【文学界初増刷】作家 又吉直樹 [転載禁止]©2ch.net (375レス)
1-

251: kitty guy@久々中。 2015/07/17(金)01:31 AAS
フムフム…φ(..;)
創文のセンセー達は、コネ、童貞、ゴースト説で溜飲下げて絶賛執筆中、と。

皆さんも何か一つでも受賞できると い い で す ね?
m9(^Д^)プギャー
252: 2015/07/17(金)01:45 AAS
コンビ組んでいても、ツービートのたけしときよしみたいに、
エベレストの頂上とマリアナ海溝の海底くらい差が付く例はたまに
あるからな。
綾部が弱ければ淘汰されてもしかたない。が、綾部がかわいそうってのはわかる。
その一方で、又吉がこのまま小説家として順当に稼げるかどうかというのは未知数。
芥川賞を取った作家で、文筆業で食ってるのは1割もいないからね。
だから又吉はお笑いは辞めずに、いくつか選択肢を残しておくべきだよ。
省1
253: 2015/07/17(金)06:47 AAS
>>245
結婚しよう
254: 2015/07/17(金)07:57 AAS
文筆に専念するより文化人タレントコースに移行してくんじゃないかな
ペニー綾部はしばらくは相方格差ネタで頑張って
255: 2015/07/17(金)08:53 AAS
創価学会
256
(1): 2015/07/17(金)11:59 AAS
おまえらの悔しさが滲み出とるわなw
おまえらには一欠片の才能もないんだから喚くな

哀れ過ぎるわ
257: 2015/07/17(金)12:04 AAS
直樹賞
258: 2015/07/17(金)12:17 AAS
>>256
お前は煽りは才能すらない無能なんだから
こんな人の少ないところで喚いてないでハローワークにでも行ってこいよ

少しは哀れな自分の人生から抜け出そうぜ?
259: 2015/07/17(金)12:28 AAS
それ全部同じやつだよなw
260
(1): 2015/07/17(金)12:31 AAS
249
ばか?
ピースはむかしからお笑いとしてはつまらない。
261: 2015/07/17(金)12:36 AAS
>>260
読解力のない君ほどのばかではないと思うよ。ちなみにおれは第三者だけど。
262: 2015/07/17(金)12:59 AAS
いや、ピースのお笑いで笑ったことがないから
263: 2015/07/17(金)13:01 AAS
本当に読解力がないんだな……
264: 2015/07/17(金)14:18 AAS
芥川賞とかは、無名の新人が名を売るためのもの。

同程度のレベルで無名の作家の作品があったのならば、

既にお笑い芸人として名が知れている又吉よりも

そちらに出すべきだった。
265: 2015/07/17(金)14:48 AAS
出版業界「そんなこと言ってられないんです……」
266: 2015/07/17(金)15:27 AAS
増刷して100万部突破か。印税だけで億単位だな。
ちゃんと税金対策すれば20年は貯金だけで食えるぞ。
267: 2015/07/17(金)15:40 AAS
一億あれば田舎で独身なら30年は食える
268: kitty guy@ヒャッハー中。 2015/07/17(金)15:49 AAS
AA省
269: 2015/07/17(金)23:00 AAS
ヤフコメなんか見てると、どっかの社員とかが書いてるのかな?
と思わず疑ってしまうけども。そんなことないよね。
270: 2015/07/18(土)02:22 AAS
今の時代ろくな文学家なんて出てこないからこういう大したこと無いのでも受賞するのはなにもおかしくはない
それに有名人の利用はビジネス
読者が一番そのことわかってるからな
古館の言ってる事も今回はみんなわかると思ってるのが全員
要するに2作目からメッキが剥がれていくだけ
数年後には大して話題にも上らなくなる
ラノベ程度読んでる頭では何もわからないだろうからな
271: [saga] 2015/07/18(土)02:34 AAS
>文学界初増刷

文学作品て娯楽作品とは違い増刷になり難いのか?!
知らなんだ…
272: 2015/07/18(土)08:52 AAS
賞を取れば増刷することは良くあるよ。
ただしスレタイの「文学界初増刷」ってのは、あくまで小説誌の
話。単行本の増刷とは別。
273: 2015/07/19(日)22:11 AAS
芥川賞受賞の影に女編集者あり
274: 2015/07/20(月)01:28 AAS
よくある話だが

その編集とはもうしゃぶりあった仲なんだろうな

と言われ始めるんだろうな
275
(1): 2015/07/20(月)07:18 AAS
担当編集は男だよ。あ、そっちの方がいいのかww
276: 2015/07/20(月)12:28 AAS
男同士の69はやりやすい
277: 2015/07/20(月)16:51 AAS
>>275
なんで記事にもなってる事実なのに、そんな嘘を平然とつくの?
278: 2015/07/20(月)18:05 AAS
海外の富豪向けの日本人女性カタログが出回っているようです。
(全裸画像なので閲覧注意)
外部リンク[html]:hosyusoku.com
279: 2015/07/20(月)19:02 AAS
ネタにマジレスしてる奴が笑えるww
280: 2015/07/21(火)00:56 AAS
SMAPSMAPはおもしろかったよ、いやまじて。西さんはつまらん。
湊さんはマイペースでおもろい。
281: 2015/07/22(水)10:31 AAS
朝の情報番組によると、124万部いったって。
しかし、「蹴りたい背中」って126万部も売れたんだね。これは超えると思うけど。

まあ、麒麟の田村の「ホームレス中学生」は200万部だけどね。
282: 2015/07/22(水)12:13 AAS
唇も胸も太腿も尻もマンコも、全部コイツのモノ!
おまえら悔しそうだな!
結局、男は学歴と金だアホ!www

画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
283: 2015/07/22(水)14:06 AAS
猛暑だと変な奴がわくね
284
(1): 2015/07/24(金)18:39 AAS
島本、又吉が受賞したのがよほど悔しかったのか?
もう純文学やめると書いてたな
島本なんて候補にノミネートされるだけありがたいと思うけどね
受賞は無理
285: 2015/08/01(土)11:46 AAS
作品を読んだ

又吉は人間的に嫌いではないので
素直におめでとうと言いたい

作品を批判するつもりは毛頭ないが
話題性という一因が受賞に影響しているのは否めないかもしれない
が、もともと芥川賞、直木賞というものに疑問を呈している立場なので
受賞賛否に関しては語らない
省1
286: 2015/08/05(水)02:27 AAS
またまた増刷で累計209万部
おめでとう又吉、友達になろう
印税の1%で良いからおれにくれ
287: 2015/08/05(水)21:24 AAS
爆笑問題、太田終了。だれがこんな日本にしただって?先輩作家村上先生に対し
いじめの手口つかうお笑い芸人。
288: 2015/08/05(水)22:22 AAS
今度は6ページぐらいのエッセイが載るらしいね
289: 2015/08/06(木)02:05 AAS
芥川賞、直木賞はコネがないと絶対に無理です
業界人なら分かりますよね
周知の事実です

伊坂幸太郎が何度も何度もノミネートされてもされても取れない
結局彼は自らノミネート辞退という方向へ

彼には何のコネもなかったし作らなかった

可哀想ですが作家としては成功し売れてます
省4
290: 2015/08/06(木)02:07 AAS
ここで言うコネとは
本人というより出版社とかゴニョゴニョです
291: 2015/08/06(木)06:09 AAS
>>284
島本が妥当だろう
又吉受賞がそもそも出来レースだった
292: 2015/08/06(木)10:33 AAS
京極夏彦も大沢の事務所に入ったら速攻で直木賞だもんな
やっぱりか
293: 2015/08/07(金)00:42 AAS
該当作なしが妥当
294: 2015/08/13(木)22:04 AAS
今ダウンタウンデラックスで印税が2億なんぜんまんですって
295: 2015/08/14(金)00:58 AAS
別スレに書いた人と同じ人?
296: 2015/08/14(金)21:14 AAS
テレビ好きなんだね
297: 2015/09/27(日)23:48 AAS
この小説作品が本物なら、いずれ出版やメディアが露骨に持ち上げなくても賞とれたよな。
むしろそういう取り方していたらケチつかずに、批判する人も少しは減ったんだろうにと思う。

でも又吉はこれからが大変だ。
お笑いとしては、芥川賞芸人って通称はどうなんだろう。キャラ付けにはなるけど、芸人としてはおいしいか?他の芸人が扱いづらくね?
まぁどこぞの京大芸人のようにクイズ番組に出たり、教育番組やドキュメント番組の取材は多いだろうな。
一方で小説家としてはここまでになるとこっからの二作目は厳しいと思う。

又吉が悪いというより周りの戦略がどうしようもないくらいとにかく糞すぎるんだよ。
省2
298: 2015/10/10(土)23:13 AAS
又吉直樹が初めて書いた小説が10枚で力尽きたっていうのは、
小説創作の授業をしているとけっこう実感としてわかるのよね。
学生が頭の中で考えたものを原稿用紙にそのまま落とさせると、
たぶんそれくらい。そこから、どうやって広げていくのか、
展開させていくのかを教えればいいのかなと
299: 2015/10/10(土)23:14 AAS
つまり、小説の学内コンペを「10枚以内」でやっているのは非常にまずいんだよね…
実は、それくらいなら誰でもそこそこのレベルまではいく感じ(´・_・`)
そこから先の枚数をどれだけの水準で書くのかが、小説を書きたい人の
最初の一歩なのかなと
300: 2015/10/11(日)00:18 AAS
おれは処女作が450枚の長編で、初応募で乱歩賞の二次を通過した。
それで変に自信を持ったのが災いしたか、その後鳴かず飛ばずだ。
301: 2015/12/01(火)20:10 AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
302: 2015/12/02(水)21:18 AAS
創価学会?
303: 2015/12/02(水)22:38 AAS
創価学会(票)を利用する日本会議じゃね?
304: 2015/12/03(木)10:09 AAS
逆効果だなw
305: 2015/12/06(日)06:43 AAS
又吉が、火花より先に書いた「東京百景」読んでいる。
エッセイなんだけど、必ず笑いが入っていて面白い。この人が今後書けなくなるっていうことはないよ。
306: 集ストテク犯被害者必見! 2016/04/21(木)21:40 AAS
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
外部リンク:denjiha.main.jp
公共問題市民調査委員会
外部リンク:masaru-kunimoto.com
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
省16
307: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2016/05/14(土)14:33 AAS
 
読み始めておもしろくも無かったんで、途中で読むのを辞めた。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
308: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2016/05/14(土)14:34 AAS
 
初めて書いてこのレベルだったら、すごいなとは思うけどな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
309: 2016/07/12(火)01:20 AAS
先日やっと火花を読んだよ。読む前にはバカにしていたんだが、まあまあ
良かったよ。文章はちょっとヘタかな。感動出来る部分もあるが、
あのラストの先輩の変貌ぶりはちょっと不自然。
2冊目以降を出して、それも売れるんでないと、又吉の実力があるとは
言えないかな。
310: 2016/09/20(火)21:36 AAS
太宰ヲタな芸人として又吉けっこう気に入ったんで、
芥川賞作家芸人としての又吉は好きだわ、真面目系エンタメがけっこう合ってそう
お笑いの方では相方が上手いことネタにしているのも良い

作品や作家としての評価は全部置いておいての話だがナー
だからいつまで芸人としても現状保てるだろうか、とも思っている
311: 2017/02/06(月)22:07 AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
312: 2017/02/27(月)20:31 AAS
新作も大人気か
313
(1): 2017/02/27(月)20:33 AAS
新作は連載物か?
314: 2017/03/05(日)01:00 AAS
nhkでもやっていたが次作に苦労しているみたいだな。
やっぱり火花はフロックだな
当初、売れてる又吉に比べてアメリカ行くことにした綾辺がかわいそうと
思っていたが、又吉も安穏としてられないな。印税があるから当面の生活には
困らんだろうが。
315: resumi 2017/03/05(日)02:44 AAS
外部リンク:goo.gl
これ本当なの。。?
普通にショックだよ。。
316: 2017/03/05(日)03:07 AAS
またステマか死ねよ
317
(1): 2017/03/10(金)14:33 AAS
>>313
300枚の読み切りだよ。
冒頭の文章は微妙だけど、内容は火花よりよかったよ。
318: 2017/03/10(金)15:01 AAS
>>317
エンタメ性は高い? NHKの番組では、芥川賞作家とはいえ、今後は
エンタメ性が高い作品でないと自分は売れないだろうと語っていたが。
319: 2017/03/10(金)16:15 AAS
文体がなぁ
芸術性よりもエンタメ性のほうが強いかもね
320
(1): 2017/03/10(金)16:25 AAS
火花よりは純文学寄りだけど、読者に難しいって言われたから
読みやすく書いたとか言ってたので、
文章の美しさや構成などを楽しむ作品ではないね。
やはりお笑い芸人であることが色濃く出ていると思うよ。
いい意味でも悪い意味でも。
劇作家の嫉妬の部分とかは
ワナビも共感できるんじゃないかな。
321: 2017/03/10(金)19:22 AAS
5月に単行本で出るらしい。
322
(1): 2017/03/11(土)20:23 AAS
クスッときた箇所
脱退した女劇団員から「キサマニトウ」という全文カタカナのメールが来る→
主人公が読まずに「演出過剰、読むに値せず」と返信→
女劇団員から「死ね!!」という返信
323: 2017/03/11(土)22:26 AAS
又吉は文筆活動の収入も吉本にピンハネされてるの?
そういうの許されるのかな。契約がそうなってる?
324
(1): 2017/03/12(日)12:13 AAS
>>322
3年後その女と仕事で再会するもまたもや衝突
長文メールでの罵り合いを5ページ描写も中々
325: 2017/03/12(日)12:44 AAS
うん、そのへんおもしろかったよね。
326: 2017/03/12(日)12:44 AAS
AA省
327: 2017/03/12(日)13:56 AAS
又吉が作家として売れるほど綾部が日本に帰ってこれなくなりそう
328: 2017/03/12(日)18:18 AAS
英語すらろくにしゃべれない綾部がアカデミー賞の赤カーペットを歩く日が来ることはまずないな。
NYなんかホンマに行くんかね綾部。
329: 2017/03/12(日)18:31 AAS
あれは行く行く詐欺じゃないの?
ネタだと思ってたけど。
330: 2017/03/12(日)23:01 AAS
>>324
そこがピークな気がする
映像化の時に苦労しそう
331
(2): 2017/03/13(月)10:34 AAS
東京百景読んだ人ならわかるだろうけど劇場は又吉の恋愛をモチーフにした
私小説だよ
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s