[過去ログ] 【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2024/02/14(水)16:47 AAS
40代でアーリーリタイアしてる
目指してる人
目処ついてる人
達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方
リタイア後の日常や過ごし方
省14
922: 2024/06/22(土)07:26 AAS
酒の肴 117品目 【総合】
2chスレ:cook
729 ぱくぱく名無しさん ▼ 2024/06/14(金) 06:58:55.25 ID:9YmPDgdV
どんだけあちこちで荒らしまわってんだよ
酒の肴でも私物化してこのスレ立ててIDコロコロアゲ投稿で人集め。
省21
923: 2024/06/22(土)07:31 AAS
AA省
924(1): 2024/06/22(土)10:30 AAS
>>855
投信はYouTubeですすめてるけど
投信なんてそこそこの額を入れられるやつしか無理な方法
FIREできないと思うよ
20年前から毎月20万円とか入れてますレベルのお話
925: 2024/06/22(土)11:08 AAS
>>924
そうなの?投信っていうかインデックスとかそういうのがFIREの基本かと思ってた
勿論時間かけて沢山の資金を貯め、それで安定して運用利益を得る
そうじゃない株とかはリスク大き過ぎて危ないと言われてるからね
926: 2024/06/22(土)11:47 AAS
fire前とfire後がゴッチャになってるな
927(1): 2024/06/22(土)16:34 AAS
キンモ~
928: 2024/06/22(土)16:39 AAS
>>927
ここはうだつが上がらないオジィの叫びを楽しむスレなんだわ
929: 2024/06/22(土)23:20 AAS
相変わらずみんなリハビリ頑張ってるね
930: 2024/06/27(木)04:31 AAS
40代でアーリーリタイアしてるしている人は資産5000万くらい投資で貯めたの?
931: 2024/06/27(木)04:37 AAS
40代だと五千万じゃリタイア無理だよ
最低でも一億ないとキツい
932: 2024/06/27(木)05:54 AAS
1億到達してもFIREするには勇気がいるね
933: 2024/06/27(木)06:39 AAS
私は独身で9000万でリタイアしました
934: 2024/06/27(木)09:19 AAS
5000万でも支出が少ない人はいけるが
基本サイドFIREの部類だろうね
935: 2024/06/27(木)10:59 AAS
5500ぐらいでリタイアしたいなあ
936: 2024/06/27(木)11:23 AAS
6000万で決行したわ
減り始めたらバイトかなんか考える
937: 2024/06/27(木)11:29 AAS
楽しめるバイトにでもつければ全然サイドFIREでもいいよね
週2くらいちょろっとやってさぁ
あとは遊んでて
いい変化にもなりそう
938: 2024/06/27(木)12:03 AAS
楽しめるというか人とかかわらないバイトが一番いい
939(1): 2024/06/27(木)12:13 AAS
皆、何歳位まで生きる気?
それによってFIRE出来る年齢も変わってくると思うのだけれど
940(1): 2024/06/27(木)13:57 AAS
>>939
お前は目標年齢超えたら自害するってこと?
941: 2024/06/27(木)16:22 AAS
>>940
これはもしや ブルブル
942(2): 2024/06/27(木)17:26 AAS
1億あったら4%ルールで年に400万崩しても元金は減らない計算になる
1億で十分FIRE可能です
943: 2024/06/27(木)19:57 AAS
5000万でもサイドFIREは可能だと思うけどな
944: 2024/06/27(木)21:06 AAS
年200万で暮らしていける人もいるし
945: 2024/06/27(木)23:03 AAS
>>942
流石にそんなに上手くいかないよ
あくまで年金受給も含めての逃げ切り
946: 2024/06/27(木)23:54 AAS
遺産相続が一切無い人とかいるんだろうか
その辺も計算に含めるが
947: 2024/06/28(金)06:54 AAS
今の計算だと生活費が180万/年だから5000万で十分なんだけど、
税金とか考えるともう少し欲しいとも思う
948: 2024/06/28(金)08:06 AAS
なんで生活費そんなに安いの?持ち家&車なし?
949(4): 2024/06/28(金)10:57 AAS
俺 預金1.3億円
リタイア済みだが今も年0.1〜0.2億円の収入
彼女 預金0.2億円
OL 年収0.06億円
彼女に仕事辞めてもらって、本格的にリタイアして2人でダラダラしたいんだが、彼女は仕事を辞める決断が出来ない模様…
完全リタイアする決断ってなかなか出来ないもん?
950: 2024/06/28(金)11:25 AAS
今日髪切りに行こうと思ってたのに起きたら大雨だわ
明日にしよう
951: 2024/06/28(金)11:30 AAS
947だけど、独身で賃貸6万、食費が月2万で趣味も1万強ぐらいしか使わないからかな。
952: 2024/06/28(金)11:32 AAS
FIRE民って自炊派の人多いよね
妙にシッカリしててびっくりする
俺は昔から料理とかダメだしめんどくさがりだし完全外食派
好きだし食って5ちゃんに意見書き込むのも趣味だからなw
953: 2024/06/28(金)12:10 AAS
自分も料理はしない
めんどくさすぎる
954: 2024/06/28(金)12:10 AAS
物作りは好きだが、料理は食べて一瞬で終わって成果物が残らないから
ただ面倒だなとしか思わない
955: 2024/06/28(金)12:21 AAS
一時期料理してたけど最近は出前館に頼り切り
956: 2024/06/28(金)12:28 AAS
金持ちだな
957: 2024/06/28(金)12:28 AAS
仕事してるからってのもあるけど、
日曜に日持ちするものを5〜6品作って、
少しずつ食べるおばんざい形式でやってるから、
料理してると言えばしてるけど、してないのと同じ感じ
958: 2024/06/28(金)14:33 AAS
>>949
結婚して経済的な安定感を彼女にもたせてやれよ
そのくらい察しろ
959: 2024/06/28(金)14:52 AAS
>>949
彼女の損切り
960: 2024/06/28(金)16:46 AAS
>>949
女自身が大した金額じゃないから決断できないでしょ
結婚するなりしないと無理じゃないの?
結婚しても離婚もあり得るから無理というかもしれんが
961(1): 2024/06/28(金)16:47 AAS
リタイアしてから筋トレはじめたから自炊になった
962(1): 2024/06/28(金)17:50 AAS
>>949だけど
なるほど、彼女自身の資産が少ないからか
でも、結婚はこりごりなんよなぁ
40代になって外食と性欲はかなり減った
週4か5で自炊してる
彼女が仕事終わるまで、料理しながら待つ
963(2): 2024/06/28(金)18:03 AAS
>>962
大事なら彼女に半分ほど資産あげたら?
1億弱持てば辞める決断くだせるかと
お金をあげる選択肢はないの?
964(1): 2024/06/28(金)18:32 AAS
>>961
筋トレしてると自炊になるよな
965: 2024/06/28(金)23:07 AAS
>>963
お金あげたら自分がリタイア出来ないからしないだろ
結局相手のことなんて何も思ってないんじゃね
966: 2024/06/28(金)23:18 AAS
>>964
そうそう
低脂質カレーばっかだわ
967: 2024/06/28(金)23:25 AAS
>>963
お金をあげたら、イケメンと逃避行待ったなしだろ
968(2): 2024/06/28(金)23:37 AAS
7700万まで貯めたけど、昼は前の日の夜に多めに作った惣菜の詰め合わせ。夜は半額セールで買った炒めるだけの惣菜に火を入れて、ご飯を炊き味噌汁はインスタントだけど一人飯には十分過ぎると思ってる。なお野菜不足は🥦か🍅で補完
969: 2024/06/29(土)00:09 AAS
>>968
どうやって資産作ったの?
970: 2024/06/29(土)00:18 AAS
>>968
うち2700万(含み益1100万)は給与天引きの持株会で貯めました。残りNISA含む5000万(含み益1000万)は今年初めに🇺🇸インデックス(2244・NASDAQ・SOX)に投資して上手く波に乗れた感じです。
種銭は30歳まで実家、その後結婚を機に実家から出て(今は離婚してます)外食しない・車持たない・人に見栄を張らない。女遊びは程々に。でも趣味の国内旅行と推し活は思う存分やると言うスタンスで貯めました。
971: 2024/06/29(土)00:29 AAS
歳を取ると活力が減ってくる
国内旅行海外旅行にも飽きてくる
人生終了まで秒読み
972: 2024/06/29(土)00:49 AAS
人生終了まで秒読みなんだ
さようなら
早く死んでね
973(1): 2024/06/29(土)09:43 AAS
46歳、妻、小学生の息子1人
都内戸建て残債8,000万あるけど賃貸併用で家賃収入400万強有り
金融資産9,000万(主にUS個別株)
他401Kで1,200万と生命保険のほぼ投信で1,350万運用中
仕事辞めてもよかですか?
974: 2024/06/29(土)10:16 AAS
うん、余裕で辞めれる
975: 2024/06/29(土)11:10 AAS
余裕、余裕
びびりすぎ
976: 2024/06/29(土)11:24 AAS
次スレどうする?
荒らしが立てたの使うか別に立てるか
977: 2024/06/29(土)13:50 AAS
281 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/06/27(木) 23:09:54
陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
978: 2024/06/29(土)14:32 AAS
残債が多すぎる
ここで聞くようなビビリの性格なら精神的に無理
979(1): 2024/06/29(土)15:41 AAS
>>973
その戸建ては賃貸して家賃収入400万円だよね
貸してるから自分と家族の住んでる家賃は掛かってるよね
それはどのくらいなの?
980: 2024/06/29(土)15:58 AAS
>>979
一階を賃貸専用の部屋をいくつか作り、2階が大家が住む感じで最初から建設するってのが、流行ってたな
今も流行ってるのかは知らんけど
981: 2024/06/29(土)16:38 AAS
そういうやつか
なるほど
ありがとう
982: 2024/06/29(土)22:30 AAS
まさにそんな感じで2~3Fに住んでます
自宅部分6割で住宅ローン組めてるから少なくとも人生で一番でかい固定費の住居費は賄えてると思う
ビビリだったけどパイセン方の助言THX!
983: 2024/07/03(水)11:55 AAS
退職から5ヶ月目になったからそろそろiDeCoについて調べないと
984(1): 2024/07/03(水)21:41 AAS
>>942
それって本当に可能なの?
特に日本人から見ると今円安すぎるし
今からFIREする人とかだと
債券を組み合わせるべきじゃないか?
GPIFとかクソ頭の良い連中のポートフォリと見ても半分は債券だし
985: 2024/07/03(水)21:47 AAS
債権なんか現金と変わらん
986: 2024/07/03(水)21:54 AAS
インフレ下だと債券不利よね
987: 2024/07/03(水)22:01 AAS
それでも頭の良い連中は半分を債券にしてるのが気になる
988: 2024/07/03(水)22:36 AAS
>>984
無理です
机上の理論なので真に受けないように
989: 2024/07/03(水)23:41 AAS
国民年金の納付書が来た、いつも通り免除申請するけど昨年は課税所得がゼロにならなかったから全額免除無理だな
990(3): 2024/07/04(木)02:43 AAS
でもFIREってみんな4%理論を元にするんじゃないの?
それ以外にどんなローリスク施策があるの?
991: 2024/07/04(木)08:03 AAS
>>990
まぁいいじゃんそういうの
気にせずいこう
992: 2024/07/04(木)08:33 AAS
>>990
マージンとって3%にするとか?やり過ぎてもキリないけど
993: 2024/07/04(木)09:16 AAS
おそらく日本で最高峰の天才集団であろうGPIFの中期目標利回りは1.7%だけどな
994: 2024/07/04(木)10:21 AAS
生涯4%理論はリスクを甘く見てる
数年ならともかく、40年もあれば何も起こらないはずもない
俺がアーリーリタイアしても法人を手放してないのは、円安を含むインフレ対策。
最近の悩みは、海外旅行は飽きた感あるし、金の使い道がなくなってきてどんどん金が貯まっていくのがストレス
旅行や飲み代だけでは消費しきれない
995: 2024/07/04(木)10:55 AAS
どうして金が貯まるのがストレスなんだろう
無理に使う必要もないと思うけど
996: 2024/07/04(木)11:51 AAS
>>990
どう考えても今の時代で4%基準は甘すぎて無理だろ
997: 2024/07/04(木)12:05 AAS
4%理論って最低でも4%は見とこうぜってことやないの?
998: 2024/07/04(木)12:29 AAS
4%期待出来ないんじゃFIREなんてめっちゃムズくね?
1億あったって年収400万保証出来ないって事だぜ
じゃあ何%なら順当なの?2%なの?1億持ってて年200万でやりくりか?
俺なら少しづつ切り崩しちゃう
999: 2024/07/04(木)12:35 AAS
株なんて指数でも30%ぐらい動くだろ
1億が30%下がって7000万でその4%売却だと6720万
翌年も横横だと6720万の4%で6451万とジリ貧になって精神的に持ちそうにないわ
1000: 2024/07/04(木)12:37 AAS
いや、だからインデックスが基本なんじゃないのか?
って終わっちゃったわ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 19時間 50分 15秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*