平屋総合 24軒目 (604レス)
平屋総合 24軒目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/06/23(月) 22:53:39.15 ID:??? 平屋の建築を考えている方や、 平屋を建てて住んでいる方の為のスレッドです。 間取りの相談、大歓迎です。 外構の話題も大歓迎します。 平屋とは言ってますが、ロフト付きやステップフロア、1.5階建の話題も歓迎します。 平屋と呼ばれている家にも色々なサイズがありますが、二階建ての二階部分を降ろして一階と繋げて作るような、ある程度のサイズのある平屋の話題がメインです。 二階建ての二階部分だけを削って無くしたようなコンパクトな家、通称「一階建て」の話題の為には、別にスレッドが用意されていますので、そちらをご活用下さい。 一階建てに住もう 1軒目 https://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1741758659/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/1
524: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 15:51:28.43 ID:??? 夏を涼しくはよほどのこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/524
525: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 19:32:37.36 ID:??? ウチはロフトに天窓とロマンの塊の平屋やw ロフトは7畳だけど全く使ってない、何も置いていない空間にときどき掃除の為に上がってるわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/525
526: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/24(木) 20:44:26.42 ID:YYt5l62t やっぱロフト要らんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/526
527: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 21:02:24.35 ID:??? 要らんよ あんな天井低い所、歩くのが面倒くさい どうせなら普通に立てる高さで、つまり二階建てにした方がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/527
528: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 21:51:57.49 ID:??? ロフトはエアコン設置する場所 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/528
529: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 21:53:38.87 ID:??? 俺もだな ロフトだの小屋裏だの作るくらいなら、いっそ二階建てにする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/529
530: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/24(木) 22:32:20.26 ID:??? 525だけどロマンを求めて敷地内にログハウス風な小屋も作ったわ 床も張ってそこで寝ることも出来る、けど結局今は靴脱いで入る物置になってるw 固定資産税の対象になってるが後悔してない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/530
531: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/25(金) 06:30:25.34 ID:ZtRbJKnH ログハウス風の建物って当然断熱やばいよな? 築30年くらいの物件が多数出ていて気になっているけれど、冬はやばそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/531
532: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 13:13:12.52 ID:??? 奮発して採用したクォーツストーン、やっぱり美しい✨ カタログには「天然水晶を砕いて混ぜてある」とあったけど、写真ではあまり透明な結晶は見えず…。 石英岩がメインなのかな?と思っていたら、引き渡し後に自分で撮ってみたら、天然水晶がしっかりキラキラ入ってた!🥰 https://i.imgur.com/5kgIYYX.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/532
533: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 13:50:46.61 ID:??? 普通の家でも、真壁にして内装に木をふんだんに貼ってもらえば わざわざログハウスなんて変わったことしなくても楽しめるかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/533
534: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 19:07:29.60 ID:??? BESSの家はちょっとだけ気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/534
535: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 19:52:10.17 ID:??? BESSへ資料請求 営業から「週末をモデルハウスで過ごす体験はどうですか、無料ですよ」 やりますと返事すると 「ユーザーの皆様の好意で夕食はBBQパーティーが行われますよ」 みんなから「BESS最高!あなたも仲間になりなよー」という宗教かセミナーみたいなパーティーに放り込まれる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/535
536: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 23:05:19.12 ID:??? 去年に長野県駒ヶ根にあるBESS展示場に平屋(Mサイズ)があるってことで観に行った。 外観や内装はなかなか良かったけど、やっぱり自然が多い地域じゃないと似合わない感じだったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/536
537: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/25(金) 23:09:54.97 ID:??? ついでに千畳敷カール行ったりソースカツ丼食べてきました。 長野観光に行く予定があるならBESS展示場に寄るのも有りかと。 近くに霊犬早太郎のお墓もあった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/537
538: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/26(土) 01:50:36.34 ID:??? >>534 サッカーボールみたいな家? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/538
539: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/26(土) 17:44:26.34 ID:SQC2uwQR >>532 写真だと全く分からんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/539
540: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/26(土) 19:11:17.56 ID:KepYG2fo 換気は1種と3種どっちかいいかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/540
541: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/26(土) 20:16:11.48 ID:??? >>536 豊かな自然の田舎に似合う家なのに代官山にモデルハウス群がるのは別荘用の需要があるからだろうか と思ったら今年春になくなったんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/541
542: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/26(土) 22:52:51.47 ID:PSGURLEF 今は2階建てに住んでるけどもう1階部分だけで充分だから建て直すチャンスがあるなら1階の間取りを基本にして各部屋をコンパクトにさせた感じにしたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/542
543: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 09:13:49.23 ID:??? ほれコンパクト https://xxup.org/vpn4Q.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/543
544: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 11:07:34.45 ID:??? >>542 各部屋をコンパクトにしたら、廊下と玄関だけが、だだっ広い家になるだけじゃねーかwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/544
545: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 12:18:14.50 ID:C1y8vckC >>543 ワンルーム平屋か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/545
546: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 13:51:57.87 ID:??? 北西道路角地で東西に長い38坪の一種低層で形的に駐車スペースも北西、南と東は今は建物建ってないけど将来的には立つ事見越したらやっぱリビングも北西に作るべきだろうか 北西は比較的開けてるし人通りも近所の人が通るくらいだけど、南西建物建ったらギリギリ寄せてくるだろうし完全に壁 もっと金があればなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/546
547: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 14:13:28.02 ID:0T9zCoNT みんなダクト式の1種換気ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/547
548: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 15:17:31.73 ID:??? >>543 大学生とか新卒サラリーマンには人気出そうな間取りだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/548
549: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 15:31:17.54 ID:0T9zCoNT >>548 マンションでよくね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/549
550: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 15:59:41.73 ID:??? >>548 いくら学生だからって、こんな惨めな暮らしはしたくない、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/550
551: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 16:05:23.31 ID:??? >>550 学生なら十二分だろうよ 風呂付いてるし 最近は風呂なしで近所のジムでシャワー借りてこいってのが主流 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/551
552: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 16:18:37.55 ID:??? 一人者だしどうせ客もめったにこないとなるとキッチンも小さくリビングはいらねって感じでもいいのかも ただ>>543はもう少し収納ほしいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/552
553: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 16:27:04.91 ID:??? >>543 こんなボケ間取りw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/553
554: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 16:58:21.90 ID:??? 風呂トイレ洗濯機冷蔵庫キッチンベッド付きでなにが問題なんだ コンパクトだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/554
555: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 17:04:13.06 ID:z7TG9/fi >>544 だだっ広い玄関や廊下がある平屋なんて贅沢だね 広い廊下欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/555
556: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 17:09:10.84 ID:??? >>554 風呂トイレ洗濯機置場 が異様にデカすぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/556
557: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 17:43:00.76 ID:??? 当たり前だ 部屋干し、浴室乾燥も兼ねてるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/557
558: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 17:59:46.60 ID:??? 間抜けすぎるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/558
559: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 19:39:38.41 ID:??? こんなしょぼいうさぎ小屋以下の小屋なんだから、風呂トイレは一体ユニットで我慢しろよ 当然浴槽は半分サイズのやつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/559
560: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 19:45:10.99 ID:??? 今時のアパートでも玄関開けたらすぐにキッチンとかないでしょ 古いとことか格安ならあるだろうけど しかも部屋4.5帖とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/560
561: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 19:52:43.03 ID:OAVhrutt みなさん部屋の大きさは何畳です? 5畳半とか? 個人的は7畳欲しいですが贅沢かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/561
562: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 20:13:06.58 ID:??? 子供部屋の話? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/562
563: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/27(日) 20:40:10.24 ID:OAVhrutt 自分の部屋含め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/563
564: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 21:02:31.83 ID:??? 子どもの頃、初めにもらった部屋は16畳あったな 昔の家だったから3尺6尺の畳で16畳 中学生になって兄貴がいなくなって空いた18畳の部屋に移った 今は平屋建ててひとり暮らしだから、全部が自分の部屋みたいなもの、50畳くらいある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/564
565: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 21:45:06.23 ID:??? 基本は6畳で趣味部屋2畳考えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/565
566: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/27(日) 23:18:07.95 ID:??? 一人暮らし多いな 同じ奴が何度も書き込んでるだけかもしれんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/566
567: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/28(月) 02:07:27.16 ID:??? ただムダに広いだけの部屋なんて掃除が大変だけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/567
568: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/28(月) 02:25:42.32 ID:??? 広いほうが掃除はしやすいと思うけど 8畳もあればいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/568
569: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/28(月) 08:35:07.13 ID:??? >>566 家族持ちなら広い土地持ってなきゃ自然と2階建てになるからな 広い土地持ってるか、1-2人で住む事考えてる奴が集まるから自然とお一人が多くなるんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/569
570: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 11:50:37.34 ID:??? >>547 ダクトの第三種にしたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/570
571: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 13:11:17.54 ID:??? ダクトを探せ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/571
572: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/29(火) 16:14:48.27 ID:VJRK1JB1 平屋でいまから建てるよりは、3dプリンタの家の普及を待った方が良いという判断なんだが‥ あと3年くらいで、築20年の50平米の平家が800万円くらいで流通するようになったら迷う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/572
573: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 16:33:12.60 ID:??? あと3年で普及はないな 3Dプリンターに拘る理由がない 君がじゃなくて他の人が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/573
574: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/29(火) 19:16:37.92 ID:cx8/YmXq 3Dプリンターが普及して値段が下がることも 住むことが出来る築20年の中古が800万になることは無いよ、家が余るハズなんて40年前から言ってる それよりも2,000万用意して20件ぐらい物件めぐりやった方が良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/574
575: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 19:22:15.15 ID:??? >>572 自分も3Dプリンターハウスが普及したらいいなぁと思うけど、そのくらいのこだわりな人は企画住宅が良さそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/575
576: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 21:13:07.09 ID:??? >>574 家や土地は余ってるだろ ただ状態や環境が酷くてその家や土地を欲しがる人がいない 昔は住宅不足だったから、環境が悪くても結構な金額で土地を買って家を建ててた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/576
577: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 21:20:44.41 ID:??? まぁだから開発なんとかとか詐欺が横行したんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/577
578: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 21:54:17.70 ID:??? 余ってても誰も売らない 安すぎて売るぐらいなら保持しておくから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/578
579: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/07/29(火) 23:13:38.90 ID:??? コンテナハウス、トレーラーハウス、ユニットハウスは現物見に行って見積もり出したけど割に合わないね 一般住宅予算の2,000万が1,500万になる感じでヘビーなミニマリストじゃないと半年でゴミ屋敷になる感じ 多分3Dプリンターハウスもその類いと思う、夢で釣ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/579
580: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/07/30(水) 08:05:59.26 ID:DuTk/Yqn コンテナハウスとトレーラーハウスはそもそも天井が低いタイプしかないから、実際住むと圧迫感を感じる 3Dプリンタハウスはその類とは全然違うよ 日本以外じゃかなり割合が増えている いろいろ面倒くさいから日本では普及させられない段階にいる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/580
581: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/01(金) 18:16:43.55 ID:wLph/7Jc 庭が広い場合、屋根裏収納よりも庭にコンテナを設置したほうがよい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/581
582: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/01(金) 18:43:47.59 ID:??? 今の時期のコンテナ内部を想像したら使いたくないと思ってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/582
583: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/01(金) 19:31:50.62 ID:wVzU1jyQ コンテナも固定資産税かかるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/583
584: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/01(金) 21:06:34.59 ID:??? 庭に置いた小屋や物置を上手く活用できてる人は少ない気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/584
585: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/01(金) 22:37:53.66 ID:wLph/7Jc >>583 後から置いても取られるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/585
586: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/01(金) 23:02:52.99 ID:wVzU1jyQ 見つかれば突かれる可能性も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/586
587: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/01(金) 23:07:59.80 ID:??? 固定しているか、してないかではないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/587
588: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/01(金) 23:11:36.39 ID:c8v73zhf 固定資産税がかかる場合: コンテナハウスとして、基礎工事をして地面に定着している場合。 基礎がなくとも、アンカー工事などで固定されている場合。 屋根や壁で四方を囲まれ、外気分断性がある場合。 固定資産税がかからない場合: トラックコンテナのように、いつでも移動可能な状態の場合。 基礎がなく、ブロックの上に置かれているだけで、容易に移動できる場合。 壁の一部が開放されているなど、外気分断性がない場合。 注意点: 固定資産税の判断は、コンテナの設置状況や地域の条例によって異なる場合があります。 詳細については、管轄の市区町村役場に確認するのが確実です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/588
589: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/02(土) 01:41:38.98 ID:iOV3lQlx 外国人留学生(学部)の優遇措置について ・毎月 150,000円支給 ・授業料 全額 無料 ・渡航費 全額 支給 ・就労 所得 非課税 ・滞在 宿泊費援助 ・礼金、敷金支給 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/589
590: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 06:10:45.67 ID:??? 最近はブロックの上でも基本ダメかも 容易に移動できるって、できないでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/590
591: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 07:05:29.14 ID:??? 線引きは自治体によるんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/591
592: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 07:40:41.44 ID:??? 建築確認申請が不要、申請しない工事なら固定資産税評価は行われない 住宅の内装(高いタイルへ交換)や設備(コンセント増設や床暖設置)を変更しても評価替え申請しなければ、評価額は変わらない 評価替え申請は権利であって、義務ではない、罰則も無し 評価替え申請できるのは所有者、申請しなくても脱税にはならない 自治体が立ち入り調査する権限あってそれ行使したときに評価額に反映され罰則はなし コンテナ倉庫何棟も建ててたり高額になると脱税とみなされるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/592
593: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 13:35:10.92 ID:??? 登記の住所変更するために書類作ってて気づいたんだけど 登録されてる名称って平屋じゃなくて平家なのな 危うく間違えるところだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/593
594: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 14:23:39.98 ID:??? 平家(へいけ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/594
595: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 14:45:26.77 ID:??? 余談だがマンション登記簿謄本だと 一階建て表記なんだぜ https://i.imgur.com/O9FB63f.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/595
596: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/02(土) 14:58:23.53 ID:kg7Ze9De 俺は源氏派 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/596
597: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 15:33:43.64 ID:??? 平家みちよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/597
598: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/02(土) 15:47:14.89 ID:qlUhl6kJ 50平米くらいの平屋で、800万円くらいで新築で建てられる業者ってないですかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/598
599: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/02(土) 15:53:42.40 ID:9tupKtZ2 工事現場のプレハブ小屋に流し台 トイレ 風呂だけならギリ行けるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/599
600: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 16:08:43.50 ID:??? 格安と言われてるとこならそれくらいでいけるんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/600
601: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 16:19:27.71 ID:??? >>590 ツーバイをりん木にしてユニックで持ち上げて引っ越しとか何回かやったよ ただし中に荷物満載だと壊れる可能背あるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/601
602: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 17:09:18.91 ID:??? もはや自分で建てたら? 材料費800万ならなんとかなるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/602
603: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2025/08/02(土) 21:07:10.53 ID:??? このスレって一人しかいないよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/603
604: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2025/08/02(土) 21:10:42.48 ID:mLSCN6dC 預貯金連動型住宅ローンめちゃいいね 3500万借入で2500万預金すれば13年の住宅ローン控除との合わせ技で数十万の負担で済むらしい chatGPTさん曰く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1750686819/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.139s*