WordPerfectをいまだに使っています (119レス)
WordPerfectをいまだに使っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@1周年 [] 2001/06/02(土) 16:51 僕が持っているのは、WordPerfect 8Jです。 コーレルさん、日本語版のアップグレードしてよ。 これがいいのは、タダで言語モジュールがついていて、 23言語のスペルチェック、文法チェックができること。 英文フォントが1000種類以上あって、楽しいこと。 欠点は、表作成が一昔前の方法であること。 使っている人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/1
39: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/20 21:54 ローカルねたでスマソが、今日○スト電器佐世保店でWP7Jが含まれてるCorelOffice7JPro のアプグレ版が税込み1000円で売ってあったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/39
40: 39 [sage] 02/07/20 21:56 あげてもうた。スマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/40
41: その後 [] 02/07/24 00:19 みなさんお久しぶりです。WP Office2002買いました。 AMAZONかNTTXで、アカデミックプライス(教員なので。。)だったので 20000円を切っていました。 英文を扱うには、やはりMSWORDやLOTUS WORDPROなどと比べてもずっと 使いやすいという印象はかわりません。やはりワープロとしては名作だ と思います。 日本語は扱えますが、RTFからの読み込みでスペース、改行に多少おかしな 挙動がみられます。印刷の場合にも、日英混在の文章で不具合があるような。 そんな訳で、WPのVERSION8Jも相変わらず共存させて(これはOFFICIALにも 可能であるとのこと)使い分けています。 もうちょっとの洗練と、サポートできっと多くの人が良いソフトだと認めて くれるだろうと思うと残念ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/41
42: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/29 12:44 WP Office2002を,ここを観て欲しくなりNTTXで買いました。送料も含めて2万160円 でした。これから使ってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/42
43: シザース [] 02/12/08 02:28 使ってるよ、WP。 持ってるのはWIN3.1で使える英語版の7と日本語版の8です。 英語版の5.1と6は良く使ったなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/43
44: どくっぺ [] 02/12/20 18:49 やっぱりつかいやすいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/44
45: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 16:51 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/45
46: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:01 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/46
47: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/04/07 23:24 >>44 同意。シンプルなDOS版が良かった。Win版の多国語対応も 良かった。 あらゆる制御記号、文字属性等を独立に検索置換できるモードが 便利だったなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/47
48: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:51 (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/48
49: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:57 ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/49
50: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:02 ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/50
51: t-akiyama [sage] 03/05/23 23:47 携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/51
52: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:49 ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/52
53: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/14 20:14 ワードパーフェクトとワードの互換性はどうですか? 確か拡張子がdocでまぎらわしくありません? それと最新の英語版を購入したら、きちんとワードの入力画面上に 変換文字や候補が出ますか? 前に英語版の別のソフトを入れたら 入力画面上に変換候補が出なくて画面のすみのほうにちょこっと 出るだけだから、日本語入力するのがつらくなって使わなくなった 経験があるので・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/53
54: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:26 __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/54
55: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:21 ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/55
56: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:58 (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/56
57: 保存ageカキコ [] 03/08/23 18:59 Corel買収、裁判所が最終認可 カナダのソフトメーカーCorelは8月22日、オンタリオ州の裁判所が米国のベンチャーキャピタルVector Capitalによる Corel買収を認可する決定を下したと発表した。 これに先立ち20日開かれた特別株主総会でも買収が承認されており、裁判所がこれを追認したことで 最終的な障壁がクリアされた形。ジェームズ・チャドウィック判事は決定の中で「今回の契約は 公正かつ合理的なものであり、(Corel)株主の利益に最もかなうとの結論に達した」と述べている。 Corelの発表文によれば、買収は8月25日の週に完了の見通し。この時点でカナダと米国の市場で 同社の上場が廃止される。(ZDNet) ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000005-zdn-sci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/57
58: 保存ageカキコ [] 03/09/10 13:54 MS、「Works Suite 2004」発表 米Microsoftは9月9日、低価格統合ソフトの新版「Works Suite 2004」を発表した。 Works Suite 2004はワープロソフトのWord 2002と、百科事典のEncarta Encyclopedia Standard 2004、 会計ソフトMoney Standard 2004に加え、Picture It Photo Premium 9、Streets & Trips 2004がセットになって、価格は100ドル。 Microsoft社内外からの圧力が原因で、Worksの重要性はこのところ薄れている。 米PCメーカーはかつて、PCのコンシューマーモデルにWorksを搭載することが多かったが、 Hewlett-PackardやGatewayなどは昨年、ローエンドPCに搭載するソフトを WorksからCorelのWordPerfectに乗り換えている。(ZDNet) ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000008-zdn-sci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/58
59: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/11/24 21:04 でどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/59
60: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/11/24 23:38 でどうよ? でどうよ; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/60
61: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/12/20 12:42 手に入れたにのだが、どこに行けば手に入るのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/61
62: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/12/21 07:51 >>61 アメリカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/62
63: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/12/22 18:37 >>61 おれんち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/63
64: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 04/01/08 13:09 英語のテンプレート(http://www.officecommunity.com/AppLogic+FTContentServer99.html) をダウンロードしてきて、wordperfect 8jでastファイルを 開くと日本語になってる・・・・・。 長年使ってきたが昨日初めて知った・・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/64
65: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 04/01/19 21:37 CorelのWordPerfect Officeはもう英語版しか出てないのか…。 MS以外のOffice系ソフトってワープロ専門な一太郎以外はほぼ絶滅状態なのか。 あ、OpenOfficeがあるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/65
66: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 04/02/14 13:21 日本語ローカライズの費用がかなりかかります。 たしか5、6千万円ぐらいだったかな。 その分を回収できる売上が期待できないので断念しました・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/66
67: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 04/05/23 12:36 Corelの日本の窓口がメディアヴィジョンからイーフロンティアに変わった。 ついでに、WPは商品リストから落ちた気がする。 4月末にWP12が発表されている。日本代理店が売らなくなったということ はアジア代理店から直接買えるかもしれない。現在思案中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/67
68: ヒマラヤ杉 [] 04/11/21 00:26:55 WordPerfect使っていました。Mac、Win両方です。 独創性が要求される文章を作るとき、意欲が出ました。 最近使っていなくて、懐かしかったです。 日本語版が出ないかな?無理かな! でも、気が付いてみると、 最近独創性のある仕事をしていません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/68
69: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2005/07/11(月) 23:22:51 >>61 http://www.softwareoutlet.com/ ならWPOFFICE12のOEM版だけど、日本まで発送してくれて、 送料込みで20ドルほどよ。 Office版の方がWORDPERFECT単体より安い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/69
70: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2005/07/15(金) 13:07:07 >>69 System Requirementsには書いていなかったけど、日本語OSでも動作するのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/70
71: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2005/07/18(月) 01:21:49 http://www.columbia.edu/~em36/wpdos/macintosh.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/71
72: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2005/07/24(日) 22:07:50 >> 70 XPで使用中だが、日本語OSで使用出来る。スペイン語やフランス語のスペルチェック候補の文字化けは出るが、横書きの日本語は今のところ問題なし、Ver13が出るとすればUnicode対応になるだろうから、その辺の問題は出なくなるでしょ・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/72
73: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2005/10/25(火) 00:01:29 DOS時代からの WordPerfect の愛用者,特に便利なレイアウト機能(テキス トボックス,脚注,巻末注など)と Reveal Code があることが気に入ってい ます。日本語版は version 8 でお終いになったが,>>72 さんの仰せのように Windows XP では英語版でも日本語処理ができる(但し縦書きはできない)ので 基本的には問題なく使えています。 しかし,office 2002 で困ったことに遭遇しました。インポートしたイメージ のサイズを縮小してから copy/paste すると,異常なサイズに変ってしまいます。 同じことは,去年買った version 11 でも起ります。このようなことは, version 8 までは英語版でも日本語版でも起らなかった。 Corelに質問したら,小生の持っているのが値段の安いアカデミック版だから 無料では回答できないと不親切なことを言ってよこしました。 どなたか御存知でしたら,解決法を教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/73
74: W2K [] 2006/01/28(土) 00:03:32 WINDOWS2000上で、wp8j と wp2002 を混在させて使ってます。 何年経っても、ms word よりも使いやすいのは僕だけでしょうか。 文書をword もしくはrtf で保存する時に、文末注と脚注が入れ代わって しまう事が問題といえば問題か。変換後にwordで注形式の変換を行って いますが。。。 米国では先日、WordPerfect X3 が発売になりましたね。 購入するかどうか、思案中。欲しいのは欲しいけれど、取り敢えずは 上記2バージョンで仕事ができてるしね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/74
75: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/03/02(木) 04:42:32 なにげに覗いたこのスレ。 4年半以上前から存在してまだ100レス行ってないところがスゴイ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/75
76: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/04/02(日) 02:54:28 おい、ワードパーフェクトで保存した文章をオープンオフィスで読むにはどうしたらいい? 日本語だ。 以前のマシンは動かないので困っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/76
77: 蕪木ら某 ◆Googl8RmwA [sage] 2006/04/02(日) 05:28:47 >>76 -> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1128638893/ etc. -- http://ja.openoffice.org/marketing/2.0/featureguide.html#interoperability http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/77
78: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/04/03(月) 12:03:03 >77 202を2日かけて落として、インストして試しましたが、読めません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/78
79: オープンオフィス [] 2006/05/07(日) 21:40:07 新しい現行バージョンのオープンオフィスならば、ワードパーフェクトの 文書はそのまま読み込めませんか? 私はやってますが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/79
80: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/05/10(水) 21:41:39 互換性低すぎて ビジネスでは使えないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/80
81: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/10/04(水) 00:22:32 X3 って普通に日本語使えるなあ。テンプレートにJPのものがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/81
82: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/10/04(水) 01:28:01 体験版ではpresentationは使えませんでした。 日本語入れると化け化け。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/82
83: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/10/07(土) 19:26:24 製品版でもPresentationは日本語不可だ。 使えるのはクワトロとワードパーフェクトだけか。 それだけでも十分だが。プレゼンは普段OpenOfficeだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/83
84: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/10/10(火) 22:18:50 そのワードパーフェクトも昔の8Jで作ったファイルを 読み込ませると、画面上は問題ないですが pdf変換や印刷をすると文字が詰んで重なり合ったりして 使えませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/84
85: WP user [] 2006/10/20(金) 02:54:28 >>84 プリンタードライバの不具合でしょうか。 以前、WP Office2002でも同様の現象がありました。 英文だと問題はないのですが、日本語の印刷では珍奇な問題。 直っていたら速攻 X3を購入しようと楽しみにしていましたが。。。 OpenOfficeのWPファイルのインポートフィルターも日本語はまだ うまく通らないみたいですね。何とかならないものかしらん。 WP使いたいのに。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/85
86: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/05/20(日) 19:50:08 懐かしいー。IBMのPS/2マシンに入ってた英語版も使ってた(1990年ごろ) OS2 PS5555?だっけ?日本語版に入ってたのも使ってたよ。 裏画面みたいなソースコードみたいなのがあって使いやすかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/86
87: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/09/29(土) 00:05:53 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/87
88: morimine [greatobejh@ybb.ne.jp] 2007/10/30(火) 10:27:53 前略 WordPerfect 8J をおもちでしたら、コピーさせていたでけませんか。値段は交渉の上で。 よろしくお願いいたします。 森谷 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/88
89: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/11/03(土) 17:38:30 持ってるけどコピーはまずいっしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/89
90: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2008/05/20(火) 22:44:45 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/90
91: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/11/14(土) 07:48:34 ワーパーって使いやすいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/91
92: メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ [sage] 2009/11/14(土) 07:59:47 ってかさ、なんでWordPerfectってフリーで公開しないんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/92
93: 8J [sage] 2009/12/01(火) 10:35:23 今日、windows7にWordPerfwct8Jいれますた(笑 quattroのウィンドウがおかしいのを除けば結構使えるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/93
94: いまがわ [] 2009/12/15(火) 01:10:03 20年近く前の最初の日本語版(もちろんDOS)から、なぜMSWord を使う人が いるのか不思議に思いながら、今(XP)に至るまでWPを使っています。 DOSの最後のあたりのものがカッチリした感じで一番好きでした。 Windows版になったとき、少し退化した感じを受けました。 >>93 さん 私もwindows7でWP8Jを使いたいのですが、windows7の32bitと64bitで、 WP8Jの動き方に違いはあるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/94
95: ベストマート [abroad@yacht.ocn.ne.jp] 2010/01/21(木) 16:55:27 私もいろいろしました。 結局膨大なWordPerfectのファイルは一旦PDFファイルにした後 そのPDFファイルをソフトでWORDのファイルに変換すれば、OSの変化に対応できます。 英語版のWordPerfectは、印刷がどうしても不可なので使えません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/95
96: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/02/05(金) 22:04:30 WordPerfect 8Jかぁ 紫貴重のデザインが新鮮だったなぁ Win7でも動くのか。インスコはしないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/96
97: 8J [] 2010/05/07(金) 01:53:43 WordPerfect8J 常用しています。 MSWordファイルのインポートが問題をおこすようですが、その場合は、 WordPerfectX3(英語版)でいったん読み込んでから保存、それを8J で編集・印刷等しています。 OSはXPですが、先日、X4(英語版)を入れてみたところ、どうも8Jと は相性が悪い様子。X3に戻しました。どなたかX5との同居を試された 方はいらっしゃいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/97
98: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2011/11/06(日) 17:25:04.09 windows7のニューマシンにwp8jをインストールしようとしたのですが、出来 ません。互換性の設定とかしてもダメ。途中で勝手に終わります。何かコツ がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/98
99: WP User [sage] 2012/02/25(土) 08:56:16.51 小生もDOS時代から wp を愛用,"Reveal Code"の至便性が最大の理由で, MS Word は必要不可欠のとき以外は使っていません。 >81さん 仰せの x3 は,Japanese Corel Software Corel WordPerfect Office X3 のことでしょうか。手許の英語版x4で日本語を書こうとすると様々な 不具合あって,例えば文中の「スペース」が「改行」になってしまいますが, Japanese x3 では左様なことが起らないということでしょうか。 お教え下されば幸甚です。 >98さん Windows7(64bit)をOSとする2機種(1台は MB=DP55WG/CPU=Core i5 の自作機, 他は Toshiba Satellite T135-S1310)で wp8j を使っていますが, インストール時に問題はありませんでした。但し >97さん仰せのように x4との共存には問題あって,例えば後者の "spell check"が不能になって しまいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/99
100: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2012/07/07(土) 01:12:37.23 超カメレスでごめん >98 WordPerfectのコンポーネントでOLEオートメーションのチェックを外す オプションの共有コンポーネントでODBCのチェックを外す これでインストールは最後まで行けるはず。 これ以外にも必要なさそうなものは、なるべくチェック外したほうがいいでしょう。 私はWindows8 64bitで快適に使ってますよ。 ラベルの書式をまともに設定できるのWordPerfectしかないので、 このソフトだけはいつまでも手放せないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/100
101: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/101
102: 名無し [] 2013/05/08(水) 11:07:41.32 WordPerfect/ver5.2J for WIN持ってます。英文作成用に購入するも「VZ Editor」+「簡易スペルチェッカー」ですませてしまったのは笑い話です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/102
103: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2013/09/06(金) 11:26:58.28 WordPerfectをいまだに使っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/103
104: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【21.7m】 [sage] 2014/01/19(日) 12:40:36.78 ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ ←>>49 (_フ彡 / http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/104
105: WP5.2, 7J&8J User [] 2014/02/16(日) 00:44:25.57 >100 ありがとうございました。 QuattroやPresentationなど不必要なものは全て外し、 ご助言通り、OLE や ODBCを外して、 WP8Jのみの最少版を Win8.1 (ASUS TransBook)に無事インストールできました。 十数年前に書き溜めていた英文・邦文文書(*.WP, *.WPD)が読めるようになりました。 不具合点は (1) 昔の文書読み込み時、Font又は書式が変わるためか、右端文字/wordが次行にしばしば食み出す。 (2) スペルチェック後にハングアップすることがあった。 (3) WP5.2のファイルはさすがに読めなかった。 などです。 やはりWPはいいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/105
106: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2014/02/24(月) 12:58:53.06 X6、英語版でも普通に日本語扱えますよ。日本語含んだodtとか、 読み込み失敗することはあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/106
107: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2014/05/20(火) 00:35:43.14 ぬるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/107
108: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2014/10/14(火) 17:40:03.30 まだ使ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/108
109: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2015/07/17(金) 23:39:58.35 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/109
110: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2016/02/05(金) 01:01:38.19 あけおめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/110
111: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/19(火) 18:02:15.55 WordPerfect Office X8 使ってるひといる? 日本語の文字化け、どうなったかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/111
112: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/28(木) 12:24:55.90 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 FSYZ7JF35P http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/112
113: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2017/12/31(日) 00:37:03.88 windows10 で、8Jは無理なのか。 インストールすると最後の所で動作停止するんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/113
114: X6 X8 [] 2020/02/12(水) 05:31:25.49 古いwpdファイルを、X6、X8で開いてみました。 日本語もOKみたい。MS Word形式で保存してレスキュー。 完全にダブルバイト文字に対応しているかは不安があって、 仕事で使えないのが残念。早く正式対応してくれないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/114
115: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/02/17(月) 08:03:53.89 私も使っています。 DOS版 5.1J、5.2J、WIN版5.2J、6J、8Jです。 WIN版5.2Jはバグだらけで、486DX266 マシンで、入力にまともについてこられなかった。 WIN版6J、8Jは問題なかった。 DOS/V版5.2Jが今更ですが、欲しくて、探してネット上であったが、2万円近くする。 WINDOWS全盛だし、これでは、購入を諦めた。 「113名無しさん@そうだ選挙にいこう2017/12/31(日) 00:37:03.88 windows10 で、8Jは無理なのか。 インストールすると最後の所で動作停止するんだ。」 windows10の32ビットと64ビット、どちらで、インストールした場合でしょうか。 インストール/実行はwindows10の32ビットでなければ、オーバーヘッドが発生して、実行速度が落ちます。 使う際に不安なのは、フォント回り、JIS文字コードが一部変わっているので、表示されない文字がある。 印刷は確認していないが、WIN版6J、8Jは文字コードが変われば起こる問題であって、これは、WordPerfect だけの問題ではない。 全てのソフトで起こる問題なので、早く UNI-COD に対応した WordPerfect が出ればと、何時も考える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/115
116: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2022/03/24(木) 17:56:14.11 私は今でもwordperfect 8j を使っています。(win XP)。 今日2022年3月末 win10 にインストール、機能は全部使えました。インストール前に、「Program Compatibility Assistant Service=プログラム互換性アシスタント」をOFFにすることだけです。 また、私の別のPCは win7 からwin10 にバージョンアップしていますが やはり同じwordperfect 8j をインストールしており正常に動作しています。責任は持ちませんが、今でも私には役立つソフトです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/116
117: 海保職員2人、当直勤務中に性的行為 [] 2023/03/04(土) 15:45:16.80 当直勤務中に不適切な行為をしたとして、第7管区海上保安部は3日付で、唐津海上保安部(佐賀県)に所属する職員の男女2人を戒告の懲戒処分にした。 発表によると、処分を受けたのは3等海上保安正の男性(37)と2等海上保安士の女性(23)。2人は昨年11月11日深夜の当直勤務中、同保安部の執務室内で性的行為をして、職場内の秩序を乱す行為などの服務義務違反に該当すると判断された。 別の職員からの相談で発覚。内部調査の結果、2人は事実関係を認め、「多くの方に迷惑や不快な思いをさせて申し訳ありません」と話したという。 林田保宏・唐津海上保安部長は「国民の皆様への信頼を著しく損なったことを厳粛に受け止め、再発防止に万全を期す」などとするコメントを出した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/117
118: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2024/04/11(木) 10:21:25.79 ほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/118
119: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2024/04/12(金) 05:48:41.06 🩵 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/991468300/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s