埼玉県の美味しいパン屋さん 2 (888レス)
上
下
前
次
1-
新
28
(1)
: 2007/04/23(月)20:52
ID:ZrlV2WW+(1/2)
AA×
>>26
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
28: [sage] 2007/04/23(月) 20:52:12 ID:ZrlV2WW+ >>26 やっぱり関係しているんですね。前スレでロヂャースのパン屋もデイジイ系だとありましたね。 でも似たパンでも評価はデイジイ>>>>>>朝日堂ですね。 松戸の日本一になったというパン屋に行ったけど、 10畳位の店に客が25人ずつ位押し込まれて 客がセルフサービスの店みたいに店内を一周ぐるりと回り会計という流れ。 客の数に生産量が間に合わず種類・数ともも全然無くて、 時間をかけたくないのか、きちんと発酵したりしてない生地で、 短時間で強い火力で一気に焼き上げたパンばかりで、焦げがあり正直高いだけで不味かった。 あれならば広いところに移転するなり営業時間を短くするか、 店の開店時間をを1日数回に分けたほうが良いと思った。 デイジイはバイト?が大量生産しているのに、どこの店舗に言ってもいつ買っても 味のクオリティが一定というのはすごいことだと思った。 朝日堂はバラツキガある。蒲生でこの間買ったけどピザパン裏面焦げすぎで味が炭だったよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1175190218/28
やっぱり関係しているんですね前スレでロヂャースのパン屋もデイジイ系だとありましたね でも似たパンでも評価はデイジイ朝日堂ですね 松戸の日本一になったというパン屋に行ったけど 畳位の店に客が人ずつ位押し込まれて 客がセルフサービスの店みたいに店内を一周ぐるりと回り会計という流れ 客の数に生産量が間に合わず種類数ともも全然無くて 時間をかけたくないのかきちんと発酵したりしてない生地で 短時間で強い火力で一気に焼き上げたパンばかりで焦げがあり正直高いだけで不味かった あれならば広いところに移転するなり営業時間を短くするか 店の開店時間をを日数回に分けたほうが良いと思った デイジイはバイト?が大量生産しているのにどこの店舗に言ってもいつ買っても 味のクオリティが一定というのはすごいことだと思った 朝日堂はバラツキガある蒲生でこの間買ったけどピザパン裏面焦げすぎで味が炭だったよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 860 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s