書いたなんかよくわからん奴を見てほしい (40レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/08/05(月)00:00 AAS
見てくれ
2: 2024/08/05(月)00:03 AAS
絵本作家のジャスティン・ジョーンズはグロテスクな絵本を描き一躍有名になった。
ジャスティン・ジョーンズの描く絵本は子供は安心して読めるが大人になって思い返すと気持ち悪い内容の物ばかりで、代表作は「The Great Adventure of the Moldy Creatures(日本語版ではうじむしたちのだいぼうけん)」。
「うじむしたちのだいぼうけん」の内容は人の体を蝕んで内臓を旅するというもの。
親に訴えられたことは5回あったが全ての裁判で勝訴している。
1987年に何者かに線路に突き落とされて亡くなった。
3: 2024/08/05(月)00:06 AAS
ええやん
4: 2024/08/05(月)13:03 AAS
ウジ虫は死んだ肉しか食べないのではないのでしょうか
5: 2024/08/05(月)13:03 AAS
それは本当にウジ虫なのでしょうか?
6: 2024/08/05(月)13:04 AAS
コズミック・ホラー的な何かなのではないかしら
7: 2024/08/05(月)13:04 AAS
デレク・ハートフィールドを思い出させますね
8: 2024/08/05(月)13:05 AAS
むしろ明確なパクリです
9: 2024/08/05(月)13:05 AAS
1984は1948年に発表されました
10: 2024/08/05(月)13:06 AAS
ラヴクラフトは1890年生まれ
デレク・ハートフィールドは1909年生まれ
11: 2024/08/05(月)13:06 AAS
もうおわかりですね
12: 2024/08/05(月)13:07 AAS
おかわりお願いします
13: 2024/08/05(月)13:07 AAS
セイバーの大飯食らいはおばけのQ太郎のパクリです
14: 2024/08/05(月)13:08 AAS
女神転生シリーズにはゴーストQというおばけのQ太郎をモデルにした悪魔が登場します
15: 2024/08/05(月)13:09 AAS
もうおわかりですね
16: 2024/08/05(月)13:09 AAS
Fateシリーズは女神転生シリーズの影響を受けています
17: 2024/08/05(月)13:13 AAS
どんぐり育てないと
18: 2024/08/05(月)13:13 AAS
どんどんどん
19: 2024/08/05(月)13:13 AAS
どんぐり
20: 2024/08/05(月)13:14 AAS
どんぐりホーケー
21: 2024/08/05(月)13:15 AAS
ボリューム満点
22: 2024/08/05(月)13:15 AAS
激安風俗〜
23: 2024/08/05(月)13:18 AAS
(パネマジだ〜)
24: 2024/08/05(月)13:19 AAS
吉高由里子ってブスだよね
25: 2024/08/05(月)13:19 AAS
>>1
お前がうじむしだ
26: 2024/08/05(月)13:19 AAS
見てくれだけ良くてもね
27: 2024/08/06(火)16:34 AAS
ジャスティン・ビーバーって出っ歯のイメージ
28: 2024/08/06(火)16:34 AAS
牛乳飲みすぎて逆にうんこが出ない
29: 2024/08/06(火)16:35 AAS
ペットホテルにお父さんが泊まってた
すごくちっちゃかった
30: 2024/08/06(火)16:36 AAS
名前変えても顔は同じ
31: 2024/08/06(火)16:37 AAS
スラッシュの半角と全角くらい違う
32: 2024/08/06(火)16:37 AAS
ニップル ニップル
33: 2024/08/06(火)16:38 AAS
いかしたバカ
34: 2024/08/06(火)16:38 AAS
白菜キムチ
35: 2024/08/06(火)16:38 AAS
ねえチューして
36: 2024/08/06(火)16:39 AAS
クローン再生するブス
37: 2024/08/06(火)16:39 AAS
チワワの気持ちになってみろよ!
38: 2024/08/06(火)16:40 AAS
ごらんなさい
39: 2024/08/07(水)17:59 AAS
道に落ちた血痰より、僕は落ちたリンゴを食べたいです。漫遊引力の保安ですが、暑いですか?室外機から涼しい空気は出せるのだ!
40: 2024/08/08(木)05:44 AAS
月夜の宴のごとく、華やかな舞台に集いしは、笑福亭鶴瓶氏、片岡愛之助氏、そして若き才能の山田杏奈氏なり。彼等の声は、スクリーンに新たな命を吹き込む。
鶴瓶氏は、長きにわたり愛されてきた怪盗グルーの声を再び演じ、その喜びを噛みしめる。新作の収録は、彼にとって新たな冒険の始まりであった。スタジオに籠り、役へと没入する日々。その果てに生まれたグルーの声は、見る者の心を捉え、笑いと感動を誘う。
愛之助氏は、怪盗グルーの物語に新たな彩りを添えた。アクション、歌、そして予想外の展開に挑み、役者としての幅を広げた。鶴瓶氏との共演は、彼にとって忘れがたい思い出となった。
山田氏は、悪党を夢見る少女・ポピーを演じ、その魅力を最大限に引き出した。特に印象に残っているのは、グルーとの出会いのシーン。アフレコ中、彼女はポピーとなり、グルーと心を通わせた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*