年賀状ソフト2007 (146レス)
年賀状ソフト2007 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/08/28(月) 12:21:38 年賀状ソフト、はがき作成ソフトの2007年版の紹介を中心に 各社ソフトの使いこなし方などをお話しする掲示板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/1
66: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/11/20(月) 16:08:48 楽々筆おろし2007 使ってる人います? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/66
67: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/11/20(月) 16:09:43 そんな童貞向きのソフトを使うオトナはいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/67
68: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/11/24(金) 01:23:58 >>64 プリント工房。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/68
69: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/11/24(金) 06:35:34 そぼくな質問なんですが。 本屋さんで売ってる、700-1480円ぐらいの年賀状本(ソフトつき) パソコンショップとかで売ってる3000-5000円ぐらいのパッケージ ソフトって中身なにがちがうのでしょうか?。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/69
70: 151 [] 2006/11/24(金) 07:46:51 プログラム自体はだいたいパッケージ版の数年前のバージョンを元にしたもの。 さらに、例えば、電話番号からの一発入力機能がなかったり(郵便番号入力は ある)、入力済み住所の最新データへの一括変換機能がなかったりする。 また、画像のレタッチソフトなど、パッケージ版には付属している周辺ソフト がほとんど添付していない。筆まめなどは10本以上添付している周辺ソフト が魅力なだけに、それがないのはイタイ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/70
71: 69 [sage] 2006/11/25(土) 11:09:34 ありがとうございます。 レタッチや画像系は(私には)不要なんですが、 データ変換が無いのは困りますね。あと フォントの種類がある程度欲しいです。 なるほど、その辺の差なのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/71
72: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/04(月) 21:21:38 うわぁおう!もう年賀状を作成する季節だねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/72
73: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/12/06(水) 02:32:31 >>70 えー ムック版の筆まめと筆王試したら普通に住所変換できたよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/73
74: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/17(日) 16:19:26 年賀状ムックについてくる「ムック版」って製品版と比べて どの辺が制限されてるの? 凝ったことやらなければ十分なのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/74
75: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/17(日) 17:13:13 >>74 サーポートの有りか無いかだけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/75
76: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/17(日) 17:22:32 それはいいね。千円しないし買ってみようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/76
77: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/12/17(日) 19:35:56 だまされたと思っても1000円以下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/77
78: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/12/23(土) 02:36:43 重い重いと文句を言ってた筆まめから、数年前に筆王に乗り換え印刷に時間がかかる 不具合に悩まされ、今年やっと楽々はがきに乗り換えました。 今、去年来た年賀状を見ながらひととおり住所録の整備をしたところなんだけど、 はっきり言って良い! 具体的には ・Windowsの操作性に逆らわない分かりやすいインターフェース ・軽い! 安い! ・ひととおりの機能はきっちり付いている。 (人ごとの裏面印刷、女性の友達の場合に、ちゃんと1人目の宛名を旦那にする機能等) 年賀状好きさんや他の人の意見を参考にして、やっと年賀状ソフトでブレイクスルーした 感じです。これで2100円だったら、下手にムック型のやつ買うよりよっぽど良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/78
79: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/23(土) 16:35:42 >>78 自分も購入した。 楽々だけあって最高たね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/79
80: 筆舐め [] 2006/12/25(月) 02:08:32 書店に行ったら、年賀状MOOKのあまりの多さにサプライズ。 見比べて、数時間悩みに悩んだ挙句、500円台のとってもリーズナブルな MOOKを購入。これで充分だね・・・もちろん、年賀状ソフト付き。 MOOKのよさは収録素材等が印刷されていて一覧性があるので便利なとこ。 当方が悩んでいる横でも、ひっきりなしに夫婦や親子がやって来て・・・ 「あれがいい、いやこれがいい」と、皆さんこの時期一緒なんですね〜。 これから、賀状作成に鉢巻締めないと・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/80
81: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/12/27(水) 11:04:11 『吉』の『つちくち』が素直にソフト単体で入れられるソフトはどれでしょうか。 各ソフトにそのような機能が載ってるかどうか調べられないので。 アジェンダは自前のフォントがあるから入れられるかとは思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/81
82: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2006/12/29(金) 18:31:53 スレ違いかもしれないんですが申し訳ありません。 筆ぐるめの住所録をCDRにバックアップして、 それを同じバージョンの、 まったく住所録が入ってない筆ぐるめで 使いたいときはどうすればいいんでしょうか? この時期になって ドラッグ&ドロップで開かなくて困ってまして・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/82
83: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2006/12/29(金) 18:46:12 すみません自己解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/83
84: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/01/21(日) 21:59:28 また、しばらくこのスレは眠りにつくのですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/84
85: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/05/14(月) 21:38:29 PCに入ってる住所録と携帯のアドレスをリンクさせたいんだけど、なんかいいのある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/85
86: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/05/15(火) 19:20:45 >85 倦怠電話のメモリ編集ソフトを使えばできる ただし、「PCに入ってる住所録」では曖昧 具体的に何のソフトの住所録なのかを書いてくれないことには これ以上、アドバイスのしようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/86
87: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/05/15(火) 19:22:19 失礼 倦怠→携帯 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/87
88: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/09/08(土) 09:54:27 >>87 深層心理が出てしまったのですね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/88
89: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/09/15(土) 21:11:57 はがきスタジオサポート終了。次バージョンは無し。 ttp://www.microsoft.com/japan/users/hagakistudio/endofsupport.mspx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/89
90: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/09/24(月) 17:38:06 【福田康夫(ふくだやすお)とはどんな人物か?】 ●早稲田大学政治経済学部経済学科卒業→地頭をそこそこ保障。 ●17年間、安月給のサラリーマン生活をおくる(昼飯は吉牛)。→庶民感覚・バランス感覚はある。 ●官房長官を手堅くこなす。→実務能力に定評。 ●飄々とした人柄の一方でしばしば皮肉を交える物言い→政治ヲチャーにはたまらない。 ●腰が重く、軽々しいところがない。→家康型。「動かざること山の如し」。政局を読みきる洞察力と安定感。 ●親中派?→外交は安易な二元論で語れるほど単純じゃない。福田氏は複雑怪奇な外交秘術に精通している。 ●ちなみに福田氏は「親中派」では決してない。(岸派の流れを汲んだ「親台湾派(タカ派)」なので中国嫌い。) ●福田氏は、色々な意味で「中庸を得た」政治家である。 ●プーチン大統領とガチで戦える戦闘力。→本当の正体はエージェント・スミス ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, __,、 ≡ 彡 ミ;;;i 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ フフン j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/90
91: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/10(土) 16:41:37 「筆王ZERO」からおしりかじり虫の年賀状 無料DL http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8441.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/91
92: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/19(月) 14:15:52 年賀状特集 http://plaza.rakuten.co.jp/pahoo/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/92
93: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/21(水) 20:57:05 【投票募集】年賀状を出しますか? http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8744.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/93
94: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/29(木) 19:35:05 年賀状出しますか?に66%が「出す」 http://news.ameba.jp/research/2007/11/8955.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/94
95: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/29(木) 21:01:16 チワワのブログです。 http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/95
96: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/12(水) 10:13:15 マカに聞かれたんだが年賀状ソフトの利点って何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/96
97: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/12(水) 10:26:56 それなりの便利さでそれなりの物が作れる点 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/97
98: い [] 2007/12/18(火) 02:09:22 メールで年賀状もらったことがあるビジネスマンは6割 http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9533.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/98
99: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/25(火) 08:17:57 まだ年賀状を書いていない皆様へ。 差し出す年賀状が”元旦に配達されないとまずい”場合は、 ”配達日指定郵便”にて【12月30日(日)の12時まで】に ”郵便事業(株) 直営店”(旧名称:集配局・地域区分局) ttp://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/ の窓口まで直接差し出して下さい。 ttp://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html ”郵便局(株)の窓口”(旧名称:無集配特定局)の場合は、 (休みが入る関係上、) 【12月28日(金)の16時まで】に差し出して下さい。 (”配達日指定郵便”は【ポスト投函不可】です。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/99
100: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/26(水) 02:19:34 まだ年賀状を書いていない皆様へ。 差し出す年賀状が”元旦に配達されないとまずい”場合は、 ”宅急便”にて【12月31日(月)まで】に(以下略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/100
101: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/28(金) 17:49:38 【2万人くらいに聞きました】年賀状はどうしますか? http://news.ameba.jp/research/2007/12/9813.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/101
102: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/29(土) 22:08:58 この板的には、これら普通の名簿ソフトとして使ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/102
103: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/30(日) 01:43:07 お願いします。教えてください。 もし、他人の名前で友達に年賀状だしたらまずいですか? あと、らきすたみたいにアニメを印刷して出したらまずいですか? 教えてください・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/103
104: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/30(日) 02:12:32 >>103 マルチすんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/104
105: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/31(月) 04:20:12 たった今、印刷が終わった。これから、仕上げの一筆に入る。 こんなめんどくさい習慣なくなって欲しいと思うし、会社辞めたら 絶対年賀状なんて書かないもんな。 そんな俺は、筆王ZERO よくできていると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/105
106: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2008/01/05(土) 02:02:29 筆まめから筆王ZEROに乗り換えたが何の不足も感じなかったな っつーか筆まめが重すぎ&値段高すぎ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/106
107: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/01/28(月) 03:50:54 縁あって楽々はがきが実家に届いた インストールだけして放置してたら PC音痴のオカンが年賀状をプリントアウトしてた いつも俺に教えろ教えろと言ってきていたのに・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/107
108: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2008/09/14(日) 10:40:51 そろそろ年賀状の時期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/108
109: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/11/21(土) 18:05:43 MSoffice2007買ったんですが word excel powerpo acces publi どれを使うのが一番でしょうか? 年賀状は今まで手書きでしたーー; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/109
110: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/11/21(土) 18:18:09 質問あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/110
111: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/11/21(土) 20:54:19 自分も買っちまったよ>楽々はがき 他はつかったことが無い奴の意見だけど P4-2.4C+1G+XpSP3 でまぁ普通に使えたよ(helpはほとんど見てないw) #ブラザーのプリンタの馬鹿さにめまいがしたけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/111
112: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/11/22(日) 10:29:31 >>109 Wordにはハガキ用の印刷機能があったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/112
113: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/12/05(土) 04:35:24 年賀状に使える ttp://www.youtube.com/watch?v=a3JK2bAp1rE&feature=channel http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/113
114: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/12/07(月) 23:00:13 筆ぐるめを使っているが差出人の編集が上手くいかない。 自分の住所録にもちろん自分の名前を入れたのに中には親の名前が交ざっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/114
115: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/12/10(木) 18:26:44 office2010betaのwordで年賀状をつくろう。 全部タダだし良い感じ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/115
116: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/12/22(火) 19:00:53 姉から「宛名職人」(NHK趣味講座かPC教室の教材だったものらしい) でヘルプを受けた。 連名がうまくいかなかったのは、宛名の姓と名の間を1文字あけてなかったことが 原因だった。よくみる失敗ですね。 それにしても、なんか使いにくいインターフェースだった。 10年ほど前はマック版宛名職人を使ってた記憶があるけど、こんなだったかなあ。 という自分はエクセルで宛名作成しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/116
117: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/12/29(火) 00:55:07 楽々はがき本体は毎年代わり映えしないので、 今年は年賀状用データだけ買おうと思ったら、 全部入り(当然目当てのデータも付いてる)の先行アップグレード料金と大差ない件。 ちなみに楽々はがき2009を持ってるので、 JustSuite2009の楽々はがきセレクトを入れなかったら、 一太郎2009ではがき作成が出来ない件。 というか裏面は楽々はがき用の画像データを一太郎で使えた方がよっぽど楽なのに、 なんでつまんない制限をするかな、Justは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/117
118: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/12/17(金) 09:05:39 【調査】若者の年賀状離れが進んでいる…営業職でも「取引先に年賀状出さない」人が半数超え http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292499589/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/118
119: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/12/19(日) 23:22:59 スレ読んでないし、多分既出だと思うけど、 日本郵便のフリーのが結構使えるよ。 俺の今年の年賀状はこれでつくった。 (宛名は昔からのデータ等の関係で別ソフトだが、裏面のデザインはこれ) 素材の数も結構な量があったよ。 http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/119
120: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2011/01/01(土) 07:35:58 ワードとエクセル以外使った事がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/120
121: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2011/01/04(火) 09:21:35 年賀状200枚+α届いた 2枚手作り(色紙はり合わせ・手書き) 1枚プリントごっこ(デザインは松竹梅で超ダサイ) 他200枚程度がフリーソフト、印刷屋と写真屋が少々、時代がこうなったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/121
122: sage [] 2011/06/25(土) 22:37:01.54 コマンドラインなどで自動で csvファイルを読み込んで、年賀状を印刷してくれるような ソフトって無いですか? たとえば、コマンドプロンプトで ---------------------------------- 年賀状ソフト.exe 住所録.csv ---------------------------------- というコマンドを入れると、印刷してくれるようなものです。 (筆ぐるめや筆まめ、筆王などでは出来ませんでした) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/122
123: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2011/06/26(日) 04:08:53.60 そういうのはDBソフトあたりでコツコツ作るもんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/123
124: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2012/01/09(月) 09:31:12.03 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/124
125: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/125
126: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2012/11/25(日) 10:27:43.67 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/126
127: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2013/01/11(金) 21:05:19.76 「年賀状の数=人脈」が自慢だった男 定年後に年賀状激減で息子に「いい人脈築けよ」 http://gogono.net/archives/52037603.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/127
128: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2013/01/21(月) 20:41:02.83 みなさん年賀ハガキは当選しましたか 当方250枚のうち末等が3枚、残念でした 本年は、プリントごっこ1枚、はり絵1枚、書1枚、絵手紙2枚、写真3枚、自筆の筆ペン3枚、版画4枚 家庭プリンターが多数、わずかに印刷所の物 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/128
129: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2013/11/11(月) 21:11:00.32 今2013年ですが、なぜか落ちないスレ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/129
130: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2013/11/30(土) 13:26:22.79 喪中ハガキが14枚も来た 今年中に20枚は来そうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/130
131: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2014/01/01(水) 19:53:37.25 ついにプリントごっこで作った年賀状がゼロの年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/131
132: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2014/01/23(木) 13:50:51.47 どうせ両面パソコンでつくるなら デザインの良いもの、ユーモアのあるもの、公共秩序に反するものにしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/132
133: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2014/01/27(月) 19:08:52.05 今年は1枚も当選無し (ひっそり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/133
134: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2014/07/28(月) 22:27:54.46 暑中見舞いも似たようなデザインでつまらん 画像検索してもつまらん、デザイナーしっかりしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/134
135: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2015/12/11(金) 14:10:27.39 本日、少々ゼニが入ったので年賀はがきを少し買った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/135
136: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2015/12/13(日) 09:23:21.84 年賀状印刷をエプソンの古いプリンターでしていたら 警告「整備にお出しください」が出た、それでも300枚(裏+表=600)プリントアウトできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/136
137: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2015/12/14(月) 23:05:19.56 >>136 ↑ あーあw キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい? 児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの? 被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか? http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em 学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/137
138: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2015/12/28(月) 21:38:42.65 とりあえず年賀状を投函した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/138
139: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2016/07/26(火) 21:51:26.22 【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・ 「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389224072/ http://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/BdA5J1lCAAAb3X1.jpg また、中央に描かれた閻魔の両脇に立つ人物が、和服や仏教的な装いではなく、 韓国の男性向け民族衣装である“マジ・チョゴリ”に似た服を着用し、 頭に“カッ(笠子帽)”のようなものを被っていたため、 「日本人が韓国人に拷問されてる?」「フジテレビの象徴だ」などと話題に。 さらに、昔、朝鮮で使われていた拷問器具の“首枷(くびかせ)”を付けている 罪人まで描かれていたため、「フジテレビは何か言いたげだな……」 「さすが“韓流押し”のフジテレビ」という声が相次いだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/139
140: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/13(水) 23:08:29.59 年賀状 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/140
141: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/28(木) 12:26:09.72 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 5ZZPPBM9I8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/141
142: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/12/15(火) 12:37:43.22 >>1 トラブル防止のため・・・ 今年は、新型コロナが社会に蔓延しているため、年賀状は出しません。年賀状によって新型コロナもいっしょに届けてしまう恐れがあります (たくさんの日本郵便の方々によって配達される)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/142
143: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/07/29(木) 05:27:51.55 にさんねん前の筆王使いやが、最新、最終の住所録.fdzファイルが破損か何かで開けなくなったqqq 最終的にはバイナリエディタで開いてみると中身空っぽ。 こんなんなるならソースネクストのクラウド保存しておくんやったわq http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/143
144: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2023/09/22(金) 11:21:29.85 最近、友達とボードゲームで盛り上がったんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/144
145: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2023/12/19(火) 15:31:28.85 筆まめ起動時の広告がウザい 1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702966055/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/145
146: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2024/07/17(水) 22:42:50.00 筆王のクラウド同期が時間かかりすぎて腹たつ わずか100件もない同期に1時間ダウンロードって? バカじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1156735298/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s