50代がセミリタイアを語るスレ Part.4 (325レス)
上下前次1-新
1(1): 05/02(金)09:12 ID:w5NwZZIy(1) AAS
アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
省14
245: 09/11(木)22:24 ID:zfnA7olo(1) AAS
アホしか居ないもん
246: 09/11(木)23:05 ID:M6KEGTxs(1) AAS
億あっていいな。オレはコロナの時1000万で買ったETFが3000万になったけど、それでも合計8500万しかない。
54歳なので死ぬまで安泰とはいかないし、株のままだと結局使うことは出来ず、今換金したら差分が税金で持っていかれるし値上がりしたら悔しい。持ったままでも下がることの心配がある。
なので、8500万ある割には中途半端な気持ち。
247: 09/12(金)00:25 ID:pH8wJHRR(1) AAS
年金あるから50代なら余裕やで
現金比率高けりゃ厳しいかもしれんが
248: 09/12(金)07:03 ID:PpZbc+iR(1) AAS
リタイアスレでは過去に何百回も話題になるが、我々が務まるような緩くて週3の仕事なんかは無い!
249(1): 09/12(金)11:12 ID:9eIn14Lu(1) AAS
介護補助の仕事は緩いし、現に週三日で働いてるよ。
仕事内容が単純って、こんなストレス少ないのかって、今の立場が恵まれてるなって実感してる。
250(1): 09/12(金)12:51 ID:s7MWZ7Vb(1/2) AAS
介護補助ってどんな仕事するの?
資格は要らんの?
訪問じゃなく施設内?
質問ばかりですまん
251(1): 09/12(金)13:24 ID:EyUHzdmb(1) AAS
>>249
前の仕事が激務すぎたんやろw
ウーバーイーツが楽とか抜かす人もいるし
みんな激務過ぎやろ
252: 09/12(金)13:40 ID:s7MWZ7Vb(2/2) AAS
週3-4在宅のシステムコンサル屋
顧客提案書作ったり、顧客からの問い合わせ対応、進行中案件の進捗管理、収支報告などプロマネ
体力的には楽だけど、精神的につれーわ
特にヒトとカネの管理が辛い
253(3): 09/12(金)13:41 ID:xkKl3amf(1/3) AAS
>>250
コップなどを洗い利用者の部屋に持っていくのを繰り返す、ベッドのシーツや布団カバーを替える、これを毎回。
1週間に1回、部屋にティシュとか足りないかチェックしてなければ補充。
それ以外に介護士や看護師に雑用を頼まれることがあるが、全然楽勝。
利用者の体には一切触らない。
資格は要らない。
施設内の仕事なので、暑い寒いに苦しむことは無く、これも大きい。
省2
254: 09/12(金)13:55 ID:W0Jt/pbE(1) AAS
でもお給料お安いんでしょう?
255: 09/12(金)14:02 ID:xkKl3amf(2/3) AAS
うん安い。県内の最低賃金の1の位を切り上げした額。
週3勤務(たまに4)なので、手取りは10万超えたり超えなかったり。
でも精神衛生上楽勝なのは何事にも変えがたい。
256: 09/12(金)14:03 ID:xkKl3amf(3/3) AAS
時給が、が抜けていた。
257: 09/12(金)18:43 ID:BhcUQWt2(1) AAS
底辺工場逝ってるけど社員含めてマジ底辺
類友のサンプルかよってくらいの掃き溜め
やっぱ下請け系はダメだね任せるのと放置は同じじゃないんだよ
258(1): 09/12(金)19:05 ID:ahI/kEoo(1) AAS
昔々、TVで見たけど工場に現場改善の神様が来るので作業員を集合したり移動する時の命令が軍隊か刑務所みたいな号令だった
駄目だこりゃと当時は思ったが大人になって分かったのがこのレベルの人達を扱うのはこれが一番楽なんだと
259: 09/12(金)19:19 ID:IIclgzvp(1) AAS
>>258
こんな感じやな
動画リンク[YouTube]
260(2): 09/13(土)02:06 ID:n5u18EXP(1/4) AAS
>>253
なるほど、利用者の体に触らないのは良いね
イメージ的に4-60代の女性の仕事だけど男性もありなのか
時給は安くても社保があるなら悪くないけど、ギリギリに抑えて入らせない感じ?
261(2): 09/13(土)05:18 ID:YQIguA1r(1) AAS
>>260
なんか興味もってるけど
>>253はポジティブ過ぎで
要するにベッドのシーツを交換し続ける重労働で腰膝にくるし
歳下の底辺職にアゴで使われ
お年寄りから感謝されることもなく下手にしゃべることもできないってことやろ
262(1): 09/13(土)06:47 ID:ZHtz/F3N(1/2) AAS
>>253みたいな仕事絶対にイヤだわ
寝てた方がマシ
263(1): 09/13(土)11:58 ID:svArDh3/(1) AAS
>>260
社保は入ってる。パート移行の時説明があって、社保使わない範囲で働いてという圧力は全く無かった。
>>261
シーツ交換はゆっくりやってせいぜい1時間半しかしてない、いい運動。
介護補助がいないと介護職の人は仕事がキツくなるから、逆に気を使われてる。
看護師の極一部からは、ちょっと下に見られてると感じることはあるが、気分が悪くなるほどでは全然無い。
利用者は意思疎通が出来ないので、感謝もへったくれもない。
省3
264: 09/13(土)12:30 ID:e7T5kITU(1) AAS
俺は父親の介護をしていたからエライなと思うよ
介護の仕事をしている人には頭が上がらないよ
事務的な扱いを受けた時は心底恨むけど
265: 09/13(土)13:58 ID:n5u18EXP(2/4) AAS
>>263
サンクス、良さそうな職場で恵まれてるな
フルタイムだと重労働だけど、短時間の週3程度なら金もらっての運動って感じか
保険営業みたいな精神的ストレスMAXからの転身だと楽だと感じるんだろうね
どんな仕事でも敬意をもって接されてるかは精神にくるから、俺はコンビニ店員や駅トイレの清掃の人にも、ありがとう・ご苦労さまって必ず声をかけるように心がけてるよ
266: 09/13(土)14:03 ID:n5u18EXP(3/4) AAS
>>261
カーチャンがビジホの室内清掃やってたから重労働なのは想像つく
フルタイムかつホテルとか時間に追われてる現場だとマジキツだけど、富裕層むけの介護施設で短時間・週3程度なら体力あればそこまでキツくなさそう
義親が介護施設入ってたので何度か行ったことあるが、認知な人とか下の世話とか、あれは絶対無理だと思った
267(1): 09/13(土)17:02 ID:ZHtz/F3N(2/2) AAS
セミリタイアとは言えリタイアしてまでそんな労働したいのか??
今までの会社にいりゃいいじゃんww
268: 09/13(土)19:17 ID:n5u18EXP(4/4) AAS
>>267
作業員や兵隊的な仕事しかしたことなさそうだね
269: 09/13(土)21:51 ID:M1tcckqV(1) AAS
激務過ぎで辞めたいだけの人ばかりかw
普通にそんな感じなら仕事続けろやと思っちゃう
270(2): 09/14(日)07:24 ID:QxTCkXXT(1/3) AAS
つか労働しなきゃ生きていけないのはリタイアちゃうやろw
なんちゃらFIREとか笑っちゃうわ
271: 09/14(日)09:06 ID:2zW04pfG(1) AAS
>>270
別にFIREなんて言葉なんかに固執する必要ないやろ
笑っちゃう人のほうがダサいで
272: 09/14(日)10:08 ID:GvZerdky(1) AAS
もうすぐ準富裕層の頂点から富裕層の底辺に移行します
でもセミリタイアでそのまま現状維持
273(1): 09/14(日)12:03 ID:QxTCkXXT(2/3) AAS
経済的に自由になってないのにリタイアなんて思ってるんを笑っちゃうって言ってんのよ
274(1): 09/14(日)12:09 ID:MnbN/tCd(1) AAS
>>273
和室の琉球畳を何色にするか悩んでいるそうですね・・
275: 154 09/14(日)15:00 ID:K7eF9VKY(1) AAS
>>270
金を稼ぐのが第一義ではなく社会との繋がりや生活リズムの維持、健康や運動不足解消のために緩く働きたいというのはセミリタイヤだと思うが?
生活の為に嫌々働いてる人にはわからんのですよ
276(1): 09/14(日)17:44 ID:I65ghzVY(1/2) AAS
今ですら休日はすることなくて家でゴロゴロ状態なのに仕事しなくなったらなにをすればいいんだ
277: 09/14(日)18:03 ID:wPyxrpSQ(1) AAS
>>276
家でゴロゴロすればいいのでは?
278: 09/14(日)19:28 ID:QxTCkXXT(3/3) AAS
>>274
よく知ってるねw
そんなに俺の事が気になるのかい?
今はボクシング見てるよ
279: 09/14(日)21:15 ID:I65ghzVY(2/2) AAS
この2日まともに歩いてないやばい
将来はリアルゴロゴロ(寝たきり老人)かッ!
280: 154 09/15(月)02:28 ID:/1WUgRvw(1/2) AAS
仕事ないとゴロゴロするしかないって俺には理解できない世界だな
生きてるというより死んでないだけって感じなのかな?
過労で疲れて動けないとか、体調悪いとかでなく、やることなくて暇持て余してゴロゴロって、読書やゲームや動画配信とか能動的に何か観るとかもせんの?
何となくテレビ観たり、ダラダラ5chやつべ観てる感じなんか?
281(2): 09/15(月)11:25 ID:yVWcCmcf(1/3) AAS
正社員としてしんどい仕事をするか、完全無職かって両極端だな。
週三日パートで軽く体を動かし頭は全然使わないって仕事は、多少金は入るし、暇は持て余さなく楽勝で社保から隔絶されなくて理想だけどな。
282(1): 09/15(月)11:33 ID:s8TN6lBw(1) AAS
50代は時は金なりを痛感する
あと10歳若かったら、とか
283: 09/15(月)12:12 ID:J4blq/08(1) AAS
カネはカネ成り
寝ていてもカネは仕事をして稼いでくれる
284(1): 09/15(月)13:03 ID:OOVKEknG(1/3) AAS
>>281
そんなん基本ありませんで
前職が激務の人がそう思ってるだけ
285(1): 154 09/15(月)13:14 ID:/1WUgRvw(2/2) AAS
>>284
このスレにいるのに弱者思考だな
諦めない、思考停止せず常にアンテナはる、やらない理由できない理由を並べずに行動するが俺の人生哲学
286: 09/15(月)13:45 ID:OOVKEknG(2/3) AAS
>>285
そんなショボいことしかできないのなら仕事続けろ
お前は激務に逃げる敗北者やん
287: 09/15(月)14:53 ID:HUnn8r9a(1) AAS
>>282
有能な奴はそう思うだろうけど
無能な奴ほどそうは思わない
早くジジイになりたいって思ってるはず
288: 09/15(月)16:07 ID:Inr8Rpgo(1) AAS
ああもう連休も終わりだな…
289(1): 09/15(月)16:17 ID:omanvLcj(1/3) AAS
>>281
FIREスレでは過去に何回も話題になってるけど
リタイア民が満足出来る、緩くて週3で出来る仕事は無い
これからリタイアするんなら覚えておいた方がいい
290(1): 09/15(月)16:24 ID:yVWcCmcf(2/3) AAS
>>289
介護補助の仕事は緩いし、現に週三日で今働いてる。
仕事内容が単純って、こんなストレス少ないのかって、今の立場が恵まれてるなって実感してる。時間にも追われず体力的にも全然キツくない。
実際にそういう職場で働いている人に対して、経験もしたことが無いのに自信ありげにホラを吹かれても、あんたアホだろとしか思われないよ。
291: 09/15(月)16:45 ID:omanvLcj(2/3) AAS
そんな現場仕事なんかしたく無いってwww
体使う労働した事しか無いのが良く分かるねw
292: 09/15(月)17:14 ID:ETWrXhmQ(1) AAS
いまジョブ型雇用みたいな感じでほぼ自分の裁量で動いてるから気楽
ワンオペになってるけど特に効率良くこなして忙しくないし結果出してるからなんにも言われない
出社は月2回ぐらい
293(1): 09/15(月)17:17 ID:OOVKEknG(3/3) AAS
>>290
だからさ~
お前は前職が激務なだけだったんだよ
ウンコ食うよりゴキブリ触ったほうが楽と言ってるようなもん
294: 09/15(月)17:31 ID:omanvLcj(3/3) AAS
介護職みたいのに従事する人は偉いと思うけどさ、
FIREするほどカネ有る人が考える??
って思うわ
ガイジン雇って運営するってんなら理解出来るけど。
295(1): 09/15(月)20:17 ID:yVWcCmcf(3/3) AAS
>>293
現実社会で誰からもまともに相手にされない1番底の存在だと、こうやって匿名掲示板でウサを晴らして自分は勝ったって言い聞かせるしかないんだな。
こっちは週3で気楽に働いて、余った時間で好きなことして金の心配無く過ごしてる。
お前はその暇時間を全部「見知らぬ相手を否定する書き込み」に使ってる。
お前が惨め過ぎて同情する。
296: 09/15(月)22:49 ID:VHs7lzuX(1) AAS
>>295
長文誰も読まねーよマヌケ
297(1): 09/16(火)06:56 ID:FHNdEzJO(1/2) AAS
リタイア民が望む週3ユル仕事は現場労働じゃ無い気がするけどw
298(1): 154 09/16(火)09:18 ID:ENdxxr0j(1) AAS
>>297
実情は知らんけど県の労働会館の駐車場の係員みたいのが理想
・完全シフト制で時間キッカリ
・売上ノルマなど営業責任なし
・職場は決まったメンツで少人数
・体力仕事なし
・暇なときは座って休憩
省3
299(2): 09/16(火)10:20 ID:FiXSggQN(1/2) AAS
>>298
だからさ~駐車場係員なんかバリバリ体力仕事やんけ
お前は前職が激務ブラック過ぎただけ
お前のその条件とか普通の会社員時代にクリアしてる人ばかりやで
300: 09/16(火)10:28 ID:FiXSggQN(2/2) AAS
結局は仕事が嫌過ぎで資産ないのに辞めた奴と
仕事をしなくても余裕の資産はあるけど暇過ぎで人とちょっと話したいなと思う人じゃ考え方が違いすぎるか
301(1): 09/16(火)10:45 ID:FHNdEzJO(2/2) AAS
>>299
俺もそう思うけど、、
そんなにキツく言わなくても。。。
302: 154 09/16(火)11:28 ID:YwanLVrv(1) AAS
>>299
えええー、駐車場の係員といってもイオンの屋外駐車場の誘導員みたいのじゃなく、せいぜい3-40台の建物地下駐車場で、来館したクルマに駐車券渡して、何番停めてくださいって案内しするだけだぞ?あれが体力仕事ってもはや理解できん
303: 09/16(火)11:50 ID:jW1k4usG(1) AAS
その程度の理解力がなかったからといって別に恥じることもない
お察しだ
304(1): 09/16(火)12:09 ID:X6Lw3yNS(1) AAS
>>301
気にしなくていいよ。
リアル社会で底辺の存在で、匿名掲示板でウサを晴らして自分は勝ったって言い聞かせるしかできない奴だから。
セミリタイアできる人が羨ましくてしょうがないのが滲み出ている。
305: 09/16(火)12:55 ID:cWMr8lNG(1) AAS
>>154
おれはキミが正しいと思う
末端ユーチューバーで駐輪場管理人を上げてた人がいたけど
その人は「ただ稀に、トイレ行きたくなったときに」て言ってて
キミの知ってる職場はそれすらクリアしてるならスゲェというか
やっぱワンオペ職場で「うぬ!よりによってこんなときに(汗)!」
みたいな経験もしてるすか?最後の一行はけっこうリアルだと思うんだ
306: 09/16(火)13:29 ID:vIWtEQrq(1) AAS
>>304
自己紹介か?
マジでダサいわ
俺はセミリタじゃなくて完全リタイアしてるわ
307(2): 09/17(水)07:39 ID:vdnXyELA(1) AAS
ただの無職
308: 09/17(水)11:12 ID:Kzmu9iC7(1) AAS
>>307
無職貧乏人はお前だけやで
309(1): 09/17(水)16:20 ID:8gII7XEH(1) AAS
ただのフリーター
310: 09/17(水)20:14 ID:Md3fWgGI(1) AAS
個人事業主だからフリーターとは違う
311: 09/17(水)20:59 ID:yyV8T9/l(1) AAS
ただのこどおじヒキニート
312: 09/18(木)05:48 ID:ETq0Teyb(1/2) AAS
ニートは34歳まで
313(1): 09/18(木)05:51 ID:J5O3aMa7(1) AAS
貧乏人多そう
314: 09/18(木)06:18 ID:TVCa6S5a(1) AAS
完結して趣味を仕事にするか仕事が趣味なのかどちらでもいいと思ってる
315: 09/18(木)07:06 ID:ETq0Teyb(2/2) AAS
趣味を仕事にするか仕事が趣味とかは50代がラストじゃね
316: 09/19(金)10:04 ID:mqv6Lmhn(1) AAS
無職を満喫
317: 09/19(金)12:12 ID:wIxpr+Fv(1) AAS
>>313
このスレって働くの嫌でござるな貧乏人のたまり場なの?
318: 09/19(金)12:58 ID:LOM91l4H(1) AAS
>>307>>309とか完全に貧乏人確定だしな
319: 10/01(水)07:28 ID:yGZaCbrx(1) AAS
誰も移動して来ないな( ´∀`)
320(1): 10/01(水)14:27 ID:0aWzd0I5(1) AAS
株価がやべえ
酷いよ〜
321: 10/01(水)21:47 ID:dGXiH94Y(1) AAS
>>320
本日マイナス260万で今週3日間でマイナス600万だわ
今日はMAXでマイナス350万だったけど少し回復した
322: 10/02(木)12:48 ID:SNyM7P1e(1) AAS
俺も29日から下がり続けて-450万だわ
323: 10/03(金)09:47 ID:HIgYV9z8(1) AAS
今日はプラってるだろ
324: 10/03(金)09:47 ID:yQZkXUpU(1) AAS
一喜一憂すんな
325: 10/03(金)13:11 ID:I9dTSB7K(1) AAS
買い増しチャンス!だけど怖い。高市でええんやな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*