【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】 (561レス)
1-

1
(2): 2007/07/14(土)11:41 ID:fqONPiK8(1) AAS
パン職人の給与明細〜

この業界を目指している方。在職中の方。
これを見て現実を見つめ直しましょう。

--------フォーマット--------

?正社員orアルバイト:
?会社の規模:
?年齢:
省21
481
(1): 2015/07/07(火)12:47 ID:QAt6FnLd(1) AAS
関東某チェーン店
その店のパンが好きで入社しました。
前職は建設業
30台後半にして総支給18万でやってます。
残業は1日4〜6時間、残業代の支給はありません。
建設業は何から何まで肉体的にハードでしたが、給料は普通でした。
飲食業ってどこもこんななのか
省4
482: 2015/07/09(木)09:41 ID:VLV666Tm(1) AAS
>>481
完全に同意w
ここまで待遇や条件悪い業種だと働きにくる人間いなくなるし辞めていく
そして今いる人間の負担が増え今いる人間も辞めていく
店が回らなくなり閉店
利益があがらないからじゃなくて
人手が不足しての閉店というのを何軒か知ってるけど、少子化だしこの先ますますそういう店が増えそう
483: 2015/07/12(日)12:54 ID:HreI+Xcs(1) AAS
外部リンク:president.jp
484: 2015/07/26(日)17:28 ID:/FM1wN46(1) AAS
今年夏のボーナス7,000円。今月の給与7万円
仕事が8時間なく6時間で帰らされる。
時給800円のパート男年齢30です。
勤続10年で時給は1円も上がらず。
485: 2015/07/26(日)18:28 ID:EtZVbGnw(1) AAS
勤務4年目
基本給 29万6000円
職務手当 8万円/月
食事手当 500円/日
通勤手当 400/日
配偶者手当 1万円/月
住宅手当 3万円/月
省13
486: 2015/07/28(火)02:08 ID:ekDLNdbi(1) AAS

487: 2015/09/15(火)18:00 ID:Ro4dvbGE(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
488: 2015/09/19(土)17:18 ID:THgX/bdn(1) AAS
行きましょう。
489: 2015/09/23(水)10:29 ID:tDS8/5Y1(1) AAS
パン職人ってパンの味見で太ったりされますか?
490: 2015/09/25(金)05:14 ID:CXjixlPD(1) AAS
割りと痩せている人が多いな
491: 2015/11/08(日)16:01 ID:vbu7C0U1(1/2) AAS
パワハラ
492: 2015/11/08(日)16:02 ID:vbu7C0U1(2/2) AAS
趣味がパワハラで、自?に追い込む 豊後営業所係長
493: 2016/02/18(木)22:07 ID:5EE69qcm(1) AAS
月給16万で月休8日盆正月休み、一日の労働時間10時間休憩一時間で誰かきてくんないかな

仕込み、窯、成形出来るオールラウンダーだったら20万スタートくらいかなぁ
退職金は月二万づつ積立10年目から支給、昇給は年一回3000〜5000程度、賞与はごめんなさい利益に応じて

完全に自分の仕事を代わりにこなしてくれるなら月40万くらいなら払えるんだけど
494: 2016/03/25(金)23:03 ID:baR3tTs8(1) AAS
市報の求人欄に必ずといっていいほどパン屋の募集が載ってる
離職率すごいんだろうね
495: 2016/03/26(土)16:14 ID:lQ8gTwak(1) AAS
飲食なんてどこもそんなもんだよ
パティシエや料理人も似たようなものさ
496: 個人展オーナーA 2016/04/20(水)01:15 ID:X/hm008u(1) AAS
独立すれば
すぐに年収1000万円だよ
その先は経営しだい
497: 2016/04/23(土)15:05 ID:76ZZRVCs(1) AAS
初めてホテルのベーカリーやったけど滅茶苦茶すぎてビビったわw
ペストリーが出勤して来たら作業台あけたり宴会から今日ロールパン500個よろしく♪とかあほ過ぎるわ
もちろんオールクラッチ、分割も手作業でパンの外注なし
ちなみに俺はパン歴7年目
労働時間10時間くらいの夜勤、月9休み
給料 税込み21〜22万くらい(夜勤手当込)
先に言っとくけど夜勤だから連休じゃなくて単発の休みなんて休みに感じないからな
省1
498: 2016/05/26(木)23:43 ID:jsM/WaBH(1) AAS
>467
同じか(笑)
関西の大手の祖父の代から続くボンクラ3代目ベーカリー
手取りで15万くらい。
1年目から昇給1万近くあって、ええ会社やん♪って思ってたら
若手は仕事ができようができまいが、退社を防ぐ為に昇給さすらしい。
10年以上のベテランになると昇給はなしで
省7
499: 2016/06/04(土)08:58 ID:lu6vNFWi(1) AAS

500: 2016/12/25(日)14:45 ID:2JKnQZOW(1) AAS
ゆとり世代は特に入社後数日で辞めちゃう
悟り世代だって自分が大事な意識高いからすぐ辞めるだろう
どーすんの?
まともな待遇に改めてかないと働く従業員いなくなって店潰れるぜ
501: 2016/12/27(火)01:50 ID:L+HS7QGQ(1) AAS
自分で開業目指すなら良いが
一生雇われでいくならハイリスクかな
私も見切りつけて上場企業に就職しました!
502: 2016/12/27(火)02:17 ID:lgxrlfq6(1) AAS
39歳
経験7年(現在の会社では1年ちょっと)
総支給22万円
基本給19万円見込み残業代3万円賞与4万円×2で年収270万前後(汗)
チーフになって300万円くらいか
年休月7日と夏季冬季休暇で95日くらい

子供1人いるしやりがいあるからこの業界にいるけどPドールとか大手に行かないと暮らすのかなり厳しい
503: 2016/12/31(土)23:47 ID:O30ZEz/y(1/2) AAS
仕事でなく趣味でやるのが一番だな
32歳来年結婚するんで正月休み明けからはわるいがバックレる
手取り14万賞与も寸志みたいな夏冬各2万円で生活できん
違う業種で賞与入れたら年収2倍くらいになるとこ決まったから良かったぜ
504: 2016/12/31(土)23:49 ID:O30ZEz/y(2/2) AAS
飲食はブラックと言われるけど、パン関係は飲食の中でも底辺だった
505
(1): 2017/01/01(日)12:04 ID:XdDOFzxU(1) AAS
そんなブラックすらまともに退職も出来ずバックレるとか自分もド底辺やん
506: 2017/01/01(日)17:07 ID:o7+MMg3W(1) AAS
>>505
自分が底辺じゃないなんて一言も書いてないんだが
新年早々勝手に行間読んでいらんレスつけてんなよキモアホ
507
(3): 2017/01/02(月)21:35 ID:eSvlQU/O(1) AAS
だったら書けよ
だから底辺なんだよ
508: 2017/01/03(火)10:39 ID:b390O2td(1/2) AAS
>>507
正月そうそう底辺に何度もからんでくんなよキモいよマジで
509
(1): 2017/01/03(火)10:41 ID:b390O2td(2/2) AAS
>>507
あと、だったらの使い方間違ってるぞ
どういう順接の使い方だよ
お前ほんと行間読み過ぎウリナラファンタジー系の人か?
510: 2017/01/03(火)16:43 ID:zReKpvkd(1) AAS
>>507 パン屋で働いていたら即日退職なんて実際日常茶飯事でしょう。給与明細スレでそんなファビョリなさんな。
511
(1): 2017/01/06(金)07:27 ID:m0yJzGxH(1) AAS
>>509
正月から連レスしてファビョりブーメランとかお前チョンやな
512
(1): 2017/01/08(日)00:14 ID:85DpOaSe(1) AAS
>>511
某団体に差別用語を悪用してる旨送っておきました。
震えて眠れw
513: 2017/01/08(日)19:14 ID:fRcabJDj(1) AAS
>>512
くたばれ糞チョンゴキブリ
514
(1): 2017/01/19(木)10:32 ID:+4bZi4Rf(1) AAS
残業見込み代込み総支給25万てパン屋だと今の御時世マシな方?
ボーナスは夏5万冬5万らしい
515: 2017/01/21(土)14:43 ID:Ulku0e83(1) AAS
>>514
パン業界で年収300越えたら良いほうだよ。
というか、どの業界でも昇給の無くなってきてる会社もあるくらいだし40代年収250万円時代みたいな雑誌も出てたし
今時300越えたら普通より良いほうだよ
俺は240万くらいだから羨ましいぞ
516: 2017/01/21(土)16:10 ID:kQMhBjoP(1) AAS
朝早いだけでなく、土日も営業だったりするからなぁ。
長時間労働のうえ低賃金じゃ救われない。
飲食関係ってどこも大変だね。報われているの弱小でない経営者ぐらいか
517: 2017/01/30(月)05:07 ID:k6vhXPhA(1) AAS
Aオン系列ですら10年勤めて年収やっとこさ400。有給取れて長休もあるけどそもそも正社員ほとんどいない
他はそれ未満なんだろうなという事だけはわかる。
518
(1): 2017/01/30(月)16:30 ID:T7fc8BwP(1/3) AAS
知人がイオンベーカリーで長年働いてるけど完全に勝ち組みだよ
流石大手、福利厚生ばっちりだし
今40代だけど、もし20代の頃にイオンベーカリーに就職していたらな…と年々後悔
519: 2017/01/30(月)16:33 ID:T7fc8BwP(2/3) AAS
年々この重労働に身体が悲鳴あげはじめてる
休みは少ないし
社会保険あるとこだからまだ良いけど
子供いるのに小麦アレルギーにでもなったら完全に人生終わる
そこんとこ、イオンベーカリーとかならアレルギーになっても別の部署とか移してくれるみたいだしな
520
(1): 2017/01/30(月)20:35 ID:gzGU6dNJ(1) AAS
変な質問ですが、やっぱり結婚とか躊躇してしまいますか?
最近付き合い始めた彼がパン屋さんです。
給料アップ安い!とは話していましたが、パンが好きなので続けていきたいそうです。
私は普通に働いているので、2人の収入があれば大丈夫かなとは思っているのですが…
521: 2017/01/30(月)21:31 ID:aLcqg1qB(1) AAS
産休や育休中は1馬力だし、長時間時間労働で休み少ないからフォローは期待できないよ。
522: 2017/01/30(月)22:53 ID:T7fc8BwP(3/3) AAS
>>520
結局は給料によるんじゃないかな
飲食の中でも平均的給料が低い業種だから、若いなら大手に転職とかできれば休みや福利厚生、ベースアップや賞与もしっかりしてるたろうし
結婚も躊躇はなくなりやすくなると思うよ。
523: 2017/01/30(月)23:27 ID:NtPUIR60(1/2) AAS
まあ、最大手と言えるとこで10年勤めて400万という仕事であれば
イオンベーカリーの平均年収は公表されてないが450万円程度と思われる
警備ですら最大手は平均年収600万円
介護最大手の平均年収340万円
介護以上警備未満と考えればいいよ…
524: 2017/01/30(月)23:28 ID:NtPUIR60(2/2) AAS
ちなみに俺はパン屋さんではないので悪しからず
525: 2017/01/31(火)00:23 ID:WTb7xqKA(1) AAS
山崎製パンはどう?
526: 2017/01/31(火)01:07 ID:W1e4JvaD(1/2) AAS
わからんけど業界がどんなにアレでも大手の正社員なら基本的には「最低ではない」はずだよね
527
(1): 2017/01/31(火)07:54 ID:fXbWcG4t(1/2) AAS
520です。
ありがとうございます。
ちなみに個人店です。社員でやっていますが、大手でも厳しい業界なんですね。
そのパン屋さんは近所でも人気で流行っています。
彼も店長のパンに惚れ込んでいるようです。
将来の話なんてまだまだ出てきてませんが、私が意識しすぎて書き込んで仕舞いました。
結婚はともかく、子供がターニングポイントかな!
省1
528
(1): 2017/01/31(火)12:04 ID:8sM6wlmM(1) AAS
>>527
いや、大手でも厳しいなんて書かれてないでしょ
ヤマザキとか大手はボーナスも一般大手と同様に4ヵ月分〜支給されるし
一番やばいのは個人のパン屋
その彼氏さんはボーナスや健康保険とかあるのかが重要
たぶん個人のパン屋じゃ何年勤めてもボーナス月給換算じゃなくて数万円
529: 2017/01/31(火)12:29 ID:W1e4JvaD(2/2) AAS
個人パン屋でも流行ってて利益率高くてその彼氏と店長二人とかならば意外と給料良さそうだがな?
なんてパン屋さんではない俺が言ってみたり
530: 2017/01/31(火)17:06 ID:DtG6hBx7(1) AAS
甘いです。
流行ってるなら販売員だって複数名雇わなければならなくなってきます。
流行ってる個人店なんて作りながら販売するのは不可能。
昔と違って資材原価高騰し続けてるから、業者に会う度に申し訳無さそうに何何が値上がりになっちゃいましたと言われるのが現実ですし。
個人のパン屋なんて流行っていようが潤うのはほぼオーナーだけですよ。
自分のパン屋を開業するための修行みたいな人くらいじゃないですかねメリットがあるのは。
自分のパン屋持とうと思ってないなら歳とったら給料は頭打ちづ賞与も雀の涙程で転職してもさらに給料が下がるという最悪な状況の人を数人一緒に働きました。
省3
531: 2017/01/31(火)22:51 ID:fXbWcG4t(2/2) AAS
>>528
あ、すみません。
きちんと読み取れてなかったですね。
彼はそのお店の味が好きみたいなのでそこで勉強したいようです。
先々のことはわかりませんが、私も収入の支えになれるようにしっかり働こうと思います。
532: 2017/02/02(木)00:46 ID:dwOdpd9D(1) AAS
いい人だなぁ
533: 2017/02/03(金)16:30 ID:lCU3+scE(1) AAS
転職しようとしたら
市内でパンの仕事出来ると思うなよ
とか脅す経営者多いらしいね
場所はこ○べ
534: 2017/02/03(金)16:43 ID:K09eAmaD(1) AAS
>>518
残業禁止だから給料安いよ。福利厚生とボーナスはまあ一般企業並みには……
535
(1): 2017/02/03(金)22:17 ID:BBLaZcZW(1) AAS
度々辞めたくなるけど所帯持ちだし悶々としてしまう
完全週休2日で店長職35万もらってる俺はいい方なのか
だいたい1日平均12時間勤務求刑時間は食事するだけ、完全週休2日でも身体がきついよ
このまま続けたらうつ病になるんじゃないかと思えるけど甘えなんだろうか…
536: 2017/02/05(日)01:00 ID:XlJ2mgV4(1) AAS
>>535
家族としっかり話し合ったほうがいいよ。
体と心を壊したら元も子もないじゃない。
537: 2017/02/05(日)08:56 ID:ea11YxXf(1) AAS
甘えではないけど、他の職種でも平日は12時間勤務って周りではよくあるわ。
週休2日とれるなら羨む人もいると思う。
他に仕事のあてがあるなら転職ありだけど、あてがないのなら早まらない方がいいよ。
538: 2017/02/10(金)08:44 ID:BgfpFgvm(1) AAS
一般企業なら管理職になったら12時間なんて定時みたいなものだわな
539: 2017/02/11(土)09:49 ID:Lg67WuTN(1/2) AAS
わしは
週5勤務
1日13時間勤務
総支給32万円
チーフが36万くらい
ボーナス20万を年2回
業界では良い給料だと思うんだが
省3
540
(2): 2017/02/11(土)09:52 ID:927hRhUZ(1) AAS
サービス業なんて仕事めっちゃ簡単だし
こんなの辞めるような人は仕事なんて出来ないわ
人間関係を除いて
541
(1): 2017/02/11(土)11:53 ID:6x7Pv2Bq(1) AAS
>>540
世間や器が小さい人ですね
542: 2017/02/11(土)12:16 ID:Lg67WuTN(2/2) AAS
>>540
人間関係をのぞいてか。
お前みたいなのが職場の人間関係悪くさせてるんやろ
543: 2017/02/11(土)12:25 ID:tUrjGxJp(1) AAS
>>541
自虐ネタか
544: 2017/02/11(土)14:23 ID:ibAFRwdv(1) AAS
サービス業って利益率低いのに人手は結構いるから給料を高くできないんだよ。
今トビ職の日給が4-5万くらいあるらしい。東京オリンピックまでしかもたないかもしれんけど。
545: 2017/02/11(土)19:24 ID:5MI1+CJH(1) AAS
仕事内容見れば高い給料なんて貰えないのは当たり前だろう
一流の料理人でもなければバイトで十分だし
546: 2017/02/13(月)17:11 ID:n/weTwZy(1) AAS
28歳
某チェーン店1日平均10時間月給30万前後
賞与2.5月分
自分の店持ちたいとかは今のところないし
給料にはかなり満足してる
547: 2017/02/16(木)21:07 ID:fPBVgBd+(1) AAS
AA省
548: 2017/02/28(火)02:50 ID:UhAzZ4AB(1) AAS
3大パン屋の一つに四月から入社決まりました。
新卒ですが残業を含み年収400万円くらいとのことです。
賞与は4月分。
年休126日。
製菓製パン学校卒業なので、個人ベーカリーのようなやりたいことはできなさそう(ライン作業とパート従業員の管理)ですが給料と年休は申し分ないです。
549: 2017/04/06(木)18:03 ID:48UUyXKl(1) AAS
神奈川で店舗拡大しているベーカリーに中途入社しました。
勤務時間は日に14〜17時間
週休2日ゴーフデンウィークや年末年始も休みとのこと
給与は月給残業代込みで30〜35万円
賞与は入社翌年から月給の3ヶ月分
個人のパン屋は薄給と聞いていましたが
チェーン店のベーカリーは給与水準あかってきてるんじゃないでしょうか
550: 2017/05/02(火)09:48 ID:9ruX+hPZ(1) AAS
高卒で神奈川県の数店舗展開するベーカリーに就職して
入社時総支給残業見込み代込みで18万円でしたが
一年後に20万円になり
その後毎年1万円ずつ昇給してる
今24万円になったので
賞与いれると320万円くらい
なんだかんだで、周りの同い年とは同じくらいの年収
省2
551: 2017/05/02(火)22:49 ID:v/LmkR8R(1) AAS
火傷しまくり
552: 2018/11/30(金)22:27 ID:kCSMGMwt(1) AAS
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
外部リンク:diamond.jp
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
外部リンク:gendai.ismedia.jp
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるでしょう。
人手不足こそが賃金を押し上げるのです。自民は労働者・市民の敵です。

移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』
省9
553: 2019/05/15(水)20:54 ID:0LpFAUpq(1) AAS
手取り20行かないが20代、30代女性の生理が止まるレベルの激務
554: 2019/09/08(日)21:38 ID:kEbImgA+(1) AAS
二十歳くらいの頃菓子屋目指してて挫折したけど今は辞めてて良かったな、って
でも10年以上やると手取り30万はいくんだね
年収でいうと500万くらいかな?
555: 2020/02/13(木)17:37 ID:pzfMmOAG(1) AAS
過酷なパン職人の現実
労働時間 休日 給与 継続出来るのは鉄人しかいない

【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】
2chスレ:bread
556: 2021/10/21(木)14:40 ID:rAI49824(1) AAS
age
557: 2022/03/25(金)01:31 ID:5e5pc4P8(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
558: 2022/04/03(日)23:13 ID:CCOElyZl(1) AAS
個人店というか、自分の店で従業員も自分1人。
脱サラして別業種からパン屋になった。
元々趣味でパン作りしてて、学校もいったことなけりゃパン屋で働いた経験もない。
それでも、週4日営業で平日約9時間、土日10時間程度。
これで例えば先月の利益は60万弱。
年収にするとパン屋だけで700いかないくらい、
そこから本業?のフリーランスの仕事が200程。
省3
559: 2022/07/25(月)10:41 ID:9yNgnWnl(1) AAS
まともなパン屋で働きたかったら製菓学校入って職場紹介して貰うのが一番楽なんだよなあ
560: 2022/09/29(木)14:28 ID:U6N6oqOg(1) AAS
今の時代、大手のメーカーで働きましょう。
独立なんて無理! 
561: 2022/11/26(土)11:52 ID:kbZLD+O3(1) AAS
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。

(2012年)
給与総額185兆8508億円=勤労者数4556万人×平均年収408万円
  ↓
(2019年)
給与総額229兆3259億円(43兆4751億円増、23.4%増)=勤労者数5255万人(699万人増、15.4%増)×平均年収436万円(28万円増、7.0%増)
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*