【定年延長70歳】死ぬまで働かされるのは嫌だ part4 (684レス)
上下前次1-新
1(1): 02/11(火)13:00 ID:Pj2f3Uun(1/2) AAS
60から年金受給して65位でころっと行きたい
前スレ
【定年延長70歳】死ぬまで働かされるのは嫌だ part2
2chスレ:cafe50
【定年延長70歳】死ぬまで働かされるのは嫌だ part3
2chスレ:cafe50
【定年延長70歳】死ぬまで働かされるのは嫌だ
省1
604: 07/04(金)05:03 ID:jpiWNVFs(2/2) AAS
選挙→投票
605(1): 07/04(金)12:04 ID:bVB5Hw7t(1) AAS
例えば共産党が第一党になったら世の中変わるよ(良くも悪くも)
606: 07/04(金)12:50 ID:UGSfgwLK(1) AAS
俺にとって絶対良くならないことだけは確か
607: 07/04(金)13:46 ID:9mERLgK2(1) AAS
米は国営農場でつくる!
608: 07/04(金)22:35 ID:KisNNSkd(1) AAS
>>605
アメリカが許すわけないだろう?
609: 07/05(土)07:26 ID:JqaxUyeo(1) AAS
トランプさんのアメリカは日本を切り離したいのでは
単に基地を置いておく場所としか見てない
トランプさん自体ビジネスの邪魔になる戦争は嫌いだからイランともプロレスしかしてないのに
610: 07/07(月)19:46 ID:iP6QiwF/(1) AAS
グワーッ
尿路結石再発で痛えw
なんかこの前から腰が痛むと思ってたら、小便の色がw
あ、こりゃ血尿だわと
まー、5回目ともなればなれるからなw
とりあえず、数日は我慢の生活
611: 07/08(火)04:27 ID:VNoGhC5N(1) AAS
野菜食えよ
612: 07/08(火)10:03 ID:w45Kh1rr(1) AAS
素直に出るやつはいいな
自分は出なくて腎盂腎炎になって2週間入院+1か月後に除去手術受けたわ
もうやりたくない
613(1): 07/08(火)17:37 ID:XDjp9lSg(1) AAS
定年まで働いていたら実家を建て直しても余裕のある老後だったのだけど
無能でドロップアウトしてしまったからな、予定より7000万くらい足らなくなってしまった
雇ってくれるところがあったら働かないと年金と貯金だけじゃもたない
614: 07/08(火)18:54 ID:Kcir2vdb(1) AAS
どんな予定だったのか気になる
615: 07/09(水)04:22 ID:zvbFMU2k(1) AAS
アメさん関税発動↑25%
616: 07/09(水)08:11 ID:WJMeRFFw(1) AAS
>>613
どうしてドロップアウトしちゃったの?
617: 07/09(水)10:06 ID:JJISFoGj(1) AAS
>>599
過去に休職歴(年単位で)があるような人だったら、次に療養で
何か月も出て来ない状況の場合、退職を仕向けられるのは当然。
メンタル疾患者をそうそう甘やかす職場など無いよ。
618(1): 07/10(木)06:15 ID:TlMtsBfs(1) AAS
メンタル休職を2回やると自動的に退職の運びとなるよ、うちの会社
619: 07/11(金)10:59 ID:u5m2x9VI(1) AAS
メンタル疾患で回復の見込みがない人は、会社に置いておく必要がないからね
何度も休職されたら組織として機能しにくくなるし、他の社員への影響も大きい
620: 07/11(金)18:13 ID:7fqesl2S(1) AAS
それらしいこと言うけど中身のないコメンテーターのそれ
621: 07/11(金)20:56 ID:eTfwq6KI(1) AAS
休みが取れない会社なんて社会において存在価値がない無能役員がのさばってるお粗末な組織だな
622(1): 07/12(土)15:40 ID:R2qW/J1z(1) AAS
脚立から落ちる
足場の階段踏みはずす
解雇したいわな
623: 07/13(日)12:10 ID:cDKaOKb8(1) AAS
>>622
そんなことで解雇されたら
働く所なくなるわな
624: 07/13(日)16:08 ID:nXnu/tf8(1) AAS
>>618
うちは1回まで
しかもその次に1ヵ月休んだ(療養)ら、クビが飛ぶわ
625: 07/14(月)06:01 ID:2cFKtXiG(1) AAS
今週も若いOLの服の下の体つきを想像しながらストレスをやり過ごす
どんな体してんのかな
626: 07/14(月)07:17 ID:CrwPKp+H(1) AAS
足は短めのほうがエロいよな
627(1): 07/15(火)23:43 ID:dg0fydDi(1) AAS
自分は原因不明の体調不良だったが
メンタルだと思われてた
医者の診断書も適当な病名で休んでるって思われてた
その後、体調不良は難病(膠原病)にかかってることが判明
結局、退職した
陰口言ってたお前ら絶対許さないからな
628: 07/16(水)00:01 ID:ktXyeqzT(1) AAS
でも休んだ分のしわ寄せは他に行ってたんだろ
629: 07/16(水)16:36 ID:Hf/xk/Jz(1) AAS
>>627
膠原病について調べてみたが、同僚を責めても仕方ないだろ。一般人には分かるはずがない
検索した範囲では、大都市には膠原病を見てくれる病院は多数あるみたいだから、強いて言えば住んでたとこが悪かったか
630(1): 07/16(水)19:40 ID:1PLfvdFT(1) AAS
シゲルッシュ…ボクもう疲れたよ…
631: 07/21(月)01:48 ID:hLun5qYe(1) AAS
出勤したくないけどOL眺めて体つきを妄想するのは楽しいんだよな
心のなかでヒャッホウみたいな
632: 07/21(月)18:21 ID:vDKNyL8A(1) AAS
>>630
♪シュトルムゲシュッツ♪
633(2): 07/22(火)04:40 ID:86dGiuei(1/2) AAS
底辺派遣で工場いってるけど女性が多くてお尻のラインがセクシーなお方を見かける
ありがとうございます
634: 07/22(火)07:35 ID:J8ch6x24(1) AAS
わかる
635: [age] 07/22(火)07:38 ID:hlbU8M2r(1) AAS
ワイもアーリーリタイアするで
636: 07/22(火)08:10 ID:rbrGRDVz(1) AAS
という70歳
637: 07/22(火)08:40 ID:DvI66eql(1) AAS
>>633
よくそんな元気あるな…
日々に疲れ過ぎて完全に枯れ果てたよ
638: 07/22(火)10:10 ID:fifL+xe8(1) AAS
>>633
うちも工場だけど大半がおばちゃん若いのは外国人やシンママなどで見た目もパス
唯一見た目中身とも普通な女性は他課課長の嫁w
639: 07/22(火)19:11 ID:86dGiuei(2/2) AAS
お声かけしたいけど嫌われると居場所を失う
640: 07/23(水)08:51 ID:djJ/it+2(1) AAS
遺産があるらしいが、売れそうもない土地なので、
相続税をはらうだけで、スカンピンになりそうや
641: 警備員[Lv.14] 07/23(水)15:44 ID:rokBgfTr(1) AAS
相続放棄しないの?
642: 07/23(水)21:11 ID:m6eY/Ng+(1) AAS
実家は最寄り駅からバスで15分、近所のスーパーは数年前に閉店、確実に負動産だな。
643: 07/25(金)09:31 ID:axmefnn9(1) AAS
有効利用できる土地なら多少、相続税が高くても仕方ないと割り切れるが、
使い途のない土地は負債でしかないな
644: 07/25(金)20:46 ID:cSjrhA1A(1) AAS
河野太郎氏は 「幹事長は すぐに辞任するべきだ」と明言した
つまり、幹事長が辞めれば、当然、石破もやめなければいけない、
ってことだ
石破は今の幹事長の辞任の意思を止めた。
開いた口がふさがらない 図々しい男だ
645: 07/26(土)23:11 ID:VCe35tlp(1) AAS
どっこいしょ
646: 07/28(月)20:11 ID:ABKVTqQM(1) AAS
叔父さんが遠い田舎に使わない家や山に土地を持ってるんだけど死んだら自分が相続することになってる
正直困るんだが金ないし
647: 07/29(火)00:38 ID:r0ISXWPB(1) AAS
売ればいいじゃん。相続税先に払わなきゃ行けないけど。
648: 07/29(火)22:05 ID:4cZnbrEg(1) AAS
tesu
649: [age] 07/30(水)07:02 ID:4pZKDKxR(1) AAS
仕事スローダウンしたいだけなのに派遣とかに登録するとPMOやれみたいな仕事ばかり寄越しやがる
無能な彼奴等は経歴だけ見て所詮人間を売り物としか見做していない
650: 07/30(水)19:46 ID:ThcFr7QB(1) AAS
ピンハネ企業
651: 08/01(金)05:21 ID:onPXVV+u(1) AAS
さあ金曜日だ
嫌でも出勤するんだ
若いOLの胸腰尻を眺めていれば定時だ
ババアとデブはいらない
652: 08/02(土)19:50 ID:Vb5uRxr/(1) AAS
休日はくたびれてなにもできん
653: 08/04(月)04:49 ID:SBJwR3qf(1) AAS
休日が多いから今週は6日勤務つらい
終わったらお盆だ休みだすることない
そして休み明けもまた6日勤務つらい
654: 08/04(月)12:16 ID:711Obr2s(1/2) AAS
分かる気がする
普段休みが多いのに、たまたま立て込んで朝から夕方まで休みなし
サラリーマン時代を思い出す
655: 08/04(月)13:57 ID:Z50xWloV(1/2) AAS
会社の後輩辺りだと、40歳で35年の住宅ローンを組んでって、75歳まで働くのかよって思っちゃうよな。
住宅価格がバカ高くなってるし。
656: 08/04(月)15:38 ID:711Obr2s(2/2) AAS
インフレ期待で繰り上げ返済
俺らの親世代も、だいたいそうだろ
657(2): 08/04(月)15:59 ID:Z50xWloV(2/2) AAS
そもそも75歳までのローンは組めたのか?
658: 08/06(水)20:47 ID:0xMN3XeM(1) AAS
人使いが荒い会社でつらいっす
659: 08/07(木)12:56 ID:bemsw5Vv(1) AAS
仕事でも何でも責任を持つ役割を担っていないと、ボケやすいよね
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 08/07(木)16:27 ID:L/BwgGXc(1) AAS
俺も頑張って70まで働くわリハビリ中だけど兄貴癌になったがまだ働いてるし気力は大事だな
661: 08/07(木)18:35 ID:VqVBpzbe(1) AAS
無理無理、俺は年内に退職する、60歳にはなったけど65歳までは働けないや
662: 08/07(木)19:42 ID:iwgLOq0N(1) AAS
職種によるだろうなあ
自分は非正規の工場なんで劣悪な環境で動けなくなるまでコキ使われるんだろうな
でも60半ばの先輩さん見てると無理だわって思う
663(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 08/07(木)21:15 ID:y4ZDhKlF(1) AAS
だね次は検体回収の契約社員でいいや
664: 08/08(金)00:16 ID:FZJanyyC(1) AAS
>>663
あれ楽そうだけど、落としたりしたら大変だし
変なウイルスとかに感染しないかって考えると尻込みするなw
665: 08/08(金)04:28 ID:5bVMyNI1(1) AAS
公立小学校の給食の仕事とかやってるひといる?
時たまチラシ入ってくるから気になって
666(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 08/08(金)07:52 ID:K5UAS8RY(1/2) AAS
キミ女性なんか?
667(1): 08/08(金)08:31 ID:nRwxchMc(1) AAS
スーパーやホームセンターの品出し、最近男もやってるのちょこちょこ見るけど実際のところ職場環境どうなんだろう?
女の人が大多数だと初老男はやりにくいとかあるんだろうか?
668: 08/08(金)11:40 ID:m567tEfR(1) AAS
>>666
男だい
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 08/08(金)11:43 ID:K5UAS8RY(2/2) AAS
女の職場とかあまり良い噂聞かないけどなやはり
670: 08/08(金)19:59 ID:OaQYSvxa(1) AAS
>>657
知り合いにも居るよ
マンションのローンが75歳で完済の人
フルローンだから長くするしかなかったそう
実家も山だから金にならないし
唯一のよかった事が、兄弟がヤクザだったけど死んだのがって気の毒過ぎて何も言えん
退職金で繰上げするか、それとも団信でチャラかかな?
省3
671(1): 08/08(金)20:26 ID:9AQg5Sp/(1) AAS
おれは40歳のときに75歳までの頭金なしのフルローン組んで新築マンション買って返済中。20年住んでる。
その間の家賃共益費14万の物件だが、毎月のローン返済+共益費+固定資産税月割は10万円。(→キャッシュフロー的には毎月4万円のプラス)
物件自体は20年経過したにもかかわらず新築購入価格に比べていまは1000万高くなっている。AIにいくら得したか訊いたら3000万円得したとさ。
毎日コンシェルジュに「いってらっしゃいませ」、「おかえりなさいませ」といわれるのは気持ちのいいもんだ。
672(2): 08/10(日)08:32 ID:LirQxamz(1) AAS
>>657
80まで組めるよ
>>671
良い時に買ったね
どの辺だい?
673: 08/10(日)12:02 ID:YJ3Tt0D4(1) AAS
>>672
80までローンを組めても
働く所が無ければ
何もならないじゃん
674: 08/11(月)02:48 ID:9n7ILK2u(1) AAS
かまたに
2025年6月27日 02:50
中島美嘉の「僕が死のうと思ったのは」。
あの歌は、"毎日、今を生きる"をくれる。
深く悲しんだ人の人生ほど、色も濃くて、強い。
675: 08/11(月)04:47 ID:IQ7l38GL(1) AAS
>>672
80歳までローンが組めるのは、どれくらい前からだったの?
30年くらい前に会社の先輩が80歳までのローンを組んで凄いなとは思ってたけど、確か70歳前に亡くなった。
676(1): 08/11(月)07:50 ID:QQtOlq+n(1) AAS
自分は中古の戸建てを現金で一括払いで買ったな
どうせ1人だし、死ぬまで住める程度でいいので
今の貯金は買った時の倍貯まった
周りの古家は会社の駐車場になったから、売却に関しても目途たったし
リフォームの金額が高騰しているのが悩み
コロナ禍の頃にしとけば半分以下なのにと思うとやっぱりモヤモヤしてしまう
借金は皆無だから、誰にも迷惑かけないのは気楽だわw
677: 08/11(月)07:59 ID:MVl4Z+ik(1) AAS
>>676
うちも夫婦だけど子供いないから似たような感じだな
ただ現金一括ではなく東京スター銀行の預金連動型住宅ローン使って住宅ローン控除は受けた
去年100万かけて外壁塗装と屋根塗装やったから家の中はボロいけどこれでとりあえずいけるところまでいくつもり
死後売れるかはわからないけど他に遺産もあるわけじゃないので甥に相続放棄してもらうかな
678: 08/11(月)11:11 ID:OpAkv1wv(1) AAS
仕事をしてる夢をみた
部材不良による工程ストップという恐ろしい夢を
また連休明けから残業か辛いのう
679: 08/12(火)08:54 ID:Wu1NxJJC(1) AAS
50年ローンとかも有るし、親子ローンとかも有って、、、
怖いよねww
680: 08/12(火)09:02 ID:nyiGI56y(1) AAS
財産だし、住み続けるならありでしょ。賃貸で何も残らないより、ずっと良いと思う。
残された方は、処分が面倒とかただの贅沢・戯言。欲の皮が突っ張らなければ、たいてい引き取り手がいる。ただし、山は難しいというのは聞くね。
681: 08/13(水)10:19 ID:9k68fE5d(1) AAS
定年間際だと、ローンなしの持ち家があるのは大変心強いと思う。
賃貸と比べて住居費が安く、生活費が抑えられる。
賃貸の貸し渋りとも無関係で、金融資産寿命を延ばすことにもつながる。
682: 08/13(水)12:43 ID:6Zx30mGK(1) AAS
不定期な修繕費が必要言っても、家賃のこと考えれば大したことないしな(格安賃貸なら知らんけど)
683: 08/16(土)12:06 ID:tn1R1yVc(1) AAS
てs
684: 08/16(土)15:08 ID:EFrvh69C(1) AAS
アンパサンドってサンドイッチの亜種かと思ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.041s*