〜群馬の美味しいパン屋さん〜3店舗目〜 (446レス)
上下前次1-新
17(1): 2011/12/16(金)17:59 ID:B1uBMM8g(1) AAS
>>16
昔のパン屋さん。
中の中の下。
18(1): 2011/12/16(金)19:39 ID:szTPnakh(1) AAS
>>16
東京に進出なんてびっくりw
惣菜パン系は好きじゃないけど、ホテルブレッドにピーナッツバターを薄く塗って食べると神
ピーナッツバターもアルファルファに売ってるやつね。
19: 2011/12/16(金)22:46 ID:fVg336xI(1) AAS
>>17
>>18
群馬県民ありがとう。
パン屋単体というより、マルシェっていう群馬の産直ショップの一角にできたんだ。
ショップの中に入らない限り、パン屋があるってわからないのがもったいないよ。
惣菜パンはもともと食べないからあれだけど、食パン系は美味しいと思ったなあ。
黒糖や抹茶、米粉や胚芽の食パンもあって重宝してるよ。
省2
20(1): 2011/12/17(土)05:19 ID:uG40D8e8(1) AAS
東京の人はかわいそうだな。
群馬で売れ残ったパンを…。
21(1): 2011/12/17(土)14:38 ID:c/hBeq6P(1) AAS
>>20
その場で焼いてるから売れ残りじゃないと思うw
22(1): 2011/12/18(日)19:09 ID:dpZYMEAO(1) AAS
櫻、言うほど美味しくないなあ
店の雰囲気もいまいちだし
23: 2011/12/19(月)15:40 ID:OSdGUnqI(1/3) AAS
>>21
さあ、どうかなw
24(1): 2011/12/19(月)15:41 ID:OSdGUnqI(2/3) AAS
>>22
どこに櫻が美味いって書いてあるの?
普通だよ、普通。
25(1): 2011/12/19(月)16:06 ID:GzzUHpxY(1) AAS
群馬酷いな
汚染が
群馬のパンもベクれてるな
26: 2011/12/19(月)20:05 ID:OSdGUnqI(3/3) AAS
>>25
つまんない?
27(1): 2011/12/19(月)23:05 ID:czm7Skhb(1) AAS
>>24
>>5が好きだと言うんで。
確かに普通だね、普通。
っていうか中の下か。
汚染水使ってるしね。
28(1): 2011/12/20(火)08:37 ID:NJHAgtrn(1) AAS
>>27
全部ミネラルウォーター使ってるパン屋なんてあるの?
29(1): 2011/12/20(火)16:41 ID:apAHuUqO(1) AAS
>>28
そもそも、ミネラルウォーターが汚染されてない保証なんてあるの?
30: 2011/12/21(水)11:56 ID:U/acNffF(1) AAS
>>29
じゃあ、みんな一緒じゃん。
31: 2011/12/21(水)17:57 ID:ySah02cv(1) AAS
ジュらくのパン
32(1): 2011/12/21(水)19:51 ID:2Fa6dDmP(1) AAS
前橋の大渡町の向かい側にパンやができたんだが、名前わかる人いる?
結構おしゃれなパンや。
33: 2011/12/24(土)21:43 ID:H+A0z3yP(1) AAS
>>32
場所kwsk
今度調査してきたい。
34: 2011/12/24(土)22:27 ID:ba8qL+2c(1) AAS
大渡町の向い側なんてアバウトすぎ。
もっと詳しく言えよ。
35(1): 2011/12/26(月)00:14 ID:2rtvNYXU(1) AAS
たしかバケットだったかな?元パルティーレのとこならね!
36: 2011/12/26(月)04:23 ID:DRO+cA12(1) AAS
>>35
バケットって、サンマルク?
おしゃれ?
37: 2011/12/27(火)10:24 ID:4QVIGYpD(1) AAS
玉村ブロートが好きです。サワークリームを練り込んだ食パンがしっとりでウマ
38(1): 2011/12/28(水)00:00 ID:NCv112rj(1) AAS
マナペコまじうまい!なかなか買えないレアなパン屋
もう年末年始は食えないのが残念
39: 2011/12/28(水)04:24 ID:DeQm73lX(1) AAS
>>38
レアだけど、普通だよ。普通。
40(1): 2011/12/30(金)10:14 ID:Z9p5k9BO(1) AAS
いや
マナペコはうまい
41: 2011/12/30(金)18:39 ID:IyR1Eb4u(1) AAS
>>40
そうでもないと思う。
42: 2012/01/06(金)18:09 ID:DWjIzQY1(1) AAS
水上温泉のホテルじゅらくの中のパンがさいこうですな。
43: 2012/01/09(月)19:38 ID:sQczQ2Fn(1) AAS
小麦ぼうず
普通(´・ω・`)
44(1): 2012/01/09(月)20:06 ID:FVjM0XbR(1) AAS
>>400
普通なトコはどうでもイイから、うまいトコを教えてくれ。
高島屋地下のフォションのクロワッサンとクイニーアマンとクグロフは美味い。
他はイマイチ。あと高すぎる。
45: 2012/01/09(月)20:37 ID:teF5z+LC(1/2) AAS
>>44
あれが美味いなら、コンビニパンでも美味いだろ。
46(1): 2012/01/09(月)20:43 ID:teF5z+LC(2/2) AAS
群馬で美味いと言えるのは、
アミラの店か、政次郎のパンの二択だよ。
それ以外は普通か、それ以下。
47(1): 2012/01/09(月)21:44 ID:StPuWSmy(1) AAS
>>46
政次郎は売れてるけど、特別うまいわけじゃ無い。アミラは正に普通だろ。
まぁ、どのパン屋にしても、全ての商品が
うまいわけじゃ無いから、一概に店名あげても賛同は得にくいと思うよ。
例えば、太田のカノンはメロンパンは美味いと思うが、それ以外は普通。
パンの見た目は綺麗だけど、味がイマイチ。
48: 2012/01/10(火)06:53 ID:1/dJI8F8(1) AAS
>>47
あっ、ごめん。美味いまずいで言うと客観的じゃないね。あくまでも売っているパンの出来栄えから見た話。自分の挙げた2店は他の店よりちゃんと作られてる気がするってこと。本当はどうか知らないけど。
49: 2012/01/10(火)09:00 ID:jeW2vDw0(1) AAS
高島屋トリアノン
明太フランスは神
それ以外は普通(´・ω・`)
50(1): 2012/01/10(火)22:01 ID:4jkiYPNx(1) AAS
>>14 同じくどこに行ったか知りたい パンドール大好きだった
51: 2012/01/11(水)00:16 ID:QbrSelEy(1) AAS
>>50
そうですよね?
また食べたいので知ってる人いないかね〜?
52(1): 2012/01/11(水)11:52 ID:u2qDTya4(1) AAS
アルファルファに売ってるジャムやらピーナツバターは
業務用の製品を詰め替えてるだけだよ・・・
53(1): 2012/01/11(水)15:19 ID:mdvxHWHW(1) AAS
>>52
え、そうなの?中の人?
54: 2012/01/11(水)16:08 ID:dvCXZH80(1) AAS
>>53
大抵の店はそうだよ。
アルファルファなんかは、特にそうだろ。
55(1): 2012/01/13(金)20:35 ID:5QT2llIp(1) AAS
ブランジュリ アンプ おいしいよ。
カンテボーレ、どれもおいしくない(´・ω・`)
56(1): 2012/01/14(土)08:02 ID:HSrHw7ph(1) AAS
>>55
アンプってどこ?
カンテボーレはもともとフジパンのインストア部門だから、大したことないよ。
57: 2012/01/14(土)09:14 ID:U0vKXqJ+(1) AAS
>>56 前橋の大友だよ。ティファニーの近くの線路沿いにあるんだが…場所が激しく分かりにくい。
カンテボーレ、フジパンだったんだね…通りで。
SCに入ってるパン屋って、どこも似たり寄ったりだなー
58: 2012/01/18(水)22:31 ID:oB6QyAnz(1) AAS
グンイチ直営店がおいしい
59(1): 2012/01/20(金)23:46 ID:SuI/BNM+(1) AAS
伊勢崎で美味しいところってどこだろう
ベーカーズストリートが潰れてからもうなんか無いわ
60: 2012/01/21(土)09:22 ID:2NmrjNty(1) AAS
>>59
ベーカーズって、もうどこもやってないの?
61(1): 2012/01/23(月)01:36 ID:gz5JMRpI(1) AAS
伊勢崎のベーカリーロードおいしいよ。
ツイストドーナツと食パンがうまい。
62: 2012/01/31(火)10:57 ID:B86ZFrjf(1) AAS
太田のワンルームカフェのパンはなかなかうめぇよ。
カフェだけどパンだけ買いに寄ったりするよ。
63: 2012/02/02(木)18:12 ID:z/IeBXYI(1) AAS
ホテルじゅらくのパン屋がおいしい
64: 2012/02/02(木)23:01 ID:Mjhob42x(1) AAS
>>61
よし今度行ってみよう
65: 2012/02/05(日)20:16 ID:3QlqEgpR(1) AAS
明日、味噌パン買う。
66(1): 2012/02/11(土)12:14 ID:4X1i/eG4(1) AAS
アミラの店って12年前、開店工事で仕事したわ。
まだやってんだ、良かった。
イラン人がオーナーなんだよな。
一度も食ったことねーけど。
67: 2012/02/15(水)22:59 ID:DxWY1X/n(1) AAS
伊勢崎のベーカーズストリート、ブランチ帯にひょこっと寄っても客が何人も居るくらいだったから
客入りで潰れるようなには見えなかった
ほかに理由があるのかな・・
68: 2012/02/15(水)23:43 ID:vRLtRHKH(1) AAS
潰れる1ヶ月くらい前に何度か行ったが売ってるパンの種類がかなり減ってたのは記憶にある
更に半年前くらいに求人出してたのも記憶にある
69: 2012/02/16(木)07:14 ID:WN17lX+Y(1) AAS
前橋パルティーレ跡に出来たバゲット、種類が豊富なわりにおいしかった。
ハード系は惣菜パン含めおいしいと思う。
70: 2012/02/17(金)12:59 ID:zx4cC+nK(1) AAS
ビスロールが桐生にしかないって最近まで知らなかったよw
また食いたいよビスロール。
うまいんだぜ。
71: 2012/02/20(月)22:53 ID:TJ1eK3Dg(1) AAS
15年ぐらい前だったか、高崎駅の5階レストラン街にあった喫茶店?レストラン?で
テイクアウトできるサンドイッチが美味かった
エビかつサンドだったかな・・・また食べたいが、なんて店だったか思い出せない(><)
チェーン店だったと思うけど
72: 2012/02/21(火)21:43 ID:JrVC/bI/(1/2) AAS
5階かよ。
今でも行かないな。
73: 2012/02/21(火)21:45 ID:JrVC/bI/(2/2) AAS
サンドイッチと言えば、17日に名古屋のコメダ珈琲が伊勢崎におpしたな。
74: 2012/02/23(木)21:28 ID:NFjx9sdf(1) AAS
ビスロール最高だよな(^o^)/
75(1): 2012/02/24(金)15:26 ID:WNxJIv2N(1) AAS
フランス産の小麦粉のパンが食える店、群馬にある?
76: 2012/02/24(金)16:27 ID:4luhEdrH(1) AAS
>>75
どの粉?
77: 2012/03/11(日)04:20 ID:OxuH87ip(1) AAS
拾い物ですがどうぞ。。。
1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。
地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。
省3
78: 2012/03/11(日)06:13 ID:oN/iqpF0(1) AAS
カッペ乙
79(1): 2012/03/12(月)18:19 ID:cmrfhL24(1) AAS
今テレビでアミラのパンの特集してるぞ
親父日本語ペラペラwww
80(1): 2012/03/13(火)06:34 ID:0KK9XEBq(1) AAS
>>79
どこのチャンネルだよ
見たかったな
66だけど
81(1): 2012/03/15(木)14:53 ID:mLXlPTXt(1) AAS
>>80
外部リンク:datazoo.jpアミラの店/9953923
2012年3月12日放送 16:53 - 19:00 日本テレビnews every.(特集)
アミラさんが日本にきたのは20歳の時、イランの実家がパン屋さんで日本のパンを学びたいと来日した。
妻の洋子さんと結婚しようとした時は洋子さんの両親や祖父母から猛反対されたという。
アミラさんは懸命にパン職人の修行を重ね「アミラの店」をオープンした。
今では洋子さんの祖父母とも仲良しだった。
82: 2012/03/15(木)15:12 ID:5OCt4DIv(1) AAS
あれ見てたけどグンマーだったのかw
83: 2012/03/15(木)20:14 ID:M3p8ETkw(1) AAS
>>81
ありがとう。
開店工事の時、少し話したけど良い人だったよ。
84(1): 2012/03/17(土)10:38 ID:TB9bH7W8(1) AAS
アミラ、美味いよなぁ。
群馬で2番目にうまい。
85(1): 2012/03/17(土)16:22 ID:f8wSqPmH(1) AAS
>>84
一番は?
86(1): 2012/03/18(日)16:51 ID:3g7aVEPj(1/2) AAS
>>85
どこだと思う?
87: 2012/03/18(日)18:23 ID:6SHGxC53(1) AAS
>>86
グンイチパン
88(1): 2012/03/18(日)18:38 ID:HhiNeGGt(1) AAS
昔ユニーがあった場所があるじゃん
今はピアゴだっけ?
そこのパン屋がめちゃめちゃ美味い!
特にカレーパン!日本一じゃね?
89(1): 2012/03/18(日)19:11 ID:RcXH3jhZ(1) AAS
叩かれるのが嫌だから1位を言わないっていうそのしみったれた根性が気に入らない
絶対に言うなよ
90: 2012/03/18(日)20:49 ID:3g7aVEPj(2/2) AAS
>>89
政次郎のパンだよ。
91: 2012/03/18(日)21:49 ID:Y5jyeNpN(1) AAS
安中のブールがうまいよ。大好き
92: 2012/03/19(月)00:26 ID:oG5H8Hlw(1) AAS
>>88
ゆにーって藤岡市のですかね?
あそこの跡地なら確かにピアゴが有ります。
かれーぱんウマイっす !(b^ー°)
93(1): 2012/03/26(月)21:40 ID:rUFsILEx(1) AAS
ららん藤岡で売ってるメロンパンも美味しいよん
設楽って人が作ってる緑色のメロンパン
94: 2012/03/27(火)01:06 ID:jFhKBrIO(1) AAS
あそこは混んでてな・・・
群馬の森行くと帰りに寄ってたがあまりに混みすぎて最近行ってねぇ
95: 2012/03/27(火)14:41 ID:rmjUTT7i(1) AAS
>>93
わざわざ藤岡まで行ってきた〜
俺が住んでるとこ館林だぜ(遠すぎるだろ)
しかしメロンパン抜群だわな(さすが道の駅No.1の藤岡)
帰りはガトーフェスタハラダのラスクお土産に買っちゃったぜ
メロンパンは間違いなく群馬で一番ウマイかもな
96: 2012/03/27(火)22:55 ID:JxnMa8LQ(1) AAS
そんなに美味いんだ
こんどの休みに行ってみる
97: 2012/03/28(水)02:54 ID:lwC534i9(1/2) AAS
おいまじか藤岡住みなのに知らない俺とかどんだけなんだ・・・
くそっ
明日いってくる 舞ってろメロンパン
パン屋なんてあったのかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s