018/08/25(土) 20:17:11.70 ID:yYGoAFpT マンフロットの2段ネジの信頼性低すぎ 買うなら最初からジッツオしたほうがいいと、やっと気付いた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/813
814: 名無しさん脚 [] 2018/08/26(日) 15:05:30.02 ID:Gt1i85GS >>813 あれ本当にダメだよな すぐに固着しちゃうし ジッツオみたいに皿ひっくり返しタイプのほうが確実だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/814
815: 名無しさん脚 [] 2018/08/26(日) 15:06:09.46 ID:Gt1i85GS >>808 中華はちょっと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/815
816: 名無しさん脚 [] 2018/08/29(水) 20:22:57.24 ID:DmbWJEqL シルイって日本製? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/816
817: 名無しさん脚 [] 2018/08/30(木) 21:22:25.13 ID:gdpY34FG >>816 ヤバイ国が作ってますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/817
818: 名無しさん脚 [sage] 2019/01/10(木) 21:11:30.23 ID:IzTOtfP+ Amazonベーシックで2,357円のカーボン製一脚があるんだがどーよ。使っている人いますか? https://www.amazon.co.jp/B01JK6Q5DU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/818
819: 名無しさん脚 [] 2019/05/10(金) 20:43:51.88 ID:hCbbhcXI オレの一脚はまだまだ現役だぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/819
820: 名無しさん脚 [sage] 2022/04/23(土) 10:30:59.84 ID:Q2rBwZ5j 保守運用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/820
821: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/19(木) 14:49:49.40 ID:kptZ8V9n 保守支援 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/821
822: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/20(金) 15:09:42.70 ID:zVJJPnWE 一脚に自由雲台っている? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/822
823: 名無しさん脚 [sage] 2023/01/20(金) 15:29:25.33 ID:REuVli2t >>175 映画の前に流れる映画泥棒みたいな被り物に一眼レフ仕込んでダンスしながら撮影しようか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/823
824: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/22(水) 18:41:00.41 ID:GAH2DdC8 一脚車に積んでいつも写活行くんだけど もし検問とか職質にあったら逮捕されるんちゃう? 幸い検問も職質もあったこと無いけど 経験者求む http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/824
825: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 09:30:47.78 ID:jhlu1N4P ワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/825
826: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/23(木) 15:45:41.38 ID:6SvSiE0G 三脚乗せてたら飲酒の検問でトランク開けさせられた その前に呼気計れよと思った 凶器扱いらしいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/826
827: 名無しさん脚 [sage] 2025/01/29(水) 17:19:29.49 ID:GBg3zdet ワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/827
828: 名無しさん脚 [sage] 2025/03/28(金) 20:32:52.64 ID:UEg7e9Na ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/828
829: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:30:52.84 ID:dNq51U6p 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/829
830: sage [sage] 2025/04/15(火) 22:31:10.41 ID:dNq51U6p ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/830
831: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/16(水) 10:07:26.72 ID:viO7+0U+ 運用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s