一人称小説「私は店に入った」←誰に言ってるの? (18レス)
1-

1
(1): 2023/02/01(水)18:57 AAS
長年の謎
2: 2023/02/01(水)19:55 AAS
読者
3: 2023/02/01(水)20:02 AAS
主人公が読者に話し続けてるって事?
主人公が読者に書いた文章?
4: 2023/02/02(木)09:42 AAS
誰に、は概ね読者に、といっていいと思う
問題は誰が、という点だ
一人称の主人公と物語の語り手は同一かという問題は簡単には説明できないね
一人称的三人称話者というものもあるし
5
(1): 2023/02/02(木)10:38 AAS
三人称 神視点の作者の文章
一人称 ・主人公=作者(例、村上春樹「これから僕の経験した事を語ろうと思う)
     ・主人公≠作者 これが気持ち悪い
6: 2023/02/02(木)16:12 AAS
独り言状態のやつは勘弁してくれと思うわな
7: イナ 2023/02/05(日)23:29 AAS
AA省
8: 2023/02/23(木)21:07 AAS
>>1

贅六
9: 2023/02/25(土)11:17 AAS
映画を見て、誰が撮ってるの?みたいな話?

たまにいるけどそういうことでしょ?

何が謎なのか?
10: 2023/02/25(土)11:33 AAS
>>5
こうだから。難しく考えるな。

【三人称】主人公 ≠ 語り手視点 = 作者
【一人称】主人公 = 語り手視点 ≠ 作者
11: 2023/10/07(土)06:18 AAS
お前、こういうシュチュエーション好きなんだろ?ここが、いつも以上に熱いのはどうしてかな?
12: 2023/10/23(月)22:20 AAS
頑なに二連書き込みする奴
13: 2023/10/30(月)18:36 AAS
三人称=作者の視点?
小説の書きかた知らないんだな
14: 01/17(金)07:30 AAS
3人称の意味がわからん
お前誰やって常におもうわ
まだ作者の妄想体験として語る方が合理的
15: 05/05(月)21:06 AAS
>一人称小説「私は店に入った」←誰に言ってるの?

読者に言ってる
16: 05/05(月)21:10 AAS
三人称はストーリーを読者に話し聞かせる者=ストーリーテラー

三人称の例文
ーーむかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいましたーー
17: 05/08(木)00:02 AAS
レベル低すぎ 無用なスレ 
せっかく埋もれていたのに、掘り返すなよ
18: 05/08(木)20:39 AAS
ストーリーに相応しい人称の選択と人称ごとの書き方の違いを意識するのは大事
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*