[過去ログ] 小説書いててありがちなこと。あるあるなこと (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(3): 2021/06/26(土)12:44 AAS
日本語がわからなくなってくる……
これわかる人いるかな?
14: 2021/06/26(土)13:54 AAS
>>13
いや、わかるよ。一種のゲシュタルト崩壊なのか。
やっぱり考え過ぎはよくないな。
145: 2021/07/28(水)18:37 AAS
>>13
日本語的に正しい日本語と読者に分かり易い日本語というのがあるからね
232: 2021/08/20(金)21:11 AAS
>>13だけど、要は>>228ということなんだ。これで日本語がわからなくなってくる。
正しい言葉を使わなければならないと、ちょっとした語彙でも正しいのか調べる。
そうすると、意外に多いんだよ誤用されている語彙、言葉ってのが。
でも「誤用されている意味合いでも間違ってはいない」みたいな説明もあったりするんだな。
これでパニックになる。なんだそれ?って。結局どっちなんだ?って。で、日本語がわからなくなってくる。
小説を書くときはただでさえ文章表現にこだわってかなり神経質になって書いているわけで、その上どういう意味なのかはっきりしなったら日本語崩壊するよ・・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*