Office XP developer版は何台でも認証が可能なの? (227レス)
1-

1: 01/10/22 20:56 AAS
OfficeXP developer版は何台でもアクティべーションできるのですか?
教えてください。
また、実際にそうされた方はいらっしゃいますか?
うちの会社はPCを30台ほど保有しています。
可能ですかねえ?
147
(1): 02/06/11 16:33 AAS
Access2002ランタイムで納品している方いらっしゃいますか?
Office97,Office2000またはAccess97,Access2000を混在させたらやはり不具合がでますかね・・・。

Access2002ランタイム単一でいれることにこしたことないのですが
旧バージョンのOffice、Accessと混在させているという経験者がいらっしゃいましたらアドバイスきぼんぬ
148
(1): 02/06/24 09:50 AAS
おれも、Office XP Developer 買おうかな。
まぁ、何台認証可能かは俺には関係ないけど。
パソコン一台しかないからな。

Access 2002 が必要なんだがProfessional 買おうとすると、
56000円ぐらいするし、
以前のバージョン持ってないからアップグレードできないんだよな。

でも、Visual Studio あるから、これなら
省5
149
(1): 148 02/06/24 12:29 AAS
あと、Visual Studio からアップグレードしたら
やっぱり Visual Studio 使えなくなるのかな?
150: 02/06/29 14:47 AAS
>>147
問題ないと思います。
151
(1): 02/06/29 17:54 AAS
>>149
VSからOffice Developerはバージョンアップグレードでなく
クロスアップグレードだから旧製品の使用権もなくならないのでは
152
(1): 02/06/30 17:51 AAS
>>151
ありがとう。
マイクロソフトに確認しても問題ないということでした。
ので、買いました。
153
(1): 02/07/01 15:59 AAS
アンチマイクロソフトは、つかわなきゃいけないなどという理由で
使うなよ。
154
(1): 02/07/01 16:02 AAS
アンチは勝手に非買運動でもやってろ。ぷっ。
155: 152 02/07/01 18:10 AAS
>>153 >>154
俺のことか?
べつにアンチというわけぢゃないんだがな・・・。
156
(2): p 02/07/03 06:44 AAS
pro with frontpage持ってますが認証なしで何台でも入れられる。
これはデベなのですか?

親父の物なので怪しい物ではないと思うのですが・・・・
157
(1): 02/07/03 08:22 AAS
>>156
FM9FY-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
のキーを使ってるだけだろ。
ちゃんと製品についていたキーを使えよ。
割れ坊が。
158: p 02/07/06 21:39 AAS
>157
番号自体聞かれなかった気がします。
付属の番号はBYで始まるやつです。
159: 02/07/06 21:59 AAS
なんか勘違いしてねえか?
インストール自体は何の制限もなく何度でもできるんだぞ
ただ、継続して使い続けるには認証が必要なわけで、これに制限があるわけだ
認証を受けていないものは起動50回目を境に"単なるViewer"に成り下がるわけ
160: p 02/07/06 22:56 AAS
>159
普通に使えてるんですけど

認証しようとしても認証済と出てきます。
161: 02/07/07 02:21 AAS
Select or Open のボリュームライセンスじゃねえの?
つぅか親に聞けば済むことじゃねえか

で、おまえさん>>156が何を気にしているのかサッパリわからん
162
(2): p 02/07/07 04:40 AAS
親父は知識なしで部下が持ってきたんです。

ライセンス的にまずいなら店で買った方がいいのかなとおもいまして。
select or openとは何ですか?
163: 02/07/07 05:36 AAS
>>162
百聞は一見に如かず。MicrosoftのWebサイトをのぞくことを勧める
164: 02/07/07 05:53 AAS
>>162
この板にいるのは「貴方と貴方の周辺の事情」を知らない他人なのだから
誰も判断できないぞ
165
(1): 02/08/01 12:35 AAS
Office XP Developer の インストール、今のところ2回は成功しています。
166: 02/08/01 12:48 AAS
>>165
意味わかんね。っていうか、旬の過ぎたネタぶり返してどうするよ
167: 02/10/30 01:37 AAS
OfficeXP Developer 日本語版て
CD何枚組なの?DVD版無い?
購入を考えてる。
168: [age] 02/10/30 01:37 AAS
a
169
(1): 02/11/07 01:59 AAS
Developer版ってアップグレードでも前バージョンの
CDを要求されず、物理的に何台もインストール可能
ってことで良いのでしょうか?

ネット通販とかで安く売っているので買ってみようかな…
店頭よりもかなり安い値段で販売されているケースも
ありますがモノは大丈夫なんでしょうか?
店頭品と同じ?
170: 02/11/07 09:14 AAS
>>169
マルチに粘着うざい。
171: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 16:56 AAS
(^^)
172: ◆PIANO/D9Xg 03/02/04 00:53 AAS
test
173: ◆DREAM/OVlE 03/02/04 00:53 AAS

174: ◆6asI7Wlq1Y 03/02/04 00:54 AAS
teat2
175: ◆q5ALICE.Ts 03/02/04 00:55 AAS
test3
176: ◆ROCK/.DWk6 03/02/04 00:56 AAS
tes
177: 03/02/06 22:52 AAS
あげ
178: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 16:54 AAS
(^^)
179: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:53 AAS
(^^)
180
(1): 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:55 AAS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:01 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
182: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:50 AAS
AA省
183: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:31 AAS
AA省
184: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:15 AAS
AA省
185: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:08 AAS
AA省
186: 03/10/29 12:03 AAS
>>55
>Office97 ODE Upgrade - \100,000オーバー
>Office2K ODE Upgrade - \60,000前後
>OfficeXP ODE Upgrade - \45,000前後
>と下落した経緯があるから最近のMSはちったぁ
>価格面では良心的になったかなと思うのである。

コピーを黙認していた時代の\100,000と
省4
187: 03/10/30 00:20 AAS
競争がなくなると高くなるんだろ。

やすくなることはいいことだ。

つーか、馬鹿?(苦笑
188
(1): 03/11/04 00:08 AAS
テスト目的でインストールの必要があるユーザとして、下記の記述を参考に購入しました。
外部リンク[asp]:www.microsoft.com

Q16. Office XP Developer のライセンス認証はどうなりますか?

Office XP Developer をインストールする際にもライセンス認証が必要です。
ただし、Office XP Developer のライセンス形態は他の Office ファミリ製品
と若干異なります。Office XP Developer では、特定の 1 人のユーザーが
開発またはテスト目的で使用する場合に限り、パソコンの台数を問わずに
省2
189: 03/11/04 00:17 AAS
下記も参考までに。
外部リンク[pdf]:download.microsoft.com
190: 04/05/09 19:00 AAS

191: 04/05/11 20:27 AAS
難題でも可能だよ
192: 04/09/24 01:25 AAS
じつは>>188と似たことが、MSDN UniversalだとOffice2003で出来るようになる。
インスコ可能な台数は、10台までに制限されているが、それは「ネット経由で認証可能」
な台数が10台までと言うこと。
MSDNも、個人宛にライセンスされている訳だから、マシンを捨てても良いわけで、
最初の一台、あるいは途中の一台を捨てた後、11台目にインスコする権利も当然ある訳だ。
11台目からの悪痴は、電話経由で可能であると、悪痴担当の人間が明言していたぜ。
また、MSDNだからと言って、Office2003が完全に商業利用禁止と言うことでもないらしい。
省5
193
(2): 04/11/13 15:53 AAS
OFFICE のプロダクトIDを生成するソフトってありませんでしたか?
お願いします
194: 04/11/18 00:47 AAS
>>193
あります。
195
(1): 04/11/19 13:50 AAS
ですから、お願いします。リンク先を教えてください。
196: 04/11/19 17:41 AAS
何にお使いでしょうか?
197: 04/11/20 02:01 AAS
>>195
ですからは、間違いですよ
国語の勉強したほうがいいですよ
198: 05/01/26 16:02 AAS
そもそも2台2台言ってるけど、2台って状況によってはライセンス違反だって分かって言ってるのか?
EULAちゃんと読んでるか?
199: 05/01/27 03:45 AAS
>>193
まともな理由があるのなら、リンク先をお教えしますよ
200: 2005/05/20(金)17:54 AAS
今日、Developerというか、Pro+Frontpageを新しく導入したノートにインストールしたんだが、認証で弾かれましたよ。。

発売日に購入して、メインである自作マシンの構成を変えてWindowsXPをインストールすることたぶん10回弱、
ノートパソコンを買い換えたのが3回。

ついに、認証弾かれた・・・

なんだ・・?登録者名変えたからか?(#゚Д゚)ゴルァ!!
201
(1): [age] 2007/02/22(木)09:10 AAS
Microsoft® Office XP Developer Service Pack 1 CD-ROM 入手方法

Microsoft Office - 以前のバージョン - Office XP - 開発情報 Microsoft Office XP Developer Service Pack 1
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com

申込書
外部リンク[doc]:download.microsoft.com
202: [age] 2007/06/26(火)19:48 AAS
Office XP Developer は高いよな。
203: 2007/08/19(日)14:30 AAS
 あげ
204: [age] 2007/09/27(木)22:14 AAS
>>201
Office XP Developer SP1のCD-ROM入手した。

CDの中にいろんなコンテンツやサンプルなど入っていてなかなか面白かったよ。
205: [AGE] 2007/10/03(水)14:59 AAS
Developer SP1のCDはタダだからな。
高いから当たり前か。
206: 2007/10/07(日)09:15 AAS
HELP
コンピュータの構成に変更があって〜てでて
認証のウィザードが進めません
やったこと
DVD-ROMをマルチドライブに交換→   正常起動
引越しツールでOS毎引越し HDDはATAからシリアルATAに変更 officeのみ起動せず認証必要
しかし、CD-ROM入れても、選択した機能はCD-ROMか現在使用できないそのほかのリムーバルディスクにありますと出る
省3
207: 2007/10/07(日)15:46 AAS
上記解決しました
208
(2): 2008/06/13(金)01:26 AAS
Office個人情報削除(Windows95/98/Me / ユーティリティ)
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

この商品はWord(*.doc)、Excel(*.xls)、Powerpoint(*.ppt)のファイルに書き込まれている個人情報、プロパティを
削除するツールです。
他人から受け取ったOfficeのファイルを変更すると、最初の作成者の情報が残ったままになります。
例えば仕入先から受け取った見積もりのファイルの掛け率の変更して、販売先に送信すると仕入先の会社名や
担当者の情報が流出する可能性があります。
省3
209
(2): 2009/01/04(日)09:59 AAS
>>208
なぜこのスレに書き込まれたんだろ?
210: 2010/12/17(金)14:36 AAS
>>209
彼(>>208)は頭がおかしいんだよ。きっと
211: 2011/07/23(土)23:30 AAS
八巻正治先生の出身の米ニューポート大学大学院 とは、どんな大学でしょうか。
八巻正治先生が学ばれただけあって権威のある大学なんでしょうね。
八巻正治先生、八巻正治先生、八巻正治先生!!
応援していますよ! がんばってくださいね!
212: [age] 2011/08/08(月)09:10 AAS
Microsoft Office - 以前のバージョン - Office XP - 開発情報
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com

Microsoft Office - 以前のバージョン - Office XP - 開発情報 - Microsoft Office XP Developer Service Pack 1 - 使用許諾契約書
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com
外部リンク[exe]:download.microsoft.com
213: 2011/10/08(土)00:31 AAS
どうなんですか?
214: 2012/02/27(月)08:39 AAS
>>209
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
215: 【23m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/03/10(土)20:52 AAS
AA省
216: 2012/03/13(火)22:53 AAS
どうかな
217: 2012/10/09(火)02:59 AAS
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
省15
218: 2013/12/14(土)09:11 AAS
age
219: 2014/08/10(日)11:10 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省12
220: 2015/10/05(月)22:42 AAS
(^^)v
221: 2016/06/19(日)00:01 AAS
外部リンク:kop845.web.fc2.com
222: 2017/07/08(土)20:22 AAS
なら
223: 2017/12/28(木)12:55 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KCGPAA77MT
224: 「ベビーカー&傘持ち込み禁止」が話題 2023/03/15(水)10:01 AAS
スタジオジブリの世界を表現した公園「ジブリパーク」(愛知県長久手市)について、「ベビーカー、傘の持ち込みはできません」と公式サイトで案内していることがツイッター上で話題になっている。
ただ、それらの置き場はあり、公園内では抱っこひもなどを使うよう呼びかけている。
なぜ持ち込み禁止なのか、中日新聞社などが設立した運営会社ジブリパークの広報担当者に取材した。

⬛「エリア内施設に入場する際に置き場においてからご覧ください」

「ベビーカーは禁止なんだ...よくわからないな」
「抱っこひもってね、しんどいのよ」
「傘も禁止だよ......意味わからないよな」
省4
225: 2023/07/30(日)10:38 AAS
(´ー`)y-~~
226: 2023/09/17(日)17:18 AAS
またこれかよ…
227: 2023/10/15(日)00:12 AAS
…俺っ…もうガマンできないっ……俺っ…お前と…ずっといたい…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*