【資産】マネーフォワードMoneyForward10【運用】 (936レス)
上下前次1-新
729: 2024/12/12(木)13:33 AAS
アドバイスってどうせゴミみたいな金融商品売りつけられるんだろ?
730(1): 2024/12/12(木)14:19 AAS
>>728
ETF,REIT,米国株の一部がダメだった
今現在対応されたかは掲載されてない
配当予想も出てたり出てなかったり歯抜け状態
731: 2024/12/12(木)15:01 AAS
ポイントタブ邪魔
732: 2024/12/12(木)15:20 AAS
こうやってUIがぐちゃぐちゃになって行くんだよな
733: 2024/12/12(木)15:29 AAS
また苦情入れまくれば戻すかもしれないよ!
734: 2024/12/12(木)16:20 AAS
>>730
ありがとう
歯抜けとかなら対応予定ロードマップみたいなのが欲しいけど、ココはそういうの絶対にやらねーだろうなぁ笑
735: 2024/12/12(木)19:11 AAS
俺はスタンダードコースだけどたった月18ポイントの為にこんなとこにタブおかんでくれ
oliveも三井住友のクレカもMFに登録してるから案件も消せ
アプリ作ってるやつ相変わらずクソだわ
736: 2024/12/12(木)21:12 AAS
有料会員の割合は3%
残りの97%は無料でポイントが貰える
737: 2024/12/14(土)10:44 AAS
レシート入力をしようとカメラをレシートに向けた瞬間、ポップアップ広告が出た
なんやねん!
広告出すタイミングが最悪すぎる!!
738: 2024/12/14(土)19:30 AAS
流石に草
739(3): 2024/12/14(土)20:39 AAS
助けて欲しいです。
食料品の買い物をほぼ全て決まったスーパーで楽天ペイの利用をするのですが
支払い元は楽天キャッシュに常時5万円チャージしててそこから払うようにしてます。
この金の動きをなんとか家計簿アプリで毎月集計して食費の把握をしたいのですが
うまいやり方があるのでしょうか?
マネーフォワードでは不可能だが他のアプリなら可能なのでしょうか?
740: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/14(土)20:49 AAS
ペイへのチャージは食費にすれば良いだろ
741(1): 2024/12/14(土)20:53 AAS
>>739
それができなくてチャージ使うのやめた
742: 2024/12/14(土)21:13 AAS
>>739
楽天カードから楽天キャッシュへのチャージは振替で登録して振替先はなし
チャージしたキャッシュから楽天ペイなどで支払ったらレシート読み取りで登録、一応メモ欄に楽天ペイと手入力してるけど集計に利用するわけでもなくなんとなく
家計簿目的なのでこのやり方でなんとかしてる
743: 2024/12/15(日)09:24 AAS
>>739
いっそ毎月の食費を5万とざっくり捉えてしまう楽チン手抜き方法はどう?
744: 2024/12/15(日)09:57 AAS
パソコンからなら独自の電子マネー口座作れたはず
クレカチャージはその口座に振替
使う時は毎回手入力
マイナーな電子マネーはこれでやってる
745: 2024/12/15(日)11:44 AAS
使った金額と同額をその都度チャージして明細データを作る
746: 2024/12/15(日)12:48 AAS
残高払いにして不足チャージ設定な
747: 2024/12/17(火)20:16 AAS
これなら住信sbi版から乗り換える必要無さそう
748: 2024/12/18(水)10:40 AAS
>>741
同じく
749: 2024/12/18(水)13:47 AAS
楽天ペイとPayPayは連携する見通しあるのかないのか
750: 2024/12/18(水)20:49 AAS
無いだろうねぇ
751: 2024/12/19(木)03:18 AAS
SBI証券の信用で買ってる株はカウントしてくれないんかね
752: 2024/12/26(木)15:37 AAS
更新できないんだけど
753: 2024/12/26(木)21:18 AAS
いつものこと
754: 警備員[Lv.21][木] 2024/12/26(木)21:52 AAS
おま環
755: 2024/12/27(金)18:23 AAS
MFforJAなんだけど、JAバンクだけ連携できね
JAバンクアプリの方ではログイン出来るのに
なんぞこれ?
756: 01/07(火)18:22 AAS
API連携が進まず無茶な運用にしてるから、いつも何らかの不具合が起きてる
サポセンは無能だしUIも悪い
757: 01/07(火)22:47 AAS
あいち銀行合併したせいか知らんが
もう10日以上更新してねーぞ
いい加減にしろボケが
758: 01/08(水)18:48 AAS
いろいろボロが見えてきた感じ
759: 01/08(水)18:59 AAS
利用者は、連携先を増やして安定運用してほしい
だけなのに、いらない新機能や広告ばかりに血道を上げてる
競合がないからこうなってしまう
760: 01/13(月)18:22 AAS
メールアドレスがIDになったmyAplusやiAEON IDと統合されたSmart WAONに対応する日が来るのは期待薄かな
761: 01/13(月)22:35 AAS
べつに普通に
メールアドレス=ログインIDのサイトも取得できてるが
なぜ出来ないと思うんだい?
762(1): 01/14(火)12:19 AAS
あら行けたのか、何か手順間違ったかな
アプラスとの連携復活したら試してみる
763: 01/14(火)18:15 AAS
イオンはアプリもポイントもグチャグチャだよな
waonポイントは同名で2種類あるんだろ
764: 01/15(水)19:02 AAS
マネーフォワード株価ストップ安 営業赤字見通しを嫌気:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
765: 01/16(木)07:44 AAS
大変だなぁ
766: 01/16(木)19:02 AAS
>>762
とっくに連携復活してるぞ
できなかったら、1回削除して再登録してみろ
767(1): 01/17(金)08:42 AAS
楽天市場とアプラスTカード連携できない
768: 01/17(金)16:27 AAS
ポイントのシリアルナンバー、来ねえぞ
769(2): 01/17(金)16:28 AAS
>>767
アプラス、新しいIDでやってみたけど、
しばらくグルグルした後、連携失敗と表示される
770: 01/17(金)16:33 AAS
>>769
同じくです 出来そうで出来ない(笑)
771: 01/18(土)00:24 AAS
まだ始めて1年なんだけど、全期間表示にすると5年前からの表示になってしまう。
5年前~1年前は5000円とかの少額でずっと推移してる。お財布の現金残高が合わなかったみたい。
この辺を削除できれば全期間表示も綺麗になるかと思うんだけど、Web版で残高推移でその辺の日を選んでも、鉛筆マークは出ない。
772: 01/18(土)21:33 AAS
ポイ活のいわゆるファミペイルート(楽天デビットカードでファミペイにチャージして楽天ギフトカードを購入、それを楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで使う)
この流れをどうしたらいいか頭がパンク(笑)
773: 01/18(土)22:23 AAS
マネーフォワードと関係ないけど、ファミマで0,5,1のつく日に楽天キャッシュ買っても
残念ながら1.5%の割増はないよ
クレカ→jalpay(0.5%)→WAON→ミニストップで楽天キャッシュ(1%)→楽天payで決済(1.5%)
ミニストップで楽天キャッシュが売り切れが多いって問題除くと、
1%還元のクレカでもトータル4%還元になるからこれが最強ルート
774: 01/19(日)07:01 AAS
ポイ活初心者なんで間違ってるかもだけどJAL→WAONの4%コースはAndroidユーザーの俺には無理っぽい
なので楽天デビットJCB→ファミペイチャージ(1%)→ファミペイで楽天ギフトカード購入(0.5%)→楽天キャッシュにチャージ(0%)→楽天ペイ決済(楽天キャッシュ)(1.5%)の3%コースで良しとする
以下余談だけど楽天カードでのあとからリボ払い早期返済キャンペーンルート(トータルで7%くらい?)もやってみたいけどキャンペーン通知が来なくて出来ない
775: 01/19(日)09:20 AAS
Androidオンリーのユーザーでも
クレカ1%→JALpay0.5%→anapay0.5%→楽天edy→楽天キャッシュ→楽天pay1.5%
でこちらのほうが少し良い
776: 01/19(日)10:07 AAS
そうですね確かにそのルートお得だけど
JALpay0.5%→anapay0.5%→楽天edy→楽天キャッシュ
の部分が個人的になんか面倒くさそうでやってない(家でできるから楽ではあるんだろうなとは思いつつ)
まあ後々気が向いたらだなと今は保留中
777(2): 01/19(日)23:31 AAS
1日で直せとか言わないから、連携先の仕様変更から対応までの目標や実績を示してほしい
778: 01/20(月)09:00 AAS
そんなもやってみないとわかんないじゃないですかぁ!
(って言わずに復旧の目途を発表する人たちはすごいと日頃から思ってる
779: 01/20(月)11:32 AAS
俺はJALpay0.5%になるほどポイントためられない
780(1): 01/20(月)12:21 AAS
>>777
投資セミナーや各種広告、ポイント機能実装で
人手のほとんどが取られてるから、口座連携はいつも後回し
気が向いた時に片手間でやってるレベル
サポートは、名乗らないバイトが見当はずれの
テンプレコピペを機械的に返すだけ
781: 01/20(月)13:25 AAS
>>780
ほんこれ
782: 01/20(月)16:50 AAS
無料会員なのかw
783: 777 01/20(月)19:22 AAS
片手間なら片手間でいいけど、平均何日で対応できたのかが分かると精神安定剤になるし、サービスのPRにもなるかも
784(1): 01/21(火)09:15 AAS
>>769
今日試したら出来た
自分の場合引き落とし=マネックスの投信なので連携できなくても対した支障は無いけど連携できないアカウントがあるモヤット感が減った
785(2): 01/21(火)09:46 AAS
俺のアプラスは連携成功!までは行くがその後エラーが出る… もうなんなの~!?
786: 01/21(火)10:03 AAS
>>784-785
俺んとこもダメ。複数枚カードがあるからかな
787: 785 01/21(火)10:17 AAS
俺はアプラスは一枚しか持っていない…はず
788(1): 01/21(火)11:34 AAS
カブコム証券が二要素認証必須になったみたいで、
カブコムアプリとマネーフォワードでログインするたびに許可を求められるのは自分だけですかね
789: 警備員[Lv.10][芽] 01/21(火)12:51 AAS
>>788
おま環ですね
アプリもマネフォも普通にログインできてるよ
ちなiOS
ただうろ覚えだけどなんかそんなことも一度だけあった気はする
790: 01/21(火)17:04 AAS
楽天カードだけ一時間くらいグルグルしてるの自分だけ?みんなはどう?
791: 01/21(火)17:18 AAS
昨日までグルグルだったけど今日直った
792: 01/21(火)21:26 AAS
1時間くらいで文句言うなよ
某SBIなんか5時間グルグルしてる時あるぞ
793: 01/22(水)06:54 AAS
楽天とアプラスが直って喜んでたらVポイントが二段階認証必要になって面倒くさい
794(1): 01/22(水)07:42 AAS
資産欄でさ、資産と負債の両方表示してくれるならマネーツリーみたいにその合計額も一緒に表示してくれないかな
暗算すりゃいいって言われればその通りなんだけどよ
795: 01/22(水)10:43 AAS
>>794
ブラウザ版だと純資産の欄あるんだけど
アプリで見られないの面倒だよね…
796: 01/23(木)10:16 AAS
個人的にはホームトップ表示の資産総額を純資産(資産−負債)にして欲しい
せめて表示切り替えが出来るようにならんかな
797: 01/23(木)11:24 AAS
web版のバランスシートがアプリでも見れればいいと思う
使い始めた時、個人資産にB/Sの概念持ち込んだのはナイスだと感じたよ
798: 01/24(金)07:46 AAS
WEB版とアプリ版の機能を同一にしないってのは以前どっかで公式が言ってたな
俺は資産の一元管理が目的たからWEB版メインで使ってる。たまーにアプリ立ち上げるくらいかな
799(1): 01/24(金)12:47 AAS
プレミアムだけどSBIの取得に3時間くらいかかった
だいたい9:30開始、12:30完
困ったもんだ
800(1): 01/24(金)13:57 AAS
>>799
同じくプレミアム
あとPayPay銀行も毎回エラーが出るしセゾン系も時間かかってる
なんだろうね?
801: 01/24(金)14:47 AAS
>>800
金融機関とマネーフォワードの間でスクレイピングは秒に何回まで、みたいな契約がありそう
802: 01/24(金)18:37 AAS
SBIは米市場が閉まる朝6時に更新してるけど1分もかからないよ
803: 01/24(金)18:38 AAS
あ、一応プレミアムね
804: 警備員[Lv.17] 01/25(土)02:27 AAS
同じくsbiだけど更新6〜7時にしてる
これだと時間かからない
ただ8時〜9時半くらいまでは30分くらい時間かかる時があるね
相場が始まるからか通勤時にマネフォを弄る人が増えるからかはわからないけど
ついでに住信sbi銀行も同じ感じだね
805: 01/25(土)08:55 AAS
投信の取得価額と評価額のグラフ、あれはあれでいいんだけど、損益の推移グラフもほしんだよなー
個別株みたいなやつは買って放置なら株価の上下に応じて推移するんだろうけど、
積立投信みたいな奴は毎月取得価額代わるから評価額−取得額の推移みたい。
806: 01/26(日)21:28 AAS
何回も言わすな
時間が掛かるのは月末の15時以降のSBI系や
何回言っても改善されん
そりゃ株価も暴落するわなwwww
807: 01/26(日)22:37 AAS
月末以外もかかってますが。
808: 01/27(月)02:39 AAS
場中の一括更新は制限掛けてると思われる
すぐに見たけりゃ個別に更新
809(4): 01/28(火)08:08 AAS
派生のonestock使ってたが、有料化で難民に。
10個くらいの機関登録で資産推移を見るだけの無料アプリないかね…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.150s*