[過去ログ] 【小西六】HEXANONレンズを語るスレ【写真工業】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958
(1): コニカT3 03/08/28 10:37 ID:mF8aOrPk(1) AAS
>>957 巻き上げた瞬間にレリーズ… というのはAcom-1にも多い症状です。
自動絞りとミラー駆動系(同時進行)が撮影後に完全に復帰しきれていないため、
引っ掛かるべきフックに引っ掛かっていない状態です。 シャッターレリーズで
解除すべきフックがすでに解除状態になっているためチャージ完了後に勝手に
切れてしまうのです。 T3はデビューから30年の機械ですから各部の些細な
動作不良が高速での作動時にレンズによって不具合を起こすのでしょう。
Acom-1は単純にフックの動作不良ですので注油清掃で直りますがT3はメカが
省9
959: 786 03/08/28 22:27 ID:/drHdHHK(2/2) AAS
>>958
レスサンクスです。
俺の場合、28mmが原因で各部で些細な動作不良を起こしてしまったとの解釈でよろしいですか。
953で古いレンズだとトラブルでるとの事なので、52mmが原因でしょうか?
いずれにしろ、今40mmを装着していて問題なく動作しているので、
様子見ながら使ってみます。
それと、俺の艶消し黒色の薄板は無事のようです。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s