☆福岡の美味しいパン屋さん part7☆ (398レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/06/01(木)10:43 ID:CTtf3Pki(1) AAS
福岡の美味しいパン屋さんを語ろう!!
煽り・荒らし・叩き・晒し禁止。マターリと
※前スレ
☆福岡の美味しいパン屋さん part6☆
2chスレ:bread
318: 2024/10/20(日)21:55 ID:SbL9v3Wj(1) AAS
パンフェスがキャナルであるお(^ω^三^ω^)
319: 2024/10/21(月)16:48 ID:vm5kUsar(1) AAS
麦の香り 水巻店と福津店の両方行ったが、別の店かと思うほどに違う。水巻店の方が旨い。
320(1): 2024/10/22(火)17:45 ID:Bl0tZLzU(1) AAS
小麦粉高騰で有名ベーカリーのパンの質が落ちてるね。値段は高くなっているけど。個人でやっている良心的な店が潰れていく。マリトッツオを見栄えで流行らせたあの店はノウノウと栄えているんだろうけど。
今のところいいのは佐賀の長崎道東背振インターと吉野ヶ里公園の間にある吉野麦米店のベーカリーと、麦の香り水巻店だね。志免町のパナシェ、薬院通りのThe ROOTSがどうなっているかわからん。でも、これはベーカリーが悪いんではなくて、米や小麦の価格に無頓着な脳足りん省、ひいては海外に金ばら撒いてた増税糞メガネ、自民党のせいなんだよね。落選させろ
321: 2024/10/26(土)07:11 ID:dEVnfnlP(1) AAS
>>320
東日本大震災前後を思い出したら
今の野党政権になっても不安しかない
いまだにマリトッツォを引き合いに出してる人なら現実への認識にタイムラグがあるんだろうけどw
322: 2024/10/26(土)21:58 ID:qtlNyXWh(1) AAS
パンストックは足繁く通ってるけどダコタン系列はもう行くことはないと思う
323: 2024/10/27(日)11:15 ID:ndbSJ8rF(1) AAS
何か嫌なことあったの?
324: 2024/10/28(月)18:39 ID:JiHmZvVY(1) AAS
結構前に岩田屋だったかな?でご当地メロンパンフェアしてたんだけどもう一回やってくれないかな~不人気だったのかそれ以来ないw
325: 2024/10/29(火)04:58 ID:za8SD/HN(1) AAS
あー。メロンパンの流行りが終わったってことかな?
定番としての人気はあると思うけど
326: 2024/10/30(水)22:33 ID:SO8uqkek(1) AAS
うん…メロンパン好きだからさ
ここの人達は市販のパンは食べない感じ?
327: 2024/10/30(水)22:39 ID:iiR8lp8J(1) AAS
普段は市販のパンを食べてるよ
パン屋さんは1ヶ月に2〜3回行くくらいかな
328: 2024/10/31(木)08:00 ID:E+lkYRYk(1) AAS
福岡で、メロンパンで、メーカー品といえば、まるあじ
329: 2024/11/03(日)03:42 ID:3Fxlk2ne(1) AAS
リョーユーの味わいメロンも安くてうまい
330: 2024/11/07(木)10:21 ID:1e74Dlcd(1) AAS
HKTがまだ出来立てフレッシュで一応番組も持ってたころ、メロンパン同盟とかあったな
その頃のメンバーも今はもう大人になって、色々苦労しながらがんばってるみたいで
時の流れはとどまることを知らないね
331: 2024/11/14(木)19:36 ID:8X8gbLeR(1) AAS
トリュフベーカリー行った人おる?
332(1): 2024/11/15(金)10:29 ID:XXNmKoif(1) AAS
新しい店行こうと思っても計画性のなさでたどりつけず
結局いつものお店を回ってしまう
結果が保証されてるという点ではいいのだが
333: 2024/11/15(金)12:34 ID:BCYF8ZYk(1/2) AAS
>>332
いつものお店はどちら?
334: 2024/11/15(金)21:05 ID:DMsni5J6(1/2) AAS
普通に有名どころよ
ミーハーなんで
パンストック、ルーツ、カイチ、ヤキチ、モロ、とか
335: 2024/11/15(金)21:30 ID:BCYF8ZYk(2/2) AAS
自分も同じ
実際美味しいもんね
336: 2024/11/15(金)21:35 ID:DMsni5J6(2/2) AAS
各店シュトーレンも出だして、お試し用の小さいカットも置いてあったりするね
337: 2024/11/17(日)02:15 ID:WsaChRZF(1/3) AAS
カイチの冷凍パン頼んだ良いね自分で選ばないもの入ってるし全部美味いわ
338: 2024/11/17(日)02:17 ID:WsaChRZF(2/3) AAS
まわしもんみたいになったから全部は嘘
あんこ系多すぎ許せねぇわあんこ苦手だったらどうするんだよ好きだからいいけどさ
339: 2024/11/17(日)10:27 ID:swysSYyA(1/2) AAS
セブンイレブンのキングパン
こんなのキングパンじゃねぇよBy門司区民
340(1): 2024/11/17(日)16:00 ID:XlKKnCkw(1/3) AAS
キングパンおいしそう
食べてみたいなあ
門司は遠い
341: 2024/11/17(日)16:03 ID:XlKKnCkw(2/3) AAS
「手作りのおいしさ」って気持ちの問題でしかないような気がするけど
同じように袋入りでスーパーで売ってるパンでも
ヤマザキやフジやリョーユーやフランソアのと比べて
コッペリアのには何か独特のおいしさがある
あれは何なんだろうか
学生のときに売店で買って食べた思い出がある人がうらやましい
コッペリア続いてほしい企業
342: 2024/11/17(日)16:13 ID:swysSYyA(2/2) AAS
>>340
小倉駅の改札内にある北九州駅弁の駅弁屋で売ってる菓子パンやサンドイッチが
ダイキベーカリーという門司のパン屋さんの商品で
古き良きレトロな菓子パンがたまに食べたくなった時に買ってる
343: 2024/11/17(日)17:23 ID:XlKKnCkw(3/3) AAS
ありがとう
もしキングパン元祖のお店に行くときは、そこにも立ち寄りたい
344: 2024/11/17(日)20:07 ID:WsaChRZF(3/3) AAS
こっちのセブンじゃ買えないのね…完全に北九限定なんだ食べたくなった
345: 2024/11/19(火)14:13 ID:+42LEELd(1) AAS
前は「久留米ホットドッグ」を売ってたこともあったね
セブンの地域別戦略、よくわからんところもある
346: 2024/12/14(土)08:29 ID:UCheT6ib(1) AAS
セブンのキングパン北部九州には来てるぞ
味は本家とは違うが
347: 2024/12/14(土)10:24 ID:KSeTTN9t(1) AAS
マジか
見てみるわ
348: 01/24(金)19:13 ID:i80wYE/O(1) AAS
福岡に再上陸するクリスピー・クリーム・ドーナツ
349: 01/26(日)08:41 ID:WtOO+YdM(1) AAS
相乗効果でほかのドーナツ店も盛り上がったりするんだろうか
そろそろ生ドーナツとかいうものを食べてみたい
350: 02/05(水)17:55 ID:eaidDekB(1) AAS
大名2丁目のツルツル割れ目のパイパンが美味い
351: 02/07(金)10:38 ID:jZtnOYIi(1) AAS
博多駅にベーグルベーグルが開店するらしい
352: 02/07(金)21:03 ID:bvQFnWi7(1) AAS
いっぴん通りにベーグル&ベーグルがよく期間限定で出店してたのが常設になった感じなのかな
ベーグル&ベーグルはケトリングしてないからパンみたいなんだよね
353: 02/08(土)03:03 ID:cF2Vwsis(1) AAS
蒸し焼きとかでもないのかな
いっぴん通りに出店してたのか
354: 03/14(金)12:18 ID:fX91/P5B(1) AAS
セブンのまるあじはやや大きい
はず
355: 03/15(土)09:19 ID:rHP9/DOi(1/3) AAS
え!うそ!いつの間に出てたん?
久留米エリアだけ?
356: 03/15(土)09:38 ID:B9QvUf3l(1) AAS
2025年2月20日に「セブンオリジナルまるあじ」が販売されました。福岡県や佐賀県などで販売
357: 03/15(土)11:01 ID:rHP9/DOi(2/3) AAS
福岡市だけど見たことないなー
残念
358: 03/15(土)11:02 ID:rHP9/DOi(3/3) AAS
前に久留米ホットドッグやってた時は見たけど
359: 03/15(土)13:14 ID:8CTkzNTM(1) AAS
確かに検索しても在庫あるのは南区の九州中央病院店くらい
ただ春日市以南は普通にあり
360: 03/15(土)18:23 ID:Td8sLe3y(1) AAS
能古島のパンマルシェ
パンミカってあれだけのパン屋を集めれて凄いな
361: 04/08(火)15:20 ID:pamxY57j(1/2) AAS
あったかくなってくるとやっぱり並ぶ人が増えて混みがちなのかな
と某店の投稿を見て思った
362: 04/08(火)15:23 ID:pamxY57j(2/2) AAS
セブンイレブンのバインミー食べて久しぶりにバインミーが食べたくなったんだけど、一時期あれだけあった店が
移転したり閉店したりしてるみたい?
そもそも日本人がやってるところ以外は紹介されにくいしなあ
363: 04/08(火)21:43 ID:fTZjtIkz(1) AAS
4/25マイングに京都のラビットベーグルがオープンするみたい
364: 04/09(水)09:26 ID:5fNOC+bS(1/2) AAS
奥のパン屋さんやスーパーがあるあたりよりちょっと手前なのかな
初めて聞くお店だけどどんな評判なんだろ
365: 04/09(水)09:39 ID:5fNOC+bS(2/2) AAS
京都のあたりだけで5店舗もあるのか
本格とかいうよりも食べやすさや味のバリエーションで
みんなに人気の地元のパン屋さん的方向なのね
366: 04/09(水)14:59 ID:nzacM915(1) AAS
ベーグル&ベーグルが低価格帯路線で手に取りやすく
ラビットベーグルはNYベースの本格的なベーグルみたいだね
367: 04/09(水)21:42 ID:0DHMv08W(1) AAS
そうなの?
検索した範囲だとラビットベーグルはむぎゅっとしてるけどふわっとで食べやすく、とか書いてあって
こだわりよりも客に合わせるタイプの店かと思った
ベーグルベーグルと比較するなら
チェーン店と繁盛してる個人店
みたいな対比なのかなと
368: 04/11(金)09:35 ID:eHdu/mPT(1) AAS
セ・トレボンのサバサンド復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サバサンドも気になるけどバレンタインの板チョコサンドは今年はあったのだろうか
369: 04/14(月)22:15 ID:MpSMuTn9(1) AAS
クリスピー 2号店はキャナルに
370: 04/17(木)16:35 ID:sfwQoXYT(1) AAS
ベーグル&ベーグル小さいブースだねえ
ちょっと並んでたわ
371: 04/29(火)18:50 ID:mTLdLzZe(1) AAS
今日は出かけられたけどGW中で混んでるよなあと思って結局どこも行かんかった
しかしそろそろパン屋さんのパンが食べたい
372: 04/29(火)19:25 ID:UOYikYOj(1) AAS
大名2丁目
373: 05/03(土)06:57 ID:GexhkKjx(1/3) AAS
トランドールはJRが手放してどうなるかと思ったけど、今のところ前までと変わらず営業しているようでよかった
374: 05/03(土)07:04 ID:GexhkKjx(2/3) AAS
こないだ通ったときに見るの忘れたけど、博多駅の店舗の横の実験コーナーみたいなのは続けてんだろうか
375: 05/03(土)07:16 ID:GexhkKjx(3/3) AAS
博多駅のとこのボンラパスのサンドイッチコーナーはどこが出してるんだろ?
ラベル見ても店名書いてなかった気がするから自分とこで作ってるの?
それともベーカーヴァイツェン?
何かお店の人がフランス?イタリア?に行って食べて印象に残ったサンドイッチとかいうのがあったけど
376: 05/06(火)14:14 ID:RTZrWNIi(1/2) AAS
あー車あったらタツヤの2000円セット買いに行くのになー
377: 05/06(火)14:15 ID:RTZrWNIi(2/2) AAS
今日はロヂウラ黒門の特別営業ですね
378: 05/15(木)03:42 ID:j+CIzKS8(1) AAS
某店でいわゆるパンオショコラっぽいものを買ったら生地がスッカスカで、あれ?となった
たまにはハズレもあるよなーとは思うが、、
379(1): 06/18(水)13:21 ID:dOwJQqiF(1) AAS
シティベーカリーというのが来るんだね
380: 06/19(木)10:46 ID:rfD6VFDe(1/5) AAS
シティーベーカリーって、天神と平尾にあるとこじゃないの?
お高くて特に天神の店舗最初にいったときは敷居高く感じたけど
お味も安定している感じ
381: 06/19(木)10:54 ID:rfD6VFDe(2/5) AAS
ブールアンジュ同様、シティーベーカリーはパンオショコラとかのクロワッサン生地系がよかったような気がするけど
記憶違いかも
>>379はこの記事のことかな
ぴーあーるたいむ/main/html/rd/p/000000174.000044858.html
キャナルに、博多駅のくうてんを意識した感じの名前のレストランフロアがオープンして、
その中にシティーベーカリー系のちょっとゴージャスなレストランが出来るってことみたいね
パンの販売もあるようだけど、実際どうなるか
382: 06/19(木)11:03 ID:rfD6VFDe(3/5) AAS
B1て書いてあったから、前から飲食店が並んでるノースビルの半地下みたいなとこのリニューアルかと思ったけど
グランドビルなんだな
グランドビルのB1は今まではただの駐車場だったのかな?
場所的に宿泊客中心の利用になりそうだし、イーストビルにあったセトレボンの代わりにはならんやろなあ
383: 06/19(木)11:26 ID:rfD6VFDe(4/5) AAS
パンオショコラで思い出したが
BOUQUCA BAKERYのららぽーと店は契約満了で2024年1月上旬で閉店か
行かないままだったな
んでいつの間にか三越に出店してるのね
さすがって感じ
素朴な町のパン屋さんぽい(が何故か東京からわざわざ出店)パンパティは継続してるんだな
パンの種類が豊富なんだね
省2
384: 06/19(木)11:29 ID:rfD6VFDe(5/5) AAS
クロワッサン生地って個人で作ろうとするとたいへんだけど
工場生産で冷凍で配送とかもやりやすいものみたいなんで
ブールアンジュやシティーベーカリーがクロワッサン系なのはそういうことだろうな
と邪推しているのだが、どうなんだろうか
385(1): 06/25(水)16:02 ID:uwFI0ECF(1) AAS
ラスピガが6月末で閉店
1年前の事件って何だろう?
オーナーはサイラーさんだったんだね
386: 06/25(水)16:49 ID:ybWmIxvk(1) AAS
>>385
号外ネットでラ・スピガの閉店を知りました。
自分もサイラーの姉妹店とは知らなかったすね。
突然の発表で閉店という話ばっかりで残念です。
387: 06/25(水)17:46 ID:EzYo0Fx5(1) AAS
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
それは残念・・・
イタリアパンっていうほかに無い個性を感じるお店だったのに
388: 06/25(水)20:48 ID:StZWoaJC(1) AAS
えー?!濁すようこと書かないで欲しいな気になって仕方がないわ
389: 06/29(日)09:51 ID:i3EyRDeA(1) AAS
まあ経営が順調なら畳まないだろうし
やっぱりコロナの影響とかもあったのかな
カフェ営業の割合が高そうだし
390(1): 07/01(火)21:22 ID:scsO0wZn(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
391: 07/01(火)21:58 ID:unFJNkK6(1/3) AAS
ちょ・・・・ルーツ閉店て・・・
まだひと月半くらいあるから一度は行きたいな
392: 07/01(火)22:00 ID:unFJNkK6(2/3) AAS
オオカミの口がスコーン専門店として博多駅に。
そこで気になったのだが
クロテッドクリームが買える店はどこかにあるのだろうか
393: 07/01(火)22:03 ID:unFJNkK6(3/3) AAS
>>390
一風変わった企画でいいね!
行けたら行きたい
394: 07/02(水)00:34 ID:nkr1f2Qt(1) AAS
閉店多くて草
395: 07/02(水)07:25 ID:wWU7Z6DK(1) AAS
まあ、増えたしね
その分競争もあるだろうし
396: 07/10(木)15:23 ID:LxKZ4CFx(1) AAS
ルーツは廃業ではなく移転先を探しているとのこと
西新のケイズオーブンが閉店してた
397: 07/10(木)15:34 ID:gplEfj0+(1/2) AAS
あー。手狭そうだったもんね。
思い切りいいイメージあるから、バーンと別のビジネスに移っちゃう可能性も思い浮かんだけど。
398: 07/10(木)15:38 ID:gplEfj0+(2/2) AAS
ケイズオーブンってあそこか。39年続いてたんだねー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s