50代は毎日何が楽しみで生きてる? 13 (634レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
241: 08/17(日)17:33 ID:W+2WSyc2(1/13) AAS
>>238
首都直下型地震も、近い未来来るでしょうね。
東日本大震災の時、都内は震度5であれだけの混乱状態になったわけだから
震度7クラスの揺れが、断続的に起きたらどんな状態になるやら。。
311の時は、私は埼玉県新座市にいました その時の揺れは震度4程度でした。
@関東在住
243: 08/17(日)17:50 ID:W+2WSyc2(2/13) AAS
あと10年後・・・
10年以内には、起こるとようなきがするけど。。
245: 08/17(日)17:59 ID:W+2WSyc2(3/13) AAS
地震スレでもないのに不謹慎でした。
40代板のころ、地震のこと書いたらしばしばティロンティロンが鳴ったから。。。
248: 08/17(日)19:24 ID:W+2WSyc2(4/13) AAS
震度7クラスが、首都で断続的に起こればどうなるのかなと・・・
311の時は、新座市にいたけど家に帰れたのは午前0時近かった。。
251
(3): 08/17(日)19:42 ID:W+2WSyc2(5/13) AAS
もうこの歳になるまでそれなりにしたいこともしてきたから
それほどくいはないけど w
70 80まで生きたいとは思うわない そのころ日本はどうなってるかわからないし。
256
(1): 08/17(日)19:53 ID:W+2WSyc2(6/13) AAS
>>254
あと30年後は、ディストピア社会になってるかもしれませんね。。
大きな地震も来るだろうし。
258: 08/17(日)19:57 ID:W+2WSyc2(7/13) AAS
>>255
あの映画の、ラストシーンは子供こころに残ってます 確か小学生の低学年のときブラウン管のテレビでみました
還暦まであと7年ですね
261: 08/17(日)20:12 ID:W+2WSyc2(8/13) AAS
>>260
悔いがないというと、さすがに嘘になりますけど w

行ってみたい場所は、まだあります。
264: 08/17(日)20:54 ID:W+2WSyc2(9/13) AAS
20代のころ、都内に住んでました都心よりのところに。
便利といえばそうだったけど。
地方の人からみれば東京は、憧れかもしれませんね。
266: 08/17(日)21:15 ID:W+2WSyc2(10/13) AAS
>>265
ロボット三原則というのがありますね
30年後というと、生きてたら82歳です。
VRの世界が進化して、SAOの世界が実現してるかもしれませんね。
268: 08/17(日)21:18 ID:W+2WSyc2(11/13) AAS
富士山がほんとに噴火したら、ドラゴンヘッドのような世界が現出するかもしれないよ。
272
(1): 08/17(日)22:18 ID:W+2WSyc2(12/13) AAS
戦前の日本はすごい・・
他所の国なかで、そのまた国を造ってしまうんだから。
祖父は、関東軍で中尉でした。
274
(1): 08/17(日)22:54 ID:W+2WSyc2(13/13) AAS
旅と読書ができればもういいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s