【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ43【国産】 (369レス)
1-

1
(1): 07/20(日)05:16 ID:9hA8ryzq(1) AAS
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
“最後に乗ってみたい車”について、思いを語って下さい

単なる車の買い換えの書き込みはNG
相違する意見にも寛容さをもって大人の対応をしましょう
荒しはスルー、専用ブラウザで自動で除けます

前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ41【国産】
省3
289: 08/12(火)19:49 ID:rvl+qoQM(1) AAS
>>266
新品のラシーンが今出てきたら
緩くいい感じのコンセプトぶん投げて
足回りカッチリ固めてオフロードガンガン走るプロモーションとかするんだろうな……
290
(1): 08/13(水)07:38 ID:iQ3gVZ9e(1) AAS
>>265
>>266
経営難な今あんな感じの車出せば良いのにね車の性能んてどのメーカーも大きく変わらないんだから日産の過去の良かったデザインを出して欲しいね
291: 08/13(水)08:31 ID:t6vW3RhU(1) AAS
技術者は有能でも経営陣がアレな人達だと延びないよねどの業界も
292: 08/13(水)12:20 ID:E2+X4zRY(1) AAS
経営陣があれだと
エンジニアや経理も碌なのが
いない。
支払い遅延
催促したらキレられた
293
(1): 08/13(水)16:03 ID:nW8Bcmg9(1) AAS
AWD1100kgで待望の038が発売間近だぞ
ロペライオに予約殺到だろな
294: 08/13(水)16:42 ID:fWsaFSqn(1) AAS
>>293
EVO38じゃなくて?038?
295: 08/13(水)17:10 ID:DGGyLK7k(1) AAS
細けーこたぁイーじゃねーかw
30年前はマティーニカラーのミキ・ビアシオンがドライブした037が980万…で売ってたな
296: 08/13(水)18:38 ID:CDHNldv2(1) AAS
現行スープラ信号待ちでハッケーン
ドライバーは見えなかったんだけど助手席に熟女が座ってたw
カッコいいよね😁
297: 08/13(水)18:43 ID:Deb/Iihe(1) AAS
熟女てのがいい味出してる
298: 08/13(水)18:44 ID:uZBjSQ8K(1) AAS
見かけるスポーツカー笑のドライバーは必ず50代↑
299
(1): 08/13(水)19:53 ID:+nD0uw1i(1) AAS
工学的に最適化されたSUVやEVや省エネカーじゃなくて
人が作った四輪や二輪に乗りたいな
300: 08/13(水)19:54 ID:+kB/Dszy(1) AAS
>>290
日本限定だと売れないし世界基準だとある程度デブになるから難しいわな
個人的には狭い範囲に猛烈に愛される車出すのはアリと思うが今の日産じゃ無理だわな
301: 08/13(水)20:08 ID:QDZnrXdm(1) AAS
イケオジが乗ってるスポーツカーはカッコいいけどくさそうw
302: 08/14(木)00:28 ID:uddxq59w(1) AAS
ジジーが乗ってりゃみな臭いわ
303: 08/14(木)08:41 ID:8VUaHdEW(1) AAS
>>299
Ferrari Dinoなんて人が手描きで図面引いて
手作りで製造していたんだぜ!
304: 08/14(木)09:12 ID:S2RjDrT7(1) AAS
スポーツカーは女受けが悪いからな...
嫁、娘,デリヘル嬢にひかれる恐れがある
305
(2): 08/14(木)09:24 ID:PA+fsv9O(1/2) AAS
助手席の快適性なんかはスポーツカーもミニバンも大差ないんだけどな
かえって酔いやすい人は硬めの足のほうが良かったりする
306: 08/14(木)10:00 ID:IFoRVJNd(1) AAS
そりゃ国産スポーツカーモドキの助手席なんて嫌だろ
307: 08/14(木)10:24 ID:mtCI8Kdj(1) AAS
>>305
酔うのは視線から入ってくる情報と揺れからくるから車高が低い方が酔いやすいよ
308: 08/14(木)10:54 ID:BMkHixW2(1) AAS
>>305
それはスポーツカーではなくてスポーティカーだな
309: 08/14(木)11:26 ID:Dbyzyua1(1) AAS
うちのピアッツァの悪口はそこまでた
310: 08/14(木)12:32 ID:BGvDw+x0(1) AAS
運転が荒いから他の搭乗者が乗り物酔い起こすのだよ
自分勝手のヘタクソドライバー
311: 08/14(木)13:58 ID:IpeROcnF(1) AAS
運転の上手い下手を語るやつって大体なんていうか民度が低いんだよな 貧乏なことも多いし
多分「自分が得意なことだとイキる」っていう精神性が原因なんだろうな
312: 08/14(木)17:51 ID:PA+fsv9O(2/2) AAS
今は簡単に動画撮って投稿できるのに指導ニキが動画で指導してる飲みたこと無い
なーぜー
動画なんて10年前のスマホでもユーチューブレベルなら十分な画質だぞ
313
(4): 08/15(金)13:25 ID:b8F2zPvC(1) AAS
国産クーペをスポーツカーと勘違いしてるやつ多すぎ
314: 08/15(金)13:45 ID:hrcYBURt(1) AAS
>>313
そういうオマエはスポーツカーってどういうものと考えているのか言えください
315
(1): 08/15(金)14:28 ID:Eskfp6Oh(1) AAS
どんな車種でも運転自体スポーツだろ
316: 08/15(金)14:49 ID:8DIikX43(1/2) AAS
>>313
国産と海外メーカーの違いってなによ?何も変わらんだろ
317: 08/15(金)15:04 ID:4REuKHtW(1) AAS
>>313
ばーかw
318: 08/15(金)15:54 ID:3gPPx8RU(1/2) AAS
>>313
国産も輸入車も同じだよ
319
(1): 08/15(金)16:30 ID:T1o1KPlY(1/2) AAS
国産と輸入車が同じなんて言っているのは所有したことのない証。高速安定性や衝突時の安全性を追求する哲学が走りに現れており全然違う
320
(1): 08/15(金)16:37 ID:T1o1KPlY(2/2) AAS
日産がVWサンタナをノックダウン生産し販売した際のスポット溶接の数の話は有名。哲学の違いが走りに現れているのはいまだに変わらない
LEXUSなんて内外装はそれらしく作っているが走りはカローラとなんら変わらない
321: 08/15(金)16:56 ID:3gPPx8RU(2/2) AAS
>>319
それは同じレベルの車で比べずに見た目だけで比べるからだろ
そんな事すら理解してないとか本当に50代なのかな?
322: 08/15(金)17:09 ID:8DIikX43(2/2) AAS
>>320
どんだけ古い話してるのw知識がそのレベルの時代で止まってるのw
323
(1): 08/15(金)18:12 ID:FmY8T/nA(1) AAS
>>315
サーキットならな
324: 08/15(金)22:30 ID:K6Oq2P0O(1) AAS
お盆休みで暇なおっちゃん達が口から唾液飛ばしながら実にしょうもない車談義をしてる光景が目に浮かぶ
325: 08/16(土)04:02 ID:dnvb6iRw(1) AAS
スーパーカー≧スポーツカー| 壁 |スポ車、スポーティカー、ホットハッチ、走り屋の車、テンロク、ドリ車、クーペ
326: 08/16(土)04:09 ID:gMznM2Or(1) AAS
乗り手の体脂肪率で区分しようぜ
20%ぼんカー
15%普通車
10%スポーティーカー
5%スポーツカー
3%スーパーカー
327
(2): 08/16(土)04:15 ID:HCD4H54d(1/2) AAS
>>323
公道もサーキットも一緒
幾らスーパーカーだろうが漫然と運転してたらそれはスポーツカーでは無くなる
ミニバンだろうが意識を持って運転すればそのミニバンはスポーツカーとなる
結局は運転手の心の持ちよう
328: 08/16(土)04:55 ID:IpAP0Tg7(1) AAS
シルビアがバカ売れした当時は誰もスポーツカーとは言わなかった
レビントレノやシビックなんかもね
今やコペンですらメーカーがスポーツカーと謳って宣伝する時代
明確な定義が無いのだから解釈は個々人が勝手に「俺はスポーツカーに乗ってるんだぜぃ!」と自分の中で満足してれば良いでしょ
軽トラだってスポーティカーで良いじゃん
ただ人に言うと大恥かくけどね
329
(1): 08/16(土)05:20 ID:UuQwT9Vm(1/2) AAS
>>327
ミニバンがスポーツカーになる訳無いだろう。頭おかしいんか
330: 08/16(土)05:38 ID:A75NJxJx(1) AAS
スポーツ=楽しむって意味なんだよ。英語勉強しようぜ
331
(2): 08/16(土)05:47 ID:HCD4H54d(2/2) AAS
>>329
それではスポーツカーの定義を教えてくれ
俺のスポーツカーの定義は>>327
332
(1): 08/16(土)06:37 ID:onUHBBDw(1) AAS
乗ってる人がデブだと台無し
333: 08/16(土)07:01 ID:bk55BfBJ(1) AAS
昔エスティマをMT仕様にしてぶん回すのあったよね
あのクソ重い車体でよくやるわと思ったが足とかも色々やらなきゃ駄目だろうな
334: 08/16(土)07:21 ID:UuQwT9Vm(2/2) AAS
>>331
パワーウエイトレシオ
335
(1): 08/16(土)09:18 ID:zZe3rmFH(1/2) AAS
>>331
通りすがりの子供がその車を見て「かっこいい!」っていうか手を振ってくれるかどうかだね
子供は素直だからかっこいいものはそういうし、かっこ悪ければそのまま言う
336
(1): 08/16(土)09:55 ID:3vgixhk/(1) AAS
>>335
わたし大型トラック運転手だけど、たまに子ども手を振ってくれるね
337: 08/16(土)10:00 ID:V09T0IAD(1/2) AAS
自分のパパがミニバンでも乗ってると子供にとってそれがカッコいいクルマ
338
(1): 08/16(土)13:55 ID:0uZaxWTD(1) AAS
黄色いBeatにステッカー貼ってピカチュウの顔にして子供の保育園のお迎えに何回か行ったら、子供の友達がスーパーカーとイタ車とピカチュウカー認定してくれてました。
339
(2): 08/16(土)14:27 ID:zZe3rmFH(2/2) AAS
>>336>>338
いいね、そういうの
クラウンクロスオーバーのツートンカラーを見た子供がおもいっきり
なんだあれ、かっこわりー!
って言ってたからね。子供は本音を隠さないもんだよ
自動車雑誌の記者は感性がおかしいか、金もらってそういう記事書いてるだけってのはよくわかる
340
(2): 08/16(土)16:33 ID:L7kbA39E(1) AAS
40後半~50代で子供つくってる高齢親ばっかだなここ
341
(1): 08/16(土)17:28 ID:Bf0+JzC5(1) AAS
>>339
悪かったな、カッコ悪いクラウンクロスオーバーで。そういうお前は何に乗ってるんだ、ほら証拠出してみろよ
342
(1): 08/16(土)17:36 ID:XN4cboZF(1) AAS
>>340
私はもう孫が居ますよ
343: 08/16(土)19:29 ID:AkTlglWg(1) AAS
>>342
お見事でござる
344: 08/16(土)19:36 ID:6bsBV9vQ(1) AAS
>>340
俺も小3の孫いるよ
345: 08/16(土)20:38 ID:V09T0IAD(2/2) AAS
俺も孫ふたりだわ
346: 08/17(日)06:25 ID:ITfOAH4U(1) AAS
>>339
今の子供達の価値観と、自分たち (ベビーブーマー or X世代) は価値観が異なるから、同じ『カッコワリー』でも意味が違うかもしえないぞ
日常、「えぐい、きもい、やばい、がち」で感性を表現してるか? お互いしてないだろう
市販車のカタチが気に入らないのも、あるいは…
347
(1): 08/17(日)07:47 ID:Oqiv9Zzx(1/2) AAS
20代の娘がフロントフェンダーにあるエアダクト見てこれ何のためにあるの?なんかこういうの嫌いって言ってたな
女が主体の家族構成だと車選びにも気を使う
348
(1): 08/17(日)08:06 ID:OHRjnQRG(1/2) AAS
>>347
フロントフェンダーにダクトってフェンダーの内側(黒い樹脂部分)のダクト?
349: 08/17(日)08:30 ID:PJZaKQPs(1) AAS
老後資金が心配で車買えん( ; ; )
350: 08/17(日)08:35 ID:Dn0Fmass(1) AAS
やはりベロッサは登場が早すぎて受け入れられなかった
今の時代なら
351
(1): 08/17(日)08:37 ID:+fe5gTj6(1/2) AAS
>>341

子供がそう言ってた、って書いてあるじゃん
日本語読めない人?
352
(1): 08/17(日)10:03 ID:Oqiv9Zzx(2/2) AAS
>>348
タイヤハウスから空気抜いたりするやつ
ホントに穴が空いてるかは定かじゃないけど
確かM4とか見てそう言ってたな
まあああいうクーペタイプはうちの女性陣は総じて嫌う
なんならヤンキー車との違いがわからんらしい
Z買おうと思った時も散々言われた
353
(2): 08/17(日)10:39 ID:b/vg+Nm1(1/2) AAS
>>351
悪意を持って書き込んどいて逃げるんじゃないよ。早くお前のかっこいい車を見せてみろよ。どうせ軽四だから逃げるんだろうヘタレが
354: 08/17(日)11:24 ID:IpHURtp6(1) AAS
特定の車種やメーカーを腐す人はほっとけ
355: 08/17(日)12:12 ID:OHRjnQRG(2/2) AAS
>>352
s13のシルビアや180sxなどインタークーラーが寄せてある車は片側だけダクト付いてたね
356
(1): 08/17(日)20:06 ID:DSORR8k0(1) AAS
>>353
目丸くして口尖らせて言ってそう
357: 08/17(日)21:09 ID:+fe5gTj6(2/2) AAS
>>353
今度の〇〇〇〇は世界に羽ばたきます!
北米:1524台/月
国内:3881台/月
( ´,_ゝ`)プッ
358: 08/17(日)21:19 ID:b/vg+Nm1(2/2) AAS
>>356
ばかにするクラウンすら買えない貧乏粘着。煽りは出来ても自分の車は出せない負け犬www
359: 08/17(日)21:45 ID:W+2WSyc2(1) AAS
車は、4台乗り換えたからね
乗るとすれば、中古の軽車かな。
マツダのデミオは乗ったことあるけど、あれは軽車ではないからね。
360: 08/18(月)08:20 ID:3oNT4h3y(1) AAS
>>332
デブが乗っている事こそが
スポーツカーの最大の条件だよ!
361: 08/18(月)08:27 ID:9Z06oZHP(1/2) AAS
デブとスバルはよく似合う
362
(1): 08/18(月)08:42 ID:CRXurrTU(1) AAS
路上で車名が思い出せないクルマが多くなった。もはや関心がなくなったか、老いたは分からんが、
関心が自分のカーライフに移ってきた。後悔したくないよな
363: 08/18(月)09:32 ID:F2TVKjmN(1) AAS
ニホンゴで
364: 08/18(月)09:45 ID:WzzOaef2(1) AAS
>>362
分かる
なんか平ぺったいスポーツタイプのが対向車で来たら、
あ、セリカ来たな
て独り言を言ってるわ(笑)
365
(1): 08/18(月)19:33 ID:wQmlnj35(1) AAS
バイク降りてからはそこらで見かけるバイクに関心なくなった
クルマも昔ほど興味ないから知らない車種ばかりになりつつある
366: 08/18(月)20:06 ID:e7IsX19Z(1/2) AAS
>>365似たような感じです
昔はバイクの車種も国内メーカーならほぼ分かったけど今は全く分からないですね~車の車種はまぁ分かる方が多いかな
車も普段使いの使い勝手重視で選んでる感じです最後は何買うか決めかねる
367
(2): 08/18(月)21:02 ID:9Z06oZHP(2/2) AAS
50代ってまだ人生折り返し地点なのに悲観的な人多いな
体力的にバイク乗れなくなるのは80代からだぞ
運動不足で衰えてるのを歳のせいにして何でもかんでも諦めてたらそのまま死んじゃうぞ
368: 08/18(月)21:06 ID:ndZTZpDQ(1) AAS
>>367
70代のバイク乗りとか車のそばに近寄って欲しくないわ
クソジジイ
369: 08/18(月)21:21 ID:e7IsX19Z(2/2) AAS
>>367
諦めるとかじゃなく単純にバイクは興味がなくなった感じですね運動はしてますよ筋トレとランニングをやってますよ週4~5でこんな感じです
今は暑いんでゆったりとムリせずにって感じでね

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.829s*