サムライ【京セラ】サムライ (885レス)
1-

1
(2): 03/04/02 22:07 ID:G5QhMxZ9(1) AAS
画像リンク[jpg]:www5a.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.246.ne.jp
こんなカメラでした。
805: 2011/05/19(木)18:19 ID:QCGTrsCl(1) AAS
もっと寄れれば良いのになぁ
806: 803 2011/05/20(金)17:31 ID:v3yhHnOg(1/3) AAS
Z-2Lの試し撮りに行きたいが、12枚撮りフィルムが見つからないのは
どういう事だ?

メーカーが作るのを止めたのか?
807
(1): 2011/05/20(金)17:48 ID:fUbCPdYe(1/2) AAS
あったとしても大したメリットないんだから普通に24枚買え
808
(1): 803 2011/05/20(金)17:51 ID:v3yhHnOg(2/3) AAS
自己レス。

あれから調べた所、フジもコダックも
12枚撮りカラーネガフィルムは、作るのを止めた模様。

ハーフ判で48枚や72枚撮影するのは、正直気が重い・・・
809
(1): 2011/05/20(金)17:57 ID:fUbCPdYe(2/2) AAS
俺は36がデフォですが何か?
撮りきる義務もないんだから気楽に行こうや
810: 803 2011/05/20(金)18:00 ID:v3yhHnOg(3/3) AAS
>>807,809
レスどうもです。

そうですね、気楽に行きましょう。
とりあえず、24枚撮りを買ってきます。
811: 2011/05/20(金)19:33 ID:IGPD6iGU(1) AAS
連射すればあっという間に36枚撮りを消費可能
812: 2011/05/20(金)21:15 ID:nu6nyCcR(1) AAS
無理矢理12枚撮り買うよりも 24枚撮り買った方が安いよ
813
(2): 2011/05/22(日)15:24 ID:a/2IgHbK(1) AAS
>>808
フジの業務用なら12枚はまだ手に入るんじゃない?

外部リンク:www.amazon.co.jp
814
(1): 803 2011/05/22(日)15:34 ID:IPk+RmL2(1) AAS
>>813
100本もいりません。
815: 2011/05/22(日)18:10 ID:Vcw9M17t(1) AAS
100本ぐらい、消費期限前に使い終わるだろー。
つうか、こういうのはまとめて買わないと。
816: 813 2011/05/23(月)22:42 ID:qFzl/12e(1) AAS
>>814
もちろん冗談だ。(w

初代だと24枚撮りで50枚ぐらいかな。
結構長いよね。
817
(1): 2011/11/05(土)14:15 ID:k8hAT+Va(1/2) AAS
サムライの枚数表示って「あと何枚」と「ここまで何枚」のどちらですか?
リサイクルショップで電池マークが点滅しているフィルム入りサムライを発見。15と表示されてました。
818
(1): 2011/11/05(土)19:46 ID:d2ksXSLi(1) AAS
>>817
たしか1からスタートのはず。
819
(1): 2011/11/05(土)21:55 ID:X8dK5dJ8(1) AAS
>>817
気になるようなら、買ってから途中巻き戻しをして、
新しいフィルムを装填する。

出したフィルムは現像した後、その写真を見て
大笑いすればよろしいかと。
820: 2011/11/05(土)22:59 ID:k8hAT+Va(2/2) AAS
>>818-819
ありがとう。15まで撮れたならちゃんと動くサムライだろうから買ってみる。
中古をさがすとたまにフィルムが入っているけれど、タイムカプセル的でけっこう味があっていいよね。
821
(1): 2011/11/07(月)09:03 ID:GpZRusc9(1) AAS
似とるな
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
822: 2011/11/07(月)20:58 ID:hlCNtiMX(1) AAS
>>821
似てるか?
823: 2011/11/12(土)01:11 ID:NtrdD4bp(1) AAS
映画用に参入したんだよね
824: 2012/01/01(日)22:33 ID:pRi6zGIw(1) AAS
京セラか?
825: 2012/01/07(土)00:48 ID:ruWpFtEu(1) AAS
今日、x3.0持って散歩行って25枚撮った
24枚撮り入れてるんで半分くらいか。。
826: 2012/03/17(土)19:13 ID:KmzLNjYs(1) AAS
本日たずねたハードオフ、ジャンク棚のビデオ機の中にサムライの×3.0が
紛れ込んでいるのを発見。

アクショングリップ(だったか?)がついてないのと、青文字で”JUKI”と
書いてあったのが気になったが、サムライは3台持ってるしな・・・
827
(1): 2012/09/17(月)16:32 ID:FzKDKovh(1) AAS
京セラサムライ用の1.4テレコンが売ってた。
買わなかったけど。

場所は、新潟県長岡市川崎のハードオフ
828: yiuy676dfasf789 2012/10/11(木)05:48 ID:29e/agZ5(1) AAS
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
動画リンク[YouTube]
829: 827 2012/10/31(水)18:12 ID:7L2yT7ND(1) AAS
まだ1.4のテレコンがあったから買ってきたが、サムライ4X専用だったでござる・・・

ネジ系が違うだけだから、変換アダプターがあれば良いのかな?
830: 2012/11/01(木)09:25 ID:HqCVQ1D0(1) AAS
一眼レフだから無限さえ出ればどうにかなるんじゃね?
831: 2013/05/04(土)05:12 ID:kf76obSx(1) AAS
保守
832: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【19.3m】 2013/06/02(日)23:18 ID:Jem+rP8F(1) AAS
AA省
833
(1): 2014/02/18(火)07:10 ID:ur4ZBpWo(1) AAS
X3.0押し入れを探せば出てくるはず、ほとんど使っていない美品です
電池2CR5も手に入りにくくなりました
あと中のボタン電池が消耗して液晶パネルに日付が出ません
834: 2014/02/18(火)19:38 ID:yyUd6S4e(1) AAS
>>833
>>754を参照の上、自己責任で交換願います。
835: 2014/04/24(木)19:43 ID:SkFaDGYw(1) AAS
「壊れてます」というX3.0ゲット。
電池2箇所入れたらビューンと動き出した。
勇ましい音たてるわりにトロいやつですね。
836
(1): 2014/05/04(日)16:56 ID:K/WJJQKB(1) AAS
サムライ×4.0を、ハードオフのジャンク箱からサルベージ。
液晶用電池はまだ使えるし、メインの電池を
新しいのにしたら、ちゃんと動いた。
837: 2014/11/05(水)22:44 ID:OoSO+Se5(1) AAS
今日ハードオフ行ったらx3.0が324円であったけど、持ってるんだよなー
他の4.0とかだったら買ったのに
838: 2014/11/06(木)00:38 ID:xuVHleoT(1) AAS
Z2しにしか興味がない
3.0も4.0もデカくて使いにくい
839: 2014/11/06(木)09:40 ID:swv8qntQ(1) AAS
最近使ってなかったけど、このスレ見たら使いたくなりました。
みなさん、ありがとう。
840: 2014/11/22(土)11:09 ID:6CrLHc0f(1) AAS
昨夜の「アナザースカイ」で二階堂ふみがx3.0使ってたね
最後の方にちょっとだけ映ってた
841: 2014/11/25(火)14:07 ID:7e1h0S3f(1) AAS
二階堂ふみはエアラインのヲタらしいな
しかもピンポイントで座席というw
842: 2015/06/27(土)21:27 ID:RVGcM7QM(1) AAS
サムライが発掘された
843: 2015/08/09(日)19:04 ID:6fViqnpi(1) AAS
持っていないけれど名前から想像するに
動かずに30秒ほどじっとしないとブレてしまうカメラだろうな、きっと
844: 2017/01/15(日)07:16 ID:jqsjpehG(1) AAS
押入れ整理してたらまだあった。まだ完動品。
845: 2017/01/18(水)19:44 ID:dw6ZnI2O(1/2) AAS
>>836
4.0の液晶用電池って使い捨てのボタン電池でなく
基盤にハンダ付けされた充電池(リチウム?メイン電池から給電)だったような・・・
846: 2017/01/18(水)19:46 ID:dw6ZnI2O(2/2) AAS
まぁ「だからなに?」って話なんだがね
847: 2018/01/25(木)19:30 ID:kmqYjH5l(1) AAS
韓国人の女がこのカメラ持ってるよ
848: 2018/06/16(土)04:59 ID:BoDAeXem(1) AAS
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

YJL2J
849: 2018/09/19(水)08:39 ID:PwQhLgc3(1) AAS
 博多カメラのゴゴー商会
850: 2019/08/14(水)09:25 ID:voJVTPhq(1) AAS
ライカ広場ってどうなったの〜www
851: 2019/09/09(月)14:57 ID:OPDPW0v3(1) AAS
朝日新聞によると京セラの脱税には驚きあきれる。

タックスヘイブン(租税回避地)にある子会社の税務処理をめぐり、電子部品大手の京セラ(本社・京都市)が
大阪国税局から約14億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。過少申告加算税などを含む追徴税額は3億円弱とみられる。

関係者によると、京セラはシンガポールに「電子部品製造業」を主な事業とする子会社を所有。
日本よりも税負担の軽い国や地域に適用される「タックスヘイブン対策税制」(CFC税制)に基づき、
この子会社の所得は国内の所得に合算する必要があるのに、していなかったという。。。。
852: 2020/03/23(月)18:05 ID:XPcrVqn1(1) AAS
近所のハドオフでサムライを見つけたんだが、APSだったのが残念。
853: 2020/03/24(火)02:21 ID:cTbkrc9m(1) AAS
デジタル版のパールホワイトのサムライ、かっこいいね。

フィルムの初代も完動品だと5000円ぐらいするようになった。
都心のカメラ屋さん、フィルムカメラの相場が急騰したってドヤ顔だったww
854: 2020/03/24(火)18:21 ID:Exox1MGO(1) AAS
ハードオフでZ2のジャンク買っちゃったんだけどレンズ曇りまくってる・・なんとか外して掃除できないのかな
855: 2020/03/25(水)10:00 ID:AZJr0fyz(1) AAS
かつて買おうとも思ったカメラだけど、縦長撮影が半端なくめんどくさく、
撮影スタイルもかっこわるいのでやめた。
ま、これでなければ、という必然性もないしw
856: 2020/09/07(月)15:06 ID:M0awf4Ev(1) AAS
片手にピストル
857: 2020/09/12(土)17:12 ID:F5mr1HS3(1) AAS
 高橋アト
858: 2020/12/29(火)19:46 ID:op+T+vc+(1) AAS
日付が2020以上つけられなかった。19年までしか。
859: 2022/01/10(月)16:54 ID:uIXqYbue(1/2) AAS
>>211
860: 2022/01/10(月)16:57 ID:uIXqYbue(2/2) AAS
>>211
861: 2022/01/17(月)08:07 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省19
862: 2022/01/25(火)22:02 ID:4QO0264m(1) AAS
このスレ、もう少しで20年なのか
863: 2022/01/26(水)13:35 ID:StnAFhsf(1) AAS
今フイルム高いから巻き上げ自動カメラは売れない
864: 2022/01/26(水)13:44 ID:RziXRcF/(1) AAS
こいつなら半分になる
865: 2022/03/11(金)18:36 ID:awMVHRzb(1) AAS
スレ立てから20年おめ
866: 2022/03/13(日)13:47 ID:9lM0w+Lw(1) AAS
倍撮れて巻き上げ自動だと、ついついパシパシ撮ってしまう危険があるカメラ。
867: 2022/03/14(月)04:53 ID:u66uND/0(1) AAS
そして、プリント代を見て泣くのである。
868: 2022/03/15(火)02:56 ID:4Cfzjdb3(1) AAS
坂本龍一のCDは全プレ状態だったのかな?結構出回ってるみたいだけど。
869
(1): 2022/05/19(木)22:49 ID:xmwQdnis(1) AAS
あの頃、現像出すと、プリント無料とか、あったよな
我が家の歴史は、このカメラだったよな
もう無いけど。
870: 2022/05/20(金)08:51 ID:EgLLy2XD(1) AAS
あの頃現像屋がフィルムをおまけで一本ただでくれたりした。
もちろん「また撮ってうちに現像だしてね」っていう事だけど、
今一本1000円以上の時代からは考えられないなー。。
871: 2022/05/20(金)10:21 ID:zemAxhEs(1) AAS
>>869
72枚ものプリントで嫌な顔されたわw
872: 2022/11/08(火)22:47 ID:yCwKnjOk(1) AAS
とあるハードオフのジャンク棚に、ビデオカメラと一緒にサムライが置いてあったのは
ここだけの話。
873: 2022/11/09(水)09:47 ID:WgH0pt23(1) AAS
言われてみれば成る程
874
(1): 2022/11/14(月)09:40 ID:ls18g//1(1) AAS
サッカーでも野球でもない「サムライ」は「左利き用」もあった斬新なカメラ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

YASHICAロゴのZ-Lええな
875: 2022/11/14(月)15:54 ID:vksvcWzo(1) AAS
>>874
Z-2L持ってるよ。
876
(1): 2022/11/15(火)13:18 ID:X8y+qdTj(1) AAS
KYOCERAロゴのZ-L持ってる
Z2ってZから何を省いてるんだっけ忘れたわ
877: 2022/11/20(日)00:59 ID:bL1Xa5Ad(1) AAS
>>876
Z2で表面上省略された機能
・露出補正機能+-2EV(1/2ステップ)、多重露出、5重露出
・高速4.5コマ/秒(但し、ミラーUP状態),インターバル撮影
スイッチを追加する改造で機能が復活するそうです。
『サムライZ2改造』
外部リンク[html]:www.hicat.ne.jp
878: 2022/12/21(水)07:12 ID:FHqYf+Ui(1) AAS
154 名前:M*RC[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 17:58:28.89 ID:nlTXyJGm0
その場にいる社員の目の前で、部責連中がその人の悪口で盛り上がってるのはさすがに酷いと思った
879: 2023/02/23(木)23:38 ID:riKvfyMn(1) AAS
MMRC-ES-FJB
880: 2023/08/05(土)22:15 ID:/fyxNDH1(1) AAS
>>5
フィルム1本100円以下だったな。
20年
881: 2023/08/24(木)11:29 ID:4zw+AhsX(1) AAS
『祝』
 今日はおめでたい株式会社TAITOの創立記念日です。
 盛大にお祝いしよう。
882: 2023/08/29(火)21:40 ID:rPeNoRvO(1) AAS
懐かしい
昔サムライZ使ってました
撮影会で作品は一眼レフで、スナップはAFで倍とれるサムライで、って使い分けしてました
883: 2023/08/30(水)18:22 ID:fxn5dTIh(1) AAS
サムライは、電池交換が面倒な問題。
884: 2023/09/27(水)16:56 ID:0q7vns3G(1) AAS
読売夕刊で女優の奈緒の特集の写真で持ってた
885: 2024/01/22(月)22:26 ID:RDgfAeV1(1) AAS
ナオラナイ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.166s*